カード能力解説 > セガコラボシリーズ(仮)

ファンタシースターオンライン2シリーズ

マトイ クーナ
ラッピー

オシャレ魔女ラブandベリーシリーズ

ラブandベリー

甲虫王者ムシキングシリーズ

ポポとムシキング

レアリティ 各自
タイプ 各自・単体
スキル 各自
リーダースキル 各自
コスト 各自

概要

2021年6月23日のセガコラボで登場した。
ラッピーはログインボーナス、ポポ&ムシキングはミッションビンゴの報酬、その他のキャラはコラボガチャで入手できる。

過去に登場しているコラボキャラについては下記を参照。

ステータス

キャラクター レアリティ タイプ コスト たいりょく こうげき かいふく
マトイ ★6~★7 かいふく 40,52 6416 2100 2880
クーナ こうげき 5546 3584 343
ラブandベリー 40,54 5635 3520 343

キャラクター レアリティ タイプ コスト たいりょく こうげき かいふく
ポポとムシキング ★6 バランス 30 3680 1920 710
ラッピー かいふく 26 3520 1200 1400
ポポとムシキング・ラッピーは★6 Lv.99、それ以外は全て★7 Lv.120の状態。

スキル

キャラクター レアリティ スキル 発動ぷよ数 類似キャラ(参考)
マトイ ★6 1ターンの間、全属性盾のダメージカット後のダメージを3倍にする
(ただしダメージカット前のダメージを上限とする)
40 クルーク ver.新八
りんご ver.うらら
★7 2ターンの間、全属性盾のダメージカット後のダメージを3.5倍にする
(ただしダメージカット前のダメージを上限とする)
クーナ ★6 1ターンの間、このカードとこのカードに隣接するカードの攻撃力を7倍にする 影山飛雄
ルルー ver.ミサト
★7 1ターンの間、このカードとこのカードに隣接するカードの攻撃力を8倍にする 35
ラブandベリー ★6 フィールド上の色ぷよをランダムで2個チャンスぷよに変え、
1ターンの間、味方全体をどの色の連鎖でも攻撃するようにする(通常攻撃のみ)
45 天宮さくら
★7 フィールド上の色ぷよをランダムで3個チャンスぷよに変え、
1ターンの間、味方全体をどの色の連鎖でも攻撃するようにする(通常攻撃のみ)
40

キャラクター スキル 発動ぷよ数 類似キャラ(参考)
ポポとムシキング フィールド上の色ぷよ、ハートBOXをランダムで5個プリズムボールに変え、
色ぷよをすべてみどりぷよに変える
40 ドラコ ver.ぷよテト2
ラッピー 1ターンの間、ネクストぷよをすべてきいろぷよに変える 30 シオ

リーダースキル

キャラクター レアリティ リーダースキル
マトイ ★6 味方全体の攻撃力と体力を3倍にし、
2連鎖以上で味方全体にこのカードの「かいふく」×2の回復
★7 味方全体の攻撃力と体力を3.5倍にし、
2連鎖以上で味方全体にこのカードの「かいふく」×2の回復
クーナ ★6 緑属性カードの攻撃力を3倍、体力を2.5倍にし、
味方ターン終了時に、このカードが「こうげき」×2.5の追加全体攻撃
※バトルでの追撃は1体のみ
★7 緑属性カードの攻撃力を3.5倍、体力を3倍にし、
味方ターン終了時に、このカードが「こうげき」×2.5の追加全体攻撃
※バトルでの追撃は1体のみ
ラブandベリー ★6 黄属性カードと青属性カードの攻撃力を3.2倍、体力を2.5倍にし、
4連鎖以上でフィールド上の色ぷよをランダムで2個プリズムボールに変える
★7 黄属性カードと青属性カードの攻撃力を3.8倍、体力を3倍にし、
3連鎖以上でフィールド上の色ぷよをランダムで2個プリズムボールに変える

キャラクター リーダースキル 類似キャラ(参考)
ポポとムシキング 緑属性カードの攻撃力と体力を2.5倍にし、
受けるダメージをネクストぷよのみどりぷよの数×3%軽減する
グリフォ(★7)
ラッピー 味方全体の攻撃力を2.4倍にし、
体力が0になっても1回のみ「体力1」で踏みとどまる

コンビネーション

「各カード詳細」を参照。

デッキ考察


評価

マトイ
回復力強化倍率は2倍だが、「かいふく」が高いため、回復量は多く、同じ赤属性のポップなアミティを上回る。
スキルは、クルーク ver.新八りんご ver.うららと同様の全属性対応の盾破壊スキル。
かいふくタイプなので、癒しの天使ガールズなどを使用した、かいふくタイプデッキで使用できる。
また、「ヒロイン」を持つため、キュアドリームをリーダーとした「ヒロイン」デッキにも組み込める。

クーナ
リーダースキルは緑属性の攻撃・体力強化+追加全体攻撃。
★7の「こうげき」値、攻撃力強化倍率、追加攻撃の倍率がすべて神楽と同一で、使用法もそちらに準ずる。
スキルは、ハイキューコラボの影山飛雄と同様の[隣接攻撃力強化>ぷよクエ用語一覧#隣接エンハンス]]スキル。緑属性ではもののふのリュードと相性がいい。
隣接攻撃力強化スキルは、リーダーかサポーターで使用すると、効果が大きく下がるが、本キャラをリーダーにする場合は、基本的に全体追撃を目的に投入されるため、他の同種のスキルと比べるとデメリットは相対的に小さくなる。

ラブandベリー
プリズムボールは攻撃力強化に使えるほか、プリズムボールを消すとスキル加速するリーダースキルを持つキャラクターとも相性がいい。
天宮さくらと同様のスキルで、効果は1ターンだが、★7で40個という少ない発動ぷよ数にチャンスぷよ変換効果も付いてくるので、なかなか使い勝手がいい。

備考



各カード詳細

ファンタシースターオンライン2シリーズ

マトイ
コンビネーションは、「ガールズ」「ヒロイン」「ガーディアン」「ナゾ多き」。
原作では「守護輝士(ガーディアン)」という役職に就いているため、「ガーディアン」にも対応する。

クーナ
コンビネーションは、「ガールズ」「ヒロイン」「ナゾ多き」。

ラッピー
コンビネーションは、「ふんいきトーク」「はばたき」。

オシャレ魔女ラブandベリーシリーズ

ラブandベリー
コンビネーションは、「ガールズ」「ヒロイン」。

甲虫王者ムシキングシリーズ

ポポとムシキング
コンビネーションは、「ボーイズ」「はばたき」「つの」「スピリッツ」「ガーディアン」。
最終更新:2022年06月14日 23:00