体力値
解説
テンパチの得意分野と言えば近接だろうか
ただ、初心者同士ともなれば相手は左近接のつもりがボムになって意外に痛い
自信があるなら付き合ってみるのもいいし、自信が無い人も練習になる
ただ、初心者同士ともなれば相手は左近接のつもりがボムになって意外に痛い
自信があるなら付き合ってみるのもいいし、自信が無い人も練習になる
高空から相手の頭上を越えながらの前ダッシュ空爆、空中ダッシュがない分テムジンよりは着地を取られにくい
前ビを誘って、かわしたあとに攻撃を入れられる様になるのがいい
近接と思わせてのゼロ距離SLCとかオススメ
前ビを誘って、かわしたあとに攻撃を入れられる様になるのがいい
近接と思わせてのゼロ距離SLCとかオススメ
上級のテンパチになると着地も確実にコケさせてくるので、テムジン対策を参考にしてください
になる。
になる。
しゃがみバルカン対策
10/80のしゃがみバルカンの射程で垂直ジャンプをするとしゃがみバルカンに落とされる。
必ず全速ジャンプで10/80の正面から外れること。
必ず全速ジャンプで10/80の正面から外れること。
LTカッター、LTボム対策
食らうくらいならダガーを使って消そう。
被弾すると馬鹿にならないダメージになる。
被弾すると馬鹿にならないダメージになる。
近接対策
つきあっても得をしない。ガーリバで受けられたら当てても近接耐性で本来の4割のダメージしか入らない。
空横ダッシュや空前ダッシュ攻撃で距離を離そう。
そのあとの着地は次の項目。
空横ダッシュや空前ダッシュ攻撃で距離を離そう。
そのあとの着地は次の項目。
前スラカッター、スライドカッター対策
着地を狙って撃ってくる。しゃがみダガー、しゃがみLTダガーで防御可能。
防御用にしゃがみダガー1回分のゲージは残しておこう。
ゲージフルからなら、空中ダッシュ攻撃でLWを使っても着地ダガーは使えるはず。
防御用にしゃがみダガー1回分のゲージは残しておこう。
ゲージフルからなら、空中ダッシュ攻撃でLWを使っても着地ダガーは使えるはず。