atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
5ch PS4マスピ オラタン初心者向け攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5ch PS4マスピ オラタン初心者向け攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5ch PS4マスピ オラタン初心者向け攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 5ch PS4マスピ オラタン初心者向け攻略wiki | 電脳戦機バーチャロン マスターピース オラトリオ・タングラムVer.5.66 初心者向け攻略wiki
  • テムジン
  • 対サイファー戦

5ch PS4マスピ オラタン初心者向け攻略wiki

対サイファー戦

最終更新:2024年05月16日 05:17

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 概要
  • 開幕行動
    • 立ちミミズ→ダッシュ・ジャンプ
    • しゃがみバスター
  • 強い行動
    • スライドライフル
    • 立ちカッター
    • しゃがみ・スライドカッター
    • 立ちミミズ
    • 前スラCW
    • 立ちLTLW
    • 立ちRTRW
  • 注意ポイント
    • テムジン側のダッシュ攻撃について
    • 立ち・LTのフォースビームについて
    • 空前バルカン・空中前ダガーについて
    • しゃがみレーザーは立ちボムの爆風を抜け、特定の障害物を抜ける
    • 頭上攻撃への対処
    • バックスラフォースへの対処
    • サイファーの前スラCWについて

概要

テムジン側の装甲値が大きく設定されており、一見テムジンが有利のように見える。
ただサイファーの武器の攻撃力が全体的に高く設定されており、テムジンの装甲が一瞬でなくなってしまう事も。
サイファーの高い機動力と高い攻撃力を封殺するため、慎重な立ち回りで戦い要所でダッシュ攻撃を狙うのが
テムジン側のサイファー戦の指針であると思われる。

開幕行動

立ちミミズ→ダッシュ・ジャンプ

基本的に安全な事が多い。
ダッシュの場合はダガーに刺さる事があるので、ジャンプできるように準備したい。

しゃがみバスター

リスキーだが当たればアドバンテージ
余裕を感じた時など。

強い行動

スライドライフル

相手が中距離でしゃがみダガーで牽制している時に垂れ流しているとダガーをすり抜けて横から当たる事も。
スライドライフル中に相手のダガーが刺さるという事は極力避けたい。

立ちカッター

相手の立ちダガーに一方的に勝てる。
しゃがみダガー・LTダガーなどは相殺する。
立ちCWが飛んでくると一方的に相殺されてしまう。
相手の立ちCWとかち合わないように近距離で使うと有効に働く場合が多い。

しゃがみ・スライドカッター

着地狙いやダッシュに対して。
着地時に狙うと相手は相殺・回避行動を取らざる得ない場合は多い。
近距離になるとサイファーの地上ダッシュでは避けられない事がある。

立ちミミズ

相手が近距離~中距離のダガーでの牽制は立ちミミズでノックバックを誘発させる事で止める事が出来る。
相手の手数を減らし、被弾率を少しでも下げる事が出来る。

前スラCW

対空性能が高い。
着地狙い・空中ダッシュの後出しなどに。
相手のダガーや空中前CWなどを一方的に消せる。
サイファーのジャンプ時にこれがHitしやすい。
判断を誤ると手痛い反撃を受けるので、相手との位置関係を意識して撃つと良い。
(誤った状況判断例)
画面端で頭上取られている時に安易に前スラCWを撃ってしまうと
画面端を沿うようにダッシュしてしまい、相手のしゃがみRTRWを多段HITしてしまう。

立ちLTLW

相手がジャンプ中にHITするとダウンする事がある。
そこから立ちRTRWで追い討ちするだけで約10%のダメージになる。
ただし安易に撃ちすぎるとサイファー側が攻めて来た際にボムで
守れなくなってしまうので1発はボムが撃てるようなゲージを残すと安全に戦える。

立ちRTRW

ダウン追い討ちで使うと約8%のダメージが与えれる。
もしダウンを奪った場合はVアーマーを削る目的のしゃがみLTLWで追い討ちする事は
もったいないので極力立ちRTRWで追い討ちするようにする事が望ましい。

注意ポイント

テムジン側のダッシュ攻撃について

安易なダッシュ攻撃を撃ってしまうとサイファーの
空中前CWの後出し性能の高さから比較的簡単に後出しされてしまう。
またしゃがみダガーなどでも硬直が取られてしまうので、安易なダッシュ攻撃は控え
ダッシュ攻撃はボムなどでフォローするようにしたい。

立ち・LTのフォースビームについて

立ち・LTのフォースビームは立ちボム・LTボムなどの爆風を抜ける
立ち・LTのフォースビームを消す場合はしゃがみボム以上の爆風で消す必要がある。
バックスラフォースは立ちボム・LTボムなどの爆風で消える。

フローティングキャリアー限定でフォースビームと背景と同系色なので
非常に見にくい状況が発生する。
要音回避。

空前バルカン・空中前ダガーについて

空前バルカンはかなり避けにくい攻撃なのでだが、立ちボムの爆風を抜けるので
爆風の中=安全という状況にならない事がある。
また空中前ダガーも同様に立ちボムの爆風を抜ける。

しゃがみレーザーは立ちボムの爆風を抜け、特定の障害物を抜ける

しゃがみレーザーは立ちボムの爆風を抜け、更に特定の障害物を抜けるので注意が必要。

頭上攻撃への対処

頭上からの攻撃は基本的にVターンはどこへ行ってもいいというわけではなく、
サイファーが向かうであろう方向と直角になるようダッシュする必要がある。
これは空間把握のアドリブが必要。

射出のタイミングでダッシュを開始すれば回避方向さえよければ横ダッシュ1回ですべて避けることができる、が、着地を狙えなくなる。
途中でダッシュキャンセルしたりジャンキャンするとホーミングのCWが直撃してダウンしてしまうので、着地をとれなくとも空中攻撃だけは回避していきたい。

着地をとる場合は、相手が高空なら1回ダッシュで回避に専念したあとジャンキャン数回で捕捉して着地方向へ走りこんでRWを当てていく。
低空ダッシュ攻撃は絶対に反撃は間に合わないので回避専念したあとLTLWなどの布石を撒くなど仕切り直しという考え方で挑もう


そもそも頭上を取られないような対処法は下記のような方法もある。
■対処法1
ステージの外周や角を取る事で相手が頭上を取れないようにする。

■対処法2
空中・地上の後ろ斜めダッシュで距離を保つようにする。

また頭上を取ったサイファーは主に下記の2パターンの攻撃方法がある。
■セオリー1
こちらの上を通り過ぎるようにLW→前ダッシュCW
■セオリー2
こちらの真上から空中横CWorLW→LWorCW

また相手が攻撃を撃ってくるのを読みきってかつ位置関係次第で前スラCWで
潰す事が可能。
相手が二段ジャンプの頂点だと後出し不可。

■セオリー1の場合
相手に対して横に動けば避けれる。
ジャンキャン・ジャンプなどをしてしまうと上から空中前ダッシュCWが振ってきて
被弾してしまう事がある。
例としては
こちらのダッシュに対応してジャンプダッシュしてきたら、いったん最速ジャンキャン
(このときにだいたい1回目のRWなどが上から降って来る)のち横ダッシュからVターン。
2発目の前ダッシュCWが撃たれた時にジャンキャンをしていると食らってしまう事があるので注意。

■セオリー2の場合
位置関係次第で回避方法が変わる事があるが
基本的に空中後ろ斜めダッシュ→着地の回避で避けれる場合が多い。
ただし位置関係次第で回避方法が変わるので
相手の位置のマーカーを見て回避方法を決めたい。
(左右の軸ずらしor上下の軸ずらし)

バックスラフォースへの対処

テムジンは他機体と違って足の判定が大きいので足に突き刺さってしまう事がしばしばある。
もし撃たれた場合、

  • ジャンキャンで回避
  • (相手と離れるように)空中ダッシュ→(軸をずらすように)バーティカルor着地で回避
  • 相手と密着するように移動で回避(そのまま攻撃にも)
  • 立ちボム、LTボムを投げておいて相殺
  • 前ビでダメージ勝ち

などの選択肢が出てくる。
近距離で回避方法を間違えると被弾して、非常に大きなダメージを与えられてしまう。
もし食らった場合は何故食らったのか?というのをリプレイで見直してみると良い。
バックスラフォースは近距離では脅威の誘導を見せるが、少しでも距離が離れると
誘導が弱まってしまうので、基本的に距離を離すように回避すれば良い。

サイファーの前スラCWについて

非常に高い誘導があり、これもテムジンの足にひっかかってしまう事が多々ある。
バックスラフォースに比べるとダメージは低いが当たると必ずダウンし、
後の展開が苦しくなる。
できればその攻撃を避けて後出しが決まれば勝利に近づくので極力後出ししたいが、
後出しを狙いすぎて食らっては本末転倒なので
基本的に上下の回避や軸を横にずらした空中横ダッシュなどで回避を優先し、
余裕があれば後出しするようにしたい。

タグ:

テムジン サイファー
+ タグ編集
  • タグ:
  • テムジン
  • サイファー
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「対サイファー戦」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
5ch PS4マスピ オラタン初心者向け攻略wiki
記事メニュー
  • セール情報
  • 未整理

ゲームシステムなど

■ ゲームモード
├ アーケードモード
├ オンラインバトル
├ トレーニングモード
├ スコアレコード
├ カスタマイズ
└ オプション
  • 操作方法
    • ツインスティック操作
      • タニタ・ツインスティック
    • パッドスタンダード操作
    • クイックステップ近接の入力
    • レバガチャ
  • Xbox360版との違い
  • アーケード版との違い
  • バグ・不具合など
  • アップデート履歴

ステージ

■ ステージ紹介・ステージ別攻略
├ ステージ
├ フローティングキャリアー
├ アセントコリドー
├ エアポート
├ アバンダンドクオーリィー
├ サンクチュアリ
├ アンダーシープラント
├ パブリックポート
├ ストレージデポ
├ ブランクフランク
├ アンホーリーカテドラル
├ アウトバーン
├ ウォーターフロント
├ バーテブレイトシャフト
└ スペースドック

CPU戦

  • CPU戦
    • 対ブラットス
    • 対タングラム
    • 対CPUアジム

状況別対策

  • 軸を合わせて攻撃する
  • サーフィンラム対策
  • ターボ鎌対策
  • スペシネフの大玉対策
  • ピラミッド対策

使用機体別攻略

  • テムジン
  • ライデン
  • サイファー
  • フェイ・イェンKn
  • エンジェラン
    • エンジェラン/漕ぎ
  • バルシリーズ
  • ドルドレイ
  • スペシネフ
    • スペシネフ/スーパーキャンセル
  • アファームドBT
  • アファームドST
  • アファームドC
  • グリスボック
  • シュタインボック
  • 10/80SP
  • アジム

キャラ別対策

  • キャラ別対策目次
■ テムジン
├ テムジン/対テムジン戦
├ テムジン/対ライデン戦
├ テムジン/対サイファー戦
├ テムジン/対フェイ・イェン戦
├ テムジン/対エンジェラン戦
├ テムジン/対バルシリーズ戦
├ テムジン/対ドルドレイ戦
├ テムジン/対スペシネフ戦
├ テムジン/対アファームドBT戦
├ テムジン/対アファームドST戦
├ テムジン/対アファームドC戦
├ テムジン/対グリスボック戦
├ テムジン/対シュタインボック戦
├ テムジン/対10/80SP戦
└ テムジン/対アジム戦
■ ライデン
├ ライデン/対テムジン戦
├ ライデン/対ライデン戦
├ ライデン/対サイファー戦
├ ライデン/対フェイ・イェン戦
├ ライデン/対エンジェラン戦
├ ライデン/対バルシリーズ戦
├ ライデン/対ドルドレイ戦
├ ライデン/対スペシネフ戦
├ ライデン/対アファームドBT戦
├ ライデン/対アファームドST戦
├ ライデン/対アファームドC戦
├ ライデン/対グリスボック戦
├ ライデン/対シュタインボック戦
├ ライデン/対10/80SP戦
└ ライデン/対アジム戦
■ サイファー
├ サイファー/対テムジン戦
├ サイファー/対ライデン戦
├ サイファー/対サイファー戦
├ サイファー/対フェイ・イェン戦
├ サイファー/対エンジェラン戦
├ サイファー/対バルシリーズ戦
├ サイファー/対ドルドレイ戦
├ サイファー/対スペシネフ戦
├ サイファー/対アファームドBT戦
├ サイファー/対アファームドST戦
├ サイファー/対アファームドC戦
├ サイファー/対グリスボック戦
├ サイファー/対シュタインボック戦
├ サイファー/対10/80SP戦
└ サイファー/対アジム戦
■ フェイ・イェン
├ フェイ・イェン/対テムジン戦
├ フェイ・イェン/対ライデン戦
├ フェイ・イェン/対サイファー戦
├ フェイ・イェン/対フェイ・イェン戦
├ フェイ・イェン/対エンジェラン戦
├ フェイ・イェン/対バルシリーズ戦
├ フェイ・イェン/対ドルドレイ戦
├ フェイ・イェン/対スペシネフ戦
├ フェイ・イェン/対アファームドBT戦
├ フェイ・イェン/対アファームドST戦
├ フェイ・イェン/対アファームドC戦
├ フェイ・イェン/対グリスボック戦
├ フェイ・イェン/対シュタインボック戦
├ フェイ・イェン/対10/80SP戦
└ フェイ・イェン/対アジム戦
■ エンジェラン
├ エンジェラン/対テムジン戦
├ エンジェラン/対ライデン戦
├ エンジェラン/対サイファー戦
├ エンジェラン/対フェイ・イェン戦
├ エンジェラン/対エンジェラン戦
├ エンジェラン/対バルシリーズ戦
├ エンジェラン/対ドルドレイ戦
├ エンジェラン/対スペシネフ戦
├ エンジェラン/対アファームドBT戦
├ エンジェラン/対アファームドST戦
├ エンジェラン/対アファームドC戦
├ エンジェラン/対グリスボック戦
├ エンジェラン/対シュタインボック戦
├ エンジェラン/対10/80SP戦
└ エンジェラン/対アジム戦
■ バルシリーズ
├ バルシリーズ/対テムジン戦
├ バルシリーズ/対ライデン戦
├ バルシリーズ/対サイファー戦
├ バルシリーズ/対フェイ・イェン戦
├ バルシリーズ/対エンジェラン戦
├ バルシリーズ/対バルシリーズ戦
├ バルシリーズ/対ドルドレイ戦
├ バルシリーズ/対スペシネフ戦
├ バルシリーズ/対アファームドBT戦
├ バルシリーズ/対アファームドST戦
├ バルシリーズ/対アファームドC戦
├ バルシリーズ/対グリスボック戦
├ バルシリーズ/対シュタインボック戦
├ バルシリーズ/対10/80SP戦
└ バルシリーズ/対アジム戦
■ ドルドレイ
├ ドルドレイ/対テムジン戦
├ ドルドレイ/対ライデン戦
├ ドルドレイ/対サイファー戦
├ ドルドレイ/対フェイ・イェン戦
├ ドルドレイ/対エンジェラン戦
├ ドルドレイ/対バルシリーズ戦
├ ドルドレイ/対ドルドレイ戦
├ ドルドレイ/対スペシネフ戦
├ ドルドレイ/対アファームドBT戦
├ ドルドレイ/対アファームドST戦
├ ドルドレイ/対アファームドC戦
├ ドルドレイ/対グリスボック戦
├ ドルドレイ/対シュタインボック戦
├ ドルドレイ/対10/80SP戦
└ ドルドレイ/対アジム戦
■ スペシネフ
├ スペシネフ/対テムジン戦
├ スペシネフ/対ライデン戦
├ スペシネフ/対サイファー戦
├ スペシネフ/対フェイ・イェン戦
├ スペシネフ/対エンジェラン戦
├ スペシネフ/対バルシリーズ戦
├ スペシネフ/対ドルドレイ戦
├ スペシネフ/対スペシネフ戦
├ スペシネフ/対アファームドBT戦
├ スペシネフ/対アファームドST戦
├ スペシネフ/対アファームドC戦
├ スペシネフ/対グリスボック戦
├ スペシネフ/対シュタインボック戦
├ スペシネフ/対10/80SP戦
└ スペシネフ/対アジム戦
■ アファームドBT
├ アファームドBT/対テムジン戦
├ アファームドBT/対ライデン戦
├ アファームドBT/対サイファー戦
├ アファームドBT/対フェイ・イェン戦
├ アファームドBT/対エンジェラン戦
├ アファームドBT/対バルシリーズ戦
├ アファームドBT/対ドルドレイ戦
├ アファームドBT/対スペシネフ戦
├ アファームドBT/対アファームドBT戦
├ アファームドBT/対アファームドST戦
├ アファームドBT/対アファームドC戦
├ アファームドBT/対グリスボック戦
├ アファームドBT/対シュタインボック戦
├ アファームドBT/対10/80SP戦
└ アファームドBT/対アジム戦
■ アファームドST
├ アファームドST/対テムジン戦
├ アファームドST/対ライデン戦
├ アファームドST/対サイファー戦
├ アファームドST/対フェイ・イェン戦
├ アファームドST/対エンジェラン戦
├ アファームドST/対バルシリーズ戦
├ アファームドST/対ドルドレイ戦
├ アファームドST/対スペシネフ戦
├ アファームドST/対アファームドBT戦
├ アファームドST/対アファームドST戦
├ アファームドST/対アファームドC戦
├ アファームドST/対グリスボック戦
├ アファームドST/対シュタインボック戦
├ アファームドST/対10/80SP戦
└ アファームドST/対アジム戦
■ アファームドC
├ アファームドC/対テムジン戦
├ アファームドC/対ライデン戦
├ アファームドC/対サイファー戦
├ アファームドC/対フェイ・イェン戦
├ アファームドC/対エンジェラン戦
├ アファームドC/対バルシリーズ戦
├ アファームドC/対ドルドレイ戦
├ アファームドC/対スペシネフ戦
├ アファームドC/対アファームドBT戦
├ アファームドC/対アファームドST戦
├ アファームドC/対アファームドC戦
├ アファームドC/対グリスボック戦
├ アファームドC/対シュタインボック戦
├ アファームドC/対10/80SP戦
└ アファームドC/対アジム戦
■ グリスボック
├ グリスボック/対テムジン戦
├ グリスボック/対ライデン戦
├ グリスボック/対サイファー戦
├ グリスボック/対フェイ・イェン戦
├ グリスボック/対エンジェラン戦
├ グリスボック/対バルシリーズ戦
├ グリスボック/対ドルドレイ戦
├ グリスボック/対スペシネフ戦
├ グリスボック/対アファームドBT戦
├ グリスボック/対アファームドST戦
├ グリスボック/対アファームドC戦
├ グリスボック/対グリスボック戦
├ グリスボック/対シュタインボック戦
├ グリスボック/対10/80SP戦
└ グリスボック/対アジム戦
■ シュタインボック
├ シュタインボック/対テムジン戦
├ シュタインボック/対ライデン戦
├ シュタインボック/対サイファー戦
├ シュタインボック/対フェイ・イェン戦
├ シュタインボック/対エンジェラン戦
├ シュタインボック/対バルシリーズ戦
├ シュタインボック/対ドルドレイ戦
├ シュタインボック/対スペシネフ戦
├ シュタインボック/対アファームドBT戦
├ シュタインボック/対アファームドST戦
├ シュタインボック/対アファームドC戦
├ シュタインボック/対グリスボック戦
├ シュタインボック/対シュタインボック戦
├ シュタインボック/対10/80SP戦
└ シュタインボック/対アジム戦
■ 10/80SP
├ 10/80SP/対テムジン戦
├ 10/80SP/対ライデン戦
├ 10/80SP/対サイファー戦
├ 10/80SP/対フェイ・イェン戦
├ 10/80SP/対エンジェラン戦
├ 10/80SP/対バルシリーズ戦
├ 10/80SP/対ドルドレイ戦
├ 10/80SP/対スペシネフ戦
├ 10/80SP/対アファームドBT戦
├ 10/80SP/対アファームドST戦
├ 10/80SP/対アファームドC戦
├ 10/80SP/対グリスボック戦
├ 10/80SP/対シュタインボック戦
├ 10/80SP/対10/80SP戦
└ 10/80SP/対アジム戦
■ アジム
├ アジム/対テムジン戦
├ アジム/対ライデン戦
├ アジム/対サイファー戦
├ アジム/対フェイ・イェン戦
├ アジム/対エンジェラン戦
├ アジム/対バルシリーズ戦
├ アジム/対ドルドレイ戦
├ アジム/対スペシネフ戦
├ アジム/対アファームドBT戦
├ アジム/対アファームドST戦
├ アジム/対アファームドC戦
├ アジム/対グリスボック戦
├ アジム/対シュタインボック戦
├ アジム/対10/80SP戦
└ アジム/対アジム戦



おまけ

  • 年表

おまけ(グッズ)

  • 音楽CD
  • 書籍
  • プライズ
  • プラモデル
  • アクションフィギュア

おまけ(読み物)

  • 孫子のオラタン

アーケード

  • オラタン設置店舗

2chスレテンプレ等

  • マスターピーススレテンプレ


リンク

  • マスピ公式
  • 箱タン公式
  • ドキャタン公式
  • アケフォース公式
  • 箱フォース公式
  • マーズ公式
  • とある魔術の電脳戦機公式
  • 白馬バーチャロフセンター

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

メニュー編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 孫子のオラタン
  2. オラタン設置店舗
  3. アーケード版との違い
  4. 10/80SP
  5. オンラインバトル
  6. スペシネフ
  7. 操作方法
  8. バグ・不具合など
  9. スペシネフの大玉対策
  10. ターボ鎌対策
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15日前

    レバガチャ
  • 18日前

    アファームドC
  • 19日前

    近接間合い
  • 25日前

    トップページ
  • 25日前

    セール情報
  • 26日前

    オラタン設置店舗
  • 27日前

    書籍
  • 35日前

    メニュー
  • 36日前

    孫子のオラタン
  • 38日前

    テムジン
もっと見る
「テムジン」関連ページ
  • テムジン/対ライデン戦
  • テムジン/対テムジン戦
  • テムジン
  • アジム/対テムジン戦
人気記事ランキング
  1. 孫子のオラタン
  2. オラタン設置店舗
  3. アーケード版との違い
  4. 10/80SP
  5. オンラインバトル
  6. スペシネフ
  7. 操作方法
  8. バグ・不具合など
  9. スペシネフの大玉対策
  10. ターボ鎌対策
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15日前

    レバガチャ
  • 18日前

    アファームドC
  • 19日前

    近接間合い
  • 25日前

    トップページ
  • 25日前

    セール情報
  • 26日前

    オラタン設置店舗
  • 27日前

    書籍
  • 35日前

    メニュー
  • 36日前

    孫子のオラタン
  • 38日前

    テムジン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.