atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
5ch ロックマンゼクスシリーズ攻略 @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5ch ロックマンゼクスシリーズ攻略 @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5ch ロックマンゼクスシリーズ攻略 @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 5ch ロックマンゼクスシリーズ攻略 @Wiki
  • ボス紹介@ZX

5ch ロックマンゼクスシリーズ攻略 @Wiki

ボス紹介@ZX

最終更新:2019年02月05日 00:30

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
ボスの頭文字=所有ライブメタルのモデル

フィストレオ・ザ・プレデロイド
エリア イレギュラーの撃退(エリアG-燃えるビル-)
弱点箇所 頭部
属性 炎
弱点属性 電気
ライブメタルデータ モデルF
モチーフ ライオン
攻撃 チャージ(4メモリ回復)
霊央拳「百鬼夜行」:チャージ→炎を曳きながら突進
霊央拳「天変地異」:チャージ→岩落とし×2→突進
霊央拳「光芒一閃」:チャージ→波動×3
霊央拳・奥義「阿鼻叫喚」:チャージ(強)→空中突進しながら火の玉4発発射
霊央拳「一触即発」:背中を向けてカウンター狙い。当たると吹っ飛ばされてしまう
ボイス 天変地異:「ドリャーッ!!」
光芒一閃:「セエェェッ!!」
阿鼻叫喚:「ハァァァァ…! 受けてみよオォォッ!!」
チャージ:「ハァァァァ…」
一触即発:「来い…」
ぶっ飛ばし:「たわけぇ!」
弱点属性の攻撃でひるむ:「やりおるッ!」
セリフ 「ツワモノの気配をたどって
来たはずだが…まさかこんな
ボウズが気配のヌシとはな」
「イレギュラーどもにまぎれて、
ヒトさらいなどしていては
さすがにカンもにぶるか」
『ヒトさらいだって?街のヒトたちをどこへやった!?』
「答える義理など
ないわ」
「チカラをかせば、シュラの世界を
見せてやるとセルパンのヤツが
言っておったからな」
「ただただ、強さをもとめて
修行をしてきたワシには
願ってもない話だ」
『…こんなことで、手に入れる強さなんて…
ホンモノの強さじゃない! 』
「ほう…いい目をするな…
ワシのライブメタルが
うずきよるわ…!」
「ワシの名は
モデルFのフォルスロイド、
フィストレオ!」
「ワシの強さが本物か
否か…その身に受けて
確かめてみよ!」
【敗北】
「ふんっ…この程度とは
やはりワシのカンも
にぶっておるようだな!」
【勝利】
「ばかな…!?
フォルスロイドへの…
改造を受け…」
「シュラとなった…このワシが…
こんなボウズ一人に
敗れるとは………!」
ボスラッシュ時
「再び(ボウズorお前)と戦うことが
できようとはな!
魂がうずくぞ!」
「さあ、(ボウズor小娘)!
仕切り直しと行こうか!」
【敗北】
「くだらんものを捨てる勇気も無いお前に
このわしが倒せるわけなかろう!」
【勝利】
「例え魂のみとなっても…
ワシは戦い続ける…!
モデルVと一つになってな…!」
「これが…セルパンの言っていた
シュラの世界か…!
たまらん…たまらんぞ!」

ハイボルト・ザ・ラプタロイド
エリア 発電所の調査(エリアE-発電所-)
弱点箇所 両翼
属性 電気
弱点属性 氷
ライブメタルデータ モデルH
モチーフ イーグル
攻撃 ダブルセイバー:三段切りで三段目に衝撃波
エリアル・インフィニティー:ビットを二つ配置して5発のレーザーを発射
ビットサークル:ハイボルトの周りをビットが廻りレーザーを3発発射。その後突進
インペリアル・レイ:画面中央上空から多方向にビーム×2種
エリアル・ダッシュ:単純な突進攻撃
ビットフォール:上空から電撃攻撃。氷属性を当てたときのみ使う
ボイス ジャンプ:「ハッ!」
エリアル・インフィニティー:「かわせるかっ!」
ダブルセイバー:「フンテイッ、ハァーッ!」
エリアル・ダッシュ:「行くぞっ!」
ビットフォール:「ずるい奴め!」
インペリアル・レイ:「ハーッハッハハ!」
撃破:「うぬっ!」
セリフ (ヴァン)
「どうやら…
あのサイバーエルフたちを見てしまったようだな」
「ならば生かして帰すわけにはいかないな」
『…お前もセルパンに操られているイレギュラーの一人か。』
(エール)
「フン…こんな小娘の侵入を許してしまうとはな」
「やはりここのイレギュラーどもでは役に立たんか」
(以下共通)
なるほど…そこまで知っているのなら話は早い!」
「だが、オレをイレギュラーのような操り人形とは
一緒にしないでもらおう」
「オレはライブメタルのチカラを引き出すために作られた、
いわば擬似ロックマン…」
「モデルHのフォルスロイド、ハイボルト」
「なに、怯える事は無い…
今からお前が感じるものは…」
「一瞬の閃光と…永遠の死だけなのだからな!」
【敗北】
「覚えておけ
過ぎた好奇心は、身を滅ぼすということをな」
【勝利】
「フ…フフッ…ここのエネルギーのほとんどは…すでにセルパン様の元へ送られた…」
「後は…セルパン様が…
モデルV本体を発掘するだけだ…」
「あわれなロックマンよ…
新たな世界で…裁きのいかずちに撃たれるがいい…!」
ボスラッシュ時
「今、新たな時代の幕が開く!
だがお前は、何も見ることは
できない…」
「新世界の光は
お前には眩し過ぎる
だろうからな!」
【敗北】
「お前には我らの理想にまで届く翼が無かったのだ
残念だったな」
【勝利】
「ぐっ…くうッ…!
死など恐ろしくもない…!」
「オレの魂は…
モデルVの元…セルパン様と
一つになるのだからな!」

ルアール・ジ・アビスロイド
エリア ソウナンシャのたんさく?(エリアF-雪山のみずうみ-)
弱点箇所 頭部
属性 氷
弱点属性 炎
ライブメタルデータ モデルL
モチーフ チョウチンアンコウ
攻撃 マリンスノー:氷の塊を水平に放ち、塊から小さな氷が降ってくる
アイスアロー:2方向に飛ぶ氷の矢を7回放つ
アイスビーム:氷の極太ビーム
ワール・アトラクション:アイスアロー+本体からのミサイル攻撃
ハイパーバイティング:本体の突進&噛み付き攻撃
マリンスノープラス:マリンスノー+本体の吸い込み攻撃。炎属性を当てたときのみ使う
ボイス マリンスノー:「きれいでしょ!?」
アイスアロー:「痛いよっ!」
アイスビーム:「たりゃっ!」「えーい!」
ワール・アトラクション:「おいで~」「ガバーッ!」「馬鹿がぁ!」
ハイパーバイティング:「なーんてなぁ!」「ガブーッ!」
マリンスノープラス「こんにゃろー!」
疑似餌破壊「きゃーっ!」
本体が引っ込む:「ギャハハハハ!」
弱点属性の攻撃でひるむ:「ひどーい!」
セリフ 「アレアレェ?
その手にもっている
データディスクは何かなぁー?」
「もーっ、見つけたものは ぜんぶ
わたしにあずけるって
やくそくだったでしょ?」
「ったく、使えねえザコ
ばっかだなぁ!オイ!」
『やっぱり、お前らの狙いは、このデータディスクか。
これの続きはどこにある!? 』
「…ってアレアレェ?
あなた、さては セルパンさまの
ジャマをする 悪者ねっ!?」
「ベーッだ!
あなたなんかにデータディスクの
ことおしえてあげないもーんっ!」
「このモデルLのフォルスロイド、
ルアールちゃんが」
「今からテメエをボロクソに
してやるぜぇっ!
かくごしとけやぁ!クソガキッ!」
【敗北】
「アレアレェ?
もうおしまいなのかな?」
「ざまあみさらせ!
クソガキがぁっ!」
【勝利】
「ア…アレアレェ…!?
…このわたしが…
まけちゃうなんて…!?」
「こんな…こんなっ…!
クソガキにイイイィィィィ…ッ!」
ボスラッシュ時
「ひどーい!
あなた、ずっとセルパン様に
意地悪してたのね!」
「このクソガキがぁ!
今度こそ噛み砕いて
やる!」
【敗北】
「アレアレェ?
いなくなっちゃったのぉ?」
「この小物がっ!
食った気がしねえよっ!」
【勝利】
「ああん…セルパン様…
私の魂…
あなたにあげちゃう…!」
「テメエは…ムシケラのように
おっちんじまえ!」

パープリル・ザ・マンドロイド
エリア ライブメタルのついせき?(エリアH-寂れた遊園地-)
弱点箇所 両腕
属性 -
弱点属性 -
ライブメタルデータ モデルP
モチーフ マントヒヒ
攻撃 スピニングダーク:手裏剣状に変形し回転攻撃(バウンドパターンと岩撒きパターンあり)
スプレッドサンド:砂かけ
ハンギングウェッジ:天井に上る。
バウンドボム:大きな爆弾を2個投げつける
ブラストボム:地上で爆弾ばら撒き
ボイス スプレッドサンド:「ウリャッ!」
ブラストボム:「ウキーッ!」
バウンドボム「オラッ!」
ハンギングウェッジ:「オーホゥ!」
スピニングダーク(バウンド):「逝っとけぇ!」
スピニングダーク(破片飛ばし):「ヒャーハハハハ!」
撃破or攻撃でツタから落ちる:「ウギィッ!」
セリフ 【ヴァン・初戦】
「ヒャハッ!
もうイレギュラーどもが
オレをつれもどしにきたのか?」
「せっかくおもいでのバショで
ライブメタルのチカラを
たのしんでたってのによぉ」
『…思い出のバショ? 』
「10年前、イレギュラーだった
オレは、ここでおおあばれして、
セルパンさまの目に止まったのさ」
「今じゃセルパン・カンパニーの
カンブのひとりときた!
サイコーだぜ! ヒャッハァ!」
『…良いことを、聞いたよ…オレはここで…
10年前のかりをかえせるってわけだ! 』
「ヒャハ?
オレとやろうってのか?
おもしれえ!」
「フォルスロイドにうまれかわった
パープリルさまの
チカラ、見せてやるぜ」
【ヴァン・敗北】
「ヒャハハッ!
10年前のかりとか
わけのわからねえことを!」
「オレはカンブさまだぜ!?
てめえなんかに
やられるかっつーの!」
【エール・敗北】
「ヒャハハッ!
おもいでのバショとか
わけのわからねえことを!」
「オレはカンブさまだぜ!?
てめえなんかに
やられるかっつーの!」
【勝利】
「ち…ちくしょお…!
オレは…カンブなんだぞ…!
強いんだぞ……!」
「強い…はずだろ……!?
ヒャ…ハアアアアァッ!!」
【ボスラッシュ時】
「ヒャハハァッ!すげーよ、オレ!
死んだと思ったのに
まだ生きてるじゃん!」
「おっとワリィ、
こりゃ不公平だったな!
テメエも一発死んどけ!」
【敗北】
「ヒャハッ!テメエの弱っちい
魂なんざ、モデルVにゃ
必要ねえってよ!」
【勝利】
「ヒャハッ…ハハッ…!
また死んじまったよ…!
ま、仕方ねえかぁ…!」
「セルパンさんよぉ…!
オレの魂…モデルVに
くれてやるぜ!」

フランマール・ザ・モルロイド
エリア ハックツ部隊のしゅうげき?(エリアK-溶岩地帯の間欠泉-)
弱点箇所 両腕
属性 炎
弱点属性 電気
ライブメタルデータ モデルF
モチーフ モグラ
攻撃 バーニング・グローブ:火の玉4発発射(3発目と4発目に間あり)
ファイア・クローリング:壁伝いに1回曲がる火炎放射
ロケット・ディギング:岩を撒きながら穴あけ×5
グラウンドブレイク:火柱攻撃(ロックマンの真下から火柱(短)×2→ロックマンを挟むように火柱(長))
ディグクラッシュ:地面にもぐり左右に岩を撒き散らす。雷属性を当てたときのみ使う
ボイス バーニング・グローブ:「ほれ!ほれ!ほれ!ほれ!」
ファイア・クローリング:「あついでー」
土に潜る:「ほらよっ!」
土から出る:「あらよっ!」
グラウンドブレイク:「ちょっこ!まか!とおっ!」
ディグクラッシュ:「おらおらおらー!」
弱点属性の攻撃でひるむ:「何すんだー!」
セリフ 「あーん? オメエだな?
うちらのライブメタル
うばってまわってるってヤツは」
「ドリルみてえな気配が
つちの中までビリッビリ
きとったで」
「セルパンさまはもっとすげえ
ライブメタルがあるって
いってっけど」
「ほれどもほれども
なんも出てきやしねえ!
こうなったら…」
「このモデルFのフォルスロイド、
フランマールの
メンツにかけて」
「オメエをぶったおして
うちらのライブメタル
ぜんぶとりかえしたる!」
【勝利】
「今わかっただ…
ワシがかんじてた気配…
ありゃオメエじゃなかった…」
「あれは…モデルV…?
それとも…何かべつの…
ライブメタルが…どこかに…!?」
「うがああああああっ!!」
ボスラッシュ時
「へへっ!喜びな!
ワシがオメエの墓穴を
掘っといてやったでの!」
「後はさっさとオメエを
埋めちまうだけだ!」
【敗北】
「おっと!こんだけバラバラになっちゃ
うめるのも大変だなコリャ」
「てきとうにつちだけかけといてやっか!」
【勝利】
「モデルVのプレッシャーが
土の中までビリビリ
来てやがる…」
「オメエの墓穴は…
このまま残しといてやっから…
安心して死にな…!」

ハリケンヌ・ザ・ウルバロイド
エリア みんかんじんのきゅうしゅつ?(エリアI-停電した施設-)
弱点箇所 首
属性 電気
弱点属性 氷
ライブメタルデータ モデルH
モチーフ カマイタチ
攻撃 スパイラルホバー:上空から下半身を高速回転しながら落下
テイルスラスト:跳ねる電撃×2。スパイラルホバーからの連続技
ネックチョッパー:衝撃波→壁に当たると上下に分裂
リストチョッパー:竜巻×2
フル・サイクロン:中央で吸い込む竜巻を起こしながら両壁に届く電気の衝撃波×10
ボイス スパイラルホバー:「ハァーッ!」「逃がさないよ!」
テイルスラスト:「ハッ!」
ネックチョッパー:「生意気だよッ!」
リストチョッパー:「それっ!」
フル・サイクロン:「刻んでやるよ!」「アーッハッハッハ!」
弱点属性の攻撃でひるむ:「やるじゃないさ!」
撃破:「キャッ!」
セリフ 「大方、隣の部屋にいる
ヤツらを助けに来たってとこ
だろうが、そうはいかないよ」
「ヤツらは大事な
モデルVの生贄…
サイバーエルフの元なんだ」
「恐怖のデータに染まった
サイバーエルフが
モデルV覚醒のカギなのさ!」
「あたしはモデルHの
フォルスロイド…
ハリケンヌ!」
「いい生贄が育つよう、
アンタの悲鳴を
ヤツらに聞かせてやりなよ!」
【敗北】
「アーッハッハッハッ!
良い悲鳴をありがとよ!」
【勝利】
「ハッ…やるじゃないさ……
奥の部屋のヤツらは
好きにしな……」
「助けたところで…モデルVの
覚醒は止められないさ…!
アーッハッハッハッハッハッ…!」
ボスラッシュ時
「フンッ…嫌な奴だね!
まだセルパン様に
たてつこうってのかい!」
「だったら、諦めるまで
何度でも切り刻んで
やるさ!」
【敗北】
「こんな力であたしに
逆らおうなんて
大した根性だよ!」
「ま、根性だけじゃ
どうにもならないけどね!」
【勝利】
「くうっ…!
あたしはモデルVと一つに
なって生き続ける…」
「何度でも何度でも…!
あんたを斬りつけて
やるからね…!」

レグアンカー・ザ・ゲルロイド
エリア データディスクのだっかん?(エリアJ-海中都市-)
弱点箇所 頭部(スクリュー部分)
属性 氷
弱点属性 炎
ライブメタルデータ モデルL
モチーフ クラゲ
攻撃 シーミキサー:スクリューを回転させて吸い込み
アイシーアンカー:触手を伸ばして凍結×4
デススティンガー:ロックマンをサーチして触手×2
ヴォミテッド・ドラゴン:追尾する氷竜×2
ハイウェーブ:水上に出ようとすると高波攻撃
リトルメデューサ:弾2発を発射する小クラゲを発射。水上でのみ発生する。
ボイス シーミキサー:「お仕置きだ!」
アイシーアンカー:「悪い子だ!」
デススティンガー:「見つけた…!」
ハイウェーブ:「ぬぉぉぉぉぉ…」「ムハーッ!」
ヴォミテッド・ドラゴン、リトルメデューサ:「ファッファッファッファ…」
弱点属性の攻撃でひるむ:「ぬぅ…」
セリフ 「ファッファッファッ…
われらに敵対する
ロックマンとはキミのことだね」
「その若さではわれらの
理想を理解することは
できまい」
「若者は大人の言うことを
聞くべきだと思うがね」
『データディスクの中身を見られたくないからって、
隠そうとするのは、ずいぶん大人気ないんじゃないか?』
「ファッファッファッ…
知らぬ方が良い真実も
あるということだよ」
「ワシの名は
モデルLのフォルスロイド…
レグアンカー」
「どうやら…
キミには厳しい躾が
必要なようだ!」
【敗北】
「やれやれ…ようやくおとなしく
なりおったか…
海の底で反省するがいい」
【勝利】
「なぜ…そこまで戦える…!
なぜ…そこまで命をかけられる…!」
「……………
これが……若さというもの…
なのか………!」
ボスラッシュ時
「未だセルパン様に
逆らうとはこれも
若さ故の過ちか…」
「キミは何も見えとらんのだよ
セルパン様の創る世界も、
人々の進化の道もな!」
【敗北】
「キミは若すぎたのだよ
人としても…ロックマンとしてもな」
【勝利】
「キミもモデルVと一つに
なってみるがいい…
きっと分かるはずだ…」
「我らの…進化すべき…
道がな…!」

プロテクタス・ザ・ゴアロイド
エリア けんきゅうじょのボウエイ?(エリアL-研究所-)
弱点箇所 腹部
属性 -
弱点属性 -
ライブメタルデータ モデルP
モチーフ サイ
攻撃 踏み潰し:ジャンプ後落下。地震の付加効果。真下にいるときのみ発生
トラッキングニードル:ドリルの付いた追尾ミサイルを発射
バリアブルコート:360度の完全バリア
マキシマムダイナマイト:三種類の爆弾を6個投げる
アトミック・コア:核ミサイルによる全体攻撃
ボイス トラッキングニードル:「逃がしはせんぞ!」
マキシマムダイナマイト:「プレゼントだ」
アトミック・コア:「お前の負けだ!」「塵と消えろぉ!」
バリアブルコート:「ぬあああああああ!」
踏み潰し「ふぬぁ!」
撃破「ぐはっ!」
セリフ 「来たな…
ガーディアンに組する
愚かなロックマン…」
「ここのデータはオレ様の
体内データディスクに
すべて記録した」
「後はお前ごと
この部屋を踏み潰してしまえば
全て終わりだ」
「オレ様の名は
モデルPのフォルスロイド、
プロテクタス!」
「我らの理想を阻むものは
このオレ様が
すべて踏み潰してやる!」
【敗北】
「ふんっ! お前の薄っぺらい
正義など、踏み潰すまでもない!」
【勝利】
「ぐっ…お…! バカな…!
このオレ様の装甲を貫くなど…!」
「う…おおおおおおおおっ!!」
ボスラッシュ時
「よもや我らの本社まで
来るとはな…
だがそれも、ここまでだ」
「お前の独りよがりな
正義は…我らによって
踏み潰される運命なのだ!」
【敗北】
「誇りに思え!
お前はオレ様に踏み締められ
新世界の大地となるのだ!」
【勝利】
「セルパン様は…新たな歴史に
大きな足跡を
残すだろう…!」
「お前が踏み潰された…
大きな足跡をな…!」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ボス紹介@ZX」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
5ch ロックマンゼクスシリーズ攻略 @Wiki
記事メニュー
today - / yesterday -

ロックマンゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション 通称ダヒコレの解説

ゼクスアドベント

  • 未整理
  • 元ネタ集
  • よくある質問
  • 不具合

▽ システム・他諸々
├ 操作
├ 難易度設定
├ 与ダメージ
├ 連鎖値
├ コンディションボーナス
├ マップ
├ エリアエクスパンション
├ クエスト
└ 隠し要素

▽ アイテム関連
├ アイテム
└ シークレットディスク

▽ ミニゲーム
├ ミニゲーム全般
├ サバイバルロード攻略
├ サバイバルロードTA
├ シングルマッチTA対8ボス
└ シングルマッチTA対ロックマン

▽ プレイヤーキャラ
├ グレイ&アッシュ
├ ロックマン・モデルA
├ トランス
├ ディアバーン
├ クロノフォス
├ ローズパーク
├ アーゴイル
├ テスラット
├ カイゼミーネ
├ コンドロック
├ バイフロスト
├ ヘリオス
├ アトラス
├ テティス
├ シャルナク
├ ロックマン・モデルZX
└ ロックマン・モデルa

▽ ミッション別攻略-序盤-
├ ミッションの流れ
├ テンプレ
├ 研究所からの脱出
├ 飛行艇の追跡
├ コンテナの輸送
├ 墜落現場へ(流氷ルート)
├ 墜落現場へ(タワールート)
├ 墜落現場へ(油田)
└ 三賢人にライブメタルを渡す

▽ ミッション別攻略-中盤-
├ モデルVの調査(センター)
├ モデルVの調査(ハイウェイ)
├ モデルVの調査(浮遊遺跡)
├ モデルVの調査(スクラップ)
└ モデルVの回収

▽ ミッション別攻略-終盤-
├ アルバートを追え(滝)
├ アルバートを追え(研究所)
├ アルバートを追え(バイオラボ)
├ アルバートのアジトへ
└ ウロボロスへ

▽ ボス・敵攻略
├ 雑魚敵
├ ボステンプレ
├ クレイド・ザ・ジャイアント
├ ディアバーン
├ クロノフォス
├ ローズパーク
├ アトラス
├ シャルナク
├ カイゼミーネ
├ テティス
├ ヘリオス
├ コンドロック
├ ロックマン・モデルZX
├ アーゴイル&ウーゴイル
├ テスラット
├ バイフロスト
├ プロメテ&パンドラ
└ ラスボス

  • トランス縛りプレイ
  • ネタ系
    • ヘリオスポエム語録
    • ネタFAQ@ZXA
    • ゼクスアドベント妄想
    • アンケート@ZXA
  • 情報
    • ロクマガvo.l11配布店舗情報
    • ゼクスアドベント発売前情報
    • ZXA_TUNESイベントレポート

ロックマンゼクス

  • よくある質問@ZX
  • エリアマップ・行きかた@ZX

▽ 設定紹介
├ 紹介
├ 各種ロックマン
└ ボス紹介

▽ システム関連
├ 連鎖値@ZX
├ テクニカルフィニッシュ
├ 難易度設定@ZX
├ 与ダメージ@ZX
└ O.I.S

▽ プレイヤーキャラ
├ ヒューマノイド
├ ロックマン・モデルX
├ ロックマン・モデルZX
├ ロックマン・モデルHX
├ ロックマン・モデルFX
├ ロックマン・モデルLX
├ ロックマン・モデルPX
└ ロックマン・モデルOX

▽ アイテム関連
├ アイテム@ZX
└ シークレットディスク@ZX

▽ ミッション別攻略
├ ミッションの流れ
├ イレギュラーの追跡
├ ジルウェの捜索
├ ガーディアンのテスト
├ 地上部隊の援助
├ 発電所の調査
├ 遭難者の探索
├ イレギュラーの撃退
├ ライブメタルの追跡
├ 民間人の救出
├ データディスクの奪還
├ 発掘部隊の襲撃
├ 研究所の防衛
├ ベースの防衛
├ モデルV本体の発掘阻止
├ イレギュラー群の撃退
└ ライブメタル・モデルVの破壊

▽ ボス別攻略
├ ボス戦について
├ ギガアスピス
├ ウォーライア
├ 暴走ジルウェ(モデルZ)
├ ハイボルト
├ フィストレオ
├ ルアール
├ パープリル
├ ハリケンヌ
├ レグアンカー
├ フランマール
├ プロテクタス
├ プロメテ
├ パンドラ
├ プロメテ&パンドラ
├ セルパン
├ ゼロボス(Wスロットイン)
└ オメガ

  • クエスト@ZX
  • ミニゲーム@ZX
  • 隠し要素@ZX
  • 未整理@ZX

▽ 台詞集
├ エリアCの人々
├ ガーディアンベース
├ イレギュラーのついせき
├ ジルウェのそうさく
├ ガーディアンのテスト(旧)
├ ガーディアンのテスト
├ 地上部隊のえんじょ
├ 発電所の調査
├ ソウナンシャのたんさく
├ イレギュラーのげきたい
├ ライブメタルのついせき
├ ベースのボウエイ
├ みんかんじんのきゅうしゅつ
├ データディスクのだっかん
├ ハックツ部隊のしゅうげき
├ けんきゅうじょのボウエイ
├ モデルV本体のハックツそし
├ イレギュラーぐんのゲキタイ
└ ライブメタル・モデルVのハカイ

  • 元ネタ集@ZX
  • ネタFAQ@ZX

総合

  • ゲーム
  • 攻略本
  • 音楽
  • グッズ情報
  • 各種ロックマン
  • 出演声優

  • 漫画版ZX
  • 漫画版ZXA

  • 練習用

  • 操作@ZXA
  • 連鎖値@ZX
  • 連鎖値@ZXA
  • 与ダメージ@ZX
  • 与ダメージ@ZXA

▽ リンク
├ 公式
├ インティ
├ カプコン
├ 漫画版作画木の子
└ 漫画版演出おぎのひとし氏

取得中です。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. ミッションの流れ@ZXA
  2. エリアマップ・行きかた@ZX
  3. 隠し要素@ZX
  4. アイテム@ZXA
  5. クエスト@ZXA
  6. アイテム@ZX
  7. ロックマンゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション 通称ダヒコレの解説
  8. ロックマン・モデルOX
  9. クエスト@ZX
  10. ロックマン・モデルA
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    アンケート@ZXA
  • 92日前

    クエスト@ZX
  • 137日前

    出演声優
  • 177日前

    ゼクスアドベント妄想
  • 212日前

    コンドロック
  • 279日前

    エリアマップ・行きかた@ZX
  • 349日前

    不具合@ZXA
  • 357日前

    連鎖値@ZXA
  • 368日前

    与ダメージ@ZX
  • 372日前

    与ダメージ@ZXA
もっと見る
人気タグ「プレイヤーキャラ@ZX」関連ページ
  • ロックマン・モデルX
  • ロックマン・モデルOX
  • ロックマン・モデルFX
  • ロックマン・モデルPX
  • ロックマン・モデルHX
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ミッションの流れ@ZXA
  2. エリアマップ・行きかた@ZX
  3. 隠し要素@ZX
  4. アイテム@ZXA
  5. クエスト@ZXA
  6. アイテム@ZX
  7. ロックマンゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション 通称ダヒコレの解説
  8. ロックマン・モデルOX
  9. クエスト@ZX
  10. ロックマン・モデルA
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    アンケート@ZXA
  • 92日前

    クエスト@ZX
  • 137日前

    出演声優
  • 177日前

    ゼクスアドベント妄想
  • 212日前

    コンドロック
  • 279日前

    エリアマップ・行きかた@ZX
  • 349日前

    不具合@ZXA
  • 357日前

    連鎖値@ZXA
  • 368日前

    与ダメージ@ZX
  • 372日前

    与ダメージ@ZXA
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.