■議論結果 
ここは誰でも気軽にヤケモン候補の使用感や意見を書き込めるページですなwww
このページではタ行以降の「ポケモン剣盾からヤケモン候補に追加されたポケモン」の使用感を書き込めますなwww
■他ページに移動 
●ダイオウドウ 
		No. 
		ポケモン 
		種族値 
		タイプ 
		とくせい  
		HP 
		攻撃 
		防御 
		特攻 
		特防 
		素早 
		とくせい1 
		とくせい2 
		かくれとくせい  
		879 
		ダイオウドウ 122 
		130 
		69 
		80 
		69 
		30 
		ちからずく 
		ヘヴィメタル  
    
    
        
            + 
         
        ... 
        
 夜の役割においてはワルビアルがいないので代わりになりますなwwwダイオウドウ代用どう?www  -- 名無しさん  (2019-11-19 12:06:19) 
 ↑こごえるかぜ()もボラスもありえないwww  
 C80もあるくせにまともな特殊技がラスカ大地くらいですなwww耐久に回して欲しいですなwww  -- 名無しさん  (2019-11-20 10:51:49) 
 我の杞憂かもしれませんがタスキウッウの波乗り+堪えるで詰むヤケモンが多そうですなwwwウッウが環境に蔓延るようでしたらロクブラは選択技に入りませんかな?www  -- 名無しさん  (2019-11-20 16:47:08) 
 ↑ダイロックなら砂で襷ごと粉砕できますぞwwwウッウの前でダイマックスするのは癪ですがなwww  
 C80がもったいないですなwww  
 種族値的と特性や耐性を踏まえると、チョッキヤケモン適正はありそうですなwww  
 ↑チョッキヤケモン適正がある=通常ヤケモン適正はない、ですぞwwwwまずは通常ではありえない理由を持ってくる以外ありえないwwww  
 ↑  
 正直こいつは物理受けと特殊受け、どちらでもいけるでしょうが、今作のミミッキュ受けとして  
 そこで先に挙げた、今作の超妖勢がほとんど特殊であるのと関連して  
 自分から提案しておいて今更ですが、正直ナット+ヤザンで見れる特殊系の範囲と大差ないですなwww  
 他にも色々とあるでしょうが、肝心のダイマ時の火力やダイマ時の耐久については  
 んんwwwバグみたいなんですがなんとこいつのキョダイマックスがランクマッチで使えることが判明しましたぞwww  -- 名無しさん  (2019-11-27 09:45:15) 
 ↑しかしキョの内容は鋼版ステロですなwwww普通のB上昇のほうがおいしくないですかなwwww相手をビビらせられるのは間違いないですがなwwww  -- 名無しさん  (2019-11-27 10:57:05) 
 ↑↑↑ヤツロイドですなwww我も実際にHC珠ニンフィアと想定し後出しで狩れるヤケモンを探していましたが他にヤビゴンと防音物理ヤャラランガ(繰り出し時ショック被弾除く)しか見つかりませんでしたなwwww一応候補外では珠以上ヘビボンヤキタンザンなら勝てるようですが、いずれにせよなかなかの脅威ですなwwww  
 まず第一に、火力ですなwww31200は紛れもなく平凡ですぞwww確かに高い部類ではありますが、チョッキヤケモンという時点で火力では無装備と持ち物ありで比較しないといけませんなwww新規最低火力ヤリトドンですらメガネで39105となり遥かに上回りますなwww新規より高火力の者が多い古参相手なら尚更ですなwww  
 次に、環境内の役割対象の数ですなwww  
 第三に、ヤイオウドウをチョッキにすることで見られなくなる相手ですなwwww  
 次にバルジーナ、ADだとイカサマで確2取られる上にチョッキだと最大打点のじゃれでも半分しか入らず羽で受けられますがABならイカサマ低乱3に対し珠じゃれ7割弱の確2で羽でも受けが成り立ちませんなwww交換際からずっとイカサマで殴られ続ければ確かに3割強で負けますが、その時点で相手はもう機能停止したも同然なので関係ないですなwww対ブラッキーも同様ですなwwwwこちらは欠伸持ちなので後投げがやや不安ですがなwww  
 現在我が出せるのはここまでですなwwww途方もない長文となってしまい謝罪以外ありえないwwww  -- 名無しさん  (2019-11-27 14:22:15) 
 もう一つありましたなwwwwパルシェンですなwwww今作の鋼枠はヤット山賀ヤガネと氷等倍ばかりですなwwww  
 進化前はボウドウですなwww暴動wwwwwwwwwデモを起こすのはありえないwwwwww  -- 名無しさん  (2019-11-28 23:03:16) 
 机上論段階で現環境に役割対象がいなさすぎますなwww  
 ダイオウドウ入りヤーティでマスター帯まで行ってその後も何戦かしましたが、選出機会もそれなりにあって活躍してくれましたが、どちらかというと死に出しや先発からの活躍が多かったですなwwwドラパルトは大文字切っていたり陽気だったり^でわりとドラゴン技に合わせて出せばなんとかなりましたぞwww全く安定はしませんがなwww  -- 名無しさん  (2019-12-03 16:07:45) 
 マスター帯にてADチョッキで試運転していますが、やたら炎水を呼ぶので役割破壊の岩雪崩ウィップが面白いように刺さって思わず芝を増量してしまいますぞwwwwwwww交換先の弱点を的確に突いてサイクルを崩壊させることが肝になるので過去作のメガヤスゴに近い感覚ですかな?www 
 殻を破ったパルシェンを対面から処理できるのは心強いですぞwww  -- 名無しさん  (2019-12-07 05:26:49) 
 珠で運用しましたが火力は高いですなwwwしかし見た目のわりに耐久が低く、後出しする機会はあまりありませんでしたぞwww初手で出して1体持っていくか削るという動きになることが多かったですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-11 02:17:28) 
 ここ開いてダイオウドウ代用どう?を見るたびにクスッとしてしまうのめちゃくちゃ悔しいですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-11 15:28:58) 
 物理方面を見る鋼枠としては、ヤットレイにヤガネールにヤーマーガァと  
 D厚くしたらジュラルドン受けれますかな?www範囲広くてちょくちょく困ってますぞwww  -- 名無しさん  (2019-12-13 14:29:11) 
 ↑  
 ダイドラグーンもダイスチルも物理防御を強化するので正直物理のこいつでは見たくないですなwww  
 この火力でチョッキの基準満たしてるのですかなwww  -- 名無しさん  (2019-12-15 19:50:27) 
 前作基準では満たしてないと思いますが今作の持ち物の択のなさをどう見るかですなwww  
 仮にチョッキにするとしたら力ずく一択ですかなwww?  -- 名無しさん  (2019-12-15 22:00:34) 
 一応過去のチョッキヤケモンの基準の一つに、  
 ↑文字数の関係上書けなかったので続きですぞwww  
 こやつはせめてアイアンテール欲しいですぞwww  -- 名無しさん  (2019-12-17 01:06:20) 
 このSで鋼タイプでなぜジャイロを覚えてくれないんですかなwww悲しいですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-17 01:48:06) 
 特にチョッキ持ちか否かで変わるのはサザンドラ相手ですかなwwwあらゆるパターンがあるせいで計算に四苦八苦していますが見れる確率は相当上がると思いますなwww  
 比較対象は鋼でなくB振りにしろチョッキにしろヤビゴンになる気がしますなwww役割対象だだ被りですぞwwwそしてどちらにしても耐久で劣る代わりに火力や範囲に優れるというロジックに落ち着きますなwwwB振りはあちらと違い特殊を誤魔化すことが難しくなるので使い勝手悪くなりそうですがなwww  -- 名無しさん  (2019-12-19 08:49:49) 
 比較してみますかなwww  
 ヤビゴンとの明確な差別化点はダイマ込みでもサザンドラを見れるのとバタフリーに強めなところですかなwww  
 ↑↑の続きですなwww  
 こいつは鉢巻馬鹿力でH252ダイマバンギを一撃で落とせますぞwwwダイアースも確定耐えなので対面からならかなりバンギに安定するんじゃありませんかなwww?なので我はこいつにチョッキを持たせるのはありえないと判断しますぞwww  -- 名無しさん  (2019-12-22 02:53:49) 
 最近のバンギはBにもそこそこ振ってること多いので安定は難しいと思われますぞwww  
 上の比較見る限り数値では劣化カビゴンですなwww  
 確かに劣化ヤビゴンですなwww  
 上でも挙げられていますがサザンドラに対しての遂行はヤビゴンではダイスチルを誘うのもあり厳しいのに対して、ヤイオウドウはじゃれつくを覚えるため、ダイマサザンに対しても高乱数1発ですなwwwこれは大きな差別化点だと思いますぞwww  -- 名無しさん  (2019-12-24 14:50:22) 
 確かにチョッキダイオウドウならダイマ無しでも特化サザンの悪波+ダイバーン耐えて返しのじゃれで耐久無振りダイマサザンに75.0%の乱1取れますなwww  
 ↑3この数値は持ち物無しカビゴンとチョッキダイオウドウの比較ですぞwww  
 珠AB振りで使用してみましたが、パルシェンに強いのは確かでしたなwww  
 アイアントは、ダイスチルやダイナックルに受け出すとまず勝てないので、岩技誘い出しのためにヤルンゲルは必須級でしたなwww  
 ABで使ってると、野菜の劣化感が凄まじいですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-27 16:16:17) 
 そもそも単鋼で物理見るのは無理ですなwww  
 単鋼で物理受けを問題無く出来てたメガヤスゴドラが異常なのがよくわかりますなwww  
 二軍候補は流行の変化や研究が進むなどで役割を持てるようになるポケモンのことですぞwww  
 ↑2  
 ↑  
 肝心な火力の要のちからづくもダイマ中は発動しないですしなwww  -- 名無しさん  (2019-12-28 13:15:06) 
 ↑2  
 正確にはダイオウドウもプレート持てばガルド程度にはなるのでチョッキ以外ならダイ技も低火力ではありませんなwww  
 少ししか使っていないのでデータは十分とは言えませんが、こいつにロクブラ持たせてみたところ結構良かったですぞwwwダイロックを打てば襷潰しはできますが、ロクブラならダイマせずとも襷を潰せますなwwwB振りでロクブラを持たせればかなりパルシェンに安定しますなwwwダイマックスすればエッジや岩雪崩と同じですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-31 19:29:49) 
 無振り-1ボルシェンに4発当てても乱数のロクブラとか論外ですなwww  
 ヘヴィメタヘビボンが最大火力にはなりますが、ダイマに効かないので扱い難いですかなwww  
 論理ではSは考慮しないとは言いますが、耐久が低いのに無振りの耐久型にも追い抜かれるSの低さははっきり言って扱いにくい以外の何物でもないですなwww  
 特殊方面は切ってB振りを考えるとアイアントどころかニャイキング以下なんじゃないですかなwww  -- 名無しさん  (2020-01-24 02:57:40) 
 何度も言われてますがB振りで劣化になるのはニャイキングの方ですぞwww  -- 名無しさん  (2020-01-27 16:47:54) 
 アイアンテールを覚えれば、ちからずくでの火力指数は39000になるのですが  
 一応耐久は最低限はあり、一致指数もそこそこでサブはかなり優秀なんですがなwww     
●ドラパルト 
		No. 
		ポケモン 
		種族値 
		タイプ 
		とくせい  
		HP 
		攻撃 
		防御 
		特攻 
		特防 
		素早 
		とくせい1 
		とくせい2 
		かくれとくせい  
		887 
		ドラパルト 88 
		120 
		75 
		100 
		75 
		142 
		クリアボディ 
		すりぬけ 
		のろわれボディ  
●トリトドン 
		No. 
		ポケモン 
		種族値 
		タイプ 
		とくせい  
		HP 
		攻撃 
		防御 
		特攻 
		特防 
		素早 
		とくせい1 
		とくせい2 
		かくれとくせい  
		423 
		トリトドン 111 
		83 
		68 
		92 
		82 
		39 
		ねんちゃく 
		よびみず 
		すなのちから  
    
    
        
            + 
         
        ... 
        
 普通に優秀ですなwww6~7世代で少し使ってみた際にも無効と半減では大きな差があることを感じましたぞwww  
 オニシズクモやウオノラゴン、ダイマックスからの雨などで水を受けることが増えそうですなwww受けた後倒せるかは知りませんなwww  -- 名無しさん  (2019-11-19 13:47:17) 
 相手の選出を強く縛れる点で優秀ですなwww火力は正直厳しいのでなるべく眼鏡持たせたいですなwww  -- 名無しさん  (2019-11-25 12:05:24) 
 ピンクの方は未解禁なんですかなwww青では夜の役割持てませんぞwww  -- 名無しさん  (2019-11-25 12:22:03) 
 にしの方はワイルドエリアで出ませんかな?www  
 ワイルドエリアも青い奴しか出ませんぞwww  
 一応使えないこともない程度にAがありますが、こいつろくな物理技が無いんですなwww  
 お互いの技構成以前に普通に起点にされるので相手するべきではないですぞwww  
 こいつの役割対象に岩4倍がいるんですかな?www  
 起点たってウィップ無いギャラがこいつになんかできることあるんですかなwww  
 ジェット型はよくパワーウィップを持ってる印象ですなwww決して無視していい程所持率は低くないと思いますぞwww  
 普通にトドンからギャラに有効打ないですしダイジェット連打されたら普通に負けますぞwww  -- 名無しさん  (2019-11-27 22:41:21) 
 んんwwwお互いダイマックスは無いものとして考えていましたなwww  
 こいつはS無振りで実数値59になりますが、すぐ近くに最遅ガルド実数値58がいるので、S個体値を下げることは選択肢に入りませんかなwww  -- 名無しさん  (2019-11-27 23:46:03) 
 HP満タン状態で打ち合う場合こちらのメガネ大地はH252D4ガルドに8割以上、向こうの特化シャドボは大体5割入りますなwwwサイクル戦でお互い削れていることを考慮するならわざわざ抜かれる意味もないと思いますぞwww  
 強い相手にはとことん強いため無償での繰り出しがしやすいですなwww  
 論者諸兄がいい感じと各所で言っていたので使ってみましたなwww役割持てる相手が明確だったので選出・繰り出しがしやすかったですぞwwwパッチラゴンに対して対面なら何されても勝ち、電気技読みなら後出しからでも余裕というところが我のヤーティとマッチしてて良かったですぞwww  -- 名無しさん  (2019-12-05 09:42:11) 
 こいつのおかげでマスボ級まで行けましたぞwww選出率は7割といったところですかなwwwなんと言っても現環境に蔓延っている水火ロトムに非常に強く初手ロトムが多いのでそこに合わせてこいつを繰り出し交代際に相手に負担をかけていくんですなwww我はメガネをかけさせてますぞwwwオシャレですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-08 10:19:59) 
 こいつの技候補が全て確定技だったので他になんか技ないかと探しましたが岩技くらいですなwww岩技打つ先が不明ですし水地で間に合うからいりませんなwww  -- 名無しさん  (2019-12-08 16:27:47) 
 無効タイプ二つと草技を強く誘う点で、相手のダイマックスターンを枯らすのに一役買ってくれることがありましたなwww  
 c92+火力アップ特性なしの分際でヤケモンを名乗るのはありえないwwwボリトドンですなwwwまあ、火力が無いのは他の候補の一部もそうなんですがなwww  -- 名無しさん  (2019-12-14 14:13:37) 
 水火ロトムを完封出来る点やボヒドイデのねっとうを吸えるのは強いですぞwww  
 ↑↑  
 ↑3前世代最強ヤケモンの一角であったレヒレとほぼ同条件ですなwww  
 そのレヒレよりも火力低い上に種族値も差がありすぎますなwww明らかに役割論理の定義に引っかかりますなwwwドロポンですら低いのに大地なんてさらにゴミですしなwww他の低火力連中は問題外ですがなwww  -- 名無しさん  (2019-12-14 23:32:52) 
 んんwwwC92がダメならヤキノオーもアウトですなwww  
 水技の威力はヤャラとほぼ同等なのでその理論に当てはめるとヤャラもありえないということになりますぞwww  
 交代先への負担という点では確かにやや微妙ですが、環境に多くおり対策しなくてはならない厄介な役割対象を完封できる性能を持っているという点では価値がありますなwww  
 正直ヤャラはともかくヤキノオーもアウトだと思いますぞwww火力足りてませんなwww  -- 名無しさん  (2019-12-15 00:29:41) 
 環境に刺さってサイクル戦に参加出来てるので普通にありえると思いますなwww種族値だけで適当なロジックするのはヤメルゴンwwwユキノオーは役割無さすぎてボキノオーになりそうですがなwww  -- 名無しさん  (2019-12-15 00:42:31) 
 今作のヤキノオーは火力は割とあるが環境に合わないという候補だと思いますが、否定する時は何でも火力が足りてない扱いになるんですかなwww  
 そもそもトドンはドヒドイデ中心の受けサイクルには強い部類にいますなwww数値こそ低火力ですが使うと火力不足にはあまり感じませんぞwww  
 メインの指数が26000ちょいかつサブが碌でもない火力なのに火力不足を感じないとか正気の沙汰ではありませんなwwwこれはトドンに限りませんがなwwwマタドガスやランターンやベースもそうなんですがなwww役割論理は相手の負担を最優先ですぞwwwせめてサブもしくは両ウェポンが高火力なら良かったんですがなwwwメガネ大地でh振りドヒドイデすら落とせないのはありえないwwwまあ、ドヒドイデに負けること自体は無いんですがなwww  -- 名無しさん  (2019-12-15 01:50:57) 
 んんwwwさすがにメインの火力指数が26000ちょいだとダメは言いすぎじゃないですかなwwwヤャラや7世代のレヒレも不合格になってしまいますなwww  -- 名無しさん  (2019-12-15 02:15:57) 
 ↑追記ですが、それとこいつがありえるかどうかは別問題ですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-15 02:17:53) 
 まあトドンはガラル最高火力の大地の力高いなんですがなwww  
 少なくとも論理的な運用から外れない運用法で、多数の論者から実績の報告があがっている以上ヤケモンであることは否定出来ないと思いますなwwwww  -- 名無しさん  (2019-12-15 18:18:57) 
 役割の持ち方もどこかのドラゴンみたいな胡散臭いものではなく堅固なものですしなwww補完として優秀ですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-15 18:32:18) 
 こやつは異教徒型の自己再生()欠伸()のおかげでぼょうはつ()を貰う事も多いのでそういう面でも強いですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-16 14:22:59) 
 交代読みボリック()もよくされますなwwwお互いのメガネを交換し合った時は思わず笑ってしまいたぞwww  -- 名無しさん  (2019-12-16 20:26:16) 
 眼鏡なら良いですがスカーフとかいうゴミを押し付けられるのは勘弁ですなww元のSが低すぎて結果的に役立つ場面すらありませんぞwww  -- 名無しさん  (2019-12-16 22:05:18) 
 タイプ強化と眼鏡を交換されたら爆アドですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-17 10:12:24) 
 ↑んんwww我は神秘のしずくを持たせてますが以前Hボトムにボリック()されて眼鏡を貰いましたぞwwwやはり欠伸()自己再生()は警戒されるみたいですなwww完全にボーナスですぞwww  -- 名無しさん  (2019-12-18 11:02:35) 
 ヤドランよりは絶対火力あるはずなんですがなwww  -- 名無しさん  (2019-12-18 17:38:20) 
 昔から水地面と鋼飛行の相性補完が良いと言われるだけあってヤーマーガアとの相性が抜群ですなwww  
 ↑↑  
 期待値ほぼ同じなので、雪崩とロクブラは選択でいいのではないですかなwww  -- 名無しさん  (2019-12-21 00:19:59) 
 このダイマ環境でボトムの盤面操作を封じられるのは本当に優秀ですなwww今作のヤーティは物理に偏りやすくこいつに眼鏡を持たせる余裕があるのも使いやすさの一因ですかなwww  -- 名無しさん  (2019-12-21 18:44:35) 
 期待値で語るのは論理的ではありませんなwwwヤリトドンの岩わざは原則エッジ、ヤロテスタントならみがわり対策にロクブラも選択肢ですなwww  
 ↑おそらくヤッチラゴンかヤリュウズのコメントに書こうとして誤爆したやつだと思いますなwww  -- 名無しさん  (2019-12-27 02:58:20) 
 最近は珠ダイマのパッチラ増えすぎて遂行無理ですなwww  
 壁弱点保険といった型もあるので注意以外ありえないwww  
 こいつを否定するつもりはありませんが、火力に不安を感じて採用をためらってしまいますなwww  
 ↑眼鏡で使用していますが水地面氷の広い範囲をもち一致技の等倍、吹雪での抜群のどちらかが入れば速やかなサイクル破壊をしてくれますぞwww  
 ↑  
 しっかり交代読みで刺していけば火力不足は感じませんが、一撃で落とすような真似はできないので弱保()踏むとつらいですなwww  
 本当にウオノラゴンに役割持てているのですかな?www  
 環境にスカーフ、鉢巻ウオノしかいなかったので役割になっていると思いますぞwww  
 正直ガマゲロゲの劣化ではありませんかな?www最初に水技強化が取り上げられたから残っているだけで、耐久ちょっとの差ではドラミドロ理論で大して役割対象増えませんぞwwwあり得ないwww  -- 名無しさん  (2020-01-22 15:36:03) 
 ヤマゲロゲはヤマゲロゲで良質な持ち物(というか鉢巻)を贅沢に使わないと真価を発揮できないという弱みがありますなwww  
 チョッキ()水ロトム相手にこっち珠トリドドンでヘドウェとシャドボの打ち合いになって負けましたなwwwありえないwww  
 初期はとりあえずで投げられたのですがなwwwトリトドンで倒せない型が増えてしまいましたぞwww  -- 名無しさん  (2020-01-23 08:23:10) 
 そのヤマゲロゲが特殊の方が使いやすいんじゃね?と言われているのでこちらの立場がだいぶ怪しくなってますなwww  
 水ロトムに勝てるかわからず化石にも安定しないとなったらかなり微妙じゃないですかなwww  
 しかしヤッチラゴンのサンプルヤーティの水地枠はヤリトドンなんですなwww  -- 名無しさん  (2020-01-23 14:57:59) 
 サンプル提出された時期が数週間前ですからなwww環境の変化が早いからアンテナ高くして自分から情報拾いに行かないとついていけませんぞwww  -- 名無しさん  (2020-01-23 15:12:38) 
 技を変更する余地がないのが辛くなってきましたなwww環境の変化に適応できませんぞwww  -- 名無しさん  (2020-01-27 14:59:05) 
 ボサイを上から殴れず消耗する、カバに対面出来ても仕事をさせてしまう点はハンデとして大きいですなwww  
 なんだかサザンとアクジキングの関係を思い出しますなwwwいかにSを重要視しない役割論理と言えど、相手にとって「抜かれているかわからない」のと「絶対に抜かれない」のとでは大きな隔たりがありますなwww  
 40~60に対面で上取れると有利な相手が妙に多いのもネックですなwwwトドンの枠を冷静ヤマゲに変えてみましたがほぼ上位互換と言って差し支えない感じでしたぞwww  
 我もヤマゲ使ってみましたが遂行能力こそ高くはなっておりますがサイクル戦においてはやはりふぶきが便利ですぞwww  
 特殊ヤマゲとヤリトドンは下手に上下関係つけずに同じ扱いでいいかもですなwww  
 サザンとアクジだとあまりに差がありますし一時期のビリジとブリガロンの関係の方がわかりやすいですかなwww  -- 名無しさん  (2020-01-28 13:14:47) 
 ビリジとブリガロンはそれぞれ耐久や素早さ、特性や技威力等でそれぞれ独自の役割がありましたがトドンとゲロゲは火力も耐久も似たり寄ったりで役割もほぼ同じですなwww  
 長い目で見れば同等扱いでいいと思いますなwww  
 なんとなくヤロテスタントはヤマゲロゲ、ヤトリックはヤリトドンな印象ですなwww  
 見た目種族値はトドンの圧勝なんですがなwww  -- 名無しさん  (2020-01-28 17:16:35) 
 んんwww我的には見た目種族値もゲロゲの方が上ですなwww不毛ですなwww  -- 名無しさん  (2020-01-28 18:02:24) 
 ヤロゲ派が我以外にもいて嬉しいんですがヤリトドンのコメント欄でする話題ではないですなwww  -- 名無しさん  (2020-01-28 18:33:34) 
 異教徒目線からすればトリトドンはあくび()展開、ゲロゲはすいすい全抜き()をしてくるイメージが強いんじゃないですかなwwwその辺も念頭に置いて使い分けるのが良いかと思いますなwww  -- 名無しさん  (2020-01-29 17:05:23) 
 化石組に役割持ち辛いのはゲロゲも同じなので比較はしませんが     
●ドリュウズ 
		No. 
		ポケモン 
		種族値 
		タイプ 
		とくせい  
		HP 
		攻撃 
		防御 
		特攻 
		特防 
		素早 
		とくせい1 
		とくせい2 
		かくれとくせい  
		530 
		ドリュウズ 110 
		135 
		60 
		50 
		65 
		88 
		すなかき 
		すなのちから 
		かたやぶり  
    
    
        
            + 
         
        ... 
        
 んんwwwヤガネールやヤーマーガアを蹴ってまでこいつを採用する理由が見つかりませんなwww  -- 名無しさん  (2019-12-11 00:30:15) 
 いくら役割持てる耐久があって火力があるからと言っても  
 ・かたやぶり地震の火力&一貫性の高さによるサイクル崩し性能  
 ADを提案した際色々ダメ計回しましたがこいつに役割持てる耐久はありませんぞwww  
 バンギも相手できるのは強みに感じますぞwww  
 別のところでコメントしましたがABだとしてもAS()炎搭載バンギの相手はできませんぞwww  
 こいつの強みは、いじっぱりでも異教徒型のS振り(188)で  
 AS()バンギよりも今は耐久厚めな弱保バンギが多いのでヤガネよりむしろ立ち回りやすく感じましたなwww  
 役割遂行後の抜き性能()ではハガネールを上回っていますなwww  
 型破り地震は確かに協力ですが、アイアンテールどころか  
 サイクルを回す事を考慮すると2度目以降の受けだしも考えなければなりませんしなwww  -- 名無しさん  (2019-12-11 20:25:40) 
 こいつは型破りのおかげもあって一致技+岩雪崩で事足りることが多いのでサブはそんな気になりませんでしたなwww  
 んんwww  
 単純な火力比較としてはエッジ>力尽く岩雪崩である以上その説明は蛇足じゃないですかなwww  
 今作が短期決戦志向が強いがゆえの評価なのは否定しませんぞwww  
 コメントログを見返すとマジフレ乱2や準速ニンフに抜かれる点が突っ込まれていますが、ニンフって今S振りが主流なんですかな?www  
 我も基本的に有利だとは思いますが、素早さが負けていたら遂行出来ない例として準速バンギや準速ニンフを挙げさせてもらいましたぞwww  
 ニンフについては相手準速だとしてもDに振れば眼鏡ハイボ2耐えで遂行可能、ニンフがこだわってなくても火力強化がなければハイボマジフレ耐えるので役割持てない状況が少々限定的ではないですかな?www  
 こいつはヤャンデラのような「低耐久だが特定の相手に強く、サイクル破壊能力が極めて高い」という扱いでいいんですかなwww  
 ↑2失礼しましたなwwwニンフ関連は個別ページにどうしても使うならABとされ、にもかかわらずハガネールとの差別化として特殊超妖のニンフが役割対象としてあると感じて書き込んでしまったんですぞwww その後ADを提案してみたもののサナに気合玉で役割破壊されミミッキュに役割が安定しなくなるゴミだと勝手に感じ、特殊超妖の話は止めたんですぞwww 申し訳ないですなwww  
 ↑2  
 ドリュウズの強みは剣舞()やスカーフ巻いて上から運ゲー()を仕掛けられるから強いのではなかったんですかな?www  
 特にこの手の候補は肯定も否定もなるべく具体例や使用感があった方がいいと思いますなwww  
 続きですなwww  
 一つ追記ですなwww  
 パッチラゴン辺りの記述から察するにAD振りを使用して下さったのですかなwww  
 努力値振りの部分も書き直した際に抜け落ちてましたなwww失礼しましたぞwww  
 ロンゲに繰り出すとイカサマで役割破壊してきますなwww耐久の低さ故にキツイですぞwww  -- 名無しさん  (2019-12-16 02:24:00) 
 期待値ほぼ同じなので、雪崩とロクブラは選択でいいのではないですかなwww  -- 名無しさん  (2019-12-21 00:20:43) 
 役割論理において期待値という概念は微妙ですが、岩技に関しては我もそう思いますなwwwエッジならともかくいわなだれは微妙ですなwwwもちろん両採用もアリエールwww  
 横からですが、特に異論もなさそうなのでいわなだれとの選択にしておきましたなwww  
 対ジュラルドンはダイマ時含めて一番安定しますかなwww  
 技不足のせいで繰り出しの苦手さを覆すほどのサイクル崩壊力は出ませんなwww浮遊の無効化でごまかしていますが、飛行には打点を欠きがちで、一度止まると耐久の低さが響きますなwww環境に倒せる相手がいるには違いないのですがなwww  -- 名無しさん  (2019-12-22 11:38:26) 
 こいつを要注意ポケたらしめている攻撃性能の高さはS振り()スカーフ()による上からの攻撃による物が大きいと思いますぞwww  
 スカーフ()つのドリル()が使えないこいつに人権なんてあるんですかな?www  -- 名無しさん  (2019-12-27 00:44:33) 
 サイクル戦での強みを増した代わりに抜き性能()が大きく落ちたメガプテラ()ですかな?www  
 ここは異教徒型を持ち出す場ではありませんぞwww  
 それだけこいつが雑魚なだけではないですかなwww  -- 名無しさん  (2019-12-27 10:41:49) 
 提案者ですが  
 ↑  
 単純にもっと議論が必要だと感じただけですぞwww  -- 名無しさん  (2019-12-30 14:37:57) 
 では、実際にドリュウズを入れたPTで提案者氏に試運転してもらいますかなwww  
 同時採用は本人もありえると言ってますし別にいいんじゃないですかなwwwそこまで煽るようなことでもありませんぞwww  -- 名無しさん  (2019-12-30 23:21:36) 
 我はヤリュウズに賛成というわけではないですが、ドリュウズというだけで頭ごなしに否定する方や暴言を吐いて印象を悪くしようとする方が目立つように感じますなwww提案者氏はその点が不満なんじゃないですかな?www  
 ぼょうはつ使いのムックが居ますなwwwありえないwww  
 育成前は半信半疑でしたが育成して実際使用してみたら案外使えますぞwww  
 技考察でも提案した通り、役割対象のミミッキュから物理受けに一貫するダイホロウを撃てる、シャドークローを選択肢に追加したいと思いますなwww  
 普通にシャドークローも有用性がありそうなので追加して良いと思いますなwww雪崩に関しては優先度は高いでしょうが不一致であくまで役割破壊技なので選択肢に落としても怒られることはないと思いますぞwww  -- 名無しさん  (2020-01-29 17:12:21)    
●パッチラゴン 
		No. 
		ポケモン 
		種族値 
		タイプ 
		とくせい  
		HP 
		攻撃 
		防御 
		特攻 
		特防 
		素早 
		とくせい1 
		とくせい2 
		かくれとくせい  
		880 
		パッチラゴン 90 
		100 
		90 
		80 
		70 
		75 
		ちくでん 
		はりきり 
		すなかき  
    
    
        
            + 
         
        ... 
        
 論理的ではないかもしれませんが、ダイマックスではりきり補正をかけたまま必中ダイマックス技を撃てますなwwwEFで火力がヤバコイルwww  -- 名無しさん  (2019-11-19 14:02:18) 
 ドラゴンの良耐性を生かしたまま、広い攻撃範囲と火力を両立してる点が良いですなwww  
 通常状態の火力はちょっと高い程度ですがゴミ技をはりきりの補正で補っている形なのでダイマックスの強化幅がヤバすぎるんですなwww  
 もしかするとチョッキヤケモンの道もあるかも知れませんなwww  
 今の環境だと特殊高火力の水電草炎は少ないですなwww  
 ガラルサニーゴアーマーガアトリトドンナットレイ等で構成された受けサイクルにこいつは非常に刺さりますなwww  
 パッチラドンの特性はちくでんではなくせいでんきですぞwww  -- 名無しさん  (2019-12-02 05:26:37) 
 ↑パッチルドンじゃないですかな?www  
 ↑単純に間違えましたぞwwwアリエナイwww  
 交代先へのでんげきくちばしの火力がとんでもないですなwww並みの半減なら致命傷を与えられますぞwww異教徒がスカーフを持たせたがるのをやむを得ませんなwww  -- 名無しさん  (2019-12-03 15:40:30) 
 でんくちで交代先のサザンが8割吹っ飛んで自分でびっくりしましたなwww惚れ惚れする火力ですぞwww  
 蓄電避雷針には要注意ですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-07 02:00:04) 
 こいつのでんげきくちばしの火力指数は31875とありますが、A167×威力85×一致1.5×張り切り1.5、小数点切り捨てで、何度計算しても31938になりますなwwww  
 一致85×1.5の小数点切り捨ての127×A167×張り切り1.5後の小数点切り捨てですと31813となったのでよくわかりませんなwww  -- 名無しさん  (2019-12-08 15:34:02) 
 167*1.5で一度切り捨ててから127をかけると31750になりますなwww  -- 名無しさん  (2019-12-08 15:43:16) 
 これは…どれを正解とすればよいのですかなwwww  -- 名無しさん  (2019-12-09 05:52:36) 
 もう指数の前に約って付ければいいんじゃないですかな?www  -- 名無しさん  (2019-12-09 07:27:32) 
 受け系の構築をちょいちょい見るので思ったより役割範囲も広いですなwww  
 ダイマックスをすることで良くいるダイマトゲキッスのダイフェアリーを耐え、返しのダイサンダーで持ち物磁石ならば吹っ飛ばせますなwww役割放棄なので本来あり得ない動きですが奥の手として覚えとくと便利ですぞwwwキッスはキツいことも多いですしなwww鉢巻きだと微妙に足りませんなwww  -- 名無しさん  (2019-12-09 23:56:53) 
 有利対面作れた時の制圧力が凄まじいですなwww  
 こやつのいいところは高速アタッカー()と対面した場合まず異教徒はボカーフ()を警戒して8割方ひいてきますなwww超火力のクチバシでお仕置き以外ありえないwww  -- 名無しさん  (2019-12-12 10:47:36) 
 ↑続きですぞwww例えば初手ボゲキッス()初手ヤッチラゴンだった場合は今の所全て逃げられてますぞwww  -- 名無しさん  (2019-12-12 10:49:22) 
 連投失礼ですぞwww更にこやつばヤーティにいるだけで異教徒の電気無効枠を非常に誘うので選出も読みやすく選出誘導性能が高いのも魅力ですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-12 10:54:10) 
 以前にも書きましたがこいつの役割対象は「自分より遅い地面以外」って言っていいレベルなんですなwww  
 追記ですなwww命の珠以上でHBガラルサニーゴ確1、HBブラッキー確1、HBヨクバリス確1、HBカビゴン確1、  
 HBバンギ確1には目を疑いましたぞwww  
 有利対面作って交代先にでんくちぶち込むだけでサイクルぶっ壊せますなwww火力に注目されがちですが耐性も素晴らしいですぞwww耐久はパッとしませんがなwww  
 超火力で低耐久を許されたヤャンの貰いヤバヒと同程度の指数が出ますなwww  
 電撃嘴の威力欄の[180]って何ですかな?wwwはりきりでも先攻時威力でもないですぞwww  
 張り切り以外ありえない為、張り切り適用時のみで問題無いと思いますぞwww  
 ハチマキに関する話ですが、ハチマキであれば受けに出てくるHBヌオーをドラゴンクローで確2にできますなwww  
 ドラゴンクローに使い道ないのではと思っていましたがヌオーを突破できるのですなwww  
 最強メインの電撃嘴、電気通らない受けへのドラゴンクローだけでほぼ完成されてますぞwww  
 ロクブラは期待値上は岩雪崩と同じ威力75ですがこの場合単採用はありえるんですかなwwwどちらかしか入れる隙間ありませんなwww  -- 名無しさん  (2019-12-14 23:11:39) 
 我は必然力を考慮して、外しと5回命中を無視した場合でも期待値が75となり岩雪崩と同威力の為単採用もありえる技だとロジックしましたぞwww  
 そもそも今までロクブラと比較されていた技がエッジであったため、火力差的に採用がヤロテスタント以外ありえなかったわけで、エッジが使えないこいつはヤトリックでも単採用があり得る気がするんですがどうなんですかな?www  
 ロクブラは攻撃技としては不安定なため、岩雪崩優先じゃないですかなwww  -- 名無しさん  (2019-12-15 12:47:13) 
 倒せるか否かのようなゲームで期待値はあまり意味がないと思われますぞwww  
 岩雪崩が要らないとロジックした場合に採用する身代わり破壊専用技ですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-15 13:59:10) 
 ドラゴンクローは確定技で良いと思うのですが如何ですかな?www  -- 名無しさん  (2019-12-15 17:34:03) 
 我が低ランクなのであまりあてにならなそうですが、相手のパーティに電気無効が居ない場合コイツの電撃くちばしにボボッキュが結構受け出して来るんですなwww  
 んんwww我の場合は襷()ボルシェン用にロクブラ入れてますなwww我はまだスーパーなのであてにならないかもしれませんが先発ボルシェンはまず殻やぶ()を使うのでロクブラでお仕置きですぞwww  -- 名無しさん  (2019-12-16 10:52:48) 
 ↑6  
 さすがにいわなだれ比較のロクブラ採用はありえるのではないですかな?wwwドサイとは異なりエッジはあり得ませんし火力期待値上は同等、そもそもサブですから火力放棄でもありませんなwww  
 雪崩ロクブラに関してですが、”物理”ヤャラランガの候補技にはノイズ単採用アリエールとありますなwww威力こそ大きな差異がありますが状況としては全く同じではないですかなwww  -- 名無しさん  (2019-12-17 23:34:34) 
 s無振りのバンギラスを対面()から確1取れるのが地味に便利ですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-19 02:02:38) 
 磁石以上でHAボンギ、Bに寄せられても珠なら余裕、鉢巻ならわんぱく()まで超高乱数で落とせる火力は本当に気持ちいいですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-19 07:52:39) 
 この前育成終わったばかりで、4枠目をつばめがえし()のまま潜ってしまいましたなwwwその試合で、ラス1ヤッチラゴンでお相手満タンドリュウズ+1体という絶望的状況に陥ったとき、ダイジェット撃ってまさかの逆転できましたなwww流れとしては確か、ヤッチダイマ、ドリュの地震耐え、ヤッチダイジェット、ヤッチ上からダイアースでドリュウズ落とす、後続も上からダイサンダーかなんかで一発といった感じでしたなwwwSを上げて()上から2タテ()という全く論理とはかけ離れた戦い方でしたが、個別ページに4枠目は撃ち合い時のピンポ技、と書いてあった為、念のため書いておきますなwww我はつばめがえし()肯定派というわけでは全くありませんが(もう岩雪崩に変えてありますなwww)、本当に念のため報告ですぞwww一応、ドリュウズがh252、b4の場合、道具補正無しダイアースは6.2%の超低乱数1発、ダイジェット1積で準速90族と同速になる様ですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-19 22:11:54) 
 ↑最高打点でない技の採用は論理的ではないですなwww  
 岩雪崩もヒトムピンポ、しかも拘る前の偶発対面orこちらが死に出しかつ相手に引き先無しorダイマ対面ってレベルの狭さですからなwww  
 調べてみたところ覚える飛行物理技はつばめがえしの他には同威力のついばむだけなので、完全にありえないわけではなさそうですなwww  
 もしありえるかもしれないなら、論理的には必中技というのは追加効果無しと同じなので、どちらかと言えばついばむの方がいいんですかな?wwwまあ基本的にダイマ以外では撃たないはずなんでどっちでもいいですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-20 07:38:32) 
 異教徒にはダイジェットでS上昇()させて上から電撃嘴を撃つ型があるみたいですなwww  
 s上昇を加味しない場合、でんくち、ドラクロ、炎の牙を差し置いて飛行技撃つ相手がガラルにはいませんなwww草格闘勢が復帰してきたなら撃つかもしれませんがなwwwあくまで撃ち合い想定のピンポ技としてならs上昇における撃ち合い有利を取れるようになるかもしれないが、それは論理としてあり得るのか、というところがポイントかと思いますなwww  -- 名無しさん  (2019-12-20 12:16:50) 
 こっそりつばめ返し採用していましたが、論理的では全くないですがダイジェットにできたり唯一の命中安定技としてかなり便利でしたなwwwもっとも基本的にはでんくちしか使いませんがなwwwただ役割論理的にはやっぱりありえないwww  -- 名無しさん  (2019-12-21 07:00:11) 
 ヒトム(ミトム)対面でダイマックスして珠ドラクロ撃つと、裏の無振りドリュウズに8割以上入るの意味がわからなすぎですなwwww  
 んんwwwこやつを入れた途端勝率が上がりましたぞwww鉢巻ヤッチラゴンの火力がヤバコイルwwwんんwww  -- 名無しさん  (2019-12-21 12:49:44) 
 相手もパッチラゴンの火力を恐れて警戒しますからそれだけで選出を縛れますなwww  
 ↑実は我のヤーティは自信過剰()ギャラが重いんですがこやつがいるだけで8割型選出されませんなwww  -- 名無しさん  (2019-12-21 13:09:04) 
 ボニーゴが一撃で吹き飛んで即降参される流れは何度見ても腹筋に役割持てますなwww受けル()なんぞただの餌ですぞwww  -- 名無しさん  (2019-12-21 18:33:25) 
 ↑強いて言うならイカサマ()ボルジーナが上から殴られるので少々面倒ですが大体ボカーフ()が警戒されるので勝手に逃げてくれますなwww  -- 名無しさん  (2019-12-21 19:10:46) 
 ダイマックス時のドラゴン技の火力も欲しくて珠を持たせていますが、D振りではだいぶきついんですなwwww  
 寧ろ役割対象、特に対ギャラで物理耐久の方が重要ですかなwww  
 ダイマックスしてもしなくても強いとか卑怯ですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-22 17:45:39) 
 鉢巻ヤッチラゴンの火力に導かれて初のヤーティを組もうと決めた初心者なんですが  
 ドリュウズを強烈に呼ぶのでヤーマーガアは必須級だと思いますぞwww  -- 名無しさん  (2019-12-22 22:55:42) 
 ヤッチラゴンに強い地面勢、高速フェアリー、竜対策枠が必要ですなwww  
 皆さん感謝しますぞwwwヤーマーガア、ヤャラドスは育成済みですのでヤリトドンを育成することにしますなwww  -- 名無しさん  (2019-12-23 00:40:27) 
 耐久無振りのドリュに対しては持ち物なしで地震確1、炎牙確2、帯以上でどちらでも確1ですなwww実際には襷()持ちも多いと思われますが次の繰り出しを許しませんぞwww  
 はりきりの命中不安で安定感の無さがヤバコイルwww  
 んんwww必然力不足は我も含む未熟な論者のネックですなwww  
 選択技にからげんきを追加しましたなwww役割範囲的に状態異常になることが少なくなく、通常のヤッチラゴンであれば機能が低下してしまうところを逆に利用できますなwww  -- 名無しさん  (2019-12-31 17:55:53) 
 ヤケモンとしては不安の残る耐久なのに、もう我のヤーティからは抜けませんなwww  
 H振りヤッチラですと珠持ちギャラの受け出しジェット→アースで中乱数になりますので最高乱数でも受けれるB振りを提案しますぞwww  
 ミトムに有利はついていますが、普通に鬼火撃たれる可能性もありますしなwww     
●マタドガス(R) 
		No. 
		ポケモン 
		種族値 
		タイプ 
		とくせい  
		HP 
		攻撃 
		防御 
		特攻 
		特防 
		素早 
		とくせい1 
		とくせい2 
		かくれとくせい  
		110 
		マタドガス 65 
		90 
		120 
		85 
		70 
		60 
		ふゆう 
		かがくへんかガス 
		ミストメイカー  
    
    
        
            + 
         
        ... 
        
 火力が低すぎませんかなwww  -- 名無しさん  (2019-12-10 23:51:12) 
 少なくともヤゲキを蹴って入れる利点はないかと思われますなwww  
 ヤトリック的にはふゆう一択ですがかがくへんかガスやミストメイカーのほうが有用そうなあたりヤロテスタント専用ヤケといった位置付けなんでしょうかなwww  -- 名無しさん  (2019-12-11 06:50:53) 
 化学変化ガスで貰い火等が無効化され、間接的に火力が上がる場合もありますがヤトリックでは浮遊一択なんですかな?www  
 ヤトリック的にもかがくへんかガス優勢だと思いますなwww  
 有利欄が軒並み面倒な相手ばかりなので、ガス一択でしょうなwww  
 パルトミミ+低耐久高火力物理AT+ナットみたいな並びには強いですなwww  
 低火力ヤケモンとしてはこれまでにヤドランや特殊ヤッカグヤがいましたが、いずれも最大火力は20000を越えていたのを考えるとヤケモンとしての最低限の火力に届いているかも怪しいですぞwwwヤバヒを覚えるのがせめてもの救いですかなwww  -- 名無しさん  (2019-12-11 21:16:27) 
 個別ページの火力指数、ワンダースチームが19522となっているのですが間違いないですかな?www  
 ヤバヒの計算を忘れていたので追記ですなwww  
 どうやら性格補正無しで計算すると一致しますなwwwミスのようですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-11 22:27:42) 
 最大火力が二万に満たない事でネタっぽくなってましたが、二万行くならありえるんじゃないかと思えますなwww  -- 名無しさん  (2019-12-11 22:42:31) 
 指数はあくまで基準とはいえ通りの良さや範囲を考えれば妥協できるくらいはあるように見えますなwww  -- 名無しさん  (2019-12-12 04:55:42) 
 こいつにジャイロはありえませんかな?wwwオバヒをみがわりに当ててしまった時に氷への遂行を安定させるためですなwww流石にないですかなwww  -- 名無しさん  (2019-12-12 07:44:19) 
 s60族A実数値110のジャイロはほぼただのゴミですぞwwwwww  
 ↑と思いましたが-6ヤバヒで帯以上の強化なら身代わり確1、物知り眼鏡でも81.3%の乱1なので完全なゴミですぞwwwありえないwww  -- 名無しさん  (2019-12-12 11:39:08) 
 ボニゴーリへの役割は隙無しということですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-12 16:20:36) 
 我の考えた最強のボニゴーリ()(陽気H172A4B44C×D36S252@残飯 アイへ/地震/身代わり/守る)に机上で後出ししたらそのまま突破されましたぞwwwありえないwww  
 アイヘ地震の組み合わせは流石にシメジーな気がしますが、アイヘフリドラや地震フリドラみたいな型は出てきてもおかしくないかもしれないですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-12 18:17:17) 
 この構成が最も汎用性()が高く異教徒好みするかと思ったんですがなwwwその二つだとアイへの方が多そうなのは救いですかなwww  
 地震採用してる個体なんているんですかな?www  
 こいつも火力低いですなwwwc85()で一致技が100超えないとか要りませんなwww何を持ってしたら有り得るんですかなwww?こいつが有り得るならドヒドイデやミミッキュも有り得てきそうな感じですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-15 01:53:11) 
 ↑  
 火力低すぎてヤケモン足りえるのか怪しいのは同意ですが、碌な考察もなく数字だけ見て叩いてるのはロジックとして頂けませんなwww  
 まあこいつに限っては我も火力が問題に思えますなwww  
 いや、c85で一致が100超えないヤケモンなど我は聞いた事ないですぞwwwヤャラはa125はありますぞwww候補の中でも底辺と言って差し支えないですなwwwいくらdが高いとはいえメガネ掛けてもニンフィア落とせないとかありえないwwwアーマーガアもちょっとdに振るだけで確定にならなくなりますぞwww(まあ、必然力の範囲ですがなwww)  -- 名無しさん  (2019-12-15 10:41:04) 
 せめてサザンも見れれば百歩譲って火力には目をつぶるんですがなwww  
 連投になりますがマタドガスを使うならすりぬけヤャンデラで良い気がしますなwww  -- 名無しさん  (2019-12-15 10:56:18) 
 というかオニゴーリ性能もみがまも考えるとppやcダウン考慮すると怪しくないですかなwww?  -- 名無しさん  (2019-12-15 11:16:45) 
 確かに現状の役割対象を見るにすり抜けヤャンデラと被りまくってますなwww優位点はダルマの岩技に引っ掛からない点ぐらいですかなwww  
 流石にPP切れに関してはまもるにどうでもいい技を合わせたりするなどで対処すべきですぞwww  
 害悪勢を単体で見ていましたがかみなり持てば受けルに強そうな気がしますがどうなんでしょうなwww  
 みがまもだとオバヒは枯らされ、ヘドウェだと一撃で落とせないので身代わりに後出ししたら3発零度打たれますぞwww避けられる自信があるならいいですがなwww  -- 名無しさん  (2019-12-15 11:59:40) 
 相手の後続を考えたら捨て鉢にするか交代するかのロジックはしやすくなるはずですぞwww  
 こいつにわざわざダイマックス使うのですかな?www他のオニゴーリ対策はダイマックスしなくても基本は零度試行回数2回で住みますなwwwもう少し考えて発言する以外ありえないwww  -- 名無しさん  (2019-12-15 14:28:25) 
 零度連打はダイマ相手に犬死にする択なのでオニゴーリ側からしてみたら他に倒すべきポケモンがいたら交代する可能性が高いと言ってるんですぞwww基本的にはダイマロスよりも数的ロスの方が後の展開を悪くするものですなwww  
 火力の低さ以前に誰に役割持てるのかわかりませんなwww特殊耐久がゴミすぎるため特殊全般無理、物理もスカーフボボダルマをなんとか見れる程度でメジャーなバンギミミドリュ無理、ついでにパルシェン化石無理でピンポ対策もできずで何ができるのか謎ですぞwww受け潰しもヤザンヤッチヤャン等の方が適正ありますなwww  -- 名無しさん  (2019-12-15 15:17:08) 
 ボラパルトには一応役割持てそうですかなwww  -- 名無しさん  (2019-12-15 15:46:54) 
 主だった役割対象はナットレイエルフサニーゴスカーフダルマあたりですなwww  
 技範囲は優秀なので火力はギリギリ妥協できる程度にはありますが火力を妥協してこいつが採用されるだけの耐久や独自の役割対象が足りていませんなwww  
 第七世代で出ていたらヘラマッシガッサ辺りを見れたと思うだけに勿体ないですなwww  
 フェアリーに任せたいサザンが無理なのがきついですなwww  
 ↑一応火力アイテム以外を持っている場合は対面から負けるのは控え目大地だけですなwww  
 ダメ計したのでそれらは理解してますなwww  
 悪巧みされても無理ですぞwww  -- 名無しさん  (2019-12-19 22:56:52) 
 悪巧みはキッスも死ぬのでそこはなんとも言いがたいですなwww  
 悪だくみされたらダイマをケチるのはありえないwww  
 今後出てくるであろうガブを完封できますぞwwwこいつはキッスと違い岩等倍ですなwww  -- 名無しさん  (2020-01-11 00:06:57) 
 ↑その話はDLC用ページの方がよくないですかなwwwあとキッス同様ダイスチルで貫かれる可能性がありますぞwww  -- 名無しさん  (2020-01-12 02:32:51) 
 かがくへんかガスで無効化できる特性はまだまだあるようですなwww  
 ヤゲキと組ませて使っていましたが偏ったPTや選出の多かった発売最初期と比べて穴になってしまうケースが増えましたなwww  
 言い訳振りで無降りロンゲの上を取ってそのまま撃破出来るのは評価出来ますなwww  
 ↑そもそもこいつに言い訳振りしていいんですかな?www残りを耐久に振っても総耐久が変わらないなら良いですが、耐久に振った場合少しでも固くなるなら言い訳振りはありえないwww  -- 名無しさん  (2020-02-02 13:01:24) 
 こいつは元々ぶっぱでは偶数になってしまうので奇数調整もしくは珠ダメ調整の場合に言い訳振りすることが可能ですなwww  
 ↑そうだったんですなwwwマタドガスにわかで申し訳ありませんぞwww  -- 名無しさん  (2020-02-02 20:22:14) 
 無振りロンゲを言い訳振りで抜けるとは言いますが異教徒こそ余り4をSに振る事が多いので結局同速対決()になって必然力の範囲外で抜かれますなwwwさらに言えばロンゲはHぶっぱだとドガスと同じく偶数になるので奇数調整なら同族意識S12振りもありえますぞwww壁貼られる前に倒すのは正直望み薄じゃないですかなwww  -- 名無しさん  (2020-02-02 22:29:18) 
 S4振りの有用性は知りませんがS12振りは言い訳振りでも何でもないですなwwwありえるわけがありませんぞwww  -- 名無しさん  (2020-02-03 01:50:48) 
 S12振りはロンゲの話しではないですかなwww  -- 名無しさん  (2020-02-03 02:09:12) 
 こいつのタイプは中々難しいですなwww  
 ↑↑↑我の書き方が悪かったですかなwww↑↑の方がおっしゃっている通り4振りも12振りもロンゲの話ですなwww言い訳振りでロンゲ抜ける利点というのは異教徒のロンゲ相手には望み薄ではないか?と言いたかったんですなwww  -- 名無しさん  (2020-02-03 22:02:38) 
 独特の個性で特定の相手に強いですが、それ以上に数値不足が目立ちますな w w w例えば火力面ではボラマネロを帯スチームで確一に出来ず余計な一撃をもらいますな w w wさらに特殊耐久もペラペラなのでヌメルゴン程度の大文字で半分以上飛びますな w w wこの特殊耐久ではサザンは見れないので他の妖枠を使い構築が歪みますぞ w w w地面の一貫を切るためにキッスと組ませたいですがな w w w とにかく刺さるときは刺さるのですがヤケモンとしてのスペックが全然足りてないですなw w w構築に穴が出来やすくなるのも痛いですぞ w w w   -- 名無しさん  (2020-02-04 01:28:20) 
 机上論ですがドラパサザンに薄くなる点はヤビゴンヤンギトドンと組むことでカバーできませんかなwww  -- 名無しさん  (2020-02-04 07:38:24) 
 ↑↑帯で使ったことありますが似たような耐久のボーロンゲがH極でも確1でしたぞwww試しにボラマネロも計算しましたがやはりこちらも確1でしたなwwwどういうシチュで計算したのかわかりませんが一致2倍なら流石に中耐久をワンパンする程度の火力はありますぞwww  -- 名無しさん  (2020-02-04 08:21:31) 
 奇数調整した残りのたった12をBDSに4づつ振り分けるのは本当に言い訳振りなんですかなwww  
 ↑↑実際に落とせなかったので計算してみたらどうやらチョッキでしたな w w w 普通に耐えられるような書き方して申し訳ないですな w w w  
 ドラパサザンに薄くはならなくありませんかなwww別にそんなに対面不利って訳でもないですし後出しできるわけでもありませんしなwwwヤンギ添えとくだけでもいいんじゃないんですかなwww  -- 名無しさん  (2020-02-05 20:01:02) 
 サザンはラスカノさえ持ってなければ対面有利、悪巧みもダイマさえ切れば後だしから勝てますなwww  
 先発性能そこそこで範囲のお陰で火力が足りない気はしませんが後出し可能な相手が少なく役割対象に魅力が足りないですなwww  
 対面で勝てる相手は本当に多いんですがなwww  
 偶発サザン対面は、技打ってくるか悪巧み積んでくるかのどちらかが多いですなwww     
●マルヤクデ 
		No. 
		ポケモン 
		種族値 
		タイプ 
		とくせい  
		HP 
		攻撃 
		防御 
		特攻 
		特防 
		素早 
		とくせい1 
		とくせい2 
		かくれとくせい  
		851 
		マルヤクデ 100 
		115 
		65 
		90 
		90 
		65 
		もらいび 
		しろいけむり 
		ほのおのからだ  
    
    
        
            + 
         
        ... 
        
 貰い火でいいと思いますが白い煙も悪くないですなwww耐久振ってないギャラ程度ならアイテム無し雷の牙で確1ですぞwww  -- 名無しさん  (2019-11-19 13:54:34) 
 攻撃の数値だけ見ればいいものはあるかもしれませんが耐性面は優れたものではないのがネックですなwww  
 耐久指数はD4振りで物理17595、特殊21942ですなwww  -- 名無しさん  (2019-11-20 15:50:47) 
 役割対象では無いですが、ABヤルヤクデならASボミッキュに対面から勝てますなwwwただ、対面1ターン目からダイホロウ撃たれたら乱数が絡みますなwww  -- 名無しさん  (2019-11-21 11:04:21) 
 鋼ヤケが妖ポケのマジカルフレイムへのケアが必要になった中、妖半減・貰い火のこいつはそれなりに立ち回れますかなwww  
 単体では処理できないものの、火傷しない貴重なはたき持ちとしてGサニーゴのきせきを叩きに行けるのがいいですなwww  
 今作はまともな炎がこいつぐらいしかいないのでそれだけでも採用理由は高そうですなwww  -- 名無しさん  (2019-11-30 15:46:41) 
 数値は足りてない感が否めませんがなかなかに便利ですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-06 21:34:35) 
 ガラルビギニングで少し使用しましたが相手炎キャッチからダイバーン連打orダイストリーム連打でサイクル破壊できるのが面白いですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-08 12:24:53) 
 というかまともな炎どころかガラル産の炎枠自体3系統しかいないんですなwww少なすぎですぞwwwありえないwww  -- 名無しさん  (2019-12-12 22:13:28) 
 しかしそのせいでせっかくの貰い火なのに炎の役割対象が少ないのは皮肉ですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-12 22:20:15) 
 こいつの役割対象ですがエースバーンは入っていいんですかな?wwww  
 ↑ダスト持ち以外が抜けましたなwww  
 半減技でごり押すのを果たして役割対象と言えるのですかなwww  -- 名無しさん  (2019-12-15 00:38:53) 
 遂行可能かつ交換先への負担も与えられるなら問題ないのではないですかなwww  
 球持つならはたきか熱湯でいいと思いますなwww  
 今更ですがこいつの技候補にもえつきるがないのはやはり炎技が打てなくなるからですかなwww?  -- 名無しさん  (2019-12-20 13:45:15) 
 使ってて思いましたがねっとう本当にいらないですなwwwはたき撃った方が大体負担かけられますぞwww一度じゃくほ()ヒトムに返り討ちにあった事もありましたしなwww  
 流石にはたきと熱湯はどちらかでいいですぞwww指数的には特化等倍はたき落とすと無振り抜群熱湯はほぼ同じなので好みですかなwww  
 遂行技として見ると威力80不一致無振りでは交代先への負担が少なすぎますなwww  
 S2でキョダイマックスが解禁されますなwwwwキョダイヒャッカの効果はほのおのうずなので初撃はダイバーンより高火力かつ襷も破壊可能、さらに相手の交換を封じられますなwww  -- 名無しさん  (2019-12-24 13:40:14) 
 ねっとうで遂行することを考えるともしかしたら特殊ベースの方がいいかもしれませんなwww  
 ↑さすがにヤキタンザンと比較したときのほぼ唯一の強みである火力を、負けることはないにしろ削るのは少々きつくないですかなwww  
 正直こいつのねっとうは誰に刺すかわかりませんぞwww基本はたきで問題無く遂行できますしドサイへの役割破壊という点で見てもヌオーカバに共通して刺さるウィップで充分だと思いますなwww不意のじゃくほ()起動になったりじょうききかん起動させたりしてしまうデメリットもありますぞwww  
 ドラン解禁後かつめざパが復活したら悪くはなさそうですなwww  
 まだ当分先の話にはなりますがガモスのヤクデへの遂行技としては暴風かサイキネしかありませんなwww  
 蝶舞ダイマ運用でダイジェットを積む、ギャラやドラパで止まらないようにするために採用する可能性があるのが怖いですなwww  -- 名無しさん  (2020-01-12 15:41:24) 
 相手側から有効打が無い限りキョダイヒャツカ連発でサイクル崩壊させれましたなwww  
 一応、ボインディやボースバーンにも強いですし、キョダイヒャッカが物理版マグストですからなwww  
 死んでも残り続ける超性能のキョダイヒャッカに広い技範囲と高めの種族値、こう考えるとダイマとの相性がいいんですなwww  
 役割論理と先発即ダイマは相性が悪いですなwww  
 キョダイヒャッカの性能はユニークですなwww研究によって化ける可能性もありますなwww  -- 名無しさん  (2020-01-28 14:30:01) 
 ボインディ・ボースバーンへの打点として岩雪崩の採用はありえませんかな?www  
 白い煙個体がなかなか有用でしぞwww  
 論理的に優先なのは耐性ですなwww白い煙などありえないwww第一白い煙の具体的な有用ポイント述べるべきですなwww  -- 名無しさん  (2020-01-28 22:03:30) 
 ↑3 んんwww誰と勘違いしたのかは分かりませんが、こいつはいわなだれを覚えませんなwwwころがる()がいわ技最大火力ですなwww  
 ↑虫技を選択技に落とすのは賛成ですなwwwこいつを選出して虫技を撃ったことが1度もありませんなwww比喩ではありませんぞwww  
 ヤトリックでは絶対ありえないでしょうが、白い煙も意外と使える機会ありますなwww  
 ボースバーンボインディへの役割捨ててまで採用するかと言われたら限りなくノーに近い微妙ですぞwwwボースバーンの使用率上がってるから尚更ですなwww  -- 名無しさん  (2020-01-30 05:40:28) 
 増えてきたサザンガルドにちょうど有効打が高く弱点もほぼ取られないですなwww  -- 名無しさん  (2020-02-02 09:58:17) 
 弱点は取られませんが一致技は痛いですなwww  
 せっかくなので議論前に試してみましたがかなり強いですなwwwキョダイヒャッカの性能がヤバコイルwww  
 流石にチョッキ持たせる程火力があるわけではないので、提案者氏には申し訳ないですが、我はこいつにチョッキはありえないと思いますなwww  
 キョダイヒャッカのスリップダメが優秀なのでこれで火力は補えていると感じましたぞwwwヌメルバンギのように安定感を求めるためのチョッキではなく、役割を増やすためのチョッキなので一応定義から外れてはないはずですなwww  
 ダイマ前提のチョッキヤケモンとはそれはそれでどうなんですかなwww  
 増える対象は上に書いてある通りサザンガルドヒトム特殊ドラパですぞwww電気が痛くなくなるのでカットムへの受け出しも安定し、泥仕合になりますがジュラルドンにもアド取れますなwww従来の対象がとっ散らかった感じですがこれらを加えることで非常に動かしやすくなるんですなwww個人的に推したい最大のポイントはサザンガルドを1人で潰せることですかなwww  
   
 それは知ってますがそういう決め方はあまり好きじゃないですぞwww鉢巻珠で上手く回せるならそれはそれでありえていいと思いますなwww従来のチョッキヤケモンとは切り離して考えてほしいですなwww  -- 名無しさん  (2020-02-02 23:55:43) 
 それは申し訳ないですなwww謝罪致しますぞwww  
 そういうのではなくヤーティ全体との兼ね合いを考えて  
 ざっくりとですがなんとなくわかりましたなwww  
 お答えしますなwww  
 •実際の動き  
 チョッキはありえないwww  
 コイツの火力ではフレドラを頻繁に打つ環境というわけでもなければチョッキはありえませんなwww  
 一体で広範囲を見て、打ち合い性能が上がり、叩きを入れるチャンスは増え、対面から特殊水を倒し得る、これは強いのでしょうが果たして役割論理としての強さですかなwwwマルヤクデを削り役とした対面構築のようにも見えますなwww実際環境に刺すことを考えるあまり対面構築へ近付く事例は散見されますがなwww  -- 名無しさん  (2020-02-04 09:31:15) 
 その線引きが難しいところだと思ってますなwww  
 普通に議論するまでもないですぞwww火力上昇特性のないマルヤクデでチョッキ、この時点で後続への負担を捨てているのでありえないwww  
 一応確認したいのですが野菜ヤメルのチョッキがありえないとされた理由は「火力が上がらない」「役割対象が増えない」からでいいんでしたよな?www要は安定目的で持たせると他ヤケの負担が重くなり全体のパワーが落ちるからありえないということでいいんですよな?www  
 他ヤケとの火力の比較は無意味ですなwww反感を買うだけですぞwww  
 それを出典の恣意的な解釈というんですぞwww役割対象が増えればチョッキ持たせていいなんて誰も言ってませんぞwww  
 我は一応意見だけでも聴いておこうと提案者氏にお聴きしたのですが、やはりヤルヤクデにチョッキはありえないwww  
 「火力アイテム採用でヤケモン=チョッキはありえないwww」ですぞwwwよって現状ヤルヤクデにチョッキを持たせるための手段は2つしかありませんなwww  
 >役割対象が増えればチョッキ持たせていいなんて誰も言ってませんぞwww   
 んんwwwアイテム考察ですなwww謝罪以外ありえないwww  -- 名無しさん  (2020-02-04 12:41:34) 
 軽くダメ計や耐久指数出したのですが、チョッキヤクデではなくADヤビゴンではダメなんですかなwww?  
 チョッキヤクデについてのアレコレは考察ページで解決しましたがせっかくなのでお答えしますぞwww  
 サザンガルドに注意を向けすぎて、物理方面を失念していましたなwww     
●モスノウ 
		No. 
		ポケモン 
		種族値 
		タイプ 
		とくせい  
		HP 
		攻撃 
		防御 
		特攻 
		特防 
		素早 
		とくせい1 
		とくせい2 
		かくれとくせい  
		873 
		モスノウ 70 
		65 
		60 
		125 
		90 
		65 
		りんぷん 
		こおりのりんぷん  
    
    
        
            + 
         
        ... 
        
 今作で悪巧みを習得し以前のようにバンギラスやサザンやズルズキンでは受けにくくなったゲンガーへのメタになりえますかな?  
 鋼に等倍以上で通る技が1つもないんですなwwwヤケモン候補でここまで苦手な相手がハッキリしているのも珍しいですなwww  -- 名無しさん  (2019-11-19 14:13:20) 
 ヤリルリがいない今なんとかこいつでサザン受からんかと考えたものの無理そうですかなwww  
 Aに対するQと行きたいですが、炎4倍弱点で役割が持てないのが残念な所ですなwww  -- 名無しさん  (2019-11-22 19:07:34) 
 ビックリするほど役割対象が環境にいないですぞwww環境にいるポケモンが全部物理とかあり得ないwww産まれる時代が悪すぎますなwww  -- 名無しさん  (2019-11-25 00:02:10) 
 物理環境なうえに肝心の受けたい特殊は大体炎技で役割破壊されたり、そもそも遂行が怪しかったりと駄目そうですなwww  -- 名無しさん  (2019-11-25 15:30:21) 
 少なくともソード・シールドの間はダメでしょうなwww  
 どの世代でも言えることですが、基本的に虫技の通りが悪過ぎるんですなwww  
 ↑超も弱点は突けますなwww  
 ↑3~5  
 ↑  
 個別ページの有利欄にボニゴーリがあったのですがあやつはC特化メガネさざめきでもムラっけ()でDが上昇した途端突破不可能じゃないんですかな?www  -- 名無しさん  (2019-11-28 20:31:54) 
 今作でのオニゴーリの調整や採用技がどうなっていくかはわかりませんが、仮にD上昇されて確2にできずともオニゴーリからの有効打が皆無ですなwww  
 水ロトムの眼鏡ハイドロポンプでも確定3なのは流石ですなwww  
 こいつなんですがH236C252余りDという振り方で16n-1にするというのはアリなんですかなwww  
 ↑個別ページにも書いてありますがH12 D244の方が特殊耐久は高いですなwwwガラルサニーゴに対してはそのまま吹雪で役割遂行した方がいいと思いますぞwwwというかぼにび()に対して後出し出来てる時点で爆アドですがなwww  -- 名無しさん  (2019-11-29 18:45:17) 
 ↑単純にHCで振ってしまって得た気付きだったのですがやっぱりそうなんですなwww  -- 名無しさん  (2019-11-29 20:36:23) 
 環境に特殊が増えてきたのでようやく出番が……と思いきやリザキッスがメインなので結局役割持てませんなwwwありえないwwwポテンシャルはあるのに環境に嫌われすぎですぞwwwww  -- 名無しさん  (2019-12-07 08:59:26) 
 まあ候補が妥当でしょうなwww所詮はゴミ複合タイプでしたなwww  -- 名無しさん  (2019-12-07 15:33:58) 
 相変わらず一定数いる欠伸()ボバルドン•ボラッキーやガラルボニーゴをお仕置きするのは楽しいんですがなwwwボニーゴはミラコ持ちは知りませんぞwww環境に物理受け()が多めなので以外と刺さる事が多いですなwwwHB()瞑想()ボホイップにはカモられますがなwwwんんwww  -- 名無しさん  (2019-12-12 11:35:40) 
 ガラルビギニングに参加してて思いましたが、キョダイマックス ラプラスがランクマッチで解禁されれば日の目を浴びるかもしれませんなwww  
 たらればはありえませんが炎技を持たない特殊が流行れば活躍できるでしょうなwww  -- 名無しさん  (2019-12-12 13:47:20) 
 炎技を持たない特殊が流行る という条件を満たすには  
 強いて言うなら雨パが流行れば動きやすくなるんじゃないですかなwwwそんな環境来るのかわかりませんがなwwwあと3世代早く生まれてくるべきでしたなwww  -- 名無しさん  (2019-12-16 13:30:40) 
 今後解禁が予想されるポケモンならアシレーヌとキョダイラプラスには強めですなwww  
 ラプラスやミロカロスといった特殊水の面々を見るようになったので出番はあるかもしれませんなwww  
 キョダイラプラスは見れますが、時間掛かりそうですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-24 23:28:37) 
 特殊なのにボニーゴボヒドイデにいい打点がなかったりするのが痛いですなwww  -- 名無しさん  (2019-12-25 18:51:52) 
 ラプラスは火力は低いものの、攻撃範囲が厄介なのでモスノウで見る価値はありますかなwww  
 元よりポテンシャルはあるのでその辺が解禁されて流行ったら十分ヤケモン足りえるでしょうなwww  -- 名無しさん  (2019-12-25 20:36:43) 
 異教徒の蝶舞アタッカー()のおかげで選出誘導が案外しやすく見せポケとしても結構優秀ですなwwwこやつがヤーティにいるとまず蝶舞()が警戒されるので鋼か炎はほぼ選出されますなwww  -- 名無しさん  (2020-01-08 10:37:12) 
 カトムとフリドラ持ち水ポケが増えてきて辟易していましたがこやつよさそうですなwww  
 何気にヤジアイスとD耐久はほぼ同じなんですなwww逆にチート特性と素で張り合えるヤジアイスの耐久が異常なんですがなwww  
 まだ育成できてないので机上論になりますが、寝言との相性が比較的良さそうに思いますぞwww  
 ↑んんwww我は今の所眼鏡or珠、吹雪、さざめき、ギガドレ、蜻蛉で使ってますが蜻蛉切って寝言も充分選択肢になりますなwww技スペ足りませんぞwww  -- 名無しさん  (2020-01-15 10:47:37) 
 てか個別ページではまだ4枠確定技のままなんですなwwww  
 技が埋まる以上ひかえめとんぼはありえないwww  -- 名無しさん  (2020-01-22 16:58:37) 
 こいつ本当に強いんですかな?www役割対象はこいつ入れるくらいなら切った方がマシな奴かこいつじゃなくても見れる奴しかいませんぞwww  
 ↑2んんwwwヤスノウの蜻蛉を推した者ですが有利対面作れるのでありだと思ったんですがなwwwヤザンドラの蜻蛉も以前ありえなくは無いと言われたことがあったのでどうかと思ったのですがどうなんでしょうなwww  -- 名無しさん  (2020-01-24 11:13:56) 
 暴風だったら蜻蛉入れた方が使いやすい気がしますなwww虫も格闘もいない環境で誰に暴風撃つんですかなwww  -- 名無しさん  (2020-01-24 11:43:44) 
 ↑3 まず強いかと言われるとノーですなwww現環境だと良くて二軍候補な印象ですぞwww  
 蜻蛉はともかく寝言は要らなくないですかなwwwあくびループはトンボで着れますし歌うなんてそうそう当たるものじゃないですしなwww  -- 名無しさん  (2020-01-29 19:59:24) 
 技スペ余れば選択の余地もあるかもしれませんが、四枠いずれも有用ですしなwww  
 技範囲が狭いとは言われますが、打点が無いのはガルドヒトムくらいなので攻撃面では困りませんなwww  
 こやつの落第は考えてなかったので予想外でしたぞwww  
 3月か遅くとも4月には巨大ラプラスが解禁されるのでその時の環境変化次第でしょうなwwwガラルビギニングでの暴れっぷりから言っても間違いなく環境を動かすでしょうなwww  
 こう言ってはなんですが机上論での否定が多いのであまり気にしなくていいですなwww  
 使用感ですなwww役割対象に繰り出せた場合の安定感、交換先への負担は抜群ですぞwww  
 吹雪気合玉雷を怖がらずに撃つ信仰心が必要だったヤジアイスとやはり似てますなwww  -- 名無しさん  (2020-02-07 10:06:23)    
■コメント 
最終更新:2020年06月15日 00:14