場所
地底 地下2F
地下2階北-B
地下2階東-C
地下2階西-D
地下2階南-E
地下2階東-C
地下2階西-D
地下2階南-E
報酬
鬼の欠片
解説
場所は入り口から左右階段まで。敵が強いので、マイナデス辺りで蹴散らしながら進む。
当然ながら勇儀単独ミッションなので、バーサーカーソウル(LV75)が欲しい。
素材集めやレベル上げをついでにしてもいい。
装備が揃えば勝率は悪くないので、粘ってドロップを狙ってもいい。
当然ながら勇儀単独ミッションなので、バーサーカーソウル(LV75)が欲しい。
素材集めやレベル上げをついでにしてもいい。
装備が揃えば勝率は悪くないので、粘ってドロップを狙ってもいい。
ボス攻略
+ | ... |
負け惜しみ
+ | ... |
コメント
結局、鏡・勾玉・エクスカリバー装備で自動戦闘放置で倒したんだけど正攻法での倒し方はどうするんだろう・・・
修正・加筆お願いします。
修正・加筆お願いします。
- 地底で拾える鬼の棍棒が強打と命中低下付いてるからそれかな… -- 名無しさん (2011-01-10 17:47:05)
- 殴耐性アクセつけて、斧将の盾装備して、防具は地が☆のモノヌシアーマー(地震つかってきたら地層回復できて美味いw)んで麻痺対策してちまちま殴るw地層回復出るまでは早苗のコマンダーで回復、Lvがあがってきてたら、バーサーカーソウルや三歩必殺にサモンタケミナカタつけてやると早く終わる、専用武器の手裏剣にも強打付いてる。 耐性と地相回復やってれば相手の攻撃全部当たってもおそらく大丈夫(Lvによるが) -- 名無しさん (2011-01-10 18:01:24)
- 専用素材のクエは大抵鏡・勾玉を使うより、やってくる属性の耐性だけつけた方がいい(チルノのは例外w)(鏡・勾玉だと全耐性だが◎までしかいかないのもある)斬・突・殴耐性が☆のアクセ作っておくと楽。属性アクセは敵から取れたりするし。 -- 名無しさん (2011-01-10 18:06:45)
- アトラスハンマーもオススメ -- 名無しさん (2011-01-14 21:56:41)
- 酒に20振って鬼の棍棒装備して防御下降入れて大江山颪で攻撃したら約3000のダメージを与えれます。必殺したら7000近くのダメージを与えれました。 -- 名無しさん (2011-01-15 00:02:05)
- 鬼の棍棒をもたせて、バーサーカーソウルの8連続攻撃に合わせて妖夢のコマスペで必殺率を上げると楽しい。 -- 名無しさん (2011-01-15 01:08:35)
- どうでもいいが、鬼の「金棒」だ -- 名無しさん (2011-01-15 11:37:14)
- 2ターン目にバーサーカーソウル(65lv)。 は間違い -- 名無しさん (2011-01-20 21:07:11)
- ↑ごめん、勘で書いたから直してくれ^^; -- 名無しさん (2011-01-27 19:33:30)
- HPがやばくなったら、レミリアのコマンダースペル使って大江山で攻撃をするといい。 -- 名無しさん (2011-01-31 20:37:09)
- 装備が充実していたらの話。手裏剣(or鬼の金棒)+黄金聖服+斧将の証・麻痺耐性装備でオートが確実。その間は体を休める。残りのアクセは地軽減や、バラエティ耐性、攻撃力アップなどお好きに。 -- 名無しさん (2011-03-20 12:31:06)
- 装備をしっかりしておけばLv49でもいけるでしょうか? -- 名無しさん (2011-04-26 21:11:49)
- アムキハッハの魔除けとバーサーカーソウル覚えてる程度のレベルがあれば金棒持たせてオート放置でも勝てる -- 名無しさん (2011-07-19 04:09:05)
- 隠れ蓑+忌避4+2+1+成長(回避+10)+Agiに10振りで回避120。地震は地球の盾で完封 -- 名無しさん (2011-09-23 12:20:20)
- Lv74だがグングニル装備で覚醒魂と反逆3以外火力装備でたまにしか負けない。毎ターン大江山で4500くらい入るしボム切れる前に倒せる。 -- 名無しさん (2011-12-11 15:50:47)