atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • コメントログ3

東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki

コメントログ3

最終更新:2010年10月17日 09:38

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • コメントの表示形式を変えてみましたがどうでしょうか。前のほうがよければ元に戻します - 2010-09-02 19:50:15
    • 俺はこっちの方がやりとりしやすくて良い - 2010-09-03 23:25:43
      • 同意。ツリー形式の方がコメント対象を選びやすいし見やすい。サンクスb - 2010-09-03 23:41:10
  • ↑↑指揮官早苗でチャージ早くなるとは言っても、ぶっちゃけ期待値低いし・・・ - 2010-09-03 05:17:50
  • コマンダースペルってどうやって使うんでしょう?使い方が分からない・・ - 2010-09-03 10:16:14
    • 開戦時に出てくるXボタンの支援を使えばコマンダースペルが使えます。戦闘経過中でもBで戻れば同じように選択肢が出ます - 2010-09-03 10:54:09
    • マニュアル読め - 2010-09-04 17:36:39
  • 合成で装飾強化(装飾+金塊+トラペゾ)すると元となったⅢの装飾がもう一回ドロップするのを確認、ドロップメモに追加したほうがいいかも? - 2010-09-03 15:05:23
    • ドロップのところに追記しました - 2010-09-03 15:22:12
  • いや、早苗の指揮官効果あるだけで大分違うぞ後半なれば特に実感できる - 2010-09-03 21:38:18
  • バグに「敵に属性付与できる(仕様?)」ってあるけど何がおかしいんだ?回復もバフも出来て属性付与だけバグってのも変な話だと思うンだけど - 2010-09-03 23:23:42
    • そうよな - 2010-09-03 23:53:57
  • 妖怪のやまで椛と戦闘のときにイベントがおこらずいきなり戦闘になったんだが・・・ - 2010-09-04 12:29:14
    • 一回戦闘して負けたとかじゃないよね?会話イベント発生は1回のみだけど・・・ - 2010-09-04 12:54:37
  • とりあえずそのまま進めたら次の椛 チルノ戦でも同じ現象が・・・いままでこんなこと一度もなかったんだが・・ - 2010-09-04 12:30:14
    • 実はスキップボタンに手が触れていたとか、そういうことではなく?んなわけないか - 2010-09-04 12:53:10
  • 太陽の畑の魔法陣って指揮官のボムが回復しないのな - 2010-09-04 19:15:26
    • 指揮官というよりスタメン5人以外回復しない。後半ではこの設定が厄介。 - 2010-09-04 22:32:52
    • 回復したければ、編成しなおせばいいよ。一部のステージでは不可能だけど。 - 2010-09-04 22:34:24
  • 編成画面でY押しっぱなしカーソル上下させるとキャラ消えるのは既出?まあやるなって話なんだが・・・ - 2010-09-04 23:57:48
    • マジで全員消滅してゲーム詰んだw 試しにやってみたい人はバックアップの用意をあらかじめしておいたほうがいいね。 - 2010-09-07 14:53:37
  • 「ラーニング 過去の投稿コメント」ってやつ、ひとつだけ長いから「過去ログ」に変えたんだけどページが消去出来ないんで何とかしてください - 2010-09-05 02:52:59
    • 編集する前のページっていう意味です。過去ログが気に入らないなら前のに戻してもらってもかまわないんだけれど - 2010-09-05 02:53:43
      • ページ削除は管理人さんしかできないはずです - 2010-09-05 03:38:27
        • ですよねー まぁ待ってるしかないのかな 普通にしてればわかんないページだし - 2010-09-05 12:59:38
  • ドロップ2欄にボス欄があるけど、ボスドロップ無いから不要なんじゃ? - 2010-09-05 12:47:14
    • 耐性とか系統も載ってるからね、図鑑情報で新しく作っても重複情報になるだけだしこのままでいいんじゃない? - 2010-09-05 13:03:48
    • 前々から思ってたが、MAP毎の妖怪の項目と合体させてもいいよね - 2010-09-05 14:19:08
  • stage15でスイッチ切り替えで1の土管から一度出て回復してから1の土管に入りいちばん左端が開いていたので入ったらいきなり扉が閉まりどの場所からも出ることができなくなった - 2010-09-05 22:07:50
    • とりあえずStage15の攻略チャートの道中を見ろ、あとキノコの色で扉の開閉が違うから参考にするといい - 2010-09-05 23:00:39
  • 小技になるかわかりませんが、敵シンボルに接触した後、ゲームを一旦終了し、再度同様の敵シンボルに当たると同じ敵が出ますね。それでゆっくり狩りができました。 - 2010-09-06 17:17:27
    • 敵の内容は、一度ダンジョンを出ると変化するようです。また、敵シンボル倒した後、復活するまで、何回か出たり、入ったり繰り返さないと駄目のようですね。後、↑で同様の敵との戦闘の際、敵は全く同じ行動を行うっぽいです。多分。 - 2010-09-06 17:21:41
      • 逃げても出てくる敵は同じ、というかダンジョン出るまでシンボルごとに出る敵は固定だよ。復活はFAQに既出 - 2010-09-06 17:25:50
        • しかし、別のシンボルにあたってから 一度接触したシンボルに当たると敵の構成が違う罠 逃げではなく、リセットで確認 - 2010-09-09 06:32:11
  • 1回の探索で1画面の敵シンボルを壊滅させたあと、脱出>神社へ>魔方陣>再び同じダンジョンの同じ場所へ とやってみたところ、1シンボルだけが復活していました。ランダム性があるということでしょうか。 - 2010-09-07 14:48:38
    • 神社かどうか関係なく、何かしらの魔法陣で回復した後、再度ダンジョンに入れば多少の敵が復活します。 - 2010-09-07 16:02:27
      • 脱出回復で約20%の敵が復活って聞いた。5回やれば全部復活してるのは検証済み - 2010-09-08 01:10:44
  • どうでもいい小ネタだけどメドローアはゆっくり系にも通るのね - 2010-09-08 15:35:02
  • 永遠亭に出現するボーパルバニーはウィザードリィからの出典。最序盤から出現するにもかかわらずクリティカルで冒険者の首を跳ね飛ばすド外道モンスター。 - 2010-09-09 12:10:46
  • 思ったんだけど音楽の曲名って何から判断してんの? - 2010-09-09 21:39:08
    • stageのは入ったときに右下に表示される - 2010-09-09 21:45:20
      • コレ本家と同じだよな>右下にBGM名 - 2010-09-10 01:44:45
        • ぉ、出てたんだw 見てなかったわ~ありがとう - 2010-09-10 21:57:19
  • 向日葵の種って一番早いところでどこで出るの? - 2010-09-10 08:12:27
    • 太陽の畑に入ったらすぐ手に入る。それより前は手に入らないな - 2010-09-10 21:58:25
  • 銀の箱はもしかして一回回収してロストしたアイテムは回収不能なのか? - 2010-09-10 23:57:21
    • あのさ、質問のとこ使おうよ・・・銀の箱についてはかなり前にパッチで修正されてんだからさ 同じ質問してるやつもいるし - 2010-09-11 10:54:15
  • 氷結した蛙 - 2010-09-11 11:42:42
    • STAGE7を見ろ - 2010-09-11 12:04:45
  • 追加属性:火とかちゃんと機能してない気がするんだけど…ゴールデンバウムにフジヤマヴォルケイノしても0とか - 2010-09-11 17:59:17
    • ゴールデンバウムには斬突殴攻撃は効かない。フジヤマボルケイノは「武器の属性(斬突殴)」+「火属性」だから純粋な火属性じゃない。 - 2010-09-11 19:52:52
    • フジヤマは[?属性][追加属性:火]。?には装備している武器のタイプが入る。バウムには魔法で。物理と魔法の見分け方はメニューの基本的なことから - 2010-09-11 20:00:48
      • そういうもんなの?エレメンタルウェポンかけてバウムに物理通るみたいに、追加属性も同じようなもんだと思ってたんだけど - 2010-09-11 20:36:57
  • 細かいことだけど、PTメンバーが複数同時に攻撃受けたときにラストワードチャージ発動すると、画面上にチャージのメッセージが出ないのね - 2010-09-12 01:35:01
    • 確かにw まぁバグってレベルじゃないからいいんだけどね - 2010-09-12 02:36:22
  • ボスによってパーマネントとかの効く効かないってあるのかな。誘発上げまくってやってみたけどいまいちわかんね - 2010-09-12 03:46:49
    • まぁ一般的に考えたらあるだろうな。検証しようもないが、だったらもっと報告されてていいはずだろう?それがないってことはやっぱあると考えるのがゲームとして一般的なんじゃないか - 2010-09-12 04:43:33
  • 即死とかってボスに有効? - 2010-09-12 03:49:56
    • 効くやつもいるっちゃいる。てかあれは即死使わないと面倒だな。でも限られた相手だけだと思ったほうがいい、全部に効いたらボスの意味がないしね - 2010-09-12 04:33:31
  • てかみんなここで質問してるから質問ページの存在意義が薄くなってる気がするんだが・・・ - 2010-09-12 05:24:09
    • まぁ質問はこちらのすぐ下にコメント欄設置したら勘違いする奴いるだろうしそれに答える奴もいるから仕方ない - 2010-09-12 11:52:45
      • 確かに・・・現状ここも情報交換というか提供というか、そういう場所だしな - 2010-09-12 17:55:52
  • 向日葵の種そこまでいかないとだめなのねーありがとう! - 2010-09-12 07:40:48
    • ディーヴァに1個必要なのが憎いよなw - 2010-09-12 14:29:20
  • 「ロンギヌス」の効果に退魔100が抜けてます。誰か直して・・自分じゃわからん - 2010-09-12 22:20:09
    • はいよ~ - 2010-09-12 22:28:32
  • まぁもう誰かが消去してくれたみたいだが、動画へのリンクを貼るのはやめてもらいたいものだな。 - 2010-09-13 03:04:46
    • stage21のボスの項目にまだ貼ってあるみたいなんだが・・・誰か代わりに消去よろ - 2010-09-13 09:55:31
      • 消去させていただきました - 2010-09-13 11:01:07
  • 槍13ABPのドラゴンウェイブが、成長の画面では貫通攻撃、符装の画面では一列になってるのは既出? - 2010-09-13 03:57:34
    • バグ情報には載ってないぜ - 2010-09-13 04:23:58
  • 今クリアしたんだが全滅扱いになるのが気に食わないw - 2010-09-13 14:13:18
    • PT分割を指定するマップでメニュー開かなかったら前マップの回復陣でのセーブに戻るから全滅扱いじゃないよ! - 2010-09-13 14:51:00
  • おお、見やすいw サンクス - 2010-09-13 23:06:59
  • たまにゆっくりメダルの効果が出ないときがあるな(通常雑魚相手 - 2010-09-14 15:26:44
  • 登場人物→地霊殿の項目でstage数がいろいろ間違ってます。どなたかお願いします - 2010-09-14 19:52:39
  • リフレクトウォール - 2010-09-14 23:49:32
    • 誰だか知らんがここに名詞だけ書き込むってのはどういうつもりなんだ?今までも何回かあったが、こういうコメントはやめてくれ。 - 2010-09-15 00:51:54
      • 確かに、何かウザいな 質問とかならまだしも - 2010-09-15 01:48:25
      • 検索欄と間違えてるんじゃ - 2010-09-15 01:54:47
        • これでいいだろうか - 2010-09-15 02:07:11
          • これで間違いも減るといいね - 2010-09-15 03:14:50
  • 更新履歴右にあるとページ壊れて見にくくなるから左下に移動した。管理の方がいたら右メニュー消してもらえないだろうか? - 2010-09-15 02:14:44
    • てか管理人さんはいるのかな? - 2010-09-15 03:31:41
      • まぁ来てくださるまで待つしかあるまい - 2010-09-15 09:02:37
  • 結局更新履歴右にしたのかよw 攻略の文字が右で切れるからやなんだけどな - 2010-09-15 19:51:52
  • 別に切れないけどなあ俺の環境だと - 2010-09-15 21:53:45
  • ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up464432.png / うむ - 2010-09-15 22:08:17
  • まぁ、画面が大きい人とそうでない人がいるのは仕方ないだろう。とはいってもwikiのほとんどが更新履歴を左下に配置してるけどな - 2010-09-15 22:24:10
  • なんか見辛くなったなー - 2010-09-16 02:21:46
    • そうかな?私はすっきりしてていいと思うけど - 2010-09-16 11:13:18
    • 見辛くなったねえ - 2010-09-16 11:33:27
    • ラーニングとかの1項目が多い所がすげー見栄え悪くなってるね、ログイン組じゃないと編集不可? - 2010-09-16 11:41:59
    • テーブル修正するついでに、ドロップの属性のところ結構利用してるんだが件数多いと目がちって見づらいから、10件おきぐらいかテーブルの真ん中に項目名をはさんでほしいな。それか「火水地雷」「闇魔斬」「斬突殴」ぐらいでまとめて仕切っても見やすくなると思うんだけど、どうだろうか? - 2010-09-16 12:02:27
    • ドロップとMAP毎の敵とか情報モロ被りだから統一したいもんだが - 2010-09-16 19:04:21
  • 毒の鈴蘭 - 2010-09-16 08:55:18
    • ↑wiki内検索はもっと上ですよー - 2010-09-16 09:47:57
  • 灰色の背景の上にある白い背景が右端ではちゃんと閉じてないから見栄えが悪い - 2010-09-16 11:16:21
    • 白背景のテーブルが両サイドギリギリまであるから切れてるように見えるな。真ん中で分けてる幅を狭くするか、両サイドに真ん中分けてる幅と同じぐらい空けるとかすればマシになりそうだけど。この辺は個人の感覚かな? - 2010-09-16 11:49:58
  • 線が白いせいでラーニングとドロップのページが酷く見難いな - 2010-09-16 12:57:49
  • 小ネタ、みたいな項目欲しいな。乱数固定やら稼ぎ情報やら書くような - 2010-09-16 13:02:09
    • 小ネタ追加してみた - 2010-09-19 01:01:31
  • あれ、デザインが元に戻ってるw - 2010-09-16 14:31:04
  • 超どうでもいい裏技。複数で出現するBOSSで片方を倒して全滅すると、倒した方の討伐数に+1される。…メリット・デメリット特に無し。 - 2010-09-18 15:40:46
    • メリットは有るぞ、BOSSアリスの出して来る各色、上海人形を図鑑に残せるからな - 2010-09-18 17:15:51
      • おお!それは気付かなかった。自分のPTが弱過ぎて普通に全種出てたwww - 2010-09-18 21:07:11
        • 小ネタ頁があったので追加しとくよ~ - 2010-09-20 01:40:57
  • ドロップ2のページについて。菩薩樹が1発で伝説の賽銭箱を落としました - 2010-09-18 18:15:32
    • 装備品と素材を落とす判定があるってだけで、一回目は必ず装備品だとは誰も書いてない件 - 2010-09-18 19:58:43
      • いえ、そもそもドロップ2のページに菩提樹が伝説の賽銭箱を落とすと書いていないんです。ページに書かれているのに加え、さらに伝説の賽銭箱も落とすということなのでしょうか、ということを言いたかったんです。 - 2010-09-18 21:36:11
        • 横からだけど疑うのは失礼かもしれないけど「つづらかえる」から出たんじゃないのって思うけどそのあたりは大丈夫? - 2010-09-18 21:50:44
          • 図鑑見ると普通にパラシュニルマーナと伝説の賽銭箱って載ってるからWikiの記載ミスだと思われ - 2010-09-18 22:32:42
  • 相手にできない敵の組み合わせ多すぎ。クソゲー。 - 2010-09-19 16:27:00
    • FAQ参照 - 2010-09-19 17:06:32
  • フェニックスの使うライフストリーム、元ネタはFF7なのかな - 2010-09-19 21:26:24
  • ラーニング技のソート機能が欲しいな - 2010-09-20 02:14:32
    • Ver1.05で若干自動でソートされるけどまだソートが甘い。 - 2010-09-20 15:15:06
  • レベルによる経験値補正ってどうだろ。試しに妖怪の山で調査してみたらLv1-11で400%、14-16で300%、19-20で200%、27-28で150%、29-33で100%を確認。 - 2010-09-20 02:44:26
  • Ver1.05のバージョン情報.txtは即座に読むべき。人によっては装備が変わる - 2010-09-20 14:04:26
  • お、パッチきたか - 2010-09-20 14:16:31
  • そっそく、当ててみるか - 2010-09-20 14:17:22
  • 咲夜の簡略化もうちょっと何とかしてくれと思った - 2010-09-20 17:09:07
  • パッチのお陰で弱くなりました。咲夜が・・・。 - 2010-09-20 17:41:19
    • 咲夜何か変わったの? - 2010-09-21 08:26:54
  • やっぱり追加属性ほとんど意味ないな、ゴーストにサニーストライクしても0とか。水付与するとナマズに0になるし、突+火とかの複合属性はない仕様って考えていいのかなこりゃ。 - 2010-09-20 18:11:10
  • ハルピュイアのヒステリックパーティーは60匹までしか呼べない模様、それ以上は不発になる。60匹で経験値補正前で約8000,Powerが約60ほど - 2010-09-20 18:13:28
  • 今回のパレルバグはキツ過ぎじゃないか?早苗&聖のUP系がつかえなくなるし、Fを取った瞬間にパレル対象から外れるし…。 - 2010-09-20 19:31:14
    • 訂正:パレル→パラル - 2010-09-20 19:40:04
    • 妖夢の構えも対称内なんだぜorz - 2010-09-20 19:56:24
      • これ早く直してもらわないとマジで困るな… - 2010-09-20 20:04:05
        • だとすれば、今のパッチは当てない方が無難ですかな?1.04でクリアした人いるみたいですし - 2010-09-20 20:37:57
          • ラーニングコンプしたくなったら当てるといいよ。ボス限定技のほとんどが雑魚から取れるようになってるし、取れなかったものも取れたりするから - 2010-09-20 20:50:02
    • さらにノーダメージ系(能力減少など)の技でもパラル回数減少とは…orz - 2010-09-20 21:10:04
      • 盾の抵抗が付与されるわけだから発動してもまるっきり損というわけじゃないよ - 2010-09-21 09:14:49
  • バージョンって戻せないのかな… - 2010-09-20 21:23:57
    • バージョンは再インストールすれば戻るけどセーブデータが対応しないようになっている - 2010-09-20 21:32:34
      • セーブデータ、って事はバックアップも全部使えないのかな? - 2010-09-20 22:13:10
        • 今確認してみたが1.04までのバックアップなら救出できた。ほんと危ないところだったぜ・・・ - 2010-09-20 22:47:19
  • st21の雑魚に魔人復踊の掛かりずらくなりすぎてない?誘発173なんだけど特定のに全然成功しなくなって泣きたい - 2010-09-20 21:36:08
    • 魔人はかなり弱体化したから仕方ないorz - 2010-09-20 21:43:29
      • マジかよぅ、st21での最終装備素材集めてしてたけど、もう投げ捨てたい...隠し雑魚とか倒せないよorz - 2010-09-20 21:47:19
    • 魔人復踊効かなくなったらラスダン糞じゃねーか…。 - 2010-09-21 00:26:08
      • 糞にもほどがあるよな……アリスのパラルバグもあるしもう潮時か…… - 2010-09-21 03:40:28
  • wikiだと「ディーヴァスクロール」だけど。ゲームじゃ「デーヴァスクロール」だよな - 2010-09-20 21:50:54
  • メモリ増えるバグ?直って無いかも、お陰様でさっき画面が真っ青に・・・ - 2010-09-20 22:46:13
  • 結論としては、Ver1.05は迂闊に当てると泣きを見る可能性が非常に高いって事かな?ラーニングコンプが少しは楽っぽくなったのは確かに魅力的かもしれないが・・・ - 2010-09-20 23:33:01
  • 1.05は普通のプレイヤーはあてない方がいいね - 2010-09-20 23:47:31
  • でも#souzinはアリス抜き構成が目立ちだしたから - 2010-09-21 00:10:55
  • アリス入ってると1.04だなと思われそう - 2010-09-21 00:12:15
  • >タイムストップにバラエティアビリティのボーナスがのって持続時間が異様に長い問題を修正しました   こんなんあったっけ。普通に時止め中でもバラエティ切れてたと思うんだけど - 2010-09-21 00:27:13
    • さとりのイド25振ると11ターン停止が1ターンに修正された - 2010-09-21 00:40:11
      • あ、なるほど - 2010-09-21 00:41:17
  • 今回のパッチでもこうの闘魂が発動するか気になるところ - 2010-09-21 01:16:50
    • 発動するよ~ってか質問のとこに同じことがもっと詳しく書いてある - 2010-09-21 02:18:32
  • Ver1.05で魔人復踊が弱体化して気づいたよ、ラスダンのケルビム強すぎ。聖で闇属性付与しないと、かなりキツイ。 - 2010-09-21 08:33:13
    • ケルビムにすら効かないのか・・・。ラスダンの難易度上昇しすぎだろ・・・ - 2010-09-21 10:23:06
    • ラスダンでの魔人復踊ヒット率としては、通常敵に大体4~6割 強敵勢にはほぼ皆無と見て良い 誘発200でも強敵勢には(5発x10戦闘しても)当たらん - 2010-09-21 11:46:55
  • ラスダンの戦闘は調整不足とは考えておらず簡単に突破する方法あるとのこと(公式より)。 - 2010-09-21 14:14:57
  • マリオネットパラルには途中の数式にミスがあったらしいが既に修正済みで機を見て1.06をリリース予定らしい(公式より)。 - 2010-09-21 14:15:11
  • (公式より)「ラスダンの戦闘は簡単に突破する方法があります」 って、『プラベハメ→大神殿で回復』の繰り返しの事かと疑ってしまうのは自分だけか - 2010-09-21 15:54:04
    • 某ミンサガは裏ボス倒せません→ハメ殺せが公式だから、もしそうだとしてもどこもおかしくは無い - 2010-09-21 18:06:17
      • だとしたら、ハメ殺しに適さないキャラは涙目だな - 2010-09-21 18:37:38
        • 最終手段としてこういう力技がある、後は自分で考えろ。 まぁ公式が解法を明かしてくれなきゃどう意図してるかなんてわかんないけどね。 - 2010-09-21 18:43:44
          • 逃げたらシンボル消える事言ってるんじゃない?「突破」って言い方だし - 2010-09-21 22:05:12
          • 全滅ヒントで全戦闘全滅だとか言ってるからデスルーラで敵消せと言うことかも。残機尽きるからそれ程有効とは思えないが。 - 2010-09-23 22:19:13
  • パラルは次で修正するって公式で返答されてる - 2010-09-21 17:17:26
  • 1,06更新 - 2010-09-21 18:59:08
    • パラル直ってるかな? - 2010-09-21 19:38:09
  • Ver1.06から湖底神殿の敵がオリハルやアダマンの欠片を落とすようになったのはナイスだな - 2010-09-21 19:50:10
    • ヽ( ・∀・)ノ ウヒョー.ヽ( ・∀・)ノ  神パッチキタキタキタキター - 2010-09-21 21:59:23
  • パッチはありがたいがwikiの編集が大変なんだぜ… - 2010-09-21 20:14:38
  • 1.06でパラルの修正きましたね - 2010-09-22 02:03:15
  • 1,06更新までにプレイしたのを後悔するレベルの内容なんだがw金塊ドロップ多すぎだろ - 2010-09-22 02:06:17
    • 中半までのオートで倒せる敵を狩ってみたけどドロップ率かなり低いよ。 - 2010-09-23 08:57:38
  • 地底の心的地獄 にはオーエンとポイズンボディも入ってる - 2010-09-22 15:21:56
    • どのへんにオーエンが入っているのか分からない・・・ - 2010-09-23 15:03:30
  • ver.1.05から、文より強い妖怪には“みやぶる”が使えなくなってる・・・。 - 2010-09-22 19:22:22
    • ちゃんと説明文に書いてあるけど - 2010-09-22 20:10:30
      • 前までは出来てたってことでしょ - 2010-09-25 15:48:49
  • 冥界の桃 - 2010-09-23 00:18:17
    • 検索は一番上だと書いてあるというのに・・・見ない人多いの? - 2010-09-23 00:19:16
      • ぱっと見だとこの記入欄がwiki内検索に見えないこともない…かもしれない はっきりと「コメント投稿欄」と表記してみるのはどうですかね? - 2010-09-23 08:27:07
        • 書き込み用テキストボックスを最下段に持ってくるってのはどうだろう?不便になるだろうか? - 2010-09-23 09:15:16
  • 能力画面で妹紅のグラがバグってました。他にも同じ症状が出た人いますか? - 2010-09-23 15:34:20
  • 陣形とか装備変えたときにBackupフォルダの「ここはバックアップフォルダです」ってファイルに記録されてるな - 2010-09-23 16:48:36
  • つまり、ここはバックアップフォルダですをリネームすれば何処でもセーブ可能。既出だったらすまん - 2010-09-23 16:53:49
  • ドロップ率が記載されてないのは1%以下? - 2010-09-23 16:59:09
    • 装備で記載がないのはツイッターで検索しても出てこないモノ、素材はそういう出力がないから完全に不明。ヒドラのトラペゾヘドロンとかかなりドロップするし全てが1%以下つーことはない - 2010-09-23 17:50:22
  • 1.06からつづらがえるの逃げる確率上がった?ゆっくり並みに逃げる気がする - 2010-09-23 20:04:18
  • 抵抗上昇の蹄みたいなマークは何かと思ったらΩか - 2010-09-23 22:43:18
  • 素材アイテムのドロップ率上がってる?気のせい? - 2010-09-24 02:31:27
    • どこのなんの素材? - 2010-09-24 02:32:48
  • 構えのモーションを取ったはずなのに構えていないのはバグ? - 2010-09-24 10:12:56
  • 検索フォームと間違える方が多いようなので下に移動しました, - 2010-09-24 12:00:50
    • 使いづらいようであれば元に戻します - 2010-09-24 12:01:28
      • 乙です、これで書き込み間違いが減るといいですね - 2010-09-24 19:53:01
        • コメント欄しか無いから間違えるんだ! と思ってあえて検索欄を付けてみました。 - 2010-09-24 20:32:43
          • これはいいな、分かりやすい。まぁ昔のログがちょっと出てきちゃってるけどこまけぇこたぁいいんだよ - 2010-09-24 21:39:57
  • 装飾品の星海の指輪を所持していない状態で地獄の門番を倒したのに、手に入れたドロップ品は素材の鳥の羽でした。どうやら「初回ドロップ=装備品→二回目以降のドロップ=素材」という事ではない模様。 - 2010-09-24 20:54:46
    • 流れ行燈でも確認。鋼鉄を先にドロップし、以降の戦闘で異界のローブをドロップ - 2010-09-25 17:16:49
      • つまり場合によっては限定アイテムが手に入りにくくなった、とも言えるわけか - 2010-09-25 22:38:04
        • 体感だけど、元々素材しか落とさない敵と素材も落とす敵は、素材しか落とさない敵の方が - 2010-10-09 14:33:34
          • 続き:ドロップ率高い気がする。あ、装備品は手に入れている状態でね。 - 2010-10-09 14:34:36
            • 装備落とす敵は低確率で素材だった気がする - 2010-10-09 21:04:28
  • 1.06って素材アイテムのドロップ率上がってるの?そんな意見をよく聴くんだけど…… - 2010-09-25 00:32:23
    • 単純に落とす敵が増えたからじゃない? ドロップ率自体は上がってない気がする - 2010-09-25 00:55:19
      • でも落とすときには妙にフィーバーする気がする。太陽の畑一周したら向日葵の種を7つ拾ったときもあったし - 2010-09-25 09:43:06
  • コメント書き込みあった位置そのままwiki内検索になってるけど、「コメント」って区切られた中に設置してるのはおかしい。「wiki内検索 はページの 一番上 にあります」ってすぐに下にあるじゃんって一応突っ込んでおく。 - 2010-09-25 02:17:57
    • 確かにもっともだ。でも読まないで書き込み人が多くてだな…どうするべきかな - 2010-09-25 03:56:36
      • もう対応されてるね。管理人さんGJ - 2010-09-25 08:08:05
  • 1.06で、地震鯰からマッスルリングⅡとろうとしたら、先に妖怪山の岩石が出た。ちくしょおぉぉぉ - 2010-09-26 10:30:55
    • グリフォンから素早い指輪Ⅲとろうとしたら、先にドラペゾが出た。もういらねえよ…… - 2010-09-30 18:50:24
    • 地震鯰初めて会った時のマッスルリングⅡでたんだが・・w - 2010-10-11 10:21:22
    • ↑訂正 の→に - 2010-10-11 10:21:44
  • 取りあえず私の理想プレイスタイルとして、1.04でラストまで進んで魔神戦法で強敵達を狩りまくって満足したら1.06にして色々と回収、と言うのを考えてるが・・・同じ事を考えてる人って結構いる? - 2010-09-26 20:27:41
    • バグでも無い限り、パッチは制作者の意図した変更だから即当ててしまうな……Stage20にて1.06になったのもひとつの運命orz - 2010-09-26 20:39:11
    • 確かにその方が恩恵はある。 - 2010-09-26 21:26:31
    • ぶっちゃけStage21は魔神復誦ないほうが戦闘が楽しい - 2010-09-27 19:48:27
    • 確認した所、魔神戦法でなくても倒せるっぽいからもう1.06にしてしまった方がお得かな? - 2010-10-03 14:57:54
    • 1.04が許されるのは小学生までだよね~w - 2010-10-04 09:37:14
  • なんでラーニングのリンク消えたん? - 2010-09-26 20:54:00
  • ドロップ3のページが壊れている??? - 2010-09-28 20:11:27
    • 見れないねぇ…誰か元のデータ持ってないとどうにも出来ないな - 2010-09-28 23:16:15
    • アドレス書き換えでバックアップページ飛べば治せるよ - 2010-09-29 00:18:30
  • 1.07だって!?今度はどうなったんだろう? - 2010-10-04 23:49:39
    • にとり…というか属性攻撃強化(修正)パッチや! - 2010-10-04 23:53:25
      • ゆっくり逃げすぎ - 2010-10-10 23:19:35
  • 1.07装備のドロ率あがったぽいが、さてどれくらいあがったのかなw - 2010-10-04 23:56:50
    • ぶっちゃけ素材のドロ率もちょっと位上げてほしいぜ - 2010-10-05 01:12:40
    • 1.07になってからゼラビートル40体倒したけど相変わらず落とさず。劇的に上がったって訳じゃなさそうw - 2010-10-05 11:42:30
    • 終盤のダンジョンをとりあえず一周してきたけど、落としたのはつけもの石一個だけw 検証するにはまだ戦闘回数少ないだろうけど、体感ではドロップ率上がったの?って感じ - 2010-10-05 14:47:35
    • 1.06のバグが解消されただけだぞ - 2010-10-06 19:46:49
      • ドロップ率上がったってりどみに書いてあるよ - 2010-10-07 02:45:52
        • ドロップ率が低くなるバグが修正されたらドロップ率は上がるね - 2010-10-07 21:21:47
  • パッチ変更点をどっかにまとめてほしい気もする - 2010-10-05 11:24:35
    • たしかに、自分でできるならやるけど生憎やりかたわからないしなぁ・・・ - 2010-10-05 11:26:11
      • バグ情報の下の方に有るのだが。 - 2010-10-05 11:35:33
      • あとフォルダにバージョン情報.txtがあるのは知ってる…よな? - 2010-10-05 14:02:20
  • 1.07で警戒が発動しなかった - 2010-10-05 23:58:15
    • 敵の組み合わせは?そもそも完全警戒じゃなかったなんてことはない? - 2010-10-06 00:06:24
      • 完全警戒で敵ははぐれゆっくり一体だった - 2010-10-06 11:57:57
        • ゆっくり相手だと発動しないことがあるってのは既出。ずっと修正されてないし仕様なんだろう - 2010-10-06 12:38:23
  • ラスボス終わったあとに、LV1からで装備とか引継ぎで2週目。みたいなの実装しないかなぁ・・・ - 2010-10-06 00:18:44
    • アイテムが素材以外一個しか持てない仕様なんだから多分実装の望みは薄そう。 - 2010-10-06 15:53:37
      • むしろ追加ダンジョンとか、あっきゅんの家が気になるわw - 2010-10-06 22:43:55
        • 前にもそんな事を話したら、原作を意識してるなら十中八九その先には何も無いとか過去に言われて滝がするが・・・ - 2010-10-06 23:21:48
          • その壁を超えられるのが次回作、というわけか…という話も過去に言われていたなw - 2010-10-07 00:31:38
      • 装備が一個しか持てなくて2周めありなゲームは腐るほど。大抵その場合、装備が入ってた宝箱は汎用アイテムになる。だからそこはクリアできるけど問題は制作者が実装するかどうか悩んでる段階ってとこだな - 2010-10-07 02:38:52
        • そうだなぁ、次回作でセーブデータ引継ぎ的なのが出れば良いほうかな - 2010-10-07 02:40:22
        • 素材以外の宝箱は開いたままにしておいて、素材が入ってるやつだけ復活ってのならアリそうだな。そうでもしないと装備コンプがクソ大変すぐる… - 2010-10-07 02:44:54
  • クリアデータ残せるようになったからEXもしくは次回作で引き継ぎあるのは確定的だろうね - 2010-10-07 02:42:50
    • それでは、苺坊主さんの次回作にご期待ください! - 2010-10-07 09:26:20
  • 上海人形が全部図鑑に載ってる!! - 2010-10-08 00:15:38
    • 私も上海(盾)会って無かったので載っててうれしかったです!! - 2010-10-08 00:18:27
  • もしEXとかがあれば他の東方キャラと戦えるのかな?妹様なら攻撃力が規格外だったり、隙間妖怪なら神霊持ちで除外とか厄介なスペルを使ってきたりとか・・・ - 2010-10-08 21:17:43
    • その可能性はもちろんだが、仲間キャラが増えるのも期待出来るぞ - 2010-10-08 21:47:50
      • どうせならレミリア使いたいわ、槍あるし - 2010-10-09 12:20:17
        • だったらフランちゃん使いたい!!火力妖夢より強そうwwwうふふw - 2010-10-09 23:21:21
    • もしかして・・・オリキャラ達が仲間になる可能性も? - 2010-10-08 21:58:15
      • そしてまさかの旧作キャラが!? 旧作で出たのが玄爺だけだったしなw - 2010-10-09 00:07:00
        • 今作の舞台が幻想郷だったから次回作は舞台敵に魔界とかそういう感じにしないと新鮮味がなくなってしまうよね - 2010-10-09 00:39:36
  • 質問ページのサイズが超過しそう - 2010-10-09 22:40:58
    • とりあえずログとして保管ページに飛ばすようにしといた - 2010-10-10 20:15:23
      • サンキュー - 2010-10-11 04:01:37
  • やっと、シーサーのスターライトバリア、覚えた… - 2010-10-10 11:55:18
  • ラーニングもドロップもページが消えてるが誰か荒らしてるの? - 2010-10-10 14:41:03
    • 別に消えてなくね? - 2010-10-10 14:44:13
  • 敵が[B]とか[1UP]と一緒に落とす[F]の効果って何? - 2010-10-11 12:12:48
    • ごめん、質問ページいくわ - 2010-10-11 12:13:40
  • 1.07になってから技のエフェクト?が消える時があるのは俺だけ? - 2010-10-14 22:48:16
  • ページが超過しましたし、火も収まってきたようなのでとりあえずログに移動しました。今回は内容が内容だったので、主に動画リンクをめぐる議論の部分のみをログとしました。というよりそうしないとページ作成出来ない^^; - 2010-10-16 04:05:00
  • 結局stage21はどういう方向で収束つけるのだろうか? - 2010-10-16 12:17:11
    • 動画掲載の可否については管理人の裁定待ちでしょ。それまでは現状維持で良いかと - 2010-10-16 12:42:44
      • 夜には仕事から帰ってきた管理人さんから何かしらの反応あるっしょ。なければそれはそれで動画OKって事だね - 2010-10-16 13:15:55
        • どういう考え方したらそこまで非論理的な結論に辿り着くんだよw 管理人さんは必ず見る保障でもあるのか?なにも言わなければOKなのかNGなのか分からないままだろうに - 2010-10-16 14:42:03
          • まあ、百歩譲ったとしても改造動画はないよなぁ… - 2010-10-16 19:18:55
            • 管理人さんまだーーー?動画がOKかNGか早く決めてくだされ - 2010-10-16 21:35:31
              • 来てるよ 21のコメント参照 動画禁止らしい - 2010-10-16 22:15:11
                • 一応トップに明記しておいた方がいいかな? - 2010-10-16 23:03:56
  • 難易度よりゲームフリーズで心が折れそうだよ・・・ - 2010-10-16 13:00:52
  • 1.07にしてつづら倒して来たけどノードロップだったんだがw最終のドロップも腐ってるしやる気無くすわw - 2010-10-17 01:42:07
    • 敵全部倒してフィールド画面まで戻る所まで行って確認したか?全体攻撃でまとめて倒すとアイコン表示されん時あるぞ。加速機使って倒してたと思ったら実は逃げてたとかは無しな - 2010-10-17 02:19:09
  • 購入特典 - 2010-10-17 02:39:33
    • 上にかなり大きく書いてありますよね?何でわざわざ下まで来てここに書き込むかな…みんな目悪いの?日本語読めないの? - 2010-10-17 02:52:07
      • 対策考えもせず、愚痴だけ書くやつも十分迷惑だけどな。検索と勘違いするやつ多いからトップページじゃなくコメント用ページつくって分けたほうがいいよ。 - 2010-10-17 03:17:58
        • いや、みんなで対策考えて上に配置したんだけどね。こんな下にあるのにあの文字見て間違うやつの方がすごいw - 2010-10-17 03:41:34
          • 対策したからこそ、愚痴だけ書くのやめろって書いたんだけどね。 - 2010-10-17 08:30:24
        • だとしたらトップページからコメント機能なくさないといけないよな?情報提供とかそういうのはどうするんだ? - 2010-10-17 03:58:05
          • 別ページに作ったらって書いてるけどちゃんと読んでる? - 2010-10-17 08:25:06
            • 何喧嘩腰になってんのwそこまで言うならお前が作れよwてか別ページ作ったところでここにコメントフォームがある限り何の解決にもならないけどね - 2010-10-17 09:10:50
            • ちゃんと読んでる?とかそういう問題以前にあなたはちゃんと考えてるのか。コメント機能がある限りミスする人はいるんだから、たとえ分けたところでトップに残ってたら意味ないってことだろ?だから本当に解決したいなら一番ミスしやすいトップからコメント機能そのものを消し、その上でコメントページ作らないと効果が期待出来ないわけよ まぁ私も↓の意見に賛同するけどね。とりあえずミス見付けたら消してあげればそれで済む話 - 2010-10-17 09:25:49
      • 少なくとも対策講じてから数はかなり減ったし、間違える人をゼロにすることはできんのだから少しぐらいスルーしなよ - 2010-10-17 06:35:02

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ3」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
記事メニュー

ゲーム全般

  • トップページ
  • テンプレ
  • バグ情報
  • FAQ
  • 基本的なシステムのFAQ
  • 残暑での主な変更点
  • 週末での主な変更点
  • 残暑シナリオの進め方
  • 蒼神縁起用語辞典

■ 攻略チャート
├ stage01 大図書館
├ stage02 紅魔館
├ stage03 魔法の森1
├ stage04 灼熱地獄跡
├ stage05 地霊殿
├ stage06 冥界
├ stage07 無縁塚
├ stage08 太陽の畑
├ stage09 永遠亭
├ stage10 永遠亭最深部
├ stage11 妖怪の山
├ stage12 妖怪の山山頂付近
├ stage13 玄雲海
├ stage14 有頂天
├ stage15 魔法の森2
├ stage16 玄武の沢
├ stage17 玄武の湖
├ stage18 湖底神殿
├ stage19 湖底神殿深部
├ stage20 大神殿
├ stage21 ゴルゴーン結界
├ stage22 地底
├ stage23 魔法の森3
├ stage24 太陽の畑2
├ stage25 無縁塚2
├ stage26 暗黒空間
└ stage27 怨嗟の底

■ サブクエスト攻略
├ サブクエスト☆1
├ サブクエスト☆2
├ サブクエスト☆3
├ サブクエスト☆4
├ サブクエスト☆5
├ サブクエスト☆6
├ サブクエスト☆7
├ サブクエスト☆8
├ Vita版追加サブクエスト
└ 素材クエスト報酬一覧

■ Vita版追加ダンジョン攻略
├ 稗田家屋敷地下 
├ 大図書館最深部
├ 命蓮寺最深部
├ 怨嗟の底の底 
└ 結界の歪み 

■ MAPごとの妖怪
├ 紅魔館
├ 魔法の森(1回目)
├ 地霊殿
├ 冥界
├ 無縁塚
├ 太陽の畑
├ 永遠亭
├ 永遠亭最深部
├ 妖怪の山
├ 有頂天
├ 魔法の森(2回目)
├ 玄武の沢
├ 湖底神殿
├ 大神殿
├ ゴルゴーン結界
├ 幻想郷各地
├ 異変レベル1
├ 異変レベル2
├ 異変レベル3
├ 異変レベル4
├ 地底
├ 魔法の森(憎悪)
├ 太陽の畑(憎悪)
├ 無縁塚(憎悪)
├ 暗黒空間
├ 怨嗟の底(1)
├ 怨嗟の底(2)
├ 稗田家屋敷地下
├ 怨嗟の底の底
├ 異変レベル5
├ 結界の歪み(1)
└ 結界の歪み(2)

■ キャラ
├ 博麗霊夢
├ 霧雨魔理沙
├ 東風谷早苗
├ 射命丸文
├ 十六夜咲夜
├ パチュリー・ノーレッジ
├ 河城にとり
├ アリス・マーガトロイド
├ 古明地さとり
├ 魂魄妖夢
├ 藤原妹紅
├ 聖白蓮
├ リトス・M・ゴルゴーン
├ チルノ
├ 鈴仙・優曇華院・イナバ
├ レミリア・スカーレット
├ 星熊 勇儀
└ 稗田 阿求

■ データ
├ 武器-通常
├ 武器-専用品
├ 盾
├ 防具
├ 装飾品
├ 素材
├ 妖怪図鑑
├ 妖怪図鑑解説
├ ラーニング
├ ラーニング2
├ スキル
├ 攻撃スキル詳細
├ ステータス変化
├ 状態異常詳細
├ 陣形
├ 強打逆引き
├ ドロップ
├ ドロップ2
├ ドロップ3
├ ドロップ4(残暑)
├ ドロップ5(残暑)
├ ドロップ6(残暑)
├ 残暑追加宝箱
└ 素材別ドロップ率一覧

■ 合成
├ 合成:武器
├ 合成:盾
├ 合成:防具
├ 合成:装飾
├ 合成:道具
└ 合成に必要なアイテム数

■ 元ネタ
├ 道具
├ 技・魔法・スペカ
├ 妖怪
└ その他

■ その他
├ 登場人物
├ ストーリー
├ 音楽
├ 特典パス
├ 稗田屋敷
├ 小ネタ
├ 検証・未確定情報など
├ 陣形補正一覧(仮)
├ ラーニング 過去ログ
├ 質問
├ ゆっくり出現マップ
├ トロフィー一覧(Vita版)
└ wikiへの要望


更新履歴

取得中です。



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. ラーニング2
  2. ラーニング
  3. 週末での主な変更点
  4. サブクエスト☆4
  5. サブクエスト☆2
  6. stage21 ゴルゴーン結界
  7. stage22 地底
  8. 稗田 阿求
  9. 小ネタ
  10. アリス・マーガトロイド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5時間前

    サブクエスト【チビッコ用クエスト】
  • 1日前

    サブクエスト【終末抵抗】
  • 3日前

    stage25 無縁塚2
  • 4日前

    リトス・M・ゴルゴーン
  • 4日前

    stage24 太陽の畑2
  • 5日前

    古明地さとり
  • 5日前

    stage23 魔法の森3
  • 6日前

    稗田家屋敷地下
  • 6日前

    サブクエスト【そんな道場で大丈夫か?】
  • 7日前

    藤原妹紅
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ラーニング2
  2. ラーニング
  3. 週末での主な変更点
  4. サブクエスト☆4
  5. サブクエスト☆2
  6. stage21 ゴルゴーン結界
  7. stage22 地底
  8. 稗田 阿求
  9. 小ネタ
  10. アリス・マーガトロイド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5時間前

    サブクエスト【チビッコ用クエスト】
  • 1日前

    サブクエスト【終末抵抗】
  • 3日前

    stage25 無縁塚2
  • 4日前

    リトス・M・ゴルゴーン
  • 4日前

    stage24 太陽の畑2
  • 5日前

    古明地さとり
  • 5日前

    stage23 魔法の森3
  • 6日前

    稗田家屋敷地下
  • 6日前

    サブクエスト【そんな道場で大丈夫か?】
  • 7日前

    藤原妹紅
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王2ch本スレWiki
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. 鬼レンチャンWiki
  5. 錬金術2021 パズル 攻略wiki
  6. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  7. "The Planet Crafter" 非公式日本語Wiki
  8. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
  9. ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki
  10. メダロット辞典@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. シュガードール情報まとめウィキ
  3. まどドラ攻略wiki
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 20XX @ ウィキ
  9. Dark War Survival攻略
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 機動戦士ガンダム サンダーボルト - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.