atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • サブクエスト【チビッコ用クエスト】

東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki

サブクエスト【チビッコ用クエスト】

最終更新:2025年09月29日 22:35

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 場所
  • 報酬
  • ボス攻略
    • アリス
    • 文
    • 咲夜
    • 早苗
    • 聖
  • エリクサー対処
  • 負け惜しみ
  • コメント

場所

香霖堂

報酬

竜の牙


ボス攻略

+ ...
エルダードラゴン
Lv 90 物攻 1300 命中 285 速度 214
HP 220000 物防 1400 回避 100 神霊 0
MP 9999 魔攻 225 誘発 80 再生 0
EXP 65535 魔防 250 抵抗 100 地相 -
火 ☆ 水 ☆ 地 ☆ 雷 ☆ 魔 -
光 - 闇 - 斬 - 突 ◎ 殴 ◎

種族 ドラゴン
装備武器 牙
装備盾 -
ドロップ 竜の牙

能力
能力 系統 属性 対象 備考 ラーニング
アトミックブレス 物理 火 敵全体 灼熱付与
アークティックブレス 物理 水 敵全体 凍結付与
オーロラブレス 物理 雷 敵全体 感電付与
ロッテンブレス 物理 地 敵全体 毒付与
デバインブレス 物理 光 敵全体 沈黙付与
ディアボリックブレス 物理 闇 敵全体 盲目付与
ドラゴンブレス 物理 虚 敵全体 緊急回避無視、『精神統一』後、次ターン使用 Lv1,80%
コメット 魔法 虚 敵全体 『精神統一』後、次ターン使用 Lv70,1%
プチフレア 魔法 魔 敵全体 Lv1,5%
フレア 魔法 魔 敵単体 Lv50,5%
コズミック・ライナー 魔法 魔 敵単体 Lv1,40%
バイオ 魔法 虚 敵単体 Lv1,34%(週末のみラーニング可)
ウエポンブレス 魔法 - 味方単体 物理攻撃力上昇を与える
スペルエンハンス 魔法 - 味方単体 魔法攻撃力上昇を与える
精神統一 - - 自分 精神統一付与
エリクサー 魔法 - 味方単体 HP回復、完治付与 Lv30,50%

行動パターン
+ ...
2回行動
行動1.通常攻撃,プチフレア,バイオ,コズミックライナー,アトミックブレス,アークティックブレス,ロッテンブレス,オーロラブレス,デバインブレス,ディアボリックブレス
行動2.通常攻撃,精神統一,ウエポンブレス,スペルエンハンス,プチフレア,バイオ,コズミックライナー,アトミックブレス,アークティックブレス,ロッテンブレス,オーロラブレス,デバインブレス,ディアボリックブレス

精神統一状態の時、必ず1回行動となりドラゴンブレスかコメットを使用。
HP25%以下で行動1,2にエリクサー追加。
攻撃上昇状態の時、ウエポンブレス削除。魔攻上昇状態の時、スペルエンハンス削除。
魔攻上昇状態の時、プチフレア削除。行動1,2にフレア追加。
火,水,地,雷,光,闇ランドが陰以下でそれぞれアトミックブレス,アークティックブレス,ロッテンブレス,オーロラブレス,デバインブレス,ディアボリックブレス削除。

特殊防御
+ ...
即死(大) ★
石化 ★
スタン ★
永続 ☆
変化 ◎
瞬間 ◎
全低下 ☆
割合 ★


+ 正攻法
  • 編成・陣形
陣形:ポイズンシールド
アリス、文、咲夜、早苗、聖 指揮官:妹紅など 

初手にアリス>蓬莱。文>フェブラブル。早苗は奇跡。聖で強化。

アリス

ここが落ちるとブレスを除いた物理で後衛がまず耐えきれないのでしっかりしておこう。
「斬」はもちろんだが、それ以上に「魔」耐性を疎かにしてはいけない。
囮で凌がなければいけない技の中で、最も削られるのが魔属性の「コズミック・ライナー」となっている。
なのでアクセで補強するか盾で対応していきたい。
エクスカリバーやアムキハッハの魔除けが有れば安心。
無い場合は回復を怠らないようにしていきたい。

囮のターンに気を配っておくようにすること。
蓬莱の後はパラルで後衛支援か、囮に合わせての仏蘭西、和蘭あたりで行くと良いだろう。

文

ブレス対策要員。彼女抜きで勝つのは難しいだろう。
ひたすらフェブラブルで相手のブレスを封殺するだけ。火力に不安があるならMPを補強しておく。
特に必殺的威力に等しい精神統一からの「ドラゴンブレス」さえ反射出来るためかなり楽になる。

咲夜

アタッカー枠。
コロッセオ・ワールドでエリクサーの対策ができるため咲夜が適任だろう。
ドラゴン強打で殴るだけ。剣スキルのドラゴンファングストライクが手軽。
両手剣ネイリングにもドラゴン強打があるが、武器自体が弱いが奇跡を積めば問題ない。

早苗

奇跡を積んで必要に応じて回復。バラエティ枠には余裕があるので、盾の風などをしてもよい。

聖

ウエポンブレスと増幅の巻物でアタッカーを強化。暇なら攻撃してもいいがダメージは雀の涙。
誘発に特化しても弱体化はなかなか入らない。
早苗もアリスの自動回復もない場合は回復役も兼ねることになり忙しい。

エリクサー対処

HPが1/4以下になるとエリクサーを使って全回復するため、これをどうにかしないといつまでたっても終わらない。
タイミングを見計らって咲夜の「コロッセオ・ワールド」の回復無効によって
エリクサーの回復を封じるのが手っとり早い対策となっている。
火力に自信があるならプラベ中に一気に落としてもいい。


+ 支配・ラーニング
  • 編成・陣形
陣形:ポイズンシールドなど
前列:アリス
後列:さとり、文、白蓮、霊夢
指揮官:咲夜

アリス:囮や各種防御技
さとり:エス(なければデモントゥース)を装備して五月雨切り。霊夢がいない場合はリーフシールドやスターライトバリアが欲しい
文:ブレス反射役。長期戦に備えMPを補強。無双風神は使わないこと
白蓮:魔界の誘惑、ハイパートリガー、ヘイスト
霊夢:二重大結界でラーニング補助。必要なければうどんげと交代、深層幻覚+真実の月で支配の手数を増やす。

セクシーな下着があれば誘発の足りないキャラへ回すといい。
霊夢がいるなら防御を任せ、陣形をヒュプノティックバレットにしてもいい。

逃走を選択した際、味方が動く前に敵のターンが来るとその敵は逃走する。
それにより敵が誰もいなくなった場合、味方が逃走する前に勝利扱いになることを利用した戦法。
逃げられるのでドロップや経験値はないが、戦闘自体には勝てるためラーニングはできるし報酬の竜の牙も手に入る。

具体的には
支配を入れる→(ラーニング)→敵味方の速度を調整
→逃走を選択→相手の方が速いので先に逃走、戦闘終了
という流れになる。

まず支配の入れ方だが、それなりの抵抗に加えて☆耐性を持つためとにかく手数を増やすしかない。エスがあると少しは楽になる。
ただしせっかく支配が入っても、そのあとに五月雨切りが当たって解除してしまったりすると目も当てられない。さとりにはヘイストをかけて速度を上げておこう。

首尾よく支配が入ったらお待ちかねのラーニング。
ただしエリクサーはここでは覚えられない。
ラストダンジョンの地下五階-Lに出現するドラゴンからラーニングするしかない。
戦法はここと全く同じでOK。文がいるので雑魚からの逃走は楽。

並行して速度の調整もしておこう。
文の速度が高いため、そのままではこちらが先に逃走してしまう可能性がある。
そこで速い味方を戦闘不能にしてしまおう。
支配のターンが余っていれば単体攻撃で高威力のコズミックライナーが手軽。
もちろん仲間割れで倒してもいい。
最低限文とヘイストのかかっているさとりは戦闘不能にしておきたい。
その間に暇な聖はヘイストを相手にかけておこう。
あとは支配のターンが切れる前に逃走するだけ。



負け惜しみ

+ ...


コメント

  • ブレス対策に文のフェブラブル(長期戦用にMPのドーピング、コスト削減が必要かも)、ピンポイントで精神集中→コメットが来るんで霊夢の結界も必須。霊夢は遅延0の範囲回復が出来るし、ダメージの通る光も使えるんでお勧め。後は白蓮でサポートしつつ、魔理沙のマスパと草薙装備の妖夢でいけました。鳳凰天舞かポイズンシールドで囮役の霊夢には☆魔や☆斬が最低でも必要かも。 -- 名無しさん (2011-01-11 19:41:10)
  • 通常攻撃やバイオなどでよく事故るので、指揮官は妹紅がいいと思う。 -- 名無しさん (2011-01-12 01:51:23)
  • 運が悪いとエリクサー使われて終わるなコレ -- 名無しさん (2011-01-13 07:05:17)
  • 倒せなかったけどプチフレア、コメット、ドラゴンブレスのラーニングを確認 -- 名無しさん (2011-01-13 22:59:59)
  • 可能な限り常にスターライトバリアを張り、最低限文だけでもリーフシールドをかければ大分安定しました。さとりはホーリー要員としても優秀。 -- 名無しさん (2011-01-15 11:49:12)
  • 4回連続で残りHP2割辺りでエリクサー使われたんだけどこれって固定?それとも運が悪いだけ? -- 名無しさん (2011-01-15 15:44:27)
  • ↑自己解決。5回目で普通に倒せました。完全にエリクサーの運ゲーですね -- 名無しさん (2011-01-15 16:01:54)
  • いやがらせとしか思えない。一番めんどい相手。 -- 名無しさん (2011-01-16 12:10:03)
  • エリクサーは咲夜さんのコロッセオワールドで防ぐと確実 咲夜さんには草薙装備させてドラゴンファングストライクで攻撃もさせるとよい -- 名無しさん (2011-01-16 15:06:59)
  • ↑気付かなかった・・・・・。 -- 名無しさん (2011-01-18 02:53:12)
  • コロッセオワールドの使いどころが難しい。HPが1/5きる辺りからエリクサーとかつかうのかなあ? -- 名無しさん (2011-01-22 18:24:12)
  • 竜の牙狙いならドロップか合成で手に入れる方がこのクエストをやるより遥かに楽。運ゲーだしね -- 名無しさん (2011-01-23 18:25:51)
  • 勇儀の最終武器はドラゴン特攻なのでアタッカーとして起用してもいいと思う。タフなので三歩必殺より大江山颪がお勧め -- 名無しさん (2011-01-24 19:59:21)
  • パワーダウン→ウエポン→(゚Д゚) -- 名無しさん (2011-01-24 20:01:23)
  • ↑なんてあるある、エンハンスでも打ち消されるから困るw -- 名無しさん (2011-01-24 23:56:27)
  • 陣形ハイパーライブラリでロイヤルダイヤモンドリングとフェブラブルとスターライトバリアかけつつマスパ、スーパークラスター、天衣無縫、メドローアでごり押し 魔理沙の連続魔とリトスのクリティカル次第では残り2割ぐらいなら1ターンで減らせる運ゲー -- 名無しさん (2011-01-26 15:19:57)
  • あとエスの追加効果の支配が入る事を確認、5ターンも入った 普通のドラゴンと違ってエリクサーとかは支配で使えず、属性ブレスとコズミックライナーのみ  支配は魔法じゃ切れないからサンドバックにできる -- 名無しさん (2011-01-26 15:21:45)
  • 強打無効・・?@2.04 -- 名無しさん (2011-01-26 16:17:36)
  • とりあえず攻略に何も書いてないのはどうかと思うのでコメを参考に作った。 -- 七資産 (2011-01-27 18:59:22)
  • ↑乙 最後の行ww -- 名無しさん (2011-01-27 19:10:29)
  • おお、攻略GJ! 高確率で倒せるようになったw -- 名無しさん (2011-01-27 19:29:45)
  • 竜の牙が暗黒空間のラミアがいっぱい落としてくれたwww エリクサーもうやだw -- 名無しさん (2011-03-26 02:34:30)
  • アルテマ装備の咲夜さんに星の儀式+奇跡の風+増幅の巻物+ウエポンブレスで補助かけていくと最終的には20000近いダメージになったので、コロッセオの掛け時さえ間違えなければド安定です -- 名無しさん (2011-04-24 03:27:38)
  • ↑LV98、アルテマ、エイリック、Aマッスル、力4、激昂4、マッスル4、各種攻撃上昇成長、星、奇跡、増幅、WBで1万、最高にハイで1.9万だったんですが何が足りなかったんだろう? -- 名無しさん (2011-05-01 14:42:09)
  • ネイリング装備したら最高にハイとAマッスル無しでもで3万いったぞ -- 名無しさん (2011-07-12 03:08:32)
  • 変化耐性◎の敵に特殊強打の火力を当てにするのは・・・。 -- 名無しさん (2011-07-21 10:52:28)
  • 相手側の自己強化のバラエティでも特殊強打入るからそれも狙ってかもな。メルトさえ入ればドラファン10k、アルテマ持ちウエポン強化鈴仙-物攻766。どうせメイン火力は咲夜だからバラエティが通ればラッキー程度の期待で居れると良いってのが感想かな。 -- 名無しさん (2011-07-21 13:46:55)
  • 火ランドMAXまであげた耐久特化もこうにアムキとレガリアで放置で勝てる -- 名無しさん (2011-07-23 23:00:17)
  • 要らん強化を適当に積んでやるんだろ。Pレジストやアンチマジックあたりをくれてやれば良い -- 名無しさん (2011-09-23 13:15:51)
  • アルテマ装備の咲夜さんに剣の風、星の儀式、奇跡の風をかけてHPが4倍になり、星の儀式の効果が切れてからドラゴンファング撃ったら59000ダメ行きました。コロッセオいらねえwww -- 名無しさん (2011-10-06 08:18:56)
  • ↑追加です。HP668の咲夜さんをHP7700くらいまで上げて、HP上昇が切れたタイミングのドラゴンファングでダメージカンストしました。 -- 名無しさん (2011-10-06 20:41:27)
  • 竜鱗剣+誘発110剣の風でドラゴンファングでも咲夜さんの基礎攻撃力450程度じゃ500しかダメージ出ないw -- 名無しさん (2011-12-08 17:50:46)
  • 他の高難易度クエストボスと違ってある程度の地力が無いと厳しいね -- 名無しさん (2011-12-08 17:51:39)
  • 草薙があればだいぶ楽になるけど咲夜さん使ってない人は攻撃力が不足気味になるかも -- 名無しさん (2011-12-09 22:36:07)
  • エリクサーも全然苦にしない攻略法発見。ただし経験地、ドロップはもらえない(報酬の竜の牙1個はもらえる)。やり方はまずラーニング参考情報のページにあるように支配に特化した編成にし、まずは支配を与える。成功率は最大で5%。無事に支配が入ったらコズミックライナーで聖1人になるまで味方を殺していき、聖は相手にヘイストをかける。そして「逃走」を選択する。支配された相手は戦闘から逃走し、クエスト完了。1ダメージも与える必要が無いのでかなり楽だと思う -- 名無しさん (2011-12-15 18:09:16)
  • 成長で防御無視:中が得られて攻撃力も高いレミリアを火力にしたがドラファン7k~8k安定、低下入ると10kになった。 -- 名無しさん (2011-12-16 05:01:35)
  • 飛竜の槍があればドラゴンブレスもレギオンで耐えれるんだな -- 名無しさん (2011-12-18 00:35:37)
  • さとりんの支配が・・ -- 名無しさん (2012-04-24 00:14:54)
  • ↑4なるほど・・・それ利用してちょっくらラーニング狙ってみるかw -- 名無しさん (2012-04-30 20:31:11)
  • ↑見事成功!ドラゴンブレスを無事にラーニングし、しかも戦歴見ても逃走回数0でした。これは素晴らしい!w -- 名無しさん (2012-04-30 21:42:33)
  • レベルが低いのでてつだってください -- ボス (2012-09-12 21:28:12)
  • サブクエスト(残暑)までいってるならゆっくり狩ろうよ(笑)レベル上げよりPあげる方がよっぽど大変だわw -- 名無しさん (2012-09-12 22:47:46)
  • つーか攻略法ひでぇな・・・光付与無しで銀河とか、なんかのギャグなのか? -- 名無しさん (2012-09-13 11:58:59)
  • ↑まぁあくまで一例だからね。いまいちだと思ったら自分なりに改良するといいよ -- 名無しさん (2012-09-13 18:11:28)
  • もう書き直したほうがいいんじゃね。書いた人には悪いけど -- 名無しさん (2012-09-13 19:30:57)
  • 俺は文・レミリア・さとり・早苗・聖で殺られるまえに殺れ作戦でいった。アタッカーは草薙ドラファンのレミとパニッシュ(ホーリー)のさとり、装備と補正でパニッシュが毎ターン約30k叩けるからお勧め -- 名無しさん (2013-09-22 08:36:46)
  • 咲夜じゃ攻撃力がこころもとない、ゆうぎ姉さんの銀河つくってからにしたほうが楽かと -- 名無しさん (2013-12-20 08:14:28)
  • 随分前に支配逃走のコメしたものだけど攻略に入れてみた。今更人がいるかは知らんけど。 -- 名無しさん (2015-07-23 16:19:13)
  • えーと。普通の攻略を正攻法にまとめて、別に支配云々を加えたかったんだよな? だが「正攻法」の部分がかなり昔の記述に戻ってるぞこれ -- 名無しさん (2015-07-24 00:38:34)
  • まあ今は白蓮のバフ効果アップが生きているからこれでも何とかなるとは思うが -- 名無しさん (2015-07-24 00:43:23)
  • 特に意味もなく削られた部分を戻したまで。貴方の編集の本意であろう奇跡積めって記述と不安定なフィールド張替え法の削除はしてある。編集を二回に分けた為差分が分かりづらくて申し訳ない -- 名無しさん (2015-07-24 12:31:08)
  • 貴方の編集って何だよ。俺はいじり方なんぞ知らんぞ。しかし私怨で編集し直す、それも相手の記述を全部消すなんてみっともないと思わないのかね -- 名無しさん (2015-07-27 10:36:06)
  • 編集者の方ではなかったか、これは申し訳ない。それと↑2のコメントには抜けがあった、「削る必要の見当たらない削られた部分を元に戻した」「その時書き加えられていた奇跡の風の記述は変えていない」「昔にあったフィールド張替えの記述は消した」のを言いたかったが文章がおかしなことになっていた。重ねて謝罪する -- 名無しさん (2015-08-03 12:59:31)
  • 咲夜に草薙持たせてドラファン撃ってもダメ0なんだが、これは単純に攻撃力不足なのか・・・? -- 名無しさん (2016-01-21 22:31:47)
  • ↑攻撃力不足、敵の防御を貫けてないだけ。攻撃バフを掛けた後、奇跡の風を重ねまくれば基の攻撃力なんて関係ない位のダメージになるからやってみそ。 -- 名無しさん (2016-01-22 19:02:49)
  • ↑サンクス、どうにか通ったわ。まあ勝てなかったけど。 -- 名無しさん (2016-02-11 04:06:35)
  • Vの場合、エリクサー習得はドラゴン無理。アグリコ(魔法の森:憎悪)でね。 -- 名無しさん (2016-11-22 00:01:14)
  • ↑アグリコは他にも習得しにくいスキルを幾つか支配して取れるから素晴らしいよな -- 名無しさん (2016-11-22 08:15:36)
  • 攻撃スキルに弱点があり文のフェブラブルウィンドを使いつつさとりのリフレクトウォールor霊夢の二重大結界(魔法)を使うと通常攻撃しか攻撃が通らない リフレクト二重大結界は遅延で無防備になるターンがあるのが欠点だが通常攻撃やプチフレア程度なら装備次第で耐える コズミックライナー等は暇なターンにさとりにリーフシールドを配ったり聖のアンチマジックで対策できる  -- 名無しさん (2025-09-29 21:52:27)
  • 無防備ターンはコマンダーにとりのハイパーカムフラージュで凌ぐもありだができればコマンダーは火力増強に使いたい 文霊夢さとりでパーティ三枠使ってしまうが陣形波紋で火力増強できる点が長所 コマンダーアリスのアリスフォーメーションと組み合わせれば1ターン限定だが更に陣形補正倍 -- 名無しさん (2025-09-29 21:57:40)
  • V版で確認できる図鑑だと突と殴の耐性が弱体化して突〇殴-に変更されている 槍の☆以外の突耐性-1を考えるとないに等しく物理は種類を問わなくなっている -- 名無しさん (2025-09-29 22:35:38)
名前:
コメント:

タグ:

相手側の自己強化のバラエティでも特殊強打入るからそれも狙ってかもな。試してみたらメルトさえ入ればドラファン10k安定。アルテマ持ちウエポン強化鈴仙-物攻766。どうせメイン火力は咲夜だからバラエティが通ればラッキー程度の期待で居れると良いってのが感想かな。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 相手側の自己強化のバラエティでも特殊強打入るからそれも狙ってかもな。試してみたらメルトさえ入ればドラファン10k安定。アルテマ持ちウエポン強化鈴仙-物攻766。どうせメイン火力は咲夜だからバラエティが通ればラッキー程度の期待で居れると良いってのが感想かな。
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「サブクエスト【チビッコ用クエスト】」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
記事メニュー

ゲーム全般

  • トップページ
  • テンプレ
  • バグ情報
  • FAQ
  • 基本的なシステムのFAQ
  • 残暑での主な変更点
  • 週末での主な変更点
  • 残暑シナリオの進め方
  • 蒼神縁起用語辞典

■ 攻略チャート
├ stage01 大図書館
├ stage02 紅魔館
├ stage03 魔法の森1
├ stage04 灼熱地獄跡
├ stage05 地霊殿
├ stage06 冥界
├ stage07 無縁塚
├ stage08 太陽の畑
├ stage09 永遠亭
├ stage10 永遠亭最深部
├ stage11 妖怪の山
├ stage12 妖怪の山山頂付近
├ stage13 玄雲海
├ stage14 有頂天
├ stage15 魔法の森2
├ stage16 玄武の沢
├ stage17 玄武の湖
├ stage18 湖底神殿
├ stage19 湖底神殿深部
├ stage20 大神殿
├ stage21 ゴルゴーン結界
├ stage22 地底
├ stage23 魔法の森3
├ stage24 太陽の畑2
├ stage25 無縁塚2
├ stage26 暗黒空間
└ stage27 怨嗟の底

■ サブクエスト攻略
├ サブクエスト☆1
├ サブクエスト☆2
├ サブクエスト☆3
├ サブクエスト☆4
├ サブクエスト☆5
├ サブクエスト☆6
├ サブクエスト☆7
├ サブクエスト☆8
├ Vita版追加サブクエスト
└ 素材クエスト報酬一覧

■ Vita版追加ダンジョン攻略
├ 稗田家屋敷地下 
├ 大図書館最深部
├ 命蓮寺最深部
├ 怨嗟の底の底 
└ 結界の歪み 

■ MAPごとの妖怪
├ 紅魔館
├ 魔法の森(1回目)
├ 地霊殿
├ 冥界
├ 無縁塚
├ 太陽の畑
├ 永遠亭
├ 永遠亭最深部
├ 妖怪の山
├ 有頂天
├ 魔法の森(2回目)
├ 玄武の沢
├ 湖底神殿
├ 大神殿
├ ゴルゴーン結界
├ 幻想郷各地
├ 異変レベル1
├ 異変レベル2
├ 異変レベル3
├ 異変レベル4
├ 地底
├ 魔法の森(憎悪)
├ 太陽の畑(憎悪)
├ 無縁塚(憎悪)
├ 暗黒空間
├ 怨嗟の底(1)
├ 怨嗟の底(2)
├ 稗田家屋敷地下
├ 怨嗟の底の底
├ 異変レベル5
├ 結界の歪み(1)
└ 結界の歪み(2)

■ キャラ
├ 博麗霊夢
├ 霧雨魔理沙
├ 東風谷早苗
├ 射命丸文
├ 十六夜咲夜
├ パチュリー・ノーレッジ
├ 河城にとり
├ アリス・マーガトロイド
├ 古明地さとり
├ 魂魄妖夢
├ 藤原妹紅
├ 聖白蓮
├ リトス・M・ゴルゴーン
├ チルノ
├ 鈴仙・優曇華院・イナバ
├ レミリア・スカーレット
├ 星熊 勇儀
└ 稗田 阿求

■ データ
├ 武器-通常
├ 武器-専用品
├ 盾
├ 防具
├ 装飾品
├ 素材
├ 妖怪図鑑
├ 妖怪図鑑解説
├ ラーニング
├ ラーニング2
├ スキル
├ 攻撃スキル詳細
├ ステータス変化
├ 状態異常詳細
├ 陣形
├ 強打逆引き
├ ドロップ
├ ドロップ2
├ ドロップ3
├ ドロップ4(残暑)
├ ドロップ5(残暑)
├ ドロップ6(残暑)
├ 残暑追加宝箱
└ 素材別ドロップ率一覧

■ 合成
├ 合成:武器
├ 合成:盾
├ 合成:防具
├ 合成:装飾
├ 合成:道具
└ 合成に必要なアイテム数

■ 元ネタ
├ 道具
├ 技・魔法・スペカ
├ 妖怪
└ その他

■ その他
├ 登場人物
├ ストーリー
├ 音楽
├ 特典パス
├ 稗田屋敷
├ 小ネタ
├ 検証・未確定情報など
├ 陣形補正一覧(仮)
├ ラーニング 過去ログ
├ 質問
├ ゆっくり出現マップ
├ トロフィー一覧(Vita版)
└ wikiへの要望


更新履歴

取得中です。



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. ラーニング2
  2. ラーニング
  3. 古明地さとり
  4. stage01 大図書館
  5. stage21 ゴルゴーン結界
  6. ゆっくり出現マップ
  7. 邪悪マップ
  8. stage08 太陽の畑
  9. stage07 無縁塚
  10. 稗田 阿求
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    サブクエスト【チビッコ用クエスト】
  • 3日前

    サブクエスト【終末抵抗】
  • 5日前

    stage25 無縁塚2
  • 6日前

    リトス・M・ゴルゴーン
  • 6日前

    stage24 太陽の畑2
  • 7日前

    古明地さとり
  • 7日前

    stage23 魔法の森3
  • 8日前

    稗田家屋敷地下
  • 8日前

    サブクエスト【そんな道場で大丈夫か?】
  • 9日前

    藤原妹紅
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ラーニング2
  2. ラーニング
  3. 古明地さとり
  4. stage01 大図書館
  5. stage21 ゴルゴーン結界
  6. ゆっくり出現マップ
  7. 邪悪マップ
  8. stage08 太陽の畑
  9. stage07 無縁塚
  10. 稗田 阿求
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    サブクエスト【チビッコ用クエスト】
  • 3日前

    サブクエスト【終末抵抗】
  • 5日前

    stage25 無縁塚2
  • 6日前

    リトス・M・ゴルゴーン
  • 6日前

    stage24 太陽の畑2
  • 7日前

    古明地さとり
  • 7日前

    stage23 魔法の森3
  • 8日前

    稗田家屋敷地下
  • 8日前

    サブクエスト【そんな道場で大丈夫か?】
  • 9日前

    藤原妹紅
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. メガバカ盗作検証画像庫 @ ウィキ
  2. バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. メダロット辞典@wiki
  5. トリコ総合データベース
  6. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
  7. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  8. MHP2G@Wiki
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. グランツーリスモWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. ちいぽけ攻略
  5. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. 20XX @ ウィキ
  8. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. スーパーロボット大戦Y - アニヲタWiki(仮)
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します! - アニヲタWiki(仮)
  6. 奴隷騎士ゲール(DARK SOULS III) - アニヲタWiki(仮)
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機動戦士ガンダム サンダーボルト - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.