難しい?
イージーモードもあるのでアクション初心者でも安心。
ゼロシリーズみたいにミッションクリア時のリザルトとかあるの?
ない。完全に廃止されている。
ヴァン編とエール編、違いは?
ストーリー:設定が異なる部分がしばしば存在するが、進行に影響するような差異はない。
アクション:細かな違いはあるが、普通に楽しむ分には気にならない程度。
アクション:細かな違いはあるが、普通に楽しむ分には気にならない程度。
残機を楽に満タンにする
今作では他のエリア内に足を踏み入れることによって(例えばC-2→E-1)、元いたフロアのアイテム?を再生することができる。
すなわち、これを利用して無限に残機を増やすことができる。
おすすめの往復ポイントは
・C-1の緑の扉の中←→A-2(B-2)
・B-3の左の崖の上(要HX)←→F-1
・A-1の一番左のがけの上(要HX)←→M-1又はJ-1
など。2つ目の奴はエリア往復距離は短いがミスると面倒なので注意。
また、序盤から出来る1つ目は敵がいないので比較的安全。
最終ステージの無限1upについてはライブメタル・モデルVの破壊を参照。
すなわち、これを利用して無限に残機を増やすことができる。
おすすめの往復ポイントは
・C-1の緑の扉の中←→A-2(B-2)
・B-3の左の崖の上(要HX)←→F-1
・A-1の一番左のがけの上(要HX)←→M-1又はJ-1
など。2つ目の奴はエリア往復距離は短いがミスると面倒なので注意。
また、序盤から出来る1つ目は敵がいないので比較的安全。
最終ステージの無限1upについてはライブメタル・モデルVの破壊を参照。
サブタンクを楽に満タンにする
ライフ最大を取るとサブタンクが満タンになるのでそれを利用する。
まず、B-2のトランスサーバーからC-1へ移動、途中にある「A-2」と書かれた灰色の扉に入る。
右側の扉の上にライフ最大があるのでそれを取る。
A-2←→C-1を移動するだけでアイテムが復活してるので繰り返せばすべてのサブタンク
を楽に満タンになる。
(HXならいちいち扉に入らなくても上ダッシュでアイテムを取ることが可能)
まず、B-2のトランスサーバーからC-1へ移動、途中にある「A-2」と書かれた灰色の扉に入る。
右側の扉の上にライフ最大があるのでそれを取る。
A-2←→C-1を移動するだけでアイテムが復活してるので繰り返せばすべてのサブタンク
を楽に満タンになる。
(HXならいちいち扉に入らなくても上ダッシュでアイテムを取ることが可能)
もう一つは、C-2の一番右、噴水の前にある扉の中のライフ最大を活用する。
取ったらすぐ右のE-1に行って戻ってくれば復活しているので繰り返せばすぐ満タンになる。
敵もパットロール1体しかいない。
取ったらすぐ右のE-1に行って戻ってくれば復活しているので繰り返せばすぐ満タンになる。
敵もパットロール1体しかいない。
ライフアップ
D-1:ハイウェイの下のスイッチを押して入れるところ。
F-2:Fxで氷を破壊して進むルート。左上の針地帯をLXの氷で抜ける。
I-5:HXのプラズマサイクロンでプロペラの足場を浮かせる。場所自体は進めてたら分かるはず。
J-1:J-2への入り口近くの部屋。背景にまぎれて見えにくいほかは、特に隠れてもないのですぐわかるはず。
F-2:Fxで氷を破壊して進むルート。左上の針地帯をLXの氷で抜ける。
I-5:HXのプラズマサイクロンでプロペラの足場を浮かせる。場所自体は進めてたら分かるはず。
J-1:J-2への入り口近くの部屋。背景にまぎれて見えにくいほかは、特に隠れてもないのですぐわかるはず。
サブタンク
E-4:ベルトコンベアー地帯の手前の上の方
A-2:HXで回転ギロチンの上の足場に乗って、左にエアダッシュ。
依頼:エリアLクリア後、ミュゲ→ローズの依頼を3セットこなす。
K-2:下記補足参照
A-2:HXで回転ギロチンの上の足場に乗って、左にエアダッシュ。
依頼:エリアLクリア後、ミュゲ→ローズの依頼を3セットこなす。
K-2:下記補足参照
K-2サブタンク入手法の親切丁寧な補足
K-3から、K-5(下から溶岩が迫る地帯)へ行く(PXかHX必須)。
K-1へ出て、小部屋内のコンピューターで溶岩の流れるスピードを「おそい」に変更。
左端のゴンドラに乗って上押して戻り、K-3からK-4へ。HXのO.I.Sだと素早く進める。
途中の上段のブロックをFxチャージ(両手交互)で破壊して奥へ行く。
通路中の隠し部屋(PX推奨)に入り、スイッチを押す。
先へ行くとK-4に出るので、ボス部屋前の空間まで行く。
逆走し、K-4→K-3→K-5→K-1と行く。左上のシャッターをくぐり、奥の部屋へ。
水中のトゲ地帯を抜ける(LX推奨)と、サブタンクがある。
K-1へ出て、小部屋内のコンピューターで溶岩の流れるスピードを「おそい」に変更。
左端のゴンドラに乗って上押して戻り、K-3からK-4へ。HXのO.I.Sだと素早く進める。
途中の上段のブロックをFxチャージ(両手交互)で破壊して奥へ行く。
通路中の隠し部屋(PX推奨)に入り、スイッチを押す。
先へ行くとK-4に出るので、ボス部屋前の空間まで行く。
逆走し、K-4→K-3→K-5→K-1と行く。左上のシャッターをくぐり、奥の部屋へ。
水中のトゲ地帯を抜ける(LX推奨)と、サブタンクがある。
チップ
アブソーバ:Iエリアクリア後、C-2噴水左の建物の中のレオナルドから。
ライト:後半ミッション突入後、ガーディアンベース2階、一番右のバールから 。
エクステンド:Kエリアクリア後、シリュールのセラミカルチタンクエストで。
クイックチャージ:8ボス撃破後、フルーブから。
スパイク・アイス:
(ヴァン編):後半ミッション突入後、C-1の右端の子供からクイズクエスト?を2回請け、ピンククリスタルを貰った後C-1のジャックに渡す。
(エール編):後半ミッション突入後、C-2にいる犬と一緒にいる女の子のしめじクエスト。
スパイク・ウィンド:Kエリアクリア後、アンギーユのネジ集めクエストで。
フロッグ:かくれんぼクエストクリア後、C-1の建物内の少年に変身した状態で話しかける。
イレイス:ジルウェ撃破後、ガーディアンベース2階、一番左の部屋のカルレから。
ライト:後半ミッション突入後、ガーディアンベース2階、一番右のバールから 。
エクステンド:Kエリアクリア後、シリュールのセラミカルチタンクエストで。
クイックチャージ:8ボス撃破後、フルーブから。
スパイク・アイス:
(ヴァン編):後半ミッション突入後、C-1の右端の子供からクイズクエスト?を2回請け、ピンククリスタルを貰った後C-1のジャックに渡す。
(エール編):後半ミッション突入後、C-2にいる犬と一緒にいる女の子のしめじクエスト。
スパイク・ウィンド:Kエリアクリア後、アンギーユのネジ集めクエストで。
フロッグ:かくれんぼクエストクリア後、C-1の建物内の少年に変身した状態で話しかける。
イレイス:ジルウェ撃破後、ガーディアンベース2階、一番左の部屋のカルレから。
チャージ使い分け(同種のライブメタルを二個入手後)
HX、LX、PX:フルチャージ後、「上を押しながら」ボタンを離す。
Fx:フルチャージ後、「下を押しながら」ボタンを離す
※プラズマサイクロンどうやって出すのー?という意見が多いがここに回答がある。
Fx:フルチャージ後、「下を押しながら」ボタンを離す
※プラズマサイクロンどうやって出すのー?という意見が多いがここに回答がある。
ガーディアンドコー?
一人目:C-1 緑のハート柄シャツを着た男の先
二人目:同上 一人目の一つ先の扉の中。はいつくばれ。
三人目:同上 黄色い扉の一つ先の扉の中。変身した状態だと逃げるから解除してけ。
四人目:C-2 黄色いトラックを二台越えた先の建物。柱に穴が開いているからはいはいで入り込め。
二人目:同上 一人目の一つ先の扉の中。はいつくばれ。
三人目:同上 黄色い扉の一つ先の扉の中。変身した状態だと逃げるから解除してけ。
四人目:C-2 黄色いトラックを二台越えた先の建物。柱に穴が開いているからはいはいで入り込め。
かくれんぼドコー?
一人目:7F
二人目:5F
三人目:7F 窓の向こう。
四人目:B1F はいはいして入る所。
五人目:外に出る→外壁を昇る。
※順番どおりでないといないので注意。
二人目:5F
三人目:7F 窓の向こう。
四人目:B1F はいはいして入る所。
五人目:外に出る→外壁を昇る。
※順番どおりでないといないので注意。
エリア○○のアイテム△△ドコー?
LXのライブメタルスクリーンを見て探せ。
モデルOX
条件1:エリアN-1でオメガを倒す。但し、本編クリア後でなくてはならない。
条件2:Wスロットインで戦えるゼロ3・ゼロ4のボス、計8体を倒す(各GBAカートリッジ必須)。
どちらかの条件を満たし、8体ボス部屋の最奥へいくと、アイテム「ふしぎな石」が手に入る(ノーマル以上)。
その後、ガーディアンベースのフルーブに話しかけると、ライブメタル・モデルOXが手に入る。
条件2:Wスロットインで戦えるゼロ3・ゼロ4のボス、計8体を倒す(各GBAカートリッジ必須)。
どちらかの条件を満たし、8体ボス部屋の最奥へいくと、アイテム「ふしぎな石」が手に入る(ノーマル以上)。
その後、ガーディアンベースのフルーブに話しかけると、ライブメタル・モデルOXが手に入る。
各エリアへの行き方
エリアE:エリアC-2の右端の扉から。
エリアF:エリアB-1の真ん中上あたりの入り口からB-3へ行き、道なりに行く。
エリアG:エリアC-2のトランスサーバの扉からさらに右へ行ったところの突き当りの扉からエリアDに行き、エリアDを抜ける。
エリアH:エリアA-1右端上の扉からA-3に入り、右に進んで紫色の棘つきツタが見えたら上に進み、左側の扉から。
エリアI:エリアE-7のトランスサーバ部屋を右に抜ける。
エリアJ:エリアA-1左側の谷間にある入口からエリアA-4に入り、右にある水中の青扉から。
エリアK:エリアC-1真ん中あたりの扉からエリアC-3に入り、右奥の扉から。
エリアL:エリアH-2、中ボス(デカイメットール)後右端の紫扉。画面奥に向かってる方。
エリアM:エリアA-4から。上に行く。要パスコード
エリアN:エリアM-3の奥。下の方を進むとゼロ3、4に対応した扉がある。
エリアO:D-3から。それまで短かったはしごが長くなっている。
エリアF:エリアB-1の真ん中上あたりの入り口からB-3へ行き、道なりに行く。
エリアG:エリアC-2のトランスサーバの扉からさらに右へ行ったところの突き当りの扉からエリアDに行き、エリアDを抜ける。
エリアH:エリアA-1右端上の扉からA-3に入り、右に進んで紫色の棘つきツタが見えたら上に進み、左側の扉から。
エリアI:エリアE-7のトランスサーバ部屋を右に抜ける。
エリアJ:エリアA-1左側の谷間にある入口からエリアA-4に入り、右にある水中の青扉から。
エリアK:エリアC-1真ん中あたりの扉からエリアC-3に入り、右奥の扉から。
エリアL:エリアH-2、中ボス(デカイメットール)後右端の紫扉。画面奥に向かってる方。
エリアM:エリアA-4から。上に行く。要パスコード
エリアN:エリアM-3の奥。下の方を進むとゼロ3、4に対応した扉がある。
エリアO:D-3から。それまで短かったはしごが長くなっている。
ライブメタルのリペア
フルーブにEクリスタルを支払うことで直せるが、ハードでは支払う量がノーマルの10倍。
また、復活したボス(ボスラッシュ含む)を高レベルでフィニッシュすることでもリペアされる。
ハードではLv4 FINISHを目指そう。
また、復活したボス(ボスラッシュ含む)を高レベルでフィニッシュすることでもリペアされる。
ハードではLv4 FINISHを目指そう。
2周目に引き継げるのは?
2周目はなし。ゲームをクリアしてセーブしても、次にそのデータを選択すると最終ミッションを受ける直前となる。
即ち別データで新ゲームを開始しても引き継ぎはない。
即ち別データで新ゲームを開始しても引き継ぎはない。