SV藍の円盤追加後議論 > 旧ヤケモン

■議論結果
ポケモン 結果 備考
アシレーヌ アシレーヌ ヤケモン
ガオガエン ガオガエン ヤケモン
グランブル グランブル 落第生 擁護意見がほぼないため本議論前に落第
ズルズキン ズルズキン 保留 (1回目)賛否拮抗のため後日判断
(2回目)参加者不足により次回判断
ドサイドン ドサイドン 落第生
ドリュウズ ドリュウズ ヤケモン
ビリジオン ビリジオン 落第生
メタグロス メタグロス ヤケモン
ラグラージ ラグラージ 落第生 擁護意見がほぼないため本議論前に落第
ラティアス ラティアス 落第生
ラティオス ラティオス ヤケモン
レジアイス レジアイス ヤケモン
エンブオー エンブオー(チョッキ) 保留 参加者不足により次回判断


ここでは誰でも気軽にヤケモン候補の使用感や意見を書き込めますぞwww
貴殿らの熱い考察をお待ちしておりますなwwwww
もちろんヤケモン・ヤケモン候補の個別ページに直接考察を書き込んでもいいですぞwwww
※各議論ページに記載されているポケモンは議論が終了したためコメントフォームを撤去していますなwwwただしヤケモンや落第生の個別ページに直接使用感を書き込むのはアリエールwww

このページでは「8世代までにヤケモンになったことのあるポケモン」の使用感の書き込みや議論が出来ますなwww
ただし過去世代で二軍候補未満にまで降格したポケモンは一部除き除外しているほか、ジュラルドンも進化後であるブリジュラスを使えば良いことが明白であるため除外していますなwww

■他ページに移動

ヤケモン候補(旧) ヤケモン候補(新規)
ヤケモン候補(旧) ヤケモン候補(新規)

+ 目次

■旧ヤケモン

●アシレーヌ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
730 アシレーヌ アシレーヌ 80 74 74 126 116 60 みずフェアリー げきりゅう うるおいボイス

+ ...
  • 水ウーラやパオジなど、水妖で受けたい相手が物理多めなのが気がかりですなwwwヤリルリでもわりとギリギリなところありますからなwww -- 名無しさん (2023-12-15 17:12:27)
  • そこら辺の事情は前世代と変わっていませんが、今世代ではイーユイが居るのが大きな違いでしょうなwww -- 名無しさん (2023-12-15 19:12:34)
  • 今作はカミやフゴーがいるのでシャドボも選択技に入るんですかな?www -- 名無しさん (2023-12-16 09:59:38)
  • ↑どちらもハイドロポンプのほうがダメージが上ですなwww
    実際同タイプが過去世代にもいましたがシャドボは選択技に入っておりませんでしたなwww -- 名無しさん (2023-12-16 12:41:29)
  • 種族値的にイーユイが役割対象になるんでしょうが、ヤンギと被りますなwww
    防御と特防が逆ならばウーラオスやパオジアンが役割対象になったと思うと惜しいですなwww -- 名無しさん (2023-12-16 14:16:52)
  • B振りにしてもそれマリルリでよくねってなるのでH振りでいいんですかな?www -- 名無しさん (2023-12-16 14:33:38)
  • ↑x2
    ボーユイ対策枠として地面や格闘、妖が弱点ではなく前者2つに関してはむしろタイプ的に呼び辛くなる点は今までのボーユイ対策枠にはない強みですぞwww
    散々言われている通りヤンギもヤーティによっては一貫を作るせいで入れづらくなることが多々あり、他の竜悪闘複合でも妖等倍以下はいませんぞwww -- 名無しさん (2023-12-16 18:30:51)
  • どっちにしてもH振り以上の特殊耐久振りが必要でしょうなwww -- 名無しさん (2023-12-16 22:35:41)
  • 知らない間にサイコノイズとみわくのボイスがありえることになってますがいつの間に議論してたんですかなwww -- 名無しさん (2023-12-22 14:42:28)
  • ↑今作で警戒すべき身代わり持ちは素のツツミ、水テラグライ、毒テラチオン等になるのでどの音技も特に問題なく採用できると思いますぞwww
    サイコノイズはやや微妙な気がしますがなwww -- 名無しさん (2023-12-22 15:30:55)
  • 毒テラチオンまでケアするとなると、どの技も身代わり対策として抜け漏れが生まれますなwww採用価値があるかは諸説ですかなwww -- 名無しさん (2023-12-22 15:44:47)
  • 一致補正でそれなりに負担がかかるみわくのボイスと違ってサイコノイズはしょっぱすぎませんかなwww
    エナボやふぶきを切る価値があるようにあまり感じませんなwww -- 名無しさん (2023-12-22 22:54:08)
  • 水妖の等倍範囲が広い上火力が低いためサイコノイズは不要だと思いますぞwww
    HP回復不可を主目的とした採用は現状認められていませんなwww -- 名無しさん (2023-12-22 23:17:31)
  • 一応ドヒドイデには一番刺さる音技ですがそれだけですなwww -- 名無しさん (2023-12-22 23:33:33)
  • 原則的にはあり得ないわけではないが論理的な実用性は低い技って感じですかな?www実際使ってみて実用性高いと感じた方はロジックを投げる以外あり得ないwww -- 名無しさん (2023-12-23 12:32:01)
  • バークアウト覚えるポケモンは選択肢にとりあえず置かれてたりしますしノイズも別に置いてていいと思いますがなwww -- 名無しさん (2023-12-23 12:41:10)
  • サイコノイズってサイキネと併用前提なんですかな?wwwどちらかといえばそこの議論が重要に感じますぞwww -- 名無しさん (2023-12-23 12:51:59)
  • ↑確定技でないなら音技との置き換えは認められていますぞwwwわかりやすい例は物理ヤャララがありますなwww -- 名無しさん (2023-12-23 12:56:40)
  • ↑4 原則的には最大火力でない音技はありえませんぞwww
    最近の慣例的には一致バークアウト以上の火力ならとりあえずで載っている場合が多いですがなwww本来は撃ち先を明確にしてから載せるべきですなwww
    不一致75は流石に交代先への負担が微妙なので、他の音技で代用効くアシレーヌではありえないという扱いで良いと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-12-23 13:23:30)
  • 個別ページを編集しましたなwwwおかしなところがあったら修正いただければと思いますなwww -- 名無しさん (2023-12-24 01:28:01)
  • 雫ステラで運用しましたが、神器を渡せない時に足りなくなる火力を補強できていい感じでしたなwww
    耐久は相変わらずの不安定さなのでまあ例の通りといった感じですなwww
    とはいえ補完性能&高火力を備えているので十分適性はあると感じましたぞwww -- 名無しさん (2024-01-05 19:49:25)
  • 耐性を減らしたくないのでステラの相性は良さげですなwww眼鏡を持たせない場合は異教徒アシレやラグ、水テラ連撃に差しやすいエナボの優先度は高くなりそうですかなwww -- 名無しさん (2024-01-06 02:37:30)
  • 同タイプのヤリルリと比べるとBが低い一方で、特殊アタッカーなのでテラスされようが一撃にできる為遂行能力は此方が上に感じましたぞwww
    後はムンフォという技の強さを改めて思い知らされますなwww基本撃って裏目が無いので思考が楽ですぞwww -- 名無しさん (2024-01-07 20:33:40)
  • Sラインの関係上ヤリルリと違いアチグマに上を取られずにドロポンで飛ばせるのは非常に使いやすいですぞwww特防がかなりあり耐性優秀なので削れたカミサフゴなどの役割範囲外の特殊と殴り合えたり主流の鋼テラカイリューに弱点をつかれない誤魔化し性能も見逃せませんなwww -- 名無しさん (2024-01-11 15:59:07)
  • 可能ならもちろん眼鏡が一番ですが、タイプ強化でも十分火力が高いですなwww
    持ち物事情という点でも構築に組み込みやすいですぞwww -- 名無しさん (2024-01-12 21:01:42)
  • 音技を持ちつつドオーへの役割破壊を持ちたい時などはサイコノイズになるんですかなwww -- 名無しさん (2024-01-15 09:57:16)
  • イーユイは他で見れるがパオジアンが重い…といった構築なのでB振りで使用していたのですが、かなり使い勝手がよかったですぞwww
    ヤリルリに比べると物理耐久に不安は残りますが、それでもA1↑カイリューのノマテラ神速をギリギリ耐えたりとB振りの恩恵は大きかったですなwww初手に多いカバディンルーラグなどの地面にド安定なのもありがたいですぞwww
    元々のDの高さからH12振りでも低火力の特殊とは撃ち合えたりしますなwww -- 名無しさん (2024-01-15 12:17:41)

●ガオガエン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
727 ガオガエン ガオガエン 95 115 90 80 90 60 ほのおあく もうか いかく

+ ...
  • はたき落とす返してもらえたのでかなり優秀ですなwww
    相変わらず岩技は貰えてないので対炎ポン性能は炎ヤンタに譲りますかなwww
    こちらはイーユイを見れる点で差別化ですかなwww -- 名無しさん (2023-12-15 03:54:14)
  • パオの聖剣も抜群で入るもののサフゴのシャドボは半減出来るのでユイサフゴあたりを見ることになると炎ヤンタとの競合は気にならなそうですなwww -- 名無しさん (2023-12-15 04:28:59)
  • テラスタルの欄ですが、水地に切り替えせる草も良いと思いましたぞwww -- 名無しさん (2023-12-15 19:43:20)
  • 一応鉢巻ステラはたきでH振りオーガポンも確1になりますかなwww
    逃げられても後続にかなりの負担がかかるのでステラもありな気がしますなwww
    優秀な耐性が変わらないのも利点ですなwww -- 名無しさん (2023-12-16 03:20:42)
  • ↑我自身で確認した仕様ではないのでもしかしたら違うかもしれませんが、仮面はメガ石同様叩き落とせないアイテムなので技威力65ではありませんかな?wwwこの場合鉢巻ステラで普通に確2ですぞwww -- 名無しさん (2023-12-16 10:36:57)
  • ↑んんwwwどっかで落とせないけど威力は上がると書いてあったのを鵜吞みにしてそのまま勘違いしてましたなwwwありえないwww申し訳ありませんなwww -- 名無しさん (2023-12-16 12:28:02)
  • 一応鉢巻ステラDDでH無振りなら確定ですかなwww結構無理やりですがなwww -- 名無しさん (2023-12-17 00:56:49)
  • 物理はヤンタ特殊はイーユイの影がちらつきまくりますが器用さは勝るものがありますなwww -- 名無しさん (2023-12-17 11:25:16)
  • ヤンタよりHP高めなので多少は過労に強いですかなwww -- 名無しさん (2023-12-17 12:15:12)
  • 威嚇叩きトンボでスペックは十分にあり、ついででイーユイフゴーに強く、独自性が極めて高いので優秀な二軍になるでしょうなwww剣盾ダイマ相性や叩き没収の観点から少し評価は落ち気味でしたがSVではヤンタとの差別化も十分できますなw -- 名無しさん (2023-12-18 09:53:52)
  • ぶっちゃけヤケモン入りはほぼ確実な気がしてるので構築段階の考察とかしてるんですが、霊を半減できたり飛行が一貫しなかったりと、炎ヤンタよりヤバソとの相性がいい気がしますなwww
    ガエンヤバソ水ヤンタと並べるとなかなか美しい気がしますなwwwヤバソ水ヤンタの並びで両ラオスも対策できますしなwww -- 名無しさん (2023-12-19 15:51:59)
  • そういえばこいつにとってテラバーストはどういう扱いになるんですかな?www
    ありえるなら、炎耐性を変えずに地に切り替えせる水も良いと思いましたぞwww -- 名無しさん (2023-12-19 18:59:59)
  • ありだとは思いますがどのサブを切るかはよく考えないといけませんなwww -- 名無しさん (2023-12-19 19:05:53)
  • というか一応威嚇込みで竈ポンの棍棒棍棒テラス棍棒を耐えるので鉢巻地震2回打って竈ポンは処理できそうですなwww
    ガエン単体で対策とするわけにはいきませんが処理ルートの一つとしては普通に使えますなwww -- 名無しさん (2023-12-19 20:15:49)
  • ↑んんwww確かに最近は格闘技を持っている炎ボーガポンを見ないので、充分に対策としては有用ですなwww相手が炎テラスを切っているなら鉢巻地震で確一ですなwww -- 名無しさん (2023-12-20 14:50:52)
  • サーフゴーにガン有利なのはかなり嬉しいですなwww
    ヤーユイほど構築が難しい訳でもなく炎ヤンタと互換で組みやすそうですなwww
    気合玉は知りませんなwww -- 名無しさん (2023-12-21 07:16:26)
  • 新ヤケの中でもかなり有望株だとは思いますがいかんせん火力が鉢巻前提なので安易に入れられるわけではないのが難しいですなwww
    炎ヤンタの相互として申し分ない性能を見る限り強いとは思うのですがなwww -- 名無しさん (2023-12-23 18:35:44)
  • 一応役割対象は脆いやつらばっかなので遂行に関して鉢巻は前提というほどではありませんなwww
    とんぼを有効活用するなら鉢巻欲しくなりますがなwww -- 名無しさん (2023-12-24 02:04:35)
  • 叩きの等倍範囲ととんぼのダメージ伸ばしたいなら神器推奨ですかなwww
    フレドラメインで地震インファイトとか適宜使うようなら帯でも良さげですなwww -- 名無しさん (2023-12-24 11:51:03)
  • サフゴ、イーユイを見ず、役割対象を物理だけに絞るならゴツメもアリですかな?www威嚇ヤケモンの中でもトップクラスの耐久はありますしなwww -- 名無しさん (2023-12-24 13:14:01)
  • ゴツメ持った場合はパオジに勝てるようにはなりますなwww
    とはいえ素の火力落ちるのでかなり痛いですがなwww -- 名無しさん (2023-12-24 13:20:39)
  • Dに寄せる手はありますかな?www個別ページには無いようですが威嚇込で両耐久厚くなりますしフレドラの過労以外はかなり扱いやすそうですなwww
    あとはヤバソヤンタと組むなら特殊受けが欲しいと言うのもありますなwww -- 名無しさん (2023-12-27 00:42:42)
  • 眼鏡イーユイを見る場合はDにガッツリ振りたいですが汎用性が気になりますなwww -- 名無しさん (2023-12-27 16:39:58)
  • Dぶっぱの場合、テラス竈ポンの棍棒が49%の乱2になるのがネックですかなwww
    竈ポンは意地Aぶっぱはそんないないみたいな話もどっかでありましたが真偽不明ですなwww -- 名無しさん (2023-12-27 18:43:52)
  • 心配ならhに36だけ割けぱ必然力範囲で二発耐えますぞwww -- 名無しさん (2023-12-27 19:00:49)
  • ↑良さそうですなwww試してみますぞwww -- 名無しさん (2023-12-27 22:57:37)
  • とはいえまだ未解禁なのでサブロムのイーユイなどと当てて色々検証するだけですがなwww連投謝罪以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-12-27 23:02:23)
  • そういえば何気にボルフーンが帰ってきてるので悪戯心で悪さするのに対策になりますかなwww
    まあ環境で悪が蔓延してるのでそこまで増えないような気もしますがなwww -- 名無しさん (2023-12-28 18:20:12)
  • 当たり前のことですが反動技のフレドラがメインな上、トンボ打ってサイクル回すとなると、珠持たせた場合体力がマッハで減っていきますなwww
    基本ハチマキで良さげですかなwww -- 名無しさん (2024-01-02 18:44:22)
  • フレドラインファと悪技は前提として、蜻蛉なら鉢巻、地震なら帯、ヤバヒなら珠ですかなwww
    鉢巻ならDDラリアットより叩き持ちたくなりますなwww -- 名無しさん (2024-01-03 11:50:02)
  • DDは環境で積み技使うやつがどれくらい増えるかですなwww
    現状Bを積むやつはアマガキョジヒメルくらいですが、アマガには↑2に対してはフレドラの方が入り、キョジに対しては半分削れないため再生が間に合ってしまい、ヒメルに対しては一応超低乱2になる程度ですなwww
    この辺考えるととりあえず不利な相手にもある程度の仕事ができるはたきのほうが採用価値ありそうですなwww -- 名無しさん (2024-01-03 15:27:29)
  • ヤンギヤンタを圧縮してそこまで無茶の利かない種族値にしたという感じですかなwww
    ヤバソチャとの相性の良さは間違いないでしょうなwwwボュナイパーが泣いてますぞwww
    炎威嚇でありながらオーガポンへの遂行にやや難ありというのは明確な弱点でしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-03 20:40:23)
  • あんまこいつ自体の欠点とは言えないのですが、ステロ+まけんき+トンボ打つと憤怒の威力アップとコノヨザル相手だと出しにくいと思いましたなwww -- 名無しさん (2024-01-05 09:02:46)
  • 評価が難しいですなwww使ってみると炎ヤンタの岩等倍や岩打点がどれほど偉大か身に沁みますぞwwwサフゴをしっかり見れるのは良いのですが格テラやきあいだまで飛ばされると渋い顔になりますなwww -- 名無しさん (2024-01-05 16:15:57)
  • 構築単位でシャドボを誘えればカミ対策ができたり、素の役割も悪くないのでまあヤケモンではあるとは感じますなwww
    ヤンタと比べて霊に強めなのでこのあたりはYTの補完次第で調整という感じですなwww
    とはいえ炎枠で見たい相手に対して広く浅くというタイプなので過労死しやすかったりみたいなところはありますなwww -- 名無しさん (2024-01-05 19:54:20)
  • パオとかまど相手がかなり微妙寄りなので結局炎ヤンタ入れたくなるのが難しいですなwww -- 名無しさん (2024-01-06 00:09:44)
  • ↑我はそこが気になったのでヤャラとブリジュラスを入れてみましたなwww -- 名無しさん (2024-01-06 07:06:10)
  • 我はH164 A252 B12 D76 S4 にすることで最速球ボオジアンのつらら聖剣を超低乱に抑えつつDに多めに振るることでイーユイにも強くしましたなwww言い訳振りのおかげでs無振りラグの上を取れると言った副次効果もありましたぞwww -- 名無しさん (2024-01-06 10:23:40)
  • 対ポン性能は落ちますが、パオへの安定感が増すゴツメはありだと思いましたなwww
    ゴツメヤンタに叩き蜻蛉での器用さや特殊の役割対象がついてくるので処理可能範囲はかなり広いですぞwww -- 名無しさん (2024-01-06 22:33:15)
  • ゴツメ持っても剣舞聖剣や襷にテラ電連発されるなどは苦しいですからわりと対パオは最終手段寄りですなwww -- 名無しさん (2024-01-07 09:08:11)
  • んんwww威嚇テラバはH振りなら確5ですぞwww
    剣舞聖剣は怖いですが剣舞の採用率は18%でサイコファングの採用率も16%なので剣舞考慮すると苦しいとなるなら剣舞サイコファングで死ぬ炎ヤンタも苦しくなりますなwww
    剣舞に受け出したのなら等倍テラスすればいいですしなwww18%以外は対処できるのなら普通に対策足りえるんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2024-01-07 11:17:15)
  • んんwwwテラスの一致補正かけてませんでしたなwww威嚇テラバは81%の乱3でしたなwww失礼しましたなwww
    テラバに受け出すと厳しそうですなwww -- 名無しさん (2024-01-07 12:48:07)
  • ゴツメを持てばテラバと剣舞と聖剣以外には1度は受け出せるみたいな感じですかなwwwヤンドや山田からならサイクルは回せそうですなwww -- 名無しさん (2024-01-08 01:42:08)
  • ステロダメージが痛く、役割対象への受け出しが安定しないこともあるので、結局ヤンタロスで良い気も致しますなwww
    ヤンタロスと違いサフゴに強いのは良いんですがなwww -- 名無しさん (2024-01-10 21:30:27)
  • Dに寄せてイーユイサーフゴーを見るなら今度は宿六が壁になりますなwwwヤオガ自体は強いと思いますが器用貧乏すぎですなwww -- 名無しさん (2024-01-11 01:09:44)
  • シャドボを誘えばカミを見れるのは宿六にはないところですなwwwただH振りだとカミユイに押し切られパオにも貫かれでかなり器用貧乏だったので炎ヤンタと差別化するDにかなり寄せるのが良さそうではありますなwwwヤダイなどとは相性良く動けましたぞwww -- 名無しさん (2024-01-11 03:53:56)
  • 蜻蛉返りを覚えるので有利対面を維持しやすく、特にヤチグマを無償降臨させやすいのがいいと思いましたなwww
    しかし、格闘水が一貫するのでそこは注意が必要ですがなwww -- 名無しさん (2024-01-11 08:20:49)
  • ユイにもパオにもかまポンにも安定せず、役割破壊技をほとんど覚えないのも窮屈に感じましたなwww
    炎ヤンタと何かに分離したほうが扱いやすいですなwww -- 名無しさん (2024-01-18 23:50:56)
  • ほぼヤンタロスの劣化ですなwww技種族値ともに中途半端すぎますなwww -- 名無しさん (2024-01-20 10:08:49)
  • イーユイかまどパオは役割論理の机上論上で役割持てても実戦では役割が安定しないのでバイアスかかっている可能性は否めないんじゃないですかなwww
    特にイーユイとか不安定でもいけるまでレベルを落としてもコマが少ないので対イーユイ不安定は評価を落とす要因にはならないと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-01-20 16:12:31)
  • 環境上位の明確な役割対象はサーフゴーぐらいしか安定するのはありませんが、優れた耐性、低くはない両耐久と火力、技範囲、さらには威嚇によってかなり汎用性があるとは感じましたなwwwなので一応落第はしないんじゃないかとは思いますがなwww -- 名無しさん (2024-01-20 19:36:55)

●グランブル

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
210 グランブル グランブル 90 120 75 60 60 45 フェアリー いかく はやあし びびり

+ ...
  • 妖ヤケがいないというのはそうなんですが、じゃあこいつを使うのかというとちょっとナイですなwww
    トドロクツキの使い捨てクッションくらいにはなりますかなwww -- 名無しさん (2023-12-15 02:15:23)
  • ストーンエッジって確定の必要ありますかなwww
    岩が刺さる相手はそんなにいませんぞwww -- 名無しさん (2023-12-15 07:10:11)
  • 浮いてる相手には大体エッジが一番火力でますぞwww
    ただ環境で浮いてるのがボイリューランドガアとかなんで今作では優先度は下がるやも知れませんなwww -- 名無しさん (2023-12-15 08:20:04)
  • じゃれ地震冷パンインファのような構成もありの気がしますなwww
    -- 名無しさん (2023-12-15 12:41:17)
  • 一応エッジは妖技に受け出してくる炎ガポンに刺さりますかな?www -- 名無しさん (2023-12-15 13:32:25)
  • 以前は炎技オバヒを入れて使ってましたが、やけっぱち取得したので物理一本でいけるようになりましたなwww
    使うなら鉢巻きじゃないと足りませんなwwwもう一段進化するかリージョンで複合タイプ貰うかしてほしいですなwww -- 名無しさん (2023-12-15 14:58:38)
  • ノーマル時代にほぼ上位互換だったリングマも進化しましたしヤランブルも進化する以外ありえないwwwステータスにもう一押し欲しいですぞwww -- 名無しさん (2023-12-16 11:39:49)
  • と言うか、こいつ誰ですかな?wwwこんなヤケモンいましたかな?www
    個別ページも6世代のものですかな?www -- 名無しさん (2023-12-16 19:39:00)
  • ↑ そういう煽りにしか見受けられない中身のないコメントをするのは控えた方がいいですなwww
    6世代の亡霊っぽいのはわかりますがなwww -- 名無しさん (2023-12-16 22:35:28)
  • 襷パオジアンやラオスを牽制したいならゴツメもありなんですかなwww
    ガブをじゃれつくで確1に出来なくなりますがなwww -- 名無しさん (2023-12-16 23:17:40)
  • パオはつらら撃つので非接触ですし、ラオスは連撃に刺さらないので微妙な気がしますなwww -- 名無しさん (2023-12-16 23:26:42)
  • 煽りはありえないwwwですが、6世代しかもXY環境のみでしかヤケモンでなかったのを自動的に議論に載せるのはちょっと無駄な気もしますなwww -- 名無しさん (2023-12-18 14:14:01)
  • 対策困難ヤケで重要な相手として悪ラオスがいますが、暗黒強打を3発耐えないので(B最硬振りで50%)最メジャーのタスキ相手には後出しができませんぞwww
    B振りヤリルリなら3発受かりますからなwwwこの違いは大きいですぞwwwwww
    火力面でも飛テラスしたASツキに対してヤリルリなら等倍でも確1にできますが、ヤランブルはエッジを打つ必要がありますなwww -- 名無しさん (2023-12-18 15:12:56)
  • 役割対象が丸かぶりでより安定するヤケが既にいてもタイプが違えばヤーティ内に一貫性を作りたくない時の代打になりえますが、こいつは何かの代わりにするにもスペックが足りないと思いますなwww -- 名無しさん (2023-12-19 07:16:04)
  • こいつ誰?は確かに煽りですが…事実こいつの種族値ほぼ暴論ゲなのですなwww9世代佳境の議論に居てはいけない気がしますぞwww
    技範囲は広いとは言え妖ヤケモンは純粋な負担力があるヤカヌチャンやヤリルリが居ますし、こいつを採用するのは暴論ゲではないですかな?www -- 名無しさん (2023-12-19 19:46:17)
  • ゴツメ持たせて威嚇クッションとして使うのがコスト的にも一番良さそうですなwww
    悪ラオスにも強めに出られますしなwww
    強いとは思えませんがなwww -- 名無しさん (2023-12-20 22:13:08)
  • 炎テラスタルを使うときやけっぱちを採用したいですが威力が低すぎますなwww
    Dも低いし、んんwww厳しそうwww -- 名無しさん (2023-12-21 19:29:45)
  • 耐性が物理よりなのと威嚇があるとはいえ特殊耐久がペラいですなwww火力も不足気味なのでほぼ鉢巻必須ですなwww -- 名無しさん (2023-12-22 01:44:48)
  • 数値以外は強力なんですがなwww一番ごまかしがきかないところが足りてないので頭を抱えざるを得ませんぞwww -- 名無しさん (2023-12-23 00:42:06)
  • 威嚇込みの種族値自体はそれほど悪くはない気がしますがなwww
    単タイプかつ一致火力が低い点の方が問題だと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-12-23 00:57:55)
  • この程度の単タイプヤケだと、適当なヤケ2〜3匹にフェアリーテラス仕込んだ方が構築自由度高くなりそうですなwww -- 名無しさん (2023-12-23 08:55:25)
  • そもそも、落第生が膨れ上がっている現象、三世代前に少し提案されてすぐ却下されたような奴を議論対象にするのが間違いですなwww
    次世代以降の負担がヤバコイルですぞwww


    議論対象の基準は確か「2世代遡ってヤケモン経験のある奴ないし候補として挙げられた奴」に限るはずですなwww10年前に候補として挙げられて即却下されたようなこいつはコメ欄の頃合いを見てヤャット議論から外すのが良いですぞwww


    -- 名無しさん (2023-12-24 06:15:21)
  • ↑即却下ではありませんぞwwwXY環境ではちゃんとヤケモンでしたなwww -- 名無しさん (2023-12-24 10:07:57)
  • 厄介なメガヘラやメガチャーレムに強かったのが評価されてましたなwww
    今いませんがなwww -- 名無しさん (2023-12-24 10:14:52)
  • 今居ないやつをどう対策するんですかなwww威嚇が
    あってもAダウン解除の交代先に負荷が掛かりませんぞwww -- 名無しさん (2023-12-27 09:41:00)
  • 初期にヤータクンやヤルガモスなども候補にいたのでとりあえずヤケモン経歴のあるポケモンは入れられていると思ってましたなwww
    いずれにしろ最初に候補に入れるポケモンをどうするかは別ページでやるべきでしょうなwww -- 名無しさん (2023-12-27 16:45:47)
  • 物は試しで使ってみましたが数値面での不利や似たような範囲を見れるヤャラより意表突きに脆いのが気になりますなwww -- 名無しさん (2024-01-05 10:07:18)
  • 特殊竜は無理、物理竜はテラス択に持っていければいい方、一撃相手も意地強打が中乱3なので襷に負ける、ディンルーは下からようやく確2入るかどうかなので対竜、対格闘、対悪全部赤点ですなwww
    こんなのに鉢巻回すならヤンドやヤィンルーあたりで全試合妖テラス先切りした方が悪影響含めても強いのではないですかなwww -- 名無しさん (2024-01-05 11:00:08)
  • 無強化3回=ハチマキ2回なので言い換えればハチマキ一撃も無理になってきますなwww
    現状タスキとハチマキで70%に届くのでこのどちらにも後投げ不安定な時点で有利とは言えないので、有利欄から下げた方が良さそうですかなwww? -- 名無しさん (2024-01-05 19:44:01)
  • 技も特性も良い物が揃って見えますがどうダメなんですかなwwwぱっと見HとSがもう少しほしくはありますかなwwwS50-52ラインはけっこう大事ですからなwww -- 名無しさん (2024-01-14 10:06:05)
  • ↑単タイプってのが攻守ともに重い足枷になりますなwww


    -- 名無しさん (2024-01-14 10:21:58)
  • 単タイプのヤケはまあまあおり、フェアリーは単タイプの中では1・2を競う優秀さなのであまり関係ない気がしますなwwwレッテルよりも環境の特定の誰にどうかという根拠が昇降では大事ですなwww -- 名無しさん (2024-01-14 10:50:29)
  • 種族値が足りませんなwwwあとab20ずつでも増えればヤケモン足りえるでしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-14 10:51:51)
  • 細かい差はあると思いますが、「ヤリルリ差し置いてこいつを使う意味があるのかな」と思わされるのが使わない要因ですなwww -- 名無しさん (2024-01-14 11:22:12)
  • 数値不足で本来見たいカイリューウーラパオジに安定しないのが良くないですなwww
    特にウーラは一撃すら安定が疑われるレベルなのは頂けませんなwww正直テラスタル環境では妖自体の価値が低めにも感じますなwww
    威嚇の汎用性と技範囲だけは良好なんですがなwww少なくとも準伝蔓延る環境ではスペック不足と言わざるを得ないですなwww -- 名無しさん (2024-01-14 11:24:05)
  • 役割範囲が狭い割に物理竜には鋼テラスで逆襲されることがままあるのがつらいですなwww
    打点はあるので読めれば返せますが結局択勝負ですからなwww -- 名無しさん (2024-01-14 11:38:17)
  • 役割が狭いというかそもそも誰に役割持てるのかが謎ですなwww
    他の威嚇と同等の物理耐久があるにも関わらず環境のメジャーな物理には基本役割持てませんなwww -- 名無しさん (2024-01-14 18:01:04)

●ズルズキン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
560 ズルズキン ズルズキン 65 90 115 45 115 58 あくかくとう だっぴ じしんかじょう いかく

+ ...
  • 格闘は競合相手が多く、その格闘に弱いので厳しそうですなwww -- 名無しさん (2023-12-15 06:38:30)
  • 悪ラオスの劣化ということで剣盾で落第しましたが今作は悪ラオスが既に落ちてるのでこいつも落ちるでしょうなwww
    威嚇格闘も今は他にいますしなwww -- 名無しさん (2023-12-15 07:38:27)
  • カタログスペックはあんまり強くなさそうなので評価が低めなのはわかりますが、前作に関してははたき落とすが無かったというのが大きいのでヤーラオスの劣化だから落第とは一概には言えませんぞwww
    特にヤルズキンははたき落とすへの依存度の大きいヤケモンでしたからなwww
    特殊方面も含めて全体的に高い耐久と少ない不利対面は健在なので、チャンスはある部類のヤケモンだと思いますなwww -- 名無しさん (2023-12-15 09:09:32)
  • 前作はラオスより高い物理耐久が過剰と評価されていましたが、今回も過剰とは限らないのでヤケモン足り得るかどうかはともかく単純な劣化とは言い難いと思いますなwww -- 名無しさん (2023-12-15 11:13:54)
  • 現在の一撃ラオスは受け出し出来る場面が少なく火力を押し付けられないということで落第しているため、耐久がグンと上がり受け出し性能がラオスに勝るズキンは劣化判定されることはなさそうですなwww -- 名無しさん (2023-12-16 07:50:42)
  • ちなみに今作でも引き続きインファはなしですかな?www -- 名無しさん (2023-12-16 18:34:47)
  • ↑環境次第だと思いますなwww
    あまりにもカミサフゴ出されたり、役割対象にあるパオジやキョジオーンにゴーストテラス切られるようならば、その時考えればいいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-12-16 19:18:16)
  • 何でこいつの強みの半分担ってたはたきを返還されたのにインファ採用なのですかなwwwありえないwww
    かつては両耐久ある弱点の少ない貴重な格闘ヤケでピンポに刺さる立ち回りを評価されていましたが、現状では競合が多すぎて入る余地が無いですなwww
    -- 名無しさん (2023-12-19 19:56:04)
  • インファ無効にされた後悪技に撃ち換えて勝てるほどの耐久も火力もないですなwww
    リスク背負ってでも飛び膝撃てないなら落第だと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-12-19 20:20:52)
  • カジュアルで使ってみましたが、悪くないと感じましたなwwwケンタより高い特殊耐久が意外と活きましたぞwww -- 名無しさん (2023-12-19 22:30:46)
  • 元々メガガル対策でヤケモンになったようなもんなので、メガガルがいない今有力な仮想敵がいるかが鍵になりそうですがどうなんでしょうなwww -- 名無しさん (2023-12-22 08:16:08)
  • 第7世代の役割対象は結構広範囲でしたなwwwメガガルピンポではありませんしメガガル対策だけなら他のヤケの方が良かったですなwww
    問題はメガの没収や特性の仕様変更などで役割対象が姿を消しているところですなwww藍の円盤でポリ2含めた役割対象がどれくらい環境に躍り出るかも1つの争点になるでしょうなwww -- 名無しさん (2023-12-23 14:21:07)
  • ガブリアスに有利となってますが、1.2倍以上の補正がないと冷パンで落ちないので注意ですなwwww -- 名無しさん (2023-12-23 16:59:32)
  • こやつアイへ覚えるはずなのに何故か個別ページにアイへがありませんなwww何か理由があるのですかな?www鋼テラスアイへでハバタクゴミを倒せますぞwww -- 名無しさん (2023-12-28 00:27:37)
  • ↑前世代まではアインテを覚えていたのでそれが消された後置き換え忘れられているだけだと思いますなwww -- 名無しさん (2023-12-28 01:15:11)
  • 格闘ヤケも悪ヤケも大豊作の今作だと、採用理由が難しい感じですかなwww -- 名無しさん (2024-01-10 17:57:21)
  • というか無くないですかなwww
    こいつをいれて誰を見るんですかなwww -- 名無しさん (2024-01-11 20:09:45)
  • 耐久指数も火力も技範囲も問題なさそうですが、環境で使われてないポケなので誰かの使用報告がないと育成しづらいかもしれませんなwww -- 名無しさん (2024-01-11 20:57:19)
  • 炎複合の格闘悪(ヤンタガエン)の方が耐性的にサイクルに組み込みやすく、それらと比べると地面等倍ぐらいしか優位性がないように感じますなwww -- 名無しさん (2024-01-13 08:47:19)
  • 環境の地面はアカツキ、ランド、ディンルー、ラグあたりですがあまり活かせなそうですなwww
    アカツキはブラムン→真空波を耐えない&帯膝がH振りに低乱数なので遂行含め怪しい、ディンルーはこいつの火力程度は平気で耐える、ラグは草打点が必要ですなwww
    ランドはテラス切られなければいけるのでマシ程度でしょうなwww
    ポリの輝石を叩くことはできますがそれも一致打点持ってるヤンタやら叩けるヤオガエンやら叩き&一致打点のあるチョッキヤンブオーなんかもいるのでここも強みとしては弱そうですぞwww -- 名無しさん (2024-01-13 18:35:13)
  • ラティアスくらいなら見られる‥と思いましたが魅惑のボイスがあるので無理ですなwww -- 名無しさん (2024-01-13 19:13:20)
  • 威嚇枠としては地面やステロに弱くなく、叩きを使えたり冷パン➕膝でカイリューにも隙を作らなかったりと見た目以上にやれますなwwwAの低さも技威力と技範囲が広いおかげでそこまで気になりませんでしたぞwwwあと特殊耐久もあるので威嚇枠にしてはサーフやツツミなど特殊連中と撃ち合えたりと結構器用ですなwww -- 名無しさん (2024-01-20 20:13:34)
  • 物理特殊両方への対面性能が長所、って感じなんですかなwww耐性が薄いのでサイクル性能はやや低めに思えますなwww -- 名無しさん (2024-02-17 10:11:33)
  • ツツミのフリドラ+ドロポン確定耐え、臆病サーフゴーのゴルラ二連続低乱1、ラティオスの眼鏡流星低乱1の特殊耐久はありますなwww
    だからどうしたんですがなwww -- 名無しさん (2024-02-17 13:48:48)
  • ゴツメを持たせてパオ受けで使うにも全体的に火力が上で威嚇と相性の良い蜻蛉も使えるガエンの方が使いやすかったですなwww
    水地面等倍とはいえラオスアシレランドあたりは不利で、アチグマディンルーあたりに膝を撃つにもカミ引きが怖かったり強みが薄いですなwww -- 名無しさん (2024-02-17 14:03:28)
  • こいつはそもそもの数値が控えめなので、環境のとのシナジーが大切ですぞwww
    そもそも格闘ヤケモン自体、有利不利がはっきり分かれやすいタイプなので、遂行技と役割破壊技の択を強いられる方が多いですなwww


    こいつがヤケモンとして評価された7世代はバンギラキポリに完全に有利、、出てくるゲンガーやボーマンダも択を制すれば高負荷をかけられる
    といった分かりやすい有利不利関係と優秀な役割破壊技がありましたが、現状はそうとは言えませんなwww


    「誰々に強いか微妙」や「ハバカミが怖い」と言ってる時点で現状こいつの良さは引き出せませんなwwwよってありえないwww -- 名無しさん (2024-02-17 18:46:25)
  • アイへでカミを返り討ちに出来ますがそれだとアシレへの有効技がなくなりますし、難しいですなwww -- 名無しさん (2024-02-17 20:38:51)
  • 撃ち分けたい相手はそんなに多くないので使うならハチマキがいいですなwwwアチグマを1発で落とすという意味でも1.3倍以上があるかないかで評価が変わりますなwwwアシレーヌもハチマキ膝なら高乱2なので2サイクル目は回させませんなwww
    帯やゴツメでしっくりこなかったので我は思い切ってハチマキ運用にしてみましたがかなりの活躍でしたなwww -- 名無しさん (2024-02-17 21:36:09)
  • ハチマキだとかなりコストが高いですが取り巻きの持ち物はどうなりますかなwww -- 名無しさん (2024-02-17 23:05:00)
  • 使用率上位に役割対象がおらず、補完寄りのヤケモンに鉢巻は無茶ですなwww
    帯程度のコストでピンポに刺されば良いのですが、役割対象と他格闘との差別点が迷子すぎて使う気になれませんなwww
    格闘ヤケモンが増えたのは逆風でしたなwww -- 名無しさん (2024-02-20 08:42:38)

●ドサイドン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
464 ドサイドン ドサイドン 115 140 130 55 55 40 じめんいわ ひらいしん ハードロック すてみ

+ ...
  • やっと帰ってきた野菜丼先生ですなwww環境への刺さりはあまり良くなさそうですが、テラスとの相性は良さそうですなwww鋼テラスで擬似メガヤスゴになるもよし、草テラスで名実共に野菜丼になるもよし、飛虫辺りも良さそうですなwww -- 名無しさん (2023-12-14 23:06:23)
  • サンダーダイブ貰ってるの強いですなwww
    ラッシャとかアマガにブッ刺せますなwww -- 名無しさん (2023-12-15 06:36:04)
  • サンダーダイブを入れる場合は夢特性の捨て身もありえるんですかな?www -- 名無しさん (2023-12-15 11:41:44)
  • サブピンポイントの強化はありえないwww野菜のハードロックはヤリテで言えば厚い脂肪みたいなもので、性能に繋がる重要な特性ですぞwww -- 名無しさん (2023-12-15 11:58:40)
  • 論理的には抜群技を受けることは無いということになりますし能動的に使える火力特性なので論理的には捨て身を否定する余地は無いと思いますなwww選択になるなら普通にハードロック選ぶ人が多いと思いますがなwww -- 名無しさん (2023-12-15 14:01:16)
  • 落第生ですがヒスイヤレベースはサブ技のかみくだく強化のためにがんじょうあごがありえますなwwwもっとも、他の特性がゴミなので仕方なくという事情はありますがなwww野菜丼がどうなるかはわかりませんなwww -- 名無しさん (2023-12-15 17:24:21)
  • ぶちかましは結局貰えなかったですなwww
    ヤリテが貰えるならプロテクターが相撲の廻しっぽいこいつも覚えて欲しいですなwww -- 名無しさん (2023-12-16 13:34:28)
  • カイリューの処理ルートの一つとしても使えますかなwwwスケショとでんじは()には強いですぞwww -- 名無しさん (2023-12-16 21:43:50)
  • ハードロックで地震を軽減できるのでヤンギより対カイリューは安定しそうですなwww -- 名無しさん (2023-12-17 01:25:05)
  • 一致技で基本的な範囲が完結している上サブも器用で弱点もハッキリしているためテラスの選択肢が無限ですなwww虫で耐性スイッチしつつ呼ぶ草に対してメガホーン、電気で飛行への役割を維持しつつ水にサンダーダイブ、一致テラスで火力をさらに底上げも強そうですなwww投げられる格闘を見るなら飛行テラバなんかも強そうですなwww
    また、珠以上のきあいパンツでH244B12アチグマを確定一発にできますなwww帯だと必然力の範囲外になってしまうのが痛いですなwww -- 名無しさん (2023-12-17 02:16:44)
  • 昨日のうちにとりあえず暫定的に有用そうなテラスを追加しておきましたので、必要があれば修正や追加・削除をお願いしたいですなwww -- 名無しさん (2023-12-17 09:03:46)
  • 現在の環境だと役割対象がろくにいないので新規でどこまで役割が増えるかですかなwww
    ハードロックのおかげでイワオの剣舞→インファを耐えるのでこいつがどこまで増えるかが一つのポイントになりそうですぞwww -- 名無しさん (2023-12-17 11:31:25)
  • 捨て身の採用意義が薄いとありますが、捨て身は能動的な火力特性な上理想的な状況下ではハードロックは発動しないものであるためヤトリックでダイブ採用しているなら捨て身一択になるのではないですかな?www -- 名無しさん (2023-12-17 12:16:23)
  • 電炎のほかようき()おくびょう()の不一致2倍抜群を確3レベルの余裕で耐えてぶちのめすのが野菜の運用方法なのでハードロックなくなったら弱点多すぎなだけの受け出しもできないゴミになりかねませんなwww
    とはいえすてみはありえないと断言するのも難しいですなwww -- 名無しさん (2023-12-17 12:29:55)
  • テラス前提の特性採用はありえないのかもしれませんが、水や飛テラスであれば避雷針を活かすこともできますなwww議論に上げる程の有用性があるかは我には判断しかねますなwww -- 名無しさん (2023-12-17 12:34:59)
  • とりあえずハードロックを推奨として、ダイブ採用時と注釈をいれて捨て身も加えていいのではないんですかなwww
    -- 名無しさん (2023-12-17 13:48:05)
  • もろはのずつきでも覚えれば捨て身もありえたんでしょうかなwww
    一応すてみタックルも有りますがなwwwこれが最大打点になる相手居るんでしょうかなwww -- 名無しさん (2023-12-17 15:16:29)
  • 浮遊の格闘でも出れば最大打点になるのでしょうがそんなものはいませんなwww
    いちおうノマテラ使えば火力出ますが耐性ゴミなので微妙でしょうなwww -- 名無しさん (2023-12-17 16:42:14)
  • 同じ地面複合で物理方面の種族値が近くより攻撃的で4倍弱点のないキバが現在落第してることから厳しいものがあると思いますなwww岩地という抜群範囲も補完性も優れた技範囲とハードロックがどこまで役立つかがポイントですなwww -- 名無しさん (2023-12-17 22:04:35)
  • ドサイドンが落第とかになったらこの世の終わりですなwww
    10年前の論者が聞いたら泣くでしょうなwww -- 名無しさん (2023-12-17 23:37:04)
  • ヤサイドンはUSM辺りでもヤンギラスに押されていたためそこまででもないですなwww
    ハードロックにより役割破壊技ごと受け切るのがヤサイドンの良いところでしたし、SVでもそこはあまり変わらないでしょうなwww -- 名無しさん (2023-12-18 10:07:17)
  • ボルトロスやサンダーは水テラスがあり得るのが気掛かりですなwww
    そもそもあんまり見かけませんがなwww -- 名無しさん (2023-12-18 10:14:45)
  • 飛テラで地闘草を避けつつ避雷針で電気耐性を維持できるのは強いですなwwww -- 名無しさん (2023-12-18 19:17:11)
  • 理想的なサイクル戦においては腐るハードロック、テラスしたうえで居座ったりサイクルしたりしなければ腐る避雷針、サブ技ピンポのすてみと考えるとどれも微妙に感じますなwww結局ハードロックで不意の役割破壊に対抗するのが一番マシですかなwww -- 名無しさん (2023-12-18 19:34:08)
  • 腐る可能性が一番ないのは捨て身ですなwww
    トレース対策にもなりますしなwwwダイブないならハードロックか避雷針の選択でしょうがなwww -- 名無しさん (2023-12-18 20:06:53)
  • 対トドロクツキは1舞鋼テラスアイへ耐えてアムハンで返せるので役割持てそうですなwww
    やはりハードロック込みの耐久が野菜の強みでしょうなwww -- 名無しさん (2023-12-18 20:34:56)
  • 理想的なサイクル戦と言えば聞こえはいいですが理想的に進行する試合は半分あればいい方ですし岩地という終わった耐性で野菜がヤケたりえてたのはハードロックの強引な耐久ありきなのでハードロックが基本だと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-12-19 07:19:09)
  • 有利対面でもサブウェポンでボコボコ飛んでくる地震を軽減出来るのが一番の利点だと思いますなwww
    というか何処からでも弱点突かれるのでハードロックはあるに越したことはないと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-12-19 21:50:06)
  • キバもそうでしたが呼ぶ草を受けながら超威力のメガホーンを撃てる虫テラスはかなり有用ですなwww
    個人的には鋼テラスで擬似メガボスゴドラを試してみたいですぞwww -- 名無しさん (2023-12-20 02:50:56)
  • どうでもいいですがなんでバンギがやや有利止まりなんですかなwww
    負ける要素があまり浮かびませんなwww -- 名無しさん (2023-12-20 22:02:54)
  • ↑詳細は分かりませんがH252B4バンギに対し持ち物無しだとアムハン以外確1に出来ず、叩きに繰り出した場合にけたぐりあると負けるからだと思いますなwww -- 名無しさん (2023-12-21 09:09:12)
  • 我の見ているダメ計ツールではバンギに対して力のハチマキ地震で75%の乱一、達人の帯以上で地震で確一取れますなwwwバンギからの攻撃は命の珠のはたき→けたぐりまでなら耐えてますなwww殴り負け想定は我ならしませんなwww情報間違えてたら申し訳ないですぞwww -- 名無しさん (2023-12-21 20:10:28)
  • ↑んんwww自レスですが持ち物落とされるんでしたなwwwありえないwww -- 名無しさん (2023-12-21 20:16:22)
  • 前作のダイマ込みの相性が残っているだけのように思いますなwww -- 名無しさん (2023-12-21 20:17:46)
  • 有利欄に移したい場合は ※アームハンマー採用時 になりますかなwwwそもそもボンギラスが50位未満で環境にあまりいないので些細な差ではありますがなwww -- 名無しさん (2023-12-22 07:56:35)
  • 余談ですがフェアリーテラバを採用することによって地/岩/氷/妖と171の複合タイプ中150もの相手に抜群をつくことが出来ますなwww -- 名無しさん (2023-12-22 10:41:24)
  • なぜか避雷針がありえる扱いされているので消しておきましたぞwwwハードロックという常時発動する強特性(と一応火力特性の捨て身)をテラス切ってようやく発動するんだかしないんだか分からないような特性と並べるのは流石にありえないwww
    ↑の方の「ハードロックは理想的なサイクル戦で発動しない」という誤った言説を受けての編集でしょうがもう一度よくあるQ&Aを熟読するんですぞwww役割論理は上からの役割破壊技を想定していますなwww -- 名無しさん (2023-12-23 00:56:04)
  • 勝手に消すのは横暴な気もしますぞwww
    テラスしたらタイプによってはハードロックは腐る場合も多いので耐性が増える避雷針も選択の余地はあると思いますぞwww
    -- 名無しさん (2023-12-23 07:12:52)
  • テラス切る前提なのがそもそもどうなんですかなwww
    ヤーティ次第でしょうが3匹で戦う以上テラス切らない場面の方が多いでしょうし、他のヤケでテラス切った場合残った避雷針ドサイドンはちょっと強い地震で乱~確2、2倍弱点の特殊攻撃で即死するゴミでしかなくなりますぞwww
    電気通るタイプになったとして元々遅い野菜にぼんじは撃つ必要性も薄そうですぞwww -- 名無しさん (2023-12-23 07:29:52)
  • 環境が煮詰まるどころか始まってもいないのでありえるありえないかは後で決めてもいいと思いますが、とりあえず我は水飛テラス切ったドサイドンによっしゃラッキーとばかりに電気技撃てませんなwww
    自分は避雷針ですと言っているようなものですし逆に言えば電気技撃たれないなら避雷針こそ腐りますなwww繰り返しますが環境始まる前の机上論ですがなwww -- 名無しさん (2023-12-23 07:40:49)
  • 役割対象に二倍弱点の特殊持ちはおらず、物理は抜群を受ける前提で出すのは論理的にあり得ないのでそれでゴミというのは違うでしょうなwww
    そもそも役割的にもハードロックがいるのって今のところトトロクツキが少しいるかな?ってくらいですぞww -- 名無しさん (2023-12-23 08:24:33)
  • んん?www素の役割対象はそもそもテラス切る必要がないのでテラス切らないと役割持てない相手と殴り合わざるを得なくなった想定で避雷針がありえるかの話だと思ってましたがなwww
    役割対象でだけ考えるなら尚更避雷針いりませんし採用圏外の変な抜群技持ってた時に軽くできるハードロック以外ありえなくなりますぞwww -- 名無しさん (2023-12-23 08:45:41)
  • さすがにテラスがあるからって避雷針アリエールってのはないんじゃないですかなwww
    数値+特性の役割破壊耐性が売りだと思いますなwww -- 名無しさん (2023-12-23 08:59:39)
  • 避雷針は電耐性を付与できるとはいえテラスを切らなければ実質特性無しですぞwwwそれよりも弱点を2倍→1.5倍に抑えられるハードロックの方が有用でしょうなwwwH振りでも物理の耐久指数は3万を超えるため十分数値受けできるレベルでありサブで弱点突かれても中々削れませんなwww妖テラスなんかが使いやすそうですなwww -- 名無しさん (2023-12-23 09:42:28)
  • 新参ゆえ言ってること間違ってたら申し訳ないですがヤインディのもらいびがありえない現状こいつのひらいしんもありえないんじゃないですかなwww
    擬似ぼうじんのヤメルのそうしょくのような電気無効以外に何の効果もありませんしなwww -- 名無しさん (2023-12-23 13:02:42)
  • テラス後の電気弱点が気になるならまず水飛以外のテラスを選択することから考えた方が良いと思いますぞwww
    草テラスや竜テラスなら電気半減も維持しつつ4倍弱点をカバーできますなwww
    そもそもハードロックがあれば4倍弱点以外でテラス切る場面も少ないでしょうしなwww -- 名無しさん (2023-12-23 13:33:56)
  • ヤインディは両刃が必要なので話は全然違いますぞwww本来有用とされる威嚇すらありえませんしなwww
    とはいえ野菜にテラスタル前提特性を積むのはダイマックス専用技やZ専用技とさして変わらないと思いますなwww -- 名無しさん (2023-12-23 13:43:14)
  • ↑3貰い火自体は優秀な特性ですがヒスイウィンディの場合は岩炎複合により炎が4/1なのと他の特性が優秀なのでありえませんなwww現在は威嚇だと競合する炎物理枠の炎ヤンタロスの劣化気味なので両刃の頭突きやワイルドボルト等による過労死防止のためのいしあたま推奨ですなwww -- 名無しさん (2023-12-23 14:12:25)
  • テラス前提でも認められている特性はヒメルゴンのシェルアーマーがありますなwww対ウーラなのにテラス切らないとインファでバラバラにされるゴミ特性だと我は思っていますが、現状ではありえなくはない扱いになっていますなwww
    正直我はヒメルのシェルアーマーもナッシーにしたいのですが、テラス前提特性をアリにするとしてもナッシーにするとしても合意形成が必要だと思いますなwww -- 名無しさん (2023-12-23 19:22:05)
  • ↑ヤメルは元が草1/4なので、直接的に減らすダメージが小さいという理由がありますぞwww
    もっともテラスタルすれば1/4ではなくなりますし、胞子宿り木地下水等の異教徒戦術対策にもなるので草食優先なのは当然ですがなwww
    ただしウーラオスは環境上位かつ対策困難ポケモンなので、現時点では環境に少ない電気対策にしかならない野菜丼の避雷針よりは有用と思われますぞwww -- 名無しさん (2023-12-23 19:48:58)
  • 上に書かれているようにヒスイヤメルゴン自体草が1/4ですし草食は異教徒の小賢しい宿り木()や胞子()対策の側面が強いですから他のヤケモンで対策ができているのであればシェルアーマー()も一考ですかなwwwコイツがシェルアーマー持って何を見るかは謎ですなwww -- 名無しさん (2023-12-24 09:06:08)
  • ここはドサイドンに関するコメント欄ですぞwww -- 名無しさん (2023-12-27 11:34:08)
  • シェルアーマーの下りは削除が妥当でしょうなwww
    しかし今回の野菜は役割対象が狭いですなwww -- 名無しさん (2023-12-27 19:02:47)
  • 今作はテラスによる強引な役割破壊があるため、ハードロックがあるとはいえ弱点だらけのコイツにパルデアの環境はさぞ厳しいでしょうなwwwそれはヤンギ等の4倍弱点持ち全員にも言えますがなwww -- 名無しさん (2023-12-28 14:01:29)
  • 強引な役割破壊のためのハードロックとも言えますなwww四倍だけは注意が必要ですがなwww -- 名無しさん (2023-12-28 15:59:50)
  • ミミッキュの玉剣舞じゃれ二発はテラスしないと耐えず、維持の玉じゃれ+剣舞じゃれは乱数なのでやや有利が妥当だと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-12-28 19:05:22)
  • そもそもミミッキュへの有利はダイマ合戦ありきのものではないですかなwww7世代では別に有利でもなかったと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-12-30 21:27:29)
  • 7世代のボボッキュは皮+襷というふざけた二段構えができたので、また別の考察が必要だと思いますなwww -- 名無しさん (2023-12-31 03:42:08)
  • 野菜でミミッキュを処理する場合、受け出しから鉢巻ロクブラ3回打って化けの皮+珠ダメ2回合わせてようやく落ちるくらいのラインですなwww
    連続技3回以上を必要とする処理は身代わり系の耐久相手に連打できる時以外は有利として扱えないため、対面有利程度が妥当ですぞwww
    -- 名無しさん (2023-12-31 08:52:27)
  • ミミッキュ削除していいですかなwww
    しかしそうなると役割範囲がかなり狭くなりますぞwww -- 名無しさん (2023-12-31 10:02:20)
  • 役割表もかなり適当というか大雑把なものなのであんまアテにしても困りますなwww
    ヤャラとか落第確定になりますぞwww -- 名無しさん (2023-12-31 10:24:42)
  • ヤャラはやや有利欄にオーガポンとか厄介どころがいるのでむしろ充実してますぞwww
    野菜にもそれがあるといいんですがなwww -- 名無しさん (2023-12-31 10:49:10)
  • 炎技がやけっぱち一択になっていましたが、論理的にはほのおのパンチどどちらも差がないので両方を書いて選択という形に編集しましたなwww -- 名無しさん (2023-12-31 12:25:03)
  • 論理的には同じですが、実戦的には威力が変わらない炎パンと威力が倍になる可能性があるやけっぱちだったらやけっぱち一択じゃないですかなwww
    「比較する2つにほとんど差がなく、一方の優位性が高い場合はもう一方は選択から消えることもありますなwww」
    このルールに従うなら炎パンとやけっぱちを覚える場合やけっぱちを優先しなければおかしいと感じますぞwww
    -- 名無しさん (2023-12-31 12:29:25)
  • その「威力が倍」という効果は前のターンに「技が失敗する」という事が起きてかつ、次のターンに交代せずやけっぱちを押して初めて発動するものですぞwwwつまり居座りが前提の効果なんですなwww
    すなわち役割論理における理想的なサイクル戦の殴る→交代する→殴る→…というダメージレースの中では発生しえないものと言えますなwwwよってどちらでもよいですぞwww -- 名無しさん (2023-12-31 12:35:36)
  • 炎Pのやけどは必然力で発動しないものの交代戦においてやけっぱちの倍化タイミングは存在しないので能力だけ見れば互換に見えますなwww -- 名無しさん (2023-12-31 12:35:41)
  • 一応浮遊ドータクンやアーマーガアを投げられて地震を無効化された次のターンにやけっぱちを撃てば最大火力が出ますが、状況としてはピンポですなwww -- 名無しさん (2023-12-31 12:45:43)
  • 実際のところはテラスで切り返す状況なども起こり得るはずなのでやけっぱち一択でよくないですかな?www炎パンツ採用したくなる理由がよくわかりませんぞwww -- 名無しさん (2023-12-31 12:49:14)
  • というか「確率上0%扱い」と「プレイング上ほぼ起きない」であれば後者にしない理由がないですぞwww0とほぼ0には大きな壁がありますなwww
    野菜のパングロはちかはちの劣化ですし炎P採用ははっきり言ってかなり意味不明ですぞwww -- 名無しさん (2023-12-31 13:03:40)
  • 火傷とエッジ外しはどちらも必然力で起こりませんが地震を無効で透かされることは起こる以上やけっぱち一択ですぞwwwほのパン採用のメリットがPP以外ありませんぞwww -- 名無しさん (2023-12-31 13:06:26)
  • ヤルガモスの特性と同じですなwwwあれが虫の知らせ一択な以上やけっぱち一択でしょうなwww
    あっちはまだほのおのからだにしたくなる気持ちはわかるがwikiなので虫の知らせ一択でいいと思っていますがこっちに関しては動機もわかりませんなwww -- 名無しさん (2023-12-31 13:11:56)
  • 必然力があればあればありえないことですが、エッジの命中難+じしんの無効化とメインウエポンを外すシチュエーションが実践で発生しうるヤケモン(候補)なので基本的にやけっぱち>炎Pだと思いますなwww -- 名無しさん (2023-12-31 13:55:15)
  • というか居座りテラスで切り返しとかありますし、地震を透かされてテラス切って逆襲とかは論理的にあり得ることだと思いますなwww
    どう考えてもやけっぱち一択の気がしますがなwww -- 名無しさん (2023-12-31 14:03:40)
  • 打ち分けができない状況下=こだわりハチマキを持たせた場合には、やけど10%のぶん炎のパンチが上位互換になりますかなwww -- 名無しさん (2023-12-31 15:12:59)
  • 火傷10%は必然力で引きませんぞwww
    鉢巻でも眠り混乱猫だましを含めた怯みで動けなくなることや二ターン技で当たらないことや呪いで自滅されることがありますのでやけっぱちの方が上位ですなwww
    殆んど事故か居座り前提や必然力で起きないものでしょうがなwww -- 名無しさん (2023-12-31 15:53:19)
  • ある程度カジュアルで試運転していたのですが、やはり先生は頼りになりますなwww
    役割対象の少なさから選出機会こそ少なかったですが、選出できた試合だと必ず活躍できたといった感じでしたぞwww
    豊富な技範囲を活かしたいので鉢巻で固定するよりは珠や帯で撃ち分けるのがベターな気はしてますなwww -- 名無しさん (2024-01-01 02:36:31)
  • ウガツホムラが環境に増えそうな気配があるので、ウガツホムラに後投げ安定な野菜先生はしばらく頼ることになるでしょうなwwwww大体のカイリューに強いですし、ヤレベースに同様明確な役割対象にとことん強く、引き先にも負荷を与えられるのは頼りになりますぞwwwwww -- 名無しさん (2024-01-02 12:49:21)
  • ストーンエッジやじしんはどれも非接触技ですからぼえんのぼもりもゴミにできますからなwww -- 名無しさん (2024-01-04 10:08:59)
  • ボイリュー相手にするならロクブラの需要が上がりそうですなwww
    元々岩地面だけで等倍範囲は凄まじいものがありますが欲しい相手にぶっ刺せる折角の技範囲を潰してしまうのは些か勿体ない気もしますなwww -- 名無しさん (2024-01-04 13:17:09)
  • 上位は軒並み無理、重要な役割も10台後半のウガツホムラ程度なので役割範囲が微妙ですなwww
    テラスを切ってなんやするならカイナやらの数値の化け物が立ち塞がりますぞwwwさすがに今世代は厳しいですなwww
    -- 名無しさん (2024-01-05 19:57:38)
  • ロクブラ使ってもカイリュー確1は必然力の範囲外ですかなwww -- 名無しさん (2024-01-05 21:54:31)
  • 地面複合全般に言えますが今世代では水草氷弱点がテラスで誤魔化しにくく上位にラオスパオジオガポンがいる関係で凄まじい足枷になってると感じますなwww野菜だけでなくそのうちヤンドやヤィンルー辺りも落第になると感じますなwww -- 名無しさん (2024-01-05 22:03:02)
  • 地面が付いているというメリットははびこる電磁波を受けないというメリットもありますなwww
    ジュラス同様に飛行ノーマル半減・地面鋼は軽減可能と対カイリューに必要だとロジックしますなwwwただロクブラが欲しさと引き換えに技範囲が狭まること/よりオールラウンダーなのはディンルーでしょうなwwwこいつは火力で勝っていますがなwww -- 名無しさん (2024-01-05 23:37:17)
  • 我々にとってぼんじは()はボーナスにしかなりませんぞwww明確な強みとは言い難いですなwww -- 名無しさん (2024-01-06 23:03:57)
  • それも含めカイリューに強いということですなwww -- 名無しさん (2024-01-07 05:38:00)
  • 物理受けの対カイリューはぼんじはエアスラ()やゴツメ羽()に役割破壊されがちですからなwww麻痺による必然力圏外を気にせずエッジ連打できるのは強いですなwww -- 名無しさん (2024-01-07 12:50:37)
  • カイリューを見るならロクブラは必須ですかなwww
    エッジではppが怪しい気がしますなwww -- 名無しさん (2024-01-07 15:04:22)
  • 対カイリューは ヤンギ・ヤィンルー・カイナ等と+威嚇の組み合わせで対抗していると思っておりまた、テラスの切り合いになったりならならったりするために認識が分かれるとは思いますがノーマル飛行耐性と非接触かつ遂行への互いのテラスの依存度が低いという点でカイナディンルー
    Bと火力の高さ物理の硬さととノーマル鋼テラス時に連撃ラオス辺りに引かれた時の負担の大きさは特徴だと思いますなwwwただ大前提としてSVのカイリューに絶対に確実に勝てるヤケモン(どころかポケモン)は存在しないと思いますしヤンギカイナディンルーがヤケモンとして劣るという事ではありませんなwwwしかし今世代の野菜はカイリューに対してならかなりの高い安定性があると思いますぞwww -- 名無しさん (2024-01-07 21:38:47)
  • そういえば今世代でも気合いパンチはあり得ないのですかなwww
    H降りアチグマを玉以上で飛ばせたり、ポリ2に致命傷を与えられますぞwww
    格闘技を遂行技で使う役割相手も今回は殆どいませんなwww -- 名無しさん (2024-01-09 07:56:58)
  • 気合いパンツは今作の役割対象ならアリだと思いますなwww -- 名無しさん (2024-01-10 18:35:19)
  • 対カイリュー性について触れられていますが、言うほどの強さはないと思いますなwww
    舞→地震or鋼アイヘを2耐えできない、ロクブラでマルスケ貫通するにも三回必要なので必然力的に無理、そもそもテラス切られた時点で無理なので他の対策枠とさほど変わりませんぞwww
    スケショBダウン下で相手がテラス切らない前提みたいな条件ならそれこそカイナでやkですからなwww
    カイリュー自体すべての型に安定しないのは他ヤケも同じですが、こいつは他ヤケに対して役割範囲で圧倒的に劣っているので、強みとして対カイリュー性を求めるなら他よりも圧倒的に高い水準が必要なんですなwww
    それはできない以上こいつは厳しいと断じざるを得ませんぞwww -- 名無しさん (2024-01-11 20:45:53)
  • 打ち分けが評価されてる感じなので鉢巻がそもそも微妙でしょうなwww
    -- 名無しさん (2024-01-11 21:03:11)
  • なんぼか使いましたなwww火力は良いのですが
    端的に言うと↑2の方のおっしゃられるように対応範囲の狭さは気になりましたなwwwウーラ・パオ・カミどれも厳しい相手ですのでケアに苦労しますなwwwまあこれは砂でパオのたすきを削りカミにも突っ張ることができるヤンギが凄いというとらえ方もできますがなwww
    テラスにはテラスを切ればいいと我は思いますが鋼はともかくノーマルに対する遂行技がないのが痛いですなwwwもちろん飛行テラスや後発でテラスを使わず詰めに来るタイプには強いのですがなwww不利の多さと相まって気になったのは良いYTが組めないんですなwww言語化が難しいですが野菜+カミカミウーラ対策等を組み込むとなんかいびつになってしまうんですなwww
    不安定なのでロクブラを当たり前のように採用するのもちょっとマイナスですかなwww我自身対カイリューの駒は価値を認めていますが投入することによる構築・プレイング面の負の面も大きいと思いましたなwww
    -- 名無しさん (2024-01-14 18:51:23)
  • こいつはそこまで役割対象広くないわりに地弱点なのが構築に組み込みにくい原因だと思いましたぞwwwそしてヒメルカイナ炎ヤンタといった一軍連中とは違い、こいつでなきゃ見られない、という役割対象が存在しませんからなwww軸ヤケにしてもパッとしないですぞwww -- 名無しさん (2024-01-17 05:52:00)
  • 馬鹿力の没収が地味に聞いてる気がしますなwww
    格闘技は何だかんだ使いましたからなwww -- 名無しさん (2024-01-17 09:09:53)
  • スペックは高いですが現環境にこいつでこそ見たいという相手はいませんなwww耐性が足引っ張りすぎですぞwww
    この先ウガツホムラの研究でも進めば野菜の需要も出てくるでしょうが未来の環境に期待というならそれこそ二軍候補行きですからなwww -- 名無しさん (2024-01-18 23:58:13)
  • 役割対象が少なすぎて構築が歪みますなwwwそれだけならまだしも、苦手な相手もかなり多いので選出も歪みますぞwwwというか選出ほぼ出来ませんなwwwカイリューにはそれなりに勝てますが、それだけならヤンギやヤチグマで良いですなwww非常に残念ですが今世代は役割持てないと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-01-19 23:26:59)
  • ドサイドンが落ちてレジロックが上がったら驚異の下克上ですなwww -- 名無しさん (2024-01-20 00:02:08)
  • 逆にレジロックが落ちるならこいつも落ちるくらいには役割が弱い気がしますなwwwダイマックスありきでしたなwww -- 名無しさん (2024-01-20 03:40:41)
  • 流石に漬け物石と同じはない気がしますなwww火力も耐性もハードロック込みの耐久も上位ですなwww
    とはいうものの、役割が狭すぎる上に敵が多いですなwwwパッチラゴンがいれば良かったんですがなwww -- 名無しさん (2024-01-20 10:00:29)
  • レジロックはパオジやオーガポンやイーユイなど多くのメジャーを等倍以下受けから遂行できますがこいつはそれらに何もできずに無惨にしにますぞwww4倍が駄目すぎますなwwwトドロクツキくらいだけは見れますかなwww -- 名無しさん (2024-01-20 13:04:15)
  • 高火力でロクブラがあればパオジアンもあと出しからかれますなwww
    しかし確かにイーユイオーガはどう足掻いても無理ですなwww
    残念ながら引退かもしれませんなww -- 名無しさん (2024-01-20 14:50:21)
  • 6世代から10年間くらい飛行技が飛び交ってたのが9世代になってパタリと止んだので過去作の評価とズレるのはやむを得ませんなwwwヤンギやヤトムもそうですしなwww加えて野菜は電気耐性も死んでますからなwww
    だからってボジロックより悪いとは全く思いませんがなwww役割対象が1軍組と丸かぶりな割に一部が胡散臭く格闘地面両方弱点の単タイプで最大火力25000は冗談きついですぞwww -- 名無しさん (2024-01-20 15:20:00)
  • 見た目や指数だけを見てレッテルで非難してるならクレベースに謝らなければなりませんなwwwロジックと役割対象あってヤケモンになれるのでスペック評論会ではないですなwww -- 名無しさん (2024-01-20 18:52:59)
  • スペックが低ければ使わないのは当然ではないですかな?www
    役割論理に愛()は役割持てませんぞwww -- 名無しさん (2024-01-20 18:54:18)
  • 愛など誰も言っておりませんが、例えスペック()があっても役割対象がなければそれはゴミであり、逆に役割対象があるならヤケモンというだけですなwww -- 名無しさん (2024-01-20 19:00:05)
  • なんにせよ今は厳しいということですなwww
    残念ながらベンチで時を待つしかないですかなwww -- 名無しさん (2024-01-20 19:07:18)
  • 一応電磁波無効エアスラ炎渦半減でめんどくさい型のカイリューに対しても比較的安定するのは長所ですかなwww
    とはいえパオガポンラオスのせいで地面の物理受け自体が下火ですぞwwwありえないwww -- 名無しさん (2024-01-20 19:15:28)
  • カミなんかがスペックがあっても役割対象不在の良い例ですなwwwあれは霊妖複合のせいで耐性が少なく役割持てる相手がいなくなってゴミになってますなwww
    その点SVの野菜は今まで受けてきた役割対象がことごとく不在あるいは環境トップからいなくなってしまったせいでスペックはあっても受け出し対象がおらず出せないなんてことになってますなwww -- 名無しさん (2024-01-20 19:27:36)
  • カミはそもそも耐久が足らないので違う気がしますなwww -- 名無しさん (2024-01-20 19:46:29)
  • ↑物理は確かにゴミですが特殊は足りててむしろやや硬い方ですなwww
    しかし耐性がゴミなので結局ボケモンですなwww
    野菜も耐性が環境に嫌われてなければもう少し動かせたんですがなwww -- 名無しさん (2024-01-20 20:22:07)
  • ↑カミはD指数25000あるのでD方面に限りますが結構耐久ありますぞwwwたらればはあり得ませんが炎妖とかだったらヤケモン待ったなしでしょうなwww
    ここはあくまでヤサイドンの場所なので完全な余談ですがなwwww -- 名無しさん (2024-01-20 20:22:19)

●ドリュウズ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
530 ドリュウズ ドリュウズ 110 135 60 50 65 88 じめんはがね すなかき すなのちから かたやぶり

+ ...
  • 相手にすると面倒臭そうなライコにかなり強いですなwww今作はD振り推奨ですかなwww -- 名無しさん (2023-12-14 22:17:19)
  • ワダチよりかは強いでしょうが役割対象のボボッキュや電気タイプが死滅しましたなwww -- 名無しさん (2023-12-15 07:43:48)
  • ブリジュラスにも一致技半減でエレクトロビーム無効、かたやぶりで特性貫通と有利に立ち回れそうですなwww -- 名無しさん (2023-12-15 12:29:18)
  • ↑じきゅうりょくはかたやぶりで無効化できませんぞwww
    ぬめぬめ()やくだけるよろい()に近い挙動ですなwww
    がんじょう()の話でしたら申し訳ないですなwww -- 名無しさん (2023-12-15 12:45:29)
  • でんじは()カミにはだいぶ強そうですなwwwその場合競合相手はチョッキヤバコになるんですかなwww -- 名無しさん (2023-12-15 13:51:25)
  • カミフゴーに割と強いですなwww眼鏡以外ならシャドボにも受け出しできますし、カミには無補正地震で確一とれますぞwww -- 名無しさん (2023-12-15 18:48:09)
  • 火力ではヤリュウズが、耐久ではヤツノワダチが優位ですなwww
    特殊耐久についてはD振りならヤリュウズがギリ勝てますが物理耐久は完敗ですなwww
    なおヤツノワダチは鉢巻ならH振りブリジュラスをギリギリ確1に出来る程度の火力はありますなwww -- 名無しさん (2023-12-16 15:24:00)
  • こいつは特定の論理が苦手な相手に刺すタイプのヤケモンなので環境が定まらないうちの評価は難しいですなwww -- 名無しさん (2023-12-16 17:22:02)
  • A130からの型破り地震と優秀なタイプがこいつの強みなので、器用貧乏なワダチとは毛色が違うと思いますなwww対ブリジュラスも頑丈を考慮するとこっちの方が上ですしなwww前作と変わらず穴になりそうなポケモンに強いので一定の需要がありそうですが、飛行テラスの存在がやや懸念点ですかなwww -- 名無しさん (2023-12-16 18:07:56)
  • 補完枠として使いたいですがハチマキを要求してくるのが懸念ですなwww
    玉や帯は微妙ですしなwww -- 名無しさん (2023-12-16 22:39:10)
  • 地面鋼は特殊を受けたいタイプなのでワダチより低い物理耐久は問題ないと思いますなwww
    地面も鋼も技威力が並以下なのでワダチのAでは厳しいという事情もありますなwww -- 名無しさん (2023-12-16 23:33:05)
  • そう言えばじこくづきを覚えましたが、霊や超への最高打点としてあり得ますかなwww -- 名無しさん (2023-12-17 10:15:23)
  • サーフ対面で裏に浮いた相手が見えている場合の打点くらいにはなるんですかなwww
    所詮不一致80なので大した負担にならなそうですがなwww -- 名無しさん (2023-12-17 11:34:10)
  • 風船()グロスやフゴーに刺さりますが上の方の言う通り負担はだいぶしょぼいですなwww -- 名無しさん (2023-12-17 12:34:06)
  • 岩以外のサブはピンポ気味なので、候補に入れておいても良い気がしますなwww -- 名無しさん (2023-12-17 14:04:06)
  • せっかくのA135も技威力のせいで宝の持ち腐れですなwwwストーンエッジを配る以外あり得ないwww -- 名無しさん (2023-12-17 19:09:42)
  • ミトムはこだわり(=早い可能性大)が主流になり、ミミカスはD振りだとシャドクロが無理、大地があるのでキラフロルもパワフルメテオ型は無理(相手視点居座れないでしょうが)と剣盾と比べ相対的な弱体化が著しいですなwww
    競合のワダチがサブに氷雷叩きを持っているので対カイリューポリ2性能は同等以下かつランドアマガラッシャへの役割破壊性能はこちらが数段下、向こうはブーエナでアイテムコストも安いとまじめ()にワダチにしない理由なくないですかな?www明確に勝っている点が合法瓦でアロキュウに強いくらいしか思いつきませんぞwww
    ワダチ自体もそんなに使おうとは思えませんがなwww -- 名無しさん (2023-12-18 17:00:17)
  • ワダチと比較した時の大きな違いはD振りでシャドボを約3%の低乱2に抑えられることですなwwwちなみにワダチはD振りでも中乱数ですぞwww
    また火力の違いもあるので鉢巻を持った際にポリ2に与えられるダメージが一回り変わりますなwwwこれに関してはあちら側の流行も絡んでくるので今の段階では判断しかねますぞwww
    こいつの主な役割はカミ、サーフ、ポリ2、ライコあたりなので特殊方面に火力耐久が一回り上なこいつの方が有用なんですなwww -- 名無しさん (2023-12-18 18:28:40)
  • 8世代以前の評価がヤケモン候補にすら全くなっていないあたりから、ダイマへの依存がかなり高いと思いますなwww
    -- 名無しさん (2023-12-18 19:14:58)
  • ダイマ依存度が高いと言うより、単純に相性が良いだけだと思いますぞwww鉢巻型が強かったので8世代で使ってた時はそこまでダイマに頼ってた記憶がないですなwwwあと何故かよく比較に上がってますが、型破りと火力差が大きすぎてワダチとは全く別物だと思いますぞwww対ミミもカイリューも型破りがあるのでワダチと同等かそれ以上ですなwww -- 名無しさん (2023-12-18 19:36:31)
  • 以前の世代云々だと七世代に関しては見たい相手が物理(ミミッキュ)と特殊(テテフ、コケコ)に分散しててどっちつかずだったという側面がありますなwww
    それ以前は知りませんぞwww -- 名無しさん (2023-12-18 20:17:13)
  • ↑4カミで計算してたのでサーフゴーがひかえめ主流なの抜けてましたなwww謝罪以外ありえないwww
    対ポリ2に関しては必ず鉢巻バレするうえに立ち回りでサイクル復帰が現実的なダメージラインなので、メイン片方だけの一貫性が低い(要注意ポケの低負担降臨を許しやすい)技タイプも相まって額面通りの働きは期待しにくいと思いますぞwww
    ワダチはワダチで叩きの後に撃ち分けできるものの今一つ火力が足りないためどっちもどっちですがなwww
    ↑2対ミミの役割はDに厚くするならダイマありきですぞwww剣盾で鉢巻をうまく使えていたのもダイマによる撃ち分けができたから「鋼地片方なら受かるが、両方は厳しめ」という技範囲を活かせていた面が大きいですなwww -- 名無しさん (2023-12-18 20:41:48)
  • 飛行テラス採用時につばめがえしはどうですかなwww誤差みたいな技ではありますが、型破り地震と合わせると大層な等倍範囲になりますし、一応格闘草への切り返しにはなりますなwww後はタロちゃん風にフェアリーテラバなんかですかなwww例によって地面との相性補完が抜群ですが、物理受け主体で龍を処理するヤンドロスほどの噛み合いは無さそうですかなwww -- 名無しさん (2023-12-19 00:01:39)
  • 我は単体のスペックというより、構築を組んだ段階でかなり強力だと思っていますなwww
    基本的な役割対象は眼鏡ではないカミフゴ―+一定数いるであろうライコ、ブリジュラス、ラティあたりになりそうですなwww
    それに加えてテラスを切った相手にこいつはかなり強いですぞwwwカジュアルで回していた時に相手のディンルー、アチグマあたりがソチャのリフストを耐えるために毒テラスを切るという場面があったのですが、そこにドリュウズがうまく刺さりますなwwwまた、ポリ2に対して格闘で遂行するときに毒妖テラスを切られることも多々ありましたが、そこに対し一致で抜群つくことができるのは明確な強みだと感じましたぞwww -- 名無しさん (2023-12-19 00:06:48)
  • 地面がぶっ刺さる環境で高威力かつ頑丈浮遊無効の地震をぶっぱなせ、かつ鋼で地の氷草弱点が消えてるのは魅力ですなwww
    問題は耐久と地震以外の火力がだいぶ低いことですなwww実際に使ってみないとなんとも言えませんなwww -- 名無しさん (2023-12-19 07:29:19)
  • 今作のこいつはDに振ってカミサフゴに後投げしてカイリュー後投げを型破りで咎める役回りになりそうですなwww
    鉢巻の有無でかなり強さの変わるヤケモンとして認識してますが、相性補完に優れるヤャラドスも今作は鉢巻を要求してくるというのが辛いところですかなwww -- 名無しさん (2024-01-03 20:23:51)
  • 鉢巻地震で無振りラティアス確一ですぞwww -- 名無しさん (2024-01-04 17:28:40)
  • 初期環境だと型破り鉢巻地震が全くケアされてなくて無双してますなwww -- 名無しさん (2024-01-04 20:47:58)
  • 鉢巻を要求しますがカミサーフポリラティジュラスフロルと中々役割対象が魅力的ですなwwwカイリューがいると地震撃ちづらくなるのは気になりますが、型破りのお陰でアイヘでも羽ループを許さない程の負担をかけられますなwwwエッジを覚えないのが本当に惜しいですぞwww -- 名無しさん (2024-01-04 23:54:18)
  • さらっと素のsがカイリューより早いので相手への牽制になってますなwww -- 名無しさん (2024-01-05 08:17:26)
  • 技一覧に載ってはいませんがサフゴ→カイリューに一貫するじごくづきは良さそうですなwww -- 名無しさん (2024-01-05 12:11:28)
  • 素ジバコやドドゲザンが落第した要因である、鋼の弱点が丸出しな点が使いにくそうに思えますなwww
    -- 名無しさん (2024-01-05 13:43:54)
  • ラティが今かなり多いので型破り地震がぶっ刺さりますなwww使用率がどう推移するかはわかりませんがなwww現環境ではD振り安定に感じましたなwww -- 名無しさん (2024-01-05 16:12:14)
  • カミという明確に多い上に数の減らない役割対象から圧力を押し付けられるのがえらいですなwww
    地震アイヘどちらも選べるためカイリューやランドみたいなのがいても圧をかける動きが可能ですぞwww
    また現在大量に湧いているラティも型破り地震で確一になるため、思考の負担を減らせるのが大きいですなwww
    今回の新規の中でも特に強い一匹だと感じましたぞwww -- 名無しさん (2024-01-06 02:11:07)
  • 基本ラティは地面等倍以上のテラスなのでここの役割関係はかなり強固に持てますなwww -- 名無しさん (2024-01-06 09:29:19)
  • 裏から出てくるカイリューをアイへで半分以上削れるのでこっちがびっくりしますなwww対面・誤魔化し性能は皆無ですが、適切にサイクル回せている間は姉に比肩するとんでも性能と感じますぞwww誤魔化し性能は他のメンツで浅く広く対応したいですなwwwつまりまたギャラカイナなわけですが、ハチマキ足りませんなwww -- 名無しさん (2024-01-06 12:08:09)
  • コメント欄で役割対象としてよく上がっているハバタクカミ、ラティ両方をやや有利に追加しましたなwww問題があれば戻しますぞwww -- 名無しさん (2024-01-06 12:27:04)
  • ジバコやドドゲと違い四倍弱点がないのはいいですなwww
    ただ耐久がギリギリすぎますなwww -- 名無しさん (2024-01-06 15:55:37)
  • 使い勝手はいいのですが神器の優先度が高いですなwww
    ヤーガポンやパラド勢を上手く使って融通してやりたいですなwww -- 名無しさん (2024-01-06 15:59:10)
  • 前作の昇格はダイマにより性能も光った為今作はいかほどかと思いましたが思いのほか使えますなwww
    ハバカミ対策として採用できるほどの性能は秘めていると思いましたぞwwwフェアリーを半減し水テラス+瞑想に誤魔化されない(甘えるはありますがなwww)+ウインディぽにおと異なりステロが痛くないのも好印象ですなwww -- 名無しさん (2024-01-07 01:36:57)
  • カイリューにアイヘをぶち当ててヤャラなどに引く時にスケショを押させないのが強いですなwwwダメ計でカイリューのH振りが割れれば上からもう一発で沈めることも出来ますぞwww -- 名無しさん (2024-01-07 03:23:07)
  • こいつ無茶苦茶強いと思いますが、鉢巻を専有する関係で対オーガポン枠が貧弱になりがちな印象を受けますなwww
    我はゴツメヤャラ+帯ヤンタを両立させてますが貴殿らはどこで対策してますかなwww -- 名無しさん (2024-01-07 08:43:37)
  • オーガポンピンポ気味ながらホムラは悪くないんじゃないですかなwww
    ヤリュがテラスをあまり必要としないのでホムラにテラス権を回しやすいですなwww地面一貫は痛いですがなwww -- 名無しさん (2024-01-07 13:11:31)
  • 役割関係表でやや有利とされるブリジュラスについて我はやや懐疑的ですなwww
    ブリジュラスの受け出しを誘発しうるヤケモンには格闘弱点が多く交代際にボディプレスが一貫しやすいですなwww
    また、H振りB+1ジュラルドンはヤリュの鉢巻地震を確定耐えするため仮に後投げが成立しても遂行は難しいのではないですかなwww
    貴殿らによって明快な説明がなされることを切に願いますぞwww -- 名無しさん (2024-01-07 18:19:44)
  • 我も特段有利とは思えませんなwww
    わんぱく図太いが多く、Bアップボディプは基本耐えませんからなwww -- 名無しさん (2024-01-07 18:27:57)
  • がんじょう()の起点作成型もしくはフルアタ特殊アタッカーを想定されての記載ですかなwww今後の流行り次第ではそのまま有利で良いと思いますが現状の傾向では確かに怪しいかもしれませんなwww -- 名無しさん (2024-01-07 20:03:51)
  • ↑↑誤ってジュラルドンと書いていますが正しくはブリジュラスですなwww謝罪する以外ありえないwww -- 名無しさん (2024-01-07 20:56:16)
  • んな馬鹿なと思ってダメ計しましたが特化ボリジュラスだと鉢巻地震でも持久力未発でも乱数(しかも31%という必然力ギリッギリ攻め)が絡んできますぞwwwありえないwww堅すぎますなwww
    当然返しの1上げボディプでワンパンですので対ボリジュラスは(頑丈又はチョッキ持ちに限る)という括弧付か注意書きはしておくべきですかなwww -- 名無しさん (2024-01-07 22:29:13)
  • ブリジュラスのS85からドリュウズのS88は、無振りサーフゴー抜き+α調整で激戦区()になりそうですなwww -- 名無しさん (2024-01-09 00:00:19)
  • 使っててかなり強く感じるため軸運用を考えているのですが取り巻きがなかなか決まりませんなwww相性抜群のヤャラから鉢巻を奪うのがもどかしいところですぞwww炎ヤンタも鉢巻で使えなくなるのが苦しいですなwww -- 名無しさん (2024-01-09 17:05:21)
  • ↑ヤャラの代替なら山田やヤリルリはどうですかなwww -- 名無しさん (2024-01-09 18:09:42)
  • ↑必然的に眼鏡で物理を見たくなるので山田は良さそうですなwww水妖だとヤリュウズの苦手なユイを見れるヤシレは相性良さげでしたぞwww -- 名無しさん (2024-01-09 18:24:46)
  • 珠でもラティオスを地震が高乱数じごくづきが確定で持っていけるため意外と鉢巻以外もやれないですかなwwwじごくづき採用なら帯までラティを必然力圏内に捉えられますぞwww -- 名無しさん (2024-01-09 18:29:40)
  • 地震の一貫性を意識したいのでするなら玉でしょうなwww
    交換読み雪崩が決まればHBカイリューも二発で持っていけますなwww -- 名無しさん (2024-01-09 19:13:14)
  • 現環境ではシザークロスよりはじごくづきの方が撃てる場面が多そうですなwww特に反対意見がなければ追加しても良さそうだと思うのですがいかがですかな?www -- 名無しさん (2024-01-09 20:57:27)
  • 良いと思いますなwwwラティ、サフゴに遂行しつつ呼ぶ飛行に透かされない明確な有用性がありますぞwww -- 名無しさん (2024-01-09 21:15:59)
  • じごくづき追加しておきましたなwww問題があれば修正してほしいですなwww -- 名無しさん (2024-01-10 09:08:22)
  • ブリシュラスで止まってしまいプレスでぺしゃんこになるので使い所が悩みますなwwwブリを突破できるいい相方はいますかなwww -- 名無しさん (2024-01-11 08:31:38)
  • 交換が読めるなら地震を振りたいところですがアイヘを当てたなら引いたほうが良いでしょうなwww耐久振りが多い上にボディプ以外の技がヤリュウズに通らず相手視点で居座る動きも見えてるはずなのでヤリジュラスよりSが速くボディプを耐えられる特殊なら誰でも切り返せそうですぞwww山田、ヤティならヤリュウズの耐性を活かせば引くのは容易でしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-11 09:48:35)
  • パワフルハーブ採用率が9%なことを考えるとヤシレーヌなどでも良さ気ですぞwww -- 名無しさん (2024-01-11 10:04:45)
  • 我はD振りヤリュウズを使っていますがB振りヤバソチャと一緒に出す機会が多いですなwww相性補完は完璧、とは言えませんがある程度誤魔化せる印象ですぞwwwブリジュラスはキツイですがなwww -- 名無しさん (2024-01-13 23:33:01)
  • やや有利にサーフゴーは入りませんかなwww
    D降りなら控えめ悪巧みシャドボでも超低乱1ですぞwww -- 名無しさん (2024-01-14 11:05:57)
  • サーフゴーをやや有利に追加しましたなwww前から思っていましたが特殊にかなり重要な役割対象が集中しているので、D振りを推奨表記にしても良いかもしれませんなwww -- 名無しさん (2024-01-14 11:18:43)
  • 対特殊霊も重要な採用理由かつシャドボ受かるラインがギリギリなのでD振り推奨で良いと思いますなwww
    -- 名無しさん (2024-01-14 22:22:46)
  • 今世代に関しては役割がほぼ特殊なのでD振り推奨というかD振り以外ありえないような状態ではありますなwww
    というか特殊に寄っているからこそやれているところはありますからなwww -- 名無しさん (2024-01-15 01:16:34)
  • つのドリル()は覚えるのにメガホーンは覚えないんですなコイツwww
    ストーンエッジといい本当にサブウェポンに恵まれませんなwww -- 名無しさん (2024-01-16 23:41:22)
  • 異教徒的にはすなかきエースでもあるのでA135で技が広範囲になると壊れますなwwwツンベアーと違ってSもありますしなwww -- 名無しさん (2024-01-20 03:37:40)
  • ハバカミやサフゴへ受け出してじしんでサイクルを破壊する動きが強く、全体的に好感触なのですが、役割対象が出されなかったときの腐りやすさが気にかかりましたなwww
    D振りしていると不一致じしんですら耐えることは厳しいので誤魔化しが効きにくいですぞwww -- 名無しさん (2024-01-20 20:22:35)
  • 我はとりあえず水地への誤魔化し用に草テラス+テラバで採用してますなwww
    特殊受けとしての汎用性は薄く、ヤメルヤンギヤバコなどと弱点が被るため、我のヤーティだとヤビゴンがカバーに回ってますなwww -- 名無しさん (2024-01-20 20:44:26)

●ビリジオン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
640 ビリジオン ビリジオン 91 90 72 90 129 108 くさかくとう せいぎのこころ

+ ...
  • 細かい技範囲の違いはありますが、種族値的に珠を持たせてようやくチョッキ持ちのヒスイドレディアと同程度の性能になりますなwww
    鉢巻をこいつに回すほどの余裕があるかはヤーティによるでしょうが、帯程度の持ち物ならチョッキヒレディアでよく、さらにそのチョッキヒレディアも環境に刺さる仮想敵がおらずヤケモン候補にならなかった点を見るとこいつも厳しいんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-12-15 14:22:12)
  • 環境にウーラや地面と悪が蔓延してる今は強そうな気がするのですがどうなのですかなwww今度使ってみますかなwww -- 名無しさん (2023-12-15 14:52:37)
  • 言うまでもないとは思いますが、物理受け運用するならヤリガでやkなので、その点には注意ですなwww
    むしろヤリガのせいでチョッキヤレディアと比較させられてるとも言えますなwww -- 名無しさん (2023-12-15 17:43:22)
  • リフスト気合玉持ちなのでどうしてもカバラッシャを草で殴りたいならこちらもアリではないですかなwww -- 名無しさん (2023-12-15 18:46:51)
  • ↑そうすると今度はヒスイジュナイパーの壁にぶち当たりますなwww -- 名無しさん (2023-12-15 19:02:01)
  • そもそもチョッキヤレディアもヒスイジュナイパーも現状はありえないwwwつまり残留している唯一の草格闘、ヤリガロンとの競合が懸念となりますなwww -- 名無しさん (2023-12-19 16:21:47)
  • ↑ヤリガロンは落第してませんかなwww -- 名無しさん (2023-12-19 16:35:12)
  • ↑既に落第しているヤケモンの劣化になるならそれは立派な落第要因だってことですなwww
    他3匹の落第した草闘ヤケモンと比較してこいつを上手く差別化して運用するならヤリガチョッキヒレディアとの差別化として特殊技メインかつヒュナとの差別化としてエッジ採用の両刀型となりますなwww
    この数値でこんな運用して強いかどうかは知りませんなwww -- 名無しさん (2023-12-19 17:16:25)
  • 素早さと特殊耐久を両立してるのはヤリジオンだけなのでそれだけで差別化は出来ますなwww
    差別化できるだけで強いかは別問題ですがなwww -- 名無しさん (2023-12-19 19:09:05)
  • 流石にヒスイドレディアの上位互換でしょうなwww
    AB、CDが同時に高いポケモンが環境で多くなりがちなので同タイプと比較して種族値アドがあるのは間違いなくこいつなのですが役割対象が存在するかどうかですなwww
    しかし、いつ見ても種族値がヤケモンとして美しすぎですなwww環境によっては刺さりまくりですが環境が来ないですなwwwハバタクゴミにスマホが刺さるのは良さげですなwww
    -- 名無しさん (2023-12-19 20:11:08)
  • ヤリジオンって何故常に持ち上げられているのですかなwww
    ドレディアよりはましですがBは低水準な部類で、両攻撃種族値90故に役割破壊性能も微妙ですぞwww
    岩技覚えるだけで強いならヤレディアは氷技というより強いタイプの技を覚えますしなwww -- 名無しさん (2023-12-22 16:15:30)
  • この耐性で特殊をうけるにも受けたい特殊水が役割持てないツツミ、悪はボーユイ、草電は死滅、珍しく環境にいる岩特殊はフロルと役割対象が迷子ですなwww(逆に役割対象がいるならチョッキドレディアが議論対象になってますなwww)
    物理受けなら技範囲的にも落第したヤリガでやkですし、低火力で役割対象も謎な今作のこいつに魅力を感じませんぞwww -- 名無しさん (2023-12-22 17:23:16)
  • たしかに今まで落ちた草闘と比べてのセールスポイントが弱いように思えますなwww -- 名無しさん (2023-12-22 20:12:53)
  • かつて評価が高かった剣盾鎧環境の時はカバを上から()リフストで消し飛ばしつつ両刀インファでボッキーをついでに対処できてダイマを活かしてマリルリアシレーヌ辺りの少々面倒な相手をしょっぴける点が評価されていましたなwww
    が、現環境は草なら見れて当たり前なヤツと格闘でも物理薄めだから狭くなりやすい点は仕方ないとはいえ低評価は避けられませんぞwww
    おまけにラティの帰還相変わらずのカミボイリューサーフゴーと出せる理由以上に出せない理由がわんさか出てくるのが現状ですなwww -- 名無しさん (2023-12-22 23:56:22)
  • (かつてヒスイヤレディアのページを作成and編集した者ですが、珠意地HAヤリジオンまでなら能力実数値上はチョッキ慎重()ボレディアの完全劣化になるものの数値だけの比較にあまり意味はないとも書いたはずですなwww我個人的には草闘と相性の良い岩技を使えるかどうかだけでも大きく異なると思いますぞwww) -- 名無しさん (2023-12-23 14:35:37)
  • ↑岩技も確かに欲しいことには欲しいですが現環境では氷技の方が役立つ場面が多いと感じますなwww -- 名無しさん (2023-12-23 15:42:25)
  • こいつは確かにヨイショされる程の過去の栄光はありましたなwww実際タイプと習得技、役割対象と種族値の噛み合い、完成度は高い部類ですなwww
    当時の役割対象を見るとバンギ、ナット、ジバコ、ミトム、ラキポリ、アシレマリルリ、水地面勢と、、当時はこれだけ対象難しい奴らを一匹で見ましたが、今の環境には誰も居ませんなwww -- 名無しさん (2023-12-23 18:36:40)
  • 来シーズンでポリ2やアシレ、ラグ等がかえってくるため十分活躍の余地はありますなwww両刀型もできるので特殊型でも無補正珠インファでH振りポリ2やHBボッキーに確2が取れるのもいいですなwww -- 名無しさん (2023-12-28 14:15:12)
  • アシレって一致弱点ついてきますか本当に大丈夫なんですかなwww -- 名無しさん (2023-12-29 08:05:25)
  • アシレに絶対に上を取られないので大抵は引かれますぞwwwDの高さ故一発貰っても余裕で耐えるのはこいつの強みでしょうなwww
    帯以上のリフブレでアシレは一発ですしなwww
    ポリ2とマリルリに関してはヤリガロンの方が適正ですなwww
    DSの高さによる釘付け性能と事故率の低さは他草格には無い魅力ですなwww -- 名無しさん (2023-12-30 10:53:40)
  • 物理型と特殊型どっちの方がいいんでしょうなwww雑に見た感じだと特殊型のリフストで飛ばしたい相手の方が多そうですかな?www
    エッジは欲しいですが無振エッジがどれほど有用なのかいまいちわからんですぞwww -- 名無しさん (2024-01-05 13:45:00)
  • 流石にA90の無振りエッジは厳しいと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-01-20 10:02:10)

●メタグロス

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
376 メタグロス メタグロス 80 135 130 95 90 70 はがねエスパー クリアボディ ライトメタル

+ ...
  • 今作はヤータクンが目の上のたんこぶすぎますなwww
    ヤータと比較して火力は高いのですが、いかんせん浮いてないだけで役割対象が狭まりすぎですなwww -- 名無しさん (2023-12-14 23:08:54)
  • サイコファングエッジ叩き習得は嬉しいんですがなwww硬い爪よこせですなwww -- 名無しさん (2023-12-15 00:49:35)
  • ヘビボンももらえましたし技はかなり改善されましたなwwwこうなるとまだヘヴィメタルのほうがよかったんですかなwww -- 名無しさん (2023-12-15 01:29:14)
  • さんざんヤータクンで良さそうと言われていたせいかメチャクチャ豪華な技ラインナップを引っ提げてきましたなwww
    技だけ見れば過去最強までありますが、それでもヤータクンの壁は十分に高いですぞwww -- 名無しさん (2023-12-15 06:02:42)
  • コメパンの威力戻して欲しかったですがヘビボン貰えたのでよしとしますかなwww
    気合いパンツとエッジはサプライズすぎますぞwww -- 名無しさん (2023-12-15 06:52:55)
  • 異教徒カイリューが軒並み地震搭載してるのでカイリューにやや有利も怪しくないですかなwww
    ヤケクソ強化とバレパンの幻想があるとはいえ上位にカミサフゴウーラとかが固まってるので非常に厳しそうですなwww -- 名無しさん (2023-12-15 08:31:03)
  • ヤータクンの役割対象欄からふゆうを抜いたらクエスパトラとドヒドイデしか残ってませんぞwwwペゃっwww -- 名無しさん (2023-12-15 09:54:58)
  • この技ラインナップでメガしてくれれば嬉しいんですがなwww対策困難にもなりそうですがなwww -- 名無しさん (2023-12-15 12:10:06)
  • ヤータに比べて攻撃性能は大幅に勝るようになりましたがガブカイリューランドフロルセグを役割対象にできなくなるデメリットが強烈に重いですなwww -- 名無しさん (2023-12-15 13:14:58)
  • ドータクンに何も出来なくなるので叩き落とすは欲しいですなwww
    冷パンや新規取得のエッジなんかも入れたいし技スペ足りませんぞwww -- 名無しさん (2023-12-15 15:03:29)
  • タクングロスは、ゲロゲトドンの関係に近いですなwwww
    種族値は後者が上でも、タイプ無効特性が両者の評価を決定付けますなwwww -- 名無しさん (2023-12-15 17:41:34)
  • ↑ゲロゲトドンとラグでしたなwwww -- 名無しさん (2023-12-15 17:43:07)
  • ヘヴィメタルだったならヘビボンでほとんどの一般ポケモンに最高威力叩き出せたのに惜しすぎますなwww
    技よりもライトメタルとかいう死に特性を何とかして欲しかったですなwww -- 名無しさん (2023-12-16 14:06:24)
  • まだわかりませんが、ポリ2は格闘技あってもやや有利止まりだと思いますぞwww
    -- 名無しさん (2023-12-16 22:42:59)
  • 対ポリ2ははたきもありますが、そこまで有利には見えませんなwww -- 名無しさん (2023-12-16 23:57:27)
  • 輝石がなくなればヘビボンかアムハン連打でどうとでもなりますなwww
    ただ電磁波などを考えるとあまり相手したくないのはその通りではありますかなwww -- 名無しさん (2023-12-17 01:09:09)
  • イカサマやシャドボがあるので叩きから連打は微妙じゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-12-17 10:06:46)
  • 8世代からそうでしたが、テテフみたいに両一致技が鋼で半減される環境ポケが全然いませんなwww(カイリューはちょっと毛色が違いますからなwww)鋼で止められる相手が来ない限りヤータクンでやkなのですが、今回素の耐性の逆風を加味してもラティ兄妹がかなり強いのではないかと思っていて、ヤードヤンギタクンフゴーあたりで処理にもたついたり返り討ちに合いやすい様であれば招集するかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-12-17 12:07:28)
  • かつては自身の劣化と言われていたヤータクンに、今度は自身が劣化版だと言われるとは思いもしなかったでしょうなwww
    鋼技以外の打点力では軍配が上がりますが、鋼弱点を消せないのはかなりキツいですなwww
    何より、今作でのヤーティは地面の一貫性が出来やすいですから、尚更ですなwww -- 名無しさん (2023-12-20 14:59:39)
  • カジュアルで使用していますが火力の高さは素晴らしいですなwwwというより物理火力と耐久を活かさないならヤータクンなどでやkになるので、使うなら鉢巻で負担をかけていく方が良いでしょうなwww
    ↑×3 アナライズイカサマは剣盾禁伝環境では流行りましたが、通常環境では他に入れたい技が多くイカサマ自体そこまで採用率が高いわけではありませんでしたなwwwシャドーボールは尚更ですなwww -- 名無しさん (2023-12-21 06:49:46)
  • 敵にするとなかなか嫌ですなwww威嚇入らないし技威力高いし叩き以外はどの技採用してるか分からんしで立ち回り悩みますなwww今の我のヤーティだと正直S()が低いから相手出来てる感ちょっとありますなwwwもちろん両ガチグマレベルの強烈なきつさではありませんが、炎ヤンタが返り討ちに合うかもしれない物理鋼というのが新鮮な体験ですなwww -- 名無しさん (2023-12-21 23:13:01)
  • ↑特性がクリアボディなのと技範囲の広さもあるので威嚇や耐性での誤魔化しが効きませんからなwww実際相手にしてみるとそこそこキツいですぞwww -- 名無しさん (2023-12-22 01:50:45)
  • 唯一嬉しいのは異教徒ボタグロスはバレパン()採用で実質技枠が3つしかないので技範囲が狭まっているところですなwww -- 名無しさん (2023-12-22 09:43:46)
  • 浮いてるだけで炎テラストドロクツキオノノクス以外の物理竜を見ることができますからなwww弱点を消せる特性は偉大ですぞwwwヤータクンは微妙に高いSをAに振る以外あり得ないwww -- 名無しさん (2023-12-23 10:07:54)
  • 役割対象に対してもですが、出てくる相手にも叩きの通りが非常に良いので役割対象にぶつけられれば叩くだけで活躍はしてくれますなwwwオーガポンだけ注意ですかなwww
    異教徒にとっても叩きはメジャーなのかサーフゴーは最初よりあまり出てこなくなりましたなwww -- 名無しさん (2024-01-06 21:17:45)
  • ↑チョッキグロスが半数近くおり、シャドボで倒しきれず返り討ちに合うためでしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-07 14:24:39)
  • 一気に技を貰えましたがおかげでサブウェポンの構成に迷いますぞwww
    役割関係はないですがフゴーを見るなら叩きでいいですし、地震は基本的に対電とドランピンポになるんですかなwww -- 名無しさん (2024-01-08 22:11:23)
  • 物凄くどうでもいいですが、力の鉢巻以上の気合いパンチ+叩きでH降りハッサムをほぼ倒せますなwww
    ラティハッサムを強く意識するならありなんですかなwww -- 名無しさん (2024-01-08 23:40:33)
  • ひとまずマスター昇格まで試運転しましたぞwwwやはり相手視点ではバレパン()が想定されるためか、襷パオジアンが礫()を撃ってきたり後続に引いて叩きをぶち込めたりするケースがありましたなwww
    論理的な考え方ではないですが、拘っていることやヤタグロスであることがバレた途端に強みが失われるヤケモンだと感じしたので、我は撃ち分け可能でバレパン()を相手に警戒させられる珠を使用していましたぞwww -- 名無しさん (2024-01-09 00:22:31)
  • ↑たしかに論理的ではありませんが、型誤認させるのはプレイング上では非常に有用でしょうなwww
    バレパン()警戒でお相手が退く間に広範囲なサブウェポンを生かして弱点ぶち込めれば結果としてサイクル崩壊待ったなしですからなwww -- 名無しさん (2024-01-09 01:04:53)
  • 鉢巻で使ってきましたなwww
    有利対面を取った時のアドバンテージが高いですぞwww一致技2つが等倍で入ればカイリュー以外はざっと半分は持っていくことができ、また半減相手でもサブを適宜打つことでも負担をかけることができますなwww
    異教徒の想定火力との差がデカいのも大きいですなwwwまた、受けポケが切ってきがちな毒、妖テラ両方に一致で弱点を付けるので受けポケ相手の立ち回りに余裕を作りやすかったりもしますぞwww
    一方で、カミ対面はシャドボを打たれるポケモンなので眼鏡シャドボに対する受け先は確保しなければならないと思いますなwwwしかし、ヤビゴンとは鉢巻を取り合う、ヤチグマ(原種)は役割対象がいまいち少ない、ヤンギはムンフォに安定しないなど受け先にも問題があり、構築が組みづらいのはありましたなwww(我はここを同じく候補生のチョッキヤンブオーにしてみましたなwww)(続く) -- 名無しさん (2024-01-20 08:19:02)
  • (→) こんな感じですかなwwwラティやカイリューなどに出していけて崩しの動きを取れるのが強いですが、構築はグロスに寄せて作らないと使いづらいと思いますぞwwwタクンとの比較はよくされますが、全く別物ですなwwwあちらはふゆうによる広い役割対象を活かした便利枠なのに対し、こちらは自身の火力を押し付けられる構築を組むべきいわゆる軸ヤケ気質が強いですぞwww -- 名無しさん (2024-01-20 08:19:49)

●ラグラージ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
260 ラグラージ ラグラージ 100 110 90 85 90 60 みずじめん げきりゅう しめりけ

+ ...
  • しめりけは残念ながら続投ですなwww
    エンペルトのかちきの様な実用性ある特性変更がほしかったですぞwww -- 名無しさん (2023-12-15 06:01:52)
  • 好きなポケモンではあるのですが、環境の電気が壊滅してて誰に投げたらいいのかわかりませんなwww -- 名無しさん (2023-12-15 12:42:02)
  • 正直ヤリトドンが落ちているのにこいつがヤケモンになれる未来が見えませんぞwww -- 名無しさん (2023-12-15 17:17:09)
  • 入国前の妄想段階ではウェーブタックルとぶちかまし両方覚えたら水地の範囲で火力指数3万超えが起点作成型()をチラつかせながら殴りかかれるなと思ってましたが残念ですなwww草テラバ考えると対ヒードランすら怪しいですし、ひっどい言い方をすると今回の旧ヤケモン組の中で断トツで見込みが無いと我は思いまぞwww -- 名無しさん (2023-12-15 18:37:26)
  • ヤンペなんかは素スペックで一定の活躍が見込めていましたがコイツにはそのようなものがありませんなwww
    強化らしい強化が貰えなかった今普通に落第コースですぞwww対面力だけは変わらず高めではありますがなwww -- 名無しさん (2023-12-15 19:30:19)
  • 正直ヤリトドンの劣化にしか見えませんなwww -- 名無しさん (2023-12-16 14:13:00)
  • 口惜しいですなwww次世代でそうしょくになる以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-12-16 14:36:22)
  • メガ石を拾って来いですなwww -- 名無しさん (2023-12-17 01:56:15)
  • カメックス()でさえウェーブタックル習得していますぞwwwありえなさすぎますなwww -- 名無しさん (2023-12-17 17:48:31)
  • ヤグラージにも強化はありますなwwwはたきおとすですぞwww
    繰り出される相手の持ち物をはたき落としていく以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-12-18 16:57:33)
  • メタグロスには割りと強そうなんですがどうなんでしょうなwww -- 名無しさん (2023-12-18 19:15:33)
  • ↑他の鋼ヤケでおkwwwとはならなそうですなwww技範囲の広さはどうしてもきついものがありますぞwww -- 名無しさん (2023-12-19 06:37:10)
  • タクンでヤkwwwと言いたかったところですがコイツはたき落とす覚えるんですなwww -- 名無しさん (2023-12-20 07:28:18)
  • 覚える技の威力が高かったり効果が強かったりするとこは評価点ですなwwwですが特殊で使うとき三種の神器を使いたいのでパーティに入るときの柔軟性()はほかのヤケモンより劣る点ではありますなwww -- 名無しさん (2023-12-21 19:33:57)
  • 正直眼鏡ヤグを採用する場合、眼鏡イトウを蹴ってまで採用するメリットが電気無効ぐらいしか浮かびませんなwwwその電気も最近は元気がありませんぞwww -- 名無しさん (2023-12-21 19:51:42)
  • ヤリトドンが落第している時点で特殊ヤグが有用とはとても思えませんなwww
    役割対象はほぼ特殊なので物理耐久が活きづらく、使うなら差別化点になる気合玉は少なくとも必須だと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-12-22 23:24:52)
  • 何より意表が突ける()以上の負担は与えられないですなwww微妙どころか今世代はゴミ評価までありえそうですぞwwwありえないwwwなんで新技もまともにないんですかなwww -- 名無しさん (2023-12-24 11:15:17)
  • シーズン開始直後のブーストはありそうですが異教徒ラグが現在13位となかなか高い位置にきていますなwww
    そして技構成がクイタンステロ欠伸叩きと完全に基点作り、地震の採用率22%ですなwww
    実用性をともかく意表を突いた火力という意味では圧倒的ですぞwwwもしラグマンダのような綺麗な構築が組めるのであればワンチャンあるかもしれませんなwww組めればの話ですがなwww -- 名無しさん (2024-01-05 00:28:00)
  • 使用してみた感じ、補完枠というより専用ヤーティを
    作った方が活きると思いますなwww技範囲も悪くないので
    型は環境に合わせながらというのが動かしやすいと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-01-06 19:41:12)
  • 地面にしては珍しくサーフのシャドボを受けつつゴルドラ半減できるタイプを持ちますが、それだけな気がしますなwww
    役割範囲は普通に狭い上に耐久が高いわけでも瞬発火力が高いわけでもないですなwww
    耐性が腐っていてこの火力耐久では無理がある気がしますぞwww -- 名無しさん (2024-01-07 08:49:50)
  • 異教徒型の幻影があってもこの耐性と火力では無理があるでしょうなwww
    特殊見るにしても同じ地面ヤケで特性で特攻デバフ掛けられるヤィンルーがいますしなwww -- 名無しさん (2024-01-08 11:33:17)
  • たらればはありえませんがウェブタクぶちかましがあれば話は違ったんでしょうなwww
    悲しいですぞwww -- 名無しさん (2024-01-08 16:15:04)
  • 役割対象が上位に多くないせいでどうしても見せポケになりがちですなwww叩きは強化に見えてそこまで火力が出ない上に撃つ余裕があまりなく、結局岩格氷の範囲が欲しいので微妙ですなwww
    対面性能はまずまずですが、現環境とは噛み合わせが悪くとりあえず不意打ちで1枚落とすみたいな芸当もできないですなwww
    よほどうまく相手の選出を誘える構築を組めない限り落第でしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-13 11:03:22)

●ラティアス

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
380 ラティアス ラティアス 80 80 90 110 130 110 ドラゴンエスパー ふゆう

+ ...
  • 妹ですなwwwこちらも専用技の威力が上がって強化されましたがインフレ進んだ現環境では厳しそうですかなwww
    こっちは防弾で防がれるのもちょっと残念ですなwww -- 名無しさん (2023-12-15 15:10:30)
  • 妹があり得てたのは対策困難なバシャやレボルトに対して姉より安定していたのが大きいですが、それに相当する役割対象がいなければ落第でしょうなwwww -- 名無しさん (2023-12-15 17:39:12)
  • C110ということで他の竜ヤケと近しい火力故に激しく競合しますなwww
    特に物理に役割を持とうとするとより物理受けに向いた山田が、特殊に役割を持とうとするとより特殊受けに向いたヒメルが顔を出しますなwww
    そしてそれらに対し妹はサブウエポンの質で劣っていますなwww未だにきあいだまもふぶきもハイポンももらえませんぞwww -- 名無しさん (2023-12-15 22:38:16)
  • 水ラオスに耐性的に強く、鋼テラス+浮遊によりアチグマの処理もこなせそうですなwwwww
    姉と比較するとみわくのボイスなる身代わり貫通フェアリー打点を持っている点から妖テラスも有用ですなwwwww -- 名無しさん (2023-12-16 03:15:52)
  • 姉と違い火力が低く受け崩しの役割は担えませんが、水ウーラのグローブ連打+レンチを超低乱で受けることができますなwwwここは明確な差別化点になって来ると思いますぞwww -- 名無しさん (2023-12-16 15:55:41)
  • 素早さと両耐久を両立してるので差別化はできますなwww -- 名無しさん (2023-12-16 22:34:30)
  • 闘半減+浮遊でヒメルと、氷2倍+雷による水への安定感+ステロ等倍で山田とそれぞれ差別できていますなwww
    7世代頃からずっとそうでしたが役割対象に対する安定性が姉よりも優れており我は妹派ですぞwww -- 名無しさん (2023-12-17 01:05:22)
  • こいつアチグマの特化ノマテラブラムン+ぼんくうは耐えるんですなwwwヤジアイス同様アチグマに受けて返せる貴重なヤケになれそうですなwww -- 名無しさん (2023-12-17 21:38:33)
  • と思ったら考察で否定されてるのを見落としてましたぞwwwうっかりや()はありえないwww
    とはいえ鋼テラスもありアチグマに対面有利を取れるヤケは貴重ですなwww前少し上がってた草ヤトムに近い使い方ができそうですなwww -- 名無しさん (2023-12-17 21:48:10)
  • そんなにウーラオスに有利でもないのが厳しいですなwww一撃だったらガン不利ですし、連撃も下手に受け出してこだわり型がよく持っているトンボ食らったらごっそり持って行かれますなwww -- 名無しさん (2023-12-20 21:04:07)
  • ↑一撃とこいつの対面であれば素直()に悪技撃つでしょうから、層の分厚い格闘ヤケに引く選択肢を結構容易に取れそうではないですかなwww
    連撃に出すのが怖いの方はちょっと印象悪いですかなwww -- 名無しさん (2023-12-21 23:31:13)
  • インフレの煽りを受けた結果こいつの耐久が実に帯に短し襷()に長しなんですなwww
    それでもC120以上あればまだよかったんですが残念ながらC110止まりでダメ計の度に確定数の壁をもろに感じさせる結果となりますぞwww -- 名無しさん (2023-12-23 04:26:21)
  • 気持ち的に使うなら妖テラス魅惑ボイス採用が基本な気がしますなwww一撃などの悪や虫に切り替えせるので補完になりますし、他の特殊竜ヤケが持たない妖打点(+音技)を運用できるので明確な差別点にもなりますぞwww
    逆にこれらを活用しないとなるとヤザンかヤメルか山田でよくね?となりがちかと思いますなwww -- 名無しさん (2023-12-23 21:17:19)
  • 20戦ほど回しましたが姉と山田の層が厚すぎますなwwwチャームボイスがあることで悪の安易な受け出しを咎められるのは姉には無い差別化点なのですがなwwwそれ以上に妹の耐久が活きる場面が少なく姉であれば崩せたのに…という場面が多々見られましたなwww心のしずくだと火力不足であり珠だと折角の耐久を活かせないため眼鏡で運用しましたなwww
    -- 名無しさん (2023-12-25 13:29:06)
  • ヤケモンとしてはC110は特別高くはないですが異教徒は基本的にこいつの火力を舐めてかかってくるので想定外の負担を与えられますなwww
    また耐久の関係で姉よりも対面から勝てる相手が多いのは強みの一つなんじゃないですかなwww
    役割対象から役割破壊技を受けた時のダメージ姉妹比較表でも作ろうかと思いましたが流石に面倒くさすぎて辞めましたがなwww -- 名無しさん (2023-12-27 15:25:35)
  • 異教徒は浮遊+テラスを活かしてめいそう()じこさいせい()で耐久する型が多めだと思うので意表は突けそうですなwww -- 名無しさん (2023-12-30 08:43:00)
  • 山田でも物理型読みや竜舞()読みなどに想定外の負担をあたえやすいので、妹の想定外の負担のかけやすさだけでは厳しい気がしますなwww -- 名無しさん (2023-12-31 00:34:01)
  • 7世代同様眼鏡さえ持てれば姉と互換にできる気はしますがなwwwそれ以外の持ち物だと正直強みが見当たりませんぞwww
    いっそB振りでもしてみますかなwww妖テラス持ってウーラオス対策枠になれたらヤバソなんかの互換にもなりますがどうなんでしょうなwww -- 名無しさん (2023-12-31 04:22:33)
  • 拘り眼鏡を推奨にするのはどうですかなwww -- 名無しさん (2023-12-31 15:59:17)
  • 姉と比較した際のセールスポイントとして陽気パングロウーラの水流+冷Pを必然力の範囲内で耐えてくれる点が挙がりますかなwww結構重要だと思いますぞww
    ただ今作は神器の競合が激しく、C110の1.2倍では崩し性能が高いと言えない場面も増えるでしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-08 11:11:03)
  • 連撃要因としての有望株のイダイソチャがどちらも眼鏡要求が強いので専用アイテムで水流受け出しが出来るのは決して弱いセールスポイントでは無いですなwww -- 名無しさん (2024-01-09 13:39:55)
  • 眼鏡で使ってますが一致技が対策されすぎており刺さりが弱いですなwww兄にも言えるでしょうがなwww
    サブは波乗りとシャドボにしてますがサーフゴーは元々不利なのでシャドボは波動弾にして、するとバンギ対策の波乗りがいらなくなるので冷ビにしますかなwww
    サブはどうしてますかなwww -- 名無しさん (2024-01-11 08:28:12)
  • ちょっと計算しましたがH92B164で陽気ウーラオスのグローブ連打+冷Pを最高乱数以外耐え、H76B180で確定耐えですなwwwある程度特殊耐久を維持できるので、特に心の雫で運用する場合はこの位まで振れば他と差別化できるのでは無いですかなwww -- 名無しさん (2024-01-11 13:07:43)
  • ↑とはいえ意地に勝てないことは変わりないですがなwww現在7割が意地なので後出しから倒すのは難しいと思いますぞwwwなかなか活路が見いだせないですなwww -- 連投失礼しますぞwww (2024-01-11 13:25:39)
  • 相手目線ではS上を取られているので受け出した時点で下がりそうですかなwwwh4B252振りでいじパングロ相手に55%耐えくらいですなwww -- 名無しさん (2024-01-11 14:42:02)
  • ヤバソの代用と考えたら我は妖テラスを持たせたいところですが、対一撃はともかく連撃相手だと受け出して妖テラス切る動きがどれだけ強いのかですかなwww種族値的には偽ヤンフィア位はできそうですかなwww -- 名無しさん (2024-01-12 19:12:27)
  • 我はアチグマを最終手段で止めるために鋼テラスが安定ですなwww -- 名無しさん (2024-01-13 02:49:58)


●ラティオス

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
381 ラティオス ラティオス 80 90 80 130 110 110 ドラゴンエスパー ふゆう

+ ...
  • 帰ってきた論理の王ですなwww今作で強化要素が色々とありますが、超が逆風吹いてる中でどこまでやれますかなwww競合する竜は多いですが相変わらず流星群の火力は素晴らしいですなwwwしかし超火力流星群だけならヤジドがいますなwww -- 名無しさん (2023-12-14 23:10:45)
  • 電気が死滅してて相変わらず霊は苦しいですが、地面とバシャと水ウーラの一貫切りつつ耐久ボケ全般をいじめる感じになりますかなwww50%を戦術に組み込むのはあまり良くないですが、実際問題役割の持たれ辛さという点では派手に大きくないですかなwww -- 名無しさん (2023-12-15 00:03:18)
  • 50%を二回打てば必然力で下がりますので悪や隠密マントでもない限り受けは倒せそうですなwww -- 名無しさん (2023-12-15 07:46:34)
  • シンプルに超技の威力が5%増加したことで、H振りだけのポリ2に眼鏡ラスパで最低乱数が49%になりましたなwwwまたカミフゴーに対しては超絶不利対面ですが、H振りカミには眼鏡ラスパ雷シャドボが確2、フゴーにはラスパが半減ながら40%近く入り雷シャドボなら確2、波乗り()ですら乱2ですなwww素晴らしい火力ですなwww -- 名無しさん (2023-12-15 09:06:14)
  • 鋼テラスを切りラスターパージを連発すれば対カイリュー決戦兵器としては最上級ではないですかなwww -- 名無しさん (2023-12-15 10:02:24)
  • 漠然と「攻撃的で受けポケへの圧が高い」程度の認識で鋼テラスにしてカジュアル10戦ほどやったのですが、①元々耐性の優秀なポケモンが②テラスで不利対面切り返しながら③自分は通りの良い高火力で殴りかかる という今作におけるクソムーブをこっちがけしかける側でしたなwwwまだカジュアルプレイヤーはみんなお試し期間なのでランクマでどうなるかは分かりませんが、思ったよりやばい香りがしますなwww -- 名無しさん (2023-12-15 23:56:04)
  • 一致技を両半減する鋼タイプのテラスタルがメジャーなのが気がかりですなwwww -- 名無しさん (2023-12-16 10:48:53)
  • 誤魔化しにくい対面でも初手から適当に鋼テラス使っただけで相手への圧力がヤバコイルwww
    サザンやタクンの例からわかっていたことですが、ふゆう+鋼は扱いやすいことこの上ないですなwww
    マンダとの競合が心配でしたが、火力と範囲に浮遊を生かせるテラスは差別化に十分な要素であり
    今世代はヤケモンたり得ると太鼓判が押せそうで安心しましたぞwww -- 名無しさん (2023-12-16 12:35:46)
  • 6↑
    二回打てば75%だから必然力で下がるという理屈はありえませんなwww
    複数回打った時の確率を考慮するなら、ほとんどの命中不安技が必然力から外れますぞwww
    もちろん現実的には考慮に入れて然るべきですが、ヤケモンの評価点として議論に加えることはできませんぞwwwww -- 名無しさん (2023-12-16 17:09:19)
  • 評価点として挙げられているのが鋼テラス前提であったり、50%のDダウン前提の受け崩し性能であったり、グレーな部分が多いですなwwwww
    素の性能で役割が持てるポケモンがどれほどいるんですかなwww役割表を見ると重要な役割相手は皆無のように思いますがなwwwww
    なかなか評価が難しそうですぞwwwwww -- 名無しさん (2023-12-16 17:19:18)
  • まぁ少なくとも1軍に配属される評価のされ方ではないですなwww -- 名無しさん (2023-12-16 19:12:43)
  • 2↑70%は論理的には100%なので何回打っても100%ですなwww
    一方50%はそのまんま50%なので二回打てば75%になって100%になりますぞwww
    恐らく論理初心者の方で悪気はないと思いますが、勉強を推奨しますなwww
    ただ連続して打たなきゃいけないのでヤケモンの評価点に加えにくいのはおっしゃる通り事実ですなwww -- 名無しさん (2023-12-16 22:31:29)
  • 50%は何度撃っても50%ではないですかなwww論理的には試行回数は計算に入れないのが通例だったはずですぞwww -- 名無しさん (2023-12-16 22:41:13)
  • 何故煽るのか謎ですぞwww必然力とかは関係なく50%は50%でしかないですなwww低火力の相手には試行回数を稼げるくらいの意味でしかないですぞwww
    貴殿に悪気はなくとも勉強しろだの人を初心者かのように扱うのは一般的に失礼な態度に該当するので気を付ける以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-12-16 22:41:26)
  • なんで煽りになるのかも何が間違ってるのかも理解できませんが、不快に思われた方がいるなら申し訳ないですぞwww -- 名無しさん (2023-12-16 22:57:55)
  • ↑5 必然力の計算は1回の行動毎の確率ですぞwww分かりやすい例で言えば雷や吹雪を必然力で2連続で当てることですかなwww
    2連続で撃つ場合は実戦では外しがあるとはいえ、論理的な行動の指標として役目を果たせますぞwww
    例を挙げると、山田で相手のマリルリへの交代を読んだ場合、必然力で当たる想定で暴風を撃ちますなwww命中した場合は必然力で次の暴風で倒せるので居座って暴風を撃ち、必然力不足で外した場合は交代するといった感じですなwww
    でんじほうのように50%の場合1ターン目に外した後、2ターン目も50%の賭けをする必要があり論理的な立ち回りができませんなwww
    こんな感じの説明なら伝わりますかなwww -- 名無しさん (2023-12-16 23:03:00)
  • ところでクイタン習得という噂を聞いたのですが、入るんですかなwww?
    技スペースひっ迫してるイメージですがなwww -- 名無しさん (2023-12-17 02:10:16)
  • クイタンで特殊受け相手に交換読みするぐらいなら、サイコショック仕込んでおいた方がマシそうな気がしますなwww -- 名無しさん (2023-12-17 09:11:32)
  • 一応ミミッキュ投げられた時に交代読みで当てることができれば皮剥がしつつ交代できますが、あまりにもピンボですなwww -- 名無しさん (2023-12-17 09:16:29)
  • テラスないと話にならない連中よりかはテラスでより安定するという感じなのでマシですが結局のところテラスへの依存度は強いですかなwww
    竜で浮遊なのでどこぞの岩氷や氷虫のようにテラス切る以前の受け出しがそもそもできないという問題は無いのは幸いですかなwww -- 名無しさん (2023-12-17 09:58:29)
  • 議論に役割持てないコメントを削除しましたなwww -- 名無しさん (2023-12-17 10:47:24)
  • サイコノイズも覚えるので鋼テラスを切ればグライオンドヒド等の対処ルートとしても使えそうですかな?www技スペはパンパンですがなwww -- 名無しさん (2023-12-18 12:46:43)
  • そもそも素でドヒドには有利で相手が何テラスをしようと打点があるのでノイズは関係ないと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-12-18 12:53:19)
  • 使ってみたいですが我が鋼枠をヤータクンに頼り切りなので同居し辛いという問題が発生していますなwww
    今世代でヤードラン使ったこと無いんですがヤードくらいしか相性良い鋼ヤケ居なくないですかなwww -- 名無しさん (2023-12-19 06:24:51)
  • レギュレーションの最初は新ポケ採用が優先されると仮定すると、ヤードはかなり刺さってると思いますぞwww現在異教徒が試しているウガツホムラやカミツオロチは耐久型()で地面技を持たないのが主流に感じますなwww太古の構築を参考にラティギャラバンギドラン、ガポンパオジ処理に炎ヤンタ、水妖が重すぎるのでガッサ対策も兼ねてヤロバレル(ヤットレイはどこですかなwww)でひとまず考えてますなwww -- 名無しさん (2023-12-19 07:10:38)
  • 剣盾ではラティザシが結果を残しましたぞwwwだからといってラティデカヌが強いかについては知りませんがなwww -- 名無しさん (2023-12-19 08:32:47)
  • ラティザシはパワーが異常に高いヤシアンを軸としてザシ受けをヤティが狩るというものなのでヤシアンがヤカヌチャンになると大分別物ですなwww -- 名無しさん (2023-12-19 10:58:14)
  • そもそも過去世代では一般環境でもメガヤチート軸がサンプルヤーティに上がっていますなwww
    ただしこれも上の方の仰る通りの運用法だったのでヤカヌチャンだと単に相性補完が良い組み合わせというだけになりそうですなwww -- 名無しさん (2023-12-19 15:01:25)
  • その二体で使うならホムラや一撃ラオスとかがきついのでヤリルリでも添える形になりますかなwww -- 名無しさん (2023-12-19 19:11:05)
  • 仲間大会にて鋼テラス眼鏡で使いましたが中々良かったですなwww浮遊が便利ですし何より火力がヤバコイルwwwラスターパージもかなり使い勝手が良かったですぞwww一方で両一致が無効化されやすいことや、テラスを切る頻度が高い点は弱点ですなwww二軍に食い込みそうな雰囲気は感じましたぞwww -- 名無しさん (2023-12-28 00:31:42)
  • 原種ヤチグマと相性が良いのではと最近思い始めましたぞwww
    異教徒の軟弱な起点作りボケモン全般にヤティは強めですが、カバなんかに鋼テラス切られると打点が無くなりますなwww
    しかしヤチグマであれば相手にステロを撒かせても欠伸ループに入らない強みがありますし、相手がテラスを切らなかったらヤティで一撃、妖以外が後ろから出てきたら流星群で大きな痛手を負わせられ、テラスを切らせたらこちらの有利と相性補完こそ平凡ですが組み合わせとしては悪くないと考えますなwww -- 名無しさん (2023-12-28 13:41:48)
  • 明確な採用理由を用意しやすいので二軍相当はあると思いますなwww
    受けや起点系に絶対有利であり、そこからサイクル破壊を見込めますなwww
    C130からの流星とラスパはインフレしたパルデアにおいても十分通用する火力ですしなwww
    環境への刺さり具合によっては一軍への返り咲きもアリエールwww -- 名無しさん (2023-12-28 16:11:06)
  • ヤティオスの耐久だと結構受けがギリギリな相手がいますので珠は非推奨かもしれませんなwww具体的には襷持ちのボラフロルのヘドロウェーブを2耐えできなくなる場面がちらほらありましたなwww -- 名無しさん (2023-12-30 23:10:43)
  • ラスパも良いですが一致サイコショックもなかなかの切れ味ですなwww


    -- 名無しさん (2023-12-31 20:04:49)
  • やはり鋼テラスされるときついですなwww
    ヤァラなどの地面技もちと合わせる以外ありえないwww -- 名無しさん (2024-01-01 11:46:26)
  • ↑ヤァラではなくヤャラですなwwwぺゃっwww -- 名無しさん (2024-01-01 19:08:11)
  • ヤティな不安な点思う点を提示しておきますので レギュFで一緒に検証していただけたのならば記入していただければ幸いですなwww
    ・対連撃への安定感
    3割いる蜻蛉が52~61% 水流は33 ~38%テラス水流は45~53%(陽気の場合それぞれ小数点切り)入ってしまうので初手ラオスに裏からラティを投げて蜻蛉を受けて
    次の対面時にテラス水流を撃たれるとかなり厳しい気と思われますなwww
    対面時なら流石に負けることはないでしょがSVの環境でヤティ初手投げが可能とは思えないのも逆風ですなwww
    ・ハバタクカミとの対面時の行動
    カミ対面時の引く行動がヤティはが存在しないことですなwwwレギュBではヤーフからヤンギ レギュDではカイナやヤンギから妖耐性持ちに引くことで立ち回りを確立していましたがヤティに関しては両方抜群なので引きの安定択がないと思うんですなwwヤビやヤジアイスならば数値で受けだしまではできるでしょうがダメージレースに勝てるかどうかまではわかりませんなw
    特に気になるのはこの2点ですなwww我も検証いたしますのでぜひよろしくお願いしますなwww -- 名無しさん (2024-01-03 16:39:34)
  • テラスタル自体との相性はダイマックスと異なりかなり良いのですが、如何せん環境が逆風すぎますなwwwと言っても第7世代からヤティオスは逆風続きですがなwww
    今作は眼鏡必須ヤケと組む機会も増えるはずなので珠や心の雫を持たせた際に受ける影響が気になりますぞwww -- 名無しさん (2024-01-03 20:46:49)
  • 心の雫はサブウェポンを強化できなくて不一致テラスと相性が悪そうに見えますがどうなんですかな?www -- 名無しさん (2024-01-03 22:24:15)
  • 妖竜に切り返す鋼テラスの場合はあまり問題無さそうですなwww -- 名無しさん (2024-01-04 10:06:32)
  • 異教徒目線、こいつがいたら襷スカーフ以外の水ラオスは出しにくいですなwww眼鏡CS()を考えると悪か隠密持ちは選出したくなりますぞwww -- 名無しさん (2024-01-04 17:33:13)
  • 王の帰還ですなwww持ち前の攻撃性能とテラス含めて幅広く対応出来るのがめちゃくちゃ強いですぞwww上で言われているハバカミ対面時の択についてですが、体感Cダウン()狙いでムンフォの方がよく打ってくる気がしますなwwwヤチグマ等を入れてシャドボを打ちづらくするのもアリかもしれませんなwwwDが高いので最悪テラス切って対面処理出来ないこともないですなwwwとはいえまだ初日なので要検証ですかなwww -- 名無しさん (2024-01-04 23:46:08)
  • 環境のATに弱い点は最早どうにもならないので、どちらかと言えば害悪や耐久、受け回しがどれだけ環境に蔓延するかが肝になりそうですぞwww
    一応前世代と比べればアイデンティティは確立されてる方ですなwww -- 名無しさん (2024-01-05 09:51:32)
  • 始まったばかりなので、何ともいえませんが使用率10位って中々好調な滑り出しですなwwww
    とは言え、そうなると異教徒のラティ対策が増えて動きにくくなりそうなのが気がかりですなwwww -- 名無しさん (2024-01-05 15:27:41)
  • ↑以前のグライオンとかも最初だけ多かったので1ヶ月は様子見した方が良いと思いますなwww
    鋼とフェアリーの汎用性のあるテラス2つに一致技が受けられやすいのは欠点ですなwwwサブ技で火力高めな雷を打つ機会が多くなりそうですなwww -- 名無しさん (2024-01-05 15:52:40)
  • 鋼カイリューに鋼テラスで立ち向かうなら波動弾は欲しいところですなwww -- 名無しさん (2024-01-05 16:41:57)
  • 雫で持ち物の競合を起こしにくいこと、ラスパ連打で耐久型に強いのは明確な長所と言えるでしょうなwww
    鋼テラスでカイリューやランドを駆逐できたのは中々の感動モノでしたぞwwwただし鋼テラスが無いと中々働いてくれませんなwww
    サンダーとバシャが30台なので、この辺りがどこまで伸びるかに掛かってますかなwww -- 名無しさん (2024-01-05 18:03:13)
  • 折角の強化なのでラスパを使いたい気持ちもありますが鋼テラスでカミに切り返すならショックでないと確1は厳しいですなwwwヤティが両弱点を突かれ妖霊両半減可能なヤケがいない以上テラスでカミに切り返す動きは多そうですぞwww -- 名無しさん (2024-01-06 02:59:37)
  • 我はラスパショック両立で使ってましたなwww
    サブが狭くなるので諸説はありますがなwww -- 名無しさん (2024-01-06 11:44:49)
  • んんwww我は正に今もったいないお化けになってショック搭載出来ていませんなwww鋼に通るウェポンもまた姉の真骨頂だと思っているのでここも2枠確保したいですなwww
    相手側もラティオス対面で鋼テラス切りがちですしなwww鋼テラスボヒドイデってピンポすぎやしませんかなwww -- 名無しさん (2024-01-06 12:21:13)
  • 相手に悪タイプと高耐久鋼タイプがいなければラスパ連打だけでかなりの負荷を掛けられるのは非常に強く感じましたなwww
    異教徒の対策が進むと通りが悪くなるかもしれませんがなwww -- 名無しさん (2024-01-06 15:21:03)
  • 異教徒目線こいつは隠密フゴ―で対策できるのでそこにさせるシャドボは欲しいと感じましたなwww -- 名無しさん (2024-01-06 17:37:27)
  • ヤャラカイナ軸の弱点である地格の通しやすさ・特殊打点の薄さを一気に解消でき、起点づくりポケをカモに数的有利を作りたい放題なので強いうえに使い勝手がいいですなwww
    ヤャラと役割範囲をある程度共有できる特殊アタッカーであり、ポリ2を射程圏に捉えることも可能なので選出幅が広がりまくりですぞwwwあくまで現時点ではですが動きやすさは7世代以上に感じますなwww -- 名無しさん (2024-01-07 00:30:27)
  • オーガポンや連撃ウーラオスなど素の耐性でタイプ有利を取れる相手が環境にいるのも追い風()ですなwww
    特にウーラはS()振りの甘い個体の定着もあり被弾が少なく済む事もありますぞwww少なくとも今は山田やヤザンより動けますなwww -- 名無しさん (2024-01-07 01:05:28)
  • 既存のヤケモンに地面格闘弱点が多いため、それらとの補完を取れるヤティは非常に使いやすく感じましたなwww -- 名無しさん (2024-01-07 18:35:18)
  • 格闘対策のくせに蜻蛉撃たれると機能が終わるのが厳しいと思いましたなwwwy現環境でラティを警戒しないPTなんて存在しえないのでカミかサーフかハッサムが出てきますぞwwwヤャラカイナと組むにしてもなおのこと既存の連撃対策ヤケでやkですなwww結局ヤティが呼ぶ霊悪妖竜が大きく枷になっていると思いましたぞwwwの割に格闘地面に安定するわけでもないので正直微妙に思いましたなwww -- 名無しさん (2024-01-07 23:59:01)
  • こいつのいわゆる耐性で見たい役割対象に対する性能みたいなのは比較的微妙な部類だと思いますなwww
    どちらかというと鋼テラスして押し付けるのが本体な気がしますぞwww -- 名無しさん (2024-01-08 09:01:57)
  • C130のおかげでラスパだけでなくショックやノイズも強いので伸びしろがあるように見えますなwww
    ノイズはエスパーで2枠埋めるのが寒いですが代わりに仮想敵に対する役割が強固になるのでピンポ枠ヤケモンとしての素質が確保されたと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-01-09 02:25:14)
  • 連休中にヤャラカイナに突っ込んで使用してみましたなwww
    持ち物は珠、技は流星/ラスパ/ノイズ/シャドボ
    構築はヤャラ/カイナ/ヤンギ/ヒスイヤメル/ヤーガですなwww(サンプルをヤータ→姉に代えただけですなwww)
    環境のATに安定しないのは百も承知なので、耐久、害悪、受け回しの対策として起用しましたなwww
    念の為、最終局面でウーラと撃ち合いになった時の為に妖テラスを仕込みましたがなwww
    対ポリ2については格闘半減テラスを切られることも多い為、カイナよりも処理が安定する印象でしたなwww
    他、再生持ちや身代わりなどヤャラカイナ系で手が届きづらい「痒い所」への遂行力は他の追随を許さない水準でしたなwww
    多弱点の欠点は否定できませんがなwwwそこを加味しても二軍に置いておく価値はあるように感じましたなwww -- 名無しさん (2024-01-09 08:56:55)
  • 案の定異教徒による対策が進んだせいで刺さりにくくなってきましたなwww
    特に先発で出すと相手の蜻蛉で致命傷を負う上、有利対面を作られるため、先発適正は低く感じましたぞwww
    ただ、ラスパによるゴリ押しやC130からの流星群は唯一無二ですので、使い方を工夫すれば伸びしろはあると思いますがなwww
    練度を上げる以外あり得ないwww -- 名無しさん (2024-01-09 13:00:08)
  • ノイズは威力こそ低いですが低過ぎるということはなく、回復技だけでなく残飯や吸収技をも封じる仕様がクソ強いですなwww
    このくらいの火力の技は残飯二回で確定数をずらされてしまうことがままあるのでかなり価値が大きいと言えますぞwww
    ただしいたみわけは通るのでその点は注意ですかなwww役割対象にはいませんが出てくるカミには低負担ですぞwww -- 名無しさん (2024-01-09 18:30:40)
  • 超技がどれも強いので3枠採用したくなりますなwwwwwwwwwどこのヤトヤトンですかなwww
    冗談はさておき、久々の火力でごり押せる気持ちいいヤケモンだと思いますなwww少し前のヤツノドクガみたいですぞwww加えて上手いこと受け出せれば案の定悪や鋼がホイホイ飛んでくるので波動弾がよく刺さりますぞwww
    二軍が妥当ではありますが、論理の王にふさわしい立ち回りができて良いですなwww -- 名無しさん (2024-01-11 13:31:34)
  • 雫持たせて補完枠として使うならサイコノイズ入れやすそうですなww -- 名無しさん (2024-01-12 17:41:00)
  • 超火力流星+ラスパの圧力で特殊数値受けを呼ぶのでラスパショック両採用も悪くなかったですなwww
    上から処理するつもりで飛んでくるカミが吹き飛んだりアシレハピが一瞬で機能停止しますぞwww -- 名無しさん (2024-01-12 21:07:29)
  • ラスパショックだと残りの一枠は何になるのですかなwww
    シャドボですかなwww -- 名無しさん (2024-01-12 23:24:47)
  • 我もラスパショック両採用を推しますぞwww4枠目は波動弾か炎鋼テラバあたりが無難じゃないですかなwww -- 名無しさん (2024-01-13 01:09:50)
  • ↑2
    サーフやカミにまとめて通るシャドボで使ってましたなwww
    勿論構築と相談して波導弾テラバ雷あたりもアリだと思いますなwww -- 名無しさん (2024-01-13 01:18:25)
  • 技候補に冷ビが入ってないので入れてはどうですかなwww妹の方で搭載してますがよく刺さりますなwww型誤認させてることもあるでしょうがなwww -- 名無しさん (2024-01-13 20:43:49)
  • 妹は火力の問題で弱点突く必要があるとかそういう話があった気がしますなwww
    あくまで過去世代の話なので今の姉がどうなのかはわかりませんがなwwwとはいえ技スペが常にカツカツなので入れる余裕なさそうですなwww -- 名無しさん (2024-01-13 21:11:33)
  • 技スペかつかつすぎてクイタンが話題にすらなってないですからなwww
    ハバカミと対面したくない以上操作技は有用なはずなんですがなwww -- 名無しさん (2024-01-14 13:46:29)
  • 対カミは雫ショックで確一なのでクイタンを撃つ必要はないですぞwww -- 名無しさん (2024-01-14 14:10:19)
  • クイタン入れるならAをVにしなきゃいけずイカサマのダメージが痛くなりますなwww -- 名無しさん (2024-01-14 14:32:29)
  • 影響としてはポリ2の遂行に支障が出ることくらいですかな?wwwホウエン出身なだけあって無駄にAが高いですからなwww裏を返せばクイタンでもそこそこな火力を出せることでもありますがなwww -- 名無しさん (2024-01-15 08:37:17)
  • ヤティオスって結局誰に出すんですかなwwwアタッカー最大の仮想敵が蜻蛉でいいダメージ貰いながら逃げていく上に他は受け寄りで偉いとは思えませんなwww加えて呼ぶメンツがきつすぎる上に6世代とは比較にならない以上に環境には霊悪鋼フェアリーが蔓延しているのでぶっちゃけ攻撃面も微妙に思えましたぞwwwカミとの対面が絶望的なのに加えそれをとがめるのにショックを採用せざるを得ないのも拍車をかけていますなwww超技2採用だと範囲もあんまりよろしくないですぞwww
    -- 名無しさん (2024-01-19 22:29:02)
  • ニドキングニドクインの観点から言えば妹を眼鏡っ娘にしたほうが役割は持てると感じてはいますな(夜の意味でも)www -- 名無しさん (2024-01-19 22:38:29)
  • カミ対面って大体ムンフォを打たれるので言うほど絶望的でもない気がしますなwwwブーストエナジーならシャドボにも受け出せるヤケモンはそれなりにいますし我はショックを採用していませんなwww -- 名無しさん (2024-01-19 23:22:59)
  • その選択権が相手にあるのが致命的ではないのですかなwww危険な対面を負うリスクに対し役割の持てる範囲が微妙すぎるのがあんまり強くないと思いますなwww -- 名無しさん (2024-01-19 23:31:26)
  • 一致技を2耐え以上しようとするとチョッキグロスレベルが必要ですし、竜星ラスパショックシャドボで技範囲は十分だと思いますぞwww
    受けを起点に枚数有利を作る昔ながらのお仕事にテラスタルを用いた詰め性能がメインなので、ポリ2から崩せるとか等倍遂行なので起点型に確定数をずらされにくいとか攻撃面に目を向けないならそりゃ微妙ですなwww
    一軍だった6~7世代でも似たような感じではありませんでしたかなwww姉一枚でボシャ対策とかは割と緊急避難寄りの対処だった覚えがありますぞwww -- 名無しさん (2024-01-19 23:50:30)
  • 絶望といいますが、無補正ムンフォなら確定耐えでこちらの眼鏡ショックで基本確1ですなwww
    本当にどうにもならなくてもテラス切らずに特攻の選択肢が取れるのは特殊ドラゴンの中でも数少ない優位点ですなwww -- 名無しさん (2024-01-20 00:06:31)
  • 間違いなく要介護枠ではありますが申し訳程度に水地闘の一貫切れてるので、火力の押し付け役としては構築に入れやすく、介護レベルも低いですなwwwヤーユイやヤケルライコはここがネックですからなwwwレンチをパクっての使用感ですが、特殊側の弱点の引き先にヤビゴンヤーフゴーヤーガポンを並べているものが良かったですなwww -- 名無しさん (2024-01-20 10:01:01)
  • 無理やり突っ張る(テラスも場合には切る)シャドボが来ないのをお祈りするというのは分かりましたがこいつの役割対象に関しては何も解決していないと思いますぞwww
    ポリ2程度しかメジャーな役割対象がいないように議論ログからは感じますぞwwwオーガポンや連撃に対しての評価をいかほどかとするかは個々人の自由と思いますが役割対象は絶対ですなwwwそれに沿わねばヤケモンか否かの議論ではないですなwwwこれも受けポケ中心にぶん殴るというのならそれも否定しませんがなwwwその辺曖昧だと降格議論でお呼びがかかるので言わせていただきますなwww -- 名無しさん (2024-01-20 10:11:35)
  • 正直役割対象の個体数が少ないのはその通りですなwww
    キョジオーン、ポリ、ドヒド、カバ、スイクン、サンダーなどとった受け全般を見られるので数は少ないけどまとめてみたいときは‥って感じですかなwww
    環境50まで見るとそれなりにはいますがなwww
    -- 名無しさん (2024-01-20 10:18:28)
  • 明確な役割対象は少ないが実践で回すと対面有利は多く動きやすいように感じますなwww受けポケを主な役割対象とすること自体は別にヤケモンとして何もおかしくないですなwww -- 名無しさん (2024-01-20 12:14:13)
  • 受け出しできなければ、ヤーガポンのようなヤケモンだけどヤケモンではない死に出し専の何かになってしまいますぞwww -- 名無しさん (2024-01-20 13:23:14)
  • 受け崩しヤケモンの概念は明言こそされてないものの昔からあるのでそれがメインになるのは別にいいんじゃないですかなwww
    昔のヤラクロスとか一軍ながらほぼそれしかしてなかったと思いますぞwwwATの相手はほぼ対面処理でしたなwww
    まあかつて幅広い活躍をしていたヤティオスとしては大変落ちぶれた姿ではあるのでこんなのヤティオスじゃない!という気持ちは分かりますがなwww -- 名無しさん (2024-01-20 15:08:52)
  • んんwww受け出し性能を考慮しなくてよい対面ヤケが正式に合ってもよいのであれば論理の原則がルネッサンスになりますなwww -- 名無しさん (2024-01-20 18:56:05)
  • 相互のテラスで役割関係が簡単に崩れる世代なので、そこらへんの見方は人によって違いそうですなwww
    -- 名無しさん (2024-01-20 19:23:48)
  • 受け出しが全くできないわけではないですからなwww
    ヤラクロスも一応高耐久でマンムーとかには受け出しできましたなwwww -- 名無しさん (2024-01-20 19:55:55)
  • 特殊耐久はそこそこですし、耐性や浮遊を生かした受け出しは容易ですなwww
    死に出し機会が多いというだけで対面しか戦えない()ボケモンとは訳が違いますぞwww -- 名無しさん (2024-01-20 20:17:35)
名前:
コメント:

●レジアイス

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
378 レジアイス レジアイス 80 50 100 100 200 50 こおり クリアボディ アイスボディ

+ ...
  • ついに帰ってきた対アチグマ決戦兵器ですなwwwカミツツミもいけますし、マジフレの追加効果はクリアボディで無効ですぞwwwテラスは何を切るのがいいんですかな?www -- 名無しさん (2023-12-15 17:09:25)
  • 未内定かと思いきやHOME解禁で輸入できるようですなwww
    ヤスノウと違いほのお2倍かつ能力が下がらないのでカミにも結構やれそうですなwww
    フェアリーテラスにはラスカが、みずテラスにはかみなりを刺せますぞwww -- 名無しさん (2023-12-15 17:14:41)
  • カミ、アチグマ、ディンルー、ツツミとTOP10に役割対象が4体もいるとかヤバすぎますなwwww
    今回ばかりは一軍も狙えそうですなwwww -- 名無しさん (2023-12-15 17:38:06)
  • 対カミですが、眼鏡補正までだと耐久無振りのカミをふぶき/ラスカノで倒すのに2発必要ですなwww
    ヘビボンはA50()しかないのでいくらゴミの物理耐久が紙でも無振りに対して珠を持っても低乱1止まりとなり採用する意味がないですなwww
    それと性能とは関係ない話ですが、最近異教徒からアチグマを受けられるヤケモンがおらず、対面で処理していると馬鹿にされることがあるので珠サザンの問答をアカツキガチグマに置き換えても良いと思うのですがいかがですかなwww -- 名無しさん (2023-12-15 17:38:52)
  • テラスは炎を切ればイーユイ(遂行技は気合玉)やサーフゴー(炎テラバ)を見られるようになるので炎なんかがいいんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-12-15 17:40:40)
  • 実際アチグマ受けられる奴居たんですかなwww受けられないなら対面処理するしかありませんぞwww -- 名無しさん (2023-12-15 19:22:26)
  • ↑二軍以上にはいませんでしたなwwwそれを含めて旧世代から残っている記述である珠サザンをアチグマに置き換えた方が異教徒から論理を馬鹿にされる理由も減っていいんじゃないですかなwww
    あやつらなぜかカミを受けられないから論理はオワコンとまで言いだす輩もいますから返す言葉があったほうが時代に役割持てますなwww -- 名無しさん (2023-12-15 19:27:13)
  • ぶっちゃけどうでもいいですなwwwわざわざ異教徒の挑発に乗って変なこと考えなくてもいいですぞwww
    サザン余裕もwikiの習慣的なものでしかないですし、アチグマが無理ゲー気味だったのも事実ではありますからなwww -- 名無しさん (2023-12-15 19:34:20)
  • 別に人の目線気にしながらポケモンやる必要はありませんなwww迷える子羊が論理の道に踏み出そうとした時に「A.アチグマ無理じゃね?」ってなった時の回答として用意するという解釈で我は賛成ですなwww -- 名無しさん (2023-12-15 19:35:57)
  • カミは控えめ相手や交代際に瞑想だと役割持てないかもしれませんなwww対面ならほぼ勝てますが、確一に -- 名無しさん (2023-12-15 20:14:03)
  • んんwww途中投稿失礼ですなwww確一には鋼テラスラスカあたりが必要でありそれも安定感がないため、あくまでもサブの処理ルート程度の考えが良さそうですぞwww -- 名無しさん (2023-12-15 20:16:22)
  • そもそもヤジアイスはD高くて弱点つけない特殊ATには結構負けますなwww7世代に落第していた理由の一端はテテフに役割持てないことでしたぞwww
    ヤジアイスで勝てない特殊ATは結構いることは留意すべきでしょうなwww -- 名無しさん (2023-12-15 20:23:42)
  • アチグマに役割持てるのは唯一無二の長所ですし、ヤビゴンと上手く使い分ければ良いと思いますなwww -- 名無しさん (2023-12-15 22:33:39)
  • あり得るかは別としてヘビーボンバーならH振りカミに瞑想されても確2をとれますなwww -- 名無しさん (2023-12-20 22:08:36)
  • ヤレベースと違って量産ができないので色んなテラスを試せないのが面倒ですなwww鋼と氷、どっちが有用ですかなwww -- 名無しさん (2023-12-24 01:37:24)
  • 特殊受けに向いてるのはやはり鋼ですかなwww一応ラスカノ持ちですしなwwwヤーティに限らずサイクル構築で単タイプポケの一致テラスは切りどころ難しいですなwww
    我は最初アチグマへの圧を上げたいと考え格闘テラスを突っ込み、カジュアルの見せあい画面になってようやくカミのムンフォで弱点付かれることに気が付きましたなwww論外ですぞwwwぺゃっwww -- 名無しさん (2023-12-24 09:03:03)
  • こいつに限らず数を揃えるのが難しいヤケモン(候補)はとりあえずまずはほぼ使わないタイプのテラスタイプから試していくのが定石ではありますなwww円盤でテラピが入手しやすくなったのでそこまでケチケチする必要はなくなりましたがなwww -- 名無しさん (2023-12-28 14:34:42)
  • 氷テラスよりはサブも強化されるステラの方が使いやすそうな気がしますなwww
    強化吹雪2回当てたい場面は思いつきませんなwww -- 名無しさん (2023-12-31 19:26:03)
  • 環境に多いチョッキHCアチグマがノーマルテラスタルした場合は確1を取るのであれば眼鏡格闘テラス気合玉が必要ですなwww
    テラスの場合は必然力の範囲内の乱1ですなwww -- 名無しさん (2024-01-01 20:15:10)
  • ↑命中70+高乱数を引かなければいけないのでステラでは必然力外の事象になりますなwww -- 名無しさん (2024-01-01 20:36:24)
  • ↑必然力の計算ってそうなんですかな?wwwてっきり命中率の計算と乱数の計算はそれぞれ別個に必然力を用いるものかと思っていましたなwww -- 名無しさん (2024-01-01 22:37:20)
  • ↑2のような考え方は少なくとも机上ではしないですなwwwこの理屈ならハラバリーがカミに後出し不可能なのになぜか一時期ヤケモン入りしたことになってしまいますぞwww
    「理論上は倒せるが、実戦ではやりたくない処理」というやつですなwww7世代議論でこいつに擁護意見が出にくかった理由の一つですぞwww -- 名無しさん (2024-01-01 23:43:39)
  • ↑ハラバリーは充電済みのかみなりで無振りハバタクカミが確1なので何もおかしくありませんなwww
    ただし火力に強く振られる、耐久に振られる、瞑想される、特攻ダウン引くなどといった複数要素で無理になるので落第しただけですぞwww -- 名無しさん (2024-01-02 10:55:38)
  • どちらにしてテラスを切らなきゃ行けないので少し不安ですなwww -- 名無しさん (2024-01-02 12:36:33)
  • 対アカツキは相手とこっちのテラスによって対応方法が変わるのがめんどくさそうですなwww -- 名無しさん (2024-01-02 13:05:29)
  • 待望の対アチグマ最終兵器ですが、今作は他ヤケとの兼ね合いに苦労しそうですなwww
    眼鏡をソチャに回せなくなる都合上ヤャラカイナと組ませて回してみましたが、この組み方はディンルーのステロをどうしても許してしまうのが岩弱点ヤケ2体採用としては辛いところですなwww -- 名無しさん (2024-01-03 20:33:19)
  • こいつで穴になるのがイーユイカミなので、そこをカバーできるガエンヤバコとかが良いと思いますなwwwヤバコはヤンペでもいいですが持ち物に迷いますなwww
    個人的に対物理を考えたガエンヤャラカイナ、対特殊を考えたガエンヤジアヤバコの並びがいい感じだと思いますぞ
    @1はカイリュー対策とかですかなwww
    ディンルーはぶっちゃけ大抵一撃にするのは難しいのでステロは諦めるのがいい気もしますなwww -- 名無しさん (2024-01-04 04:29:00)
  • ↑上記パーティを見るとやはりステロ対策は欲しくなりますなwww4匹岩弱点だと結構きつそうですぞwww -- 名無しさん (2024-01-04 17:35:23)
  • とりあえず机上ですがヤバソヤンタヤオガヤータ山田野次と2軍上位で固めて組んでみましたぞwww雑に特殊に出せるのは明確に強いですし、カミフゴーイーユイなどの面倒どころはヤオガがどうにかしてくれるのでやりやすそうですなwwwヤジアイスは半減を多数持つ並耐久と考えると強そうですなwww特にヤバソ山田の引き先としていい感じでしたぞwww
    ヤバソとの持ち物問題ですが、技範囲が広い並耐久なら珠を比較的持ちやすいタイプだと思いますなwww -- 名無しさん (2024-01-05 21:21:32)
  • 珠で使用したところ2回目の受け出しが難しく
    なりましたなwww半減がないのがもろに出ると
    思いますぞwww -- 名無しさん (2024-01-06 19:45:56)
  • そういえばダイマックスがない今作ではこいつに物知りメガネは使えるのですかな?www技範囲はいい感じですが相当火力不足になりそうな気がしますぞwww -- 名無しさん (2024-01-08 12:11:34)
  • D数値の高さと補完に優れた技はありますが、耐性不足+C100+一致補正は氷のみと色々辛いところがあるので基本メガネ推奨だと思いますなwww
    また実践となると最高レベルの必然力を要求されますなwwwこれは一応評価外ですかなwww -- 名無しさん (2024-01-08 20:41:12)
  • 現実問題zやダイマがないのに70%の技をバンバン打たざるを得ないこいつを使う勇気は皆あるのですかなwww
    少なくとも我にはありませんぞwww
    -- 名無しさん (2024-01-08 22:30:42)
  • 1度使ってみるのをオススメしますぞwwwヤジアイスは高い耐久を誇り特殊相手の遂行にはかなり余裕のある相手が多いですなwwwあまり論理的な話ではありませんが一発外したら終わる80%よりヤジアイスのほうがよっぽど使いやすいですぞwww -- 名無しさん (2024-01-09 01:02:49)
  • 構築段階で欲しくなることが多いですが持ち物争いに負けて結局不採用になるパターンが多いですなwww眼鏡必須なのはキツいですぞwww -- 名無しさん (2024-01-09 10:52:53)
  • 性能の話ではないですが複数入手したいときはGTSでブリジュラスやカミツオロチ等の円盤新ポケや適当な一般色違いポケで釣れますぞwww準伝とは言えそこまで交換レートは高くないですからなwww -- 名無しさん (2024-01-09 12:41:22)
  • アチグマはノーマルテラスされると吹雪で倒せないのでやや有利が妥当ではないですかなwww -- 名無しさん (2024-01-10 11:04:30)
  • そもそもチョッキアチグマを遂行できず倒されてしまいますし、チョッキでなくても瞑想で止まるのでアチグマ有利でもありませんなwww
    我が前に調べた限りではアチグマに遂行できるのはチョッキエルレ(珠は無理)とモスノウしかいませんなwww -- 名無しさん (2024-01-10 11:25:19)
  • 確かD降りチョッキヤレディアもノーマルテラスに後だしできませんでしたかなwww -- 名無しさん (2024-01-10 12:04:15)
  • 計算したらいけますなwwwそういえば昔チョッキ案が出てましたなwww -- 名無しさん (2024-01-10 12:20:00)
  • んんwwwアチグマに安定しないならこいついらなくないですかなwww眼鏡も持っていきますし存在意義に乏しいと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-01-11 06:38:00)
  • 流石にいらないというほどアチグマに役割が依存してるわけではないですぞwwwハバカミ相手が厳しめなのは結構痛いですがなwww
    そもそもテラス込みでアチグマに役割持てるヤケモン自体ほとんどいませんし、神器要求する奴も現環境かなり多いですなwww
    総合して他の特殊受けヤケモンと同程度のスペックはあると思いますぞwww -- 名無しさん (2024-01-11 10:29:32)
  • ヤチグマ以外にもツツミラティなどの高火力AT連中に後出しが効くのもいいですなwww流石にカミは怪しいですが中〜低火力程度なら余裕で受け出せますなwww欠点としてはステロがそこそこ痛いこと、眼鏡を持たないと火力不足に落ち入りやすいこと、後は必然力切れによるクソ外しくらいですかな?www -- 名無しさん (2024-01-12 17:50:27)
  • 出したところで遂行に難がある相手が多いですなwww
    例えばアシレーヌは一撃にできずアリア+ドロポン+激流ドロポンで落ちますなwww
    ドロポン無くてもアリア二回+激流アリアは怪しいですなwww
    潤いボイスならいけそうですがなwww -- 名無しさん (2024-01-12 18:37:14)
  • ↑使用率を見たところアシレのドロポンは採用率圏外だったのでドロポン持ちは事故と割り切っても良さそうですなwww -- 名無しさん (2024-01-12 21:58:43)
  • ラティも鋼テラスされたらこちらが眼鏡なら負けますなwww
    いっそ帯を持たせれば気合い玉なりテラバなり切り返しができるのでそっちの方がいいんですかなwww -- 名無しさん (2024-01-12 23:21:47)
  • 有利対面取ったらいっそ鋼テラスなり水テラスなり切って見るのも一考ですかな?www少なくとも氷単よりはマシな耐性になりますなwww -- 名無しさん (2024-01-13 07:54:56)
  • ヤビゴンより耐久指数は上回ってますが耐性を切り詰めているので、メガネ持たせて特殊全般を相手させるより、帯あたりの安い持ち物でアチグマツツミ等へのピンポイント対策枠のほうが良く思いますなwww


    -- 名無しさん (2024-01-13 19:55:30)
  • 帯だとチョッキアチグマを吹雪が乱数3割程度に下がってしまうので確1が取れず、ステロが入ると完全に役割を失ってしまいますなwww
    むしろピンポならモスノウのほうがステロ喰らってHP半分になりながらでもブラムン(+しんくうは)を耐えて上から帯以上でワンパン遂行できてしまうので、モスノウのほうが上になりますぞwww -- 名無しさん (2024-01-13 20:08:46)
  • ↑回答感謝ですなwww
    帯まで火力を落とすと、ゴースト炎耐性があって弱点も少ないヤビゴンの方が良い、ってなりかねませんなwww
    神器持たせて氷の攻撃性能を生かした方が良さそうですなwww -- 名無しさん (2024-01-13 21:35:49)
  • ガチグマ相手のダメージ計算を色々試したので所感だけざっくりページに記載しましたなwww結論としてはシルク持ちのテラスブラムンは受かりませんなwwwステロが入るとテラスでなくても受かりませんなwww
    CSが低いのが原因ですなwwwチョッキエルレイドは耐久が微減しますが上からせいけんで必然力圏内でワンパンできるので、アチグマだけ見るならこちらの方が向いているとなりますかなwww -- 名無しさん (2024-01-14 13:25:07)
  • アチグマをやや有利に下げて良いですかなwww
    ついでに色々整理しますぞwww -- 名無しさん (2024-01-14 13:32:07)
  • 鋼テラスで運用してますが高い特防数値とクリアボディと氷技が一致で使える3点が好印象ですなwwwただし積極的にテラスを使うので我にとっては実質高特殊耐久単鋼になってますなwww -- 名無しさん (2024-01-15 07:42:52)
  • こいつは何よりもアチグマを見たいので採用するなら眼鏡でテラス択拒否のために闘テラを積極的に切っていくヤケモンになりそうですなwww
    その場合連撃を見れるヤケモンに妖テラを切る動きができないのでウーラオス検定不要のヤリルリヤシレーヌ辺りがいるとよさげですかなwww耐久足りませんがなwww
    ヤッカグヤさえ帰って来ればこいつにYTを圧迫されずともアチグマに怯えるようなことにはならないんですがなwww -- 名無しさん (2024-01-16 18:10:53)
  • 確実に受かってテラス択を殆ど発生させない、こちらのテラスを温存できる、(メリットでないことは分かってますが)持ち物枠を圧迫しないことを考えるとチョッキヤルレで対策した方がいい気もしますなww眼鏡も -- 名無しさん (2024-01-16 19:38:50)
  • アチグマに積極的にテラス切らせる前提だと我はモスノウでいいやと思いますなwwwアチグマに何をされようがテラスを切る必要なく対策できますぞwww言いたい事はテラス前提で対策させるのは対策枠になりきらないということですなwww -- 名無しさん (2024-01-16 20:46:52)
名前:
コメント:

■旧ヤケモン(チョッキ)

●エンブオー

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
500 エンブオー エンブオー 110 123 65 100 65 65 ほのおかくとう もうか すてみ

+ ...
  • 流石に第六、第七世代よりかはマシな戦いはできそうですが、反動技メインなのが気がかりですなwww
    サンダーダイブ覚えてくれないのは残念ですぞwww
    サフゴハバカミ辺り有利取れそうなのは良いですなwww -- 名無しさん (2024-01-03 00:42:04)
  • 役割先には再生回復持ちもいるので1個ぐらいは無反動技や非接触があった方が良いでしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-03 00:46:32)
  • ヤリテヤマは他格闘と比べた強みが特殊炎受けしかないのに残留しているので、特殊炎に厚い闘というだけでも十分評価点になりそうですなwww逆にこいつが落ちるならヤリテヤマもじきに落ちますなwww -- 名無しさん (2024-01-03 00:55:29)
  • 一応役割持てないこともないとは思いますが独自性に欠けるので他でもいいといえばいいですなwww
    どうせならアカツキを仕留められる膝が欲しかったですなwwwないものねだりしても意味ないですがなwww -- 名無しさん (2024-01-03 00:58:31)
  • Aダウンが嫌な場面とDダウンが嫌な場面両方あるでしょうし馬鹿力インファ両採用もあり得るんですかな?www
    -- 名無しさん (2024-01-03 07:52:36)
  • 流石に技スペース足りてないと思いますぞwww仮想敵を考えて格闘採用技を選択すべきですなwww
    サブにワイボ地震はたきと優秀なのが揃っていますしなwww -- 名無しさん (2024-01-03 08:13:57)
  • 個別ページに暫定的にテラスを追加しておきましたなwww炎ヤンタを参考にしていますぞwww諸刃が確定技なのでとりあえず岩テラスも載せていますが、耐性がガタガタなのでありえるかは議論の余地があると思いますなwww -- 名無しさん (2024-01-03 13:45:55)
  • そもそもなんで追加されてるんですかなwww削除以外あり得ないwww
    グランブルよりずっと「こいつ誰?」ですぞwww -- 名無しさん (2024-01-03 13:59:36)
  • イーユイやサーフゴーなど、環境に多い特殊アタッカーを見られるため追加は妥当ですぞwwwただし見られる相手がヤリテと被り気味なため、こいつがヤケモン足り得るかは解禁されてみないとなんとも言えませんなwww一応、役割範囲が被り気味ということはこいつが落ちるとヤリテも危うくなる可能性もありますぞwww -- 名無しさん (2024-01-03 14:05:14)
  • そんな曖昧な理由で追加されるならシザリガーやゴルーグやオニシズクモとかも追加されることになりますなwww
    反論がなさそうなので近いうちに削除しますなwww -- 名無しさん (2024-01-03 14:11:05)
  • 短時間で反論なしと判断して削除は暴論ゲではないですかな?wwwきちんと意見やロジックを募るべきだと思いますぞwwwまた、具体的な環境上位の役割対象が明示されているので、それら3匹とは一緒くたにはできないと思いますなwww -- 名無しさん (2024-01-03 14:19:13)
  • イーユイサーフゴーならヤリテでやけですし、反動でごりごり削れる点に対して反論がなにもありませんぞwww
    地面が重くなることや、バシャーモのついでに対策されることも何一つとして過去世代と変わってませんぞwww -- 名無しさん (2024-01-03 14:22:41)
  • サーフゴーはヤリテの役割対象ではありませんなwwwまた、こちらは炎複合のためヤリテでは見られないアロキュウやハバカミにも強めですなwww反動が痛い点やバシャーモとタイプが被っていて対策が被る点はその通りですが、この2点は現在一軍である炎ヤンタにも当てはまってしまいますぞwwwそれだけでは少なくとも削除妥当にはならないですなwwwなんならHP種族値はヤンタより高いので反動の影響がより少ないことも考えられますかな?www -- 名無しさん (2024-01-03 14:28:43)
  • ヤンタは反動回避のブルエッジ地震など抜け道は多いですなwww対して豚は諸刃フレドラ馬鹿力の3つが確定なので回避手段がオバヒ地震くらいしかありませんなwww
    ヤリテでサーフは役割対象でないといいますが我は普通に見てますぞwwwほぼ勝ててますなwww
    威嚇のないヤンタ、ツツミの見れないヤリテって印象が今は強いですなwww -- 名無しさん (2024-01-03 14:50:08)
  • 細かいようですが、今作は豚はインファを習得していますなwwwそれはさておき、反動回避する手段がないのはその通りですなwwwしかしながら、超火力でサイクルを崩壊させてしまえればお釣りがくるとも考えられますので、こればっかりは実際に回してみないと反動がどこまで響くかはわかりませんなwwwまた、ヤンタで見られないイーユイを、ヤリテで見られない一部特殊妖を見られますので、ヤンタとヤリテを足して2で割ったような役割範囲と認識していますなwww一概に優劣はつけがたいと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-01-03 15:01:08)
  • ヤンブオーの諸刃って本当に確定何ですかな?www まあ諸刃抜いて何入れるの?って言われれば何も言い返せませんがなwww
    それはそうとしてもろはのずつきの反動回避のストーンエッジはありえないんでしょうかなwwwヤルズキンの諸刃とエッジ 今は内定してなくていないやつだとヤルガルドのエッジと岩雪崩が選択肢として認められてるようにヤンブオーの方もアリかと思いましたが持ち物チョッキだとエッジが捨て身乗らないのでやはり無しですかな?www -- 名無しさん (2024-01-03 15:15:53)
  • 反動が痛すぎてどうしても役割遂行に影響が出る場合はエッジがありえるかもしれませんが、基本的には諸刃でしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-03 15:23:13)
  • 環境次第ですが、諸刃orワイボで準確定とかでもいいのではないか?と思いますなwww -- 名無しさん (2024-01-03 15:31:26)
  • 岩電は抜群が被り気味でどちらも両一致の補完に向いており、かつどちらも補正対象なので確かに互換関係にある様におもえますなwww -- 名無しさん (2024-01-03 17:30:02)
  • ヤンブオーの諸刃確定なの?とエッジ有り得るのではないかを提案したものですがヤルガルドの諸刃と岩雪崩と書いたつもりがエッジと岩雪崩と書いてしまい間違えてしまいましたなwww申し訳ないですなwww -- 名無しさん (2024-01-03 17:44:01)
  • 過去に反動で役割放棄になることが理由で降格していますし、選択技に落として良いと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-01-03 19:31:21)
  • 180技を反動を理由に切るってことはソウブレイズと同じでヤケモンとしての耐久が足りないという結論になりますなwww
    180と100では差が大きいですしなwww
    -- 名無しさん (2024-01-03 20:40:41)
  • ↑諸刃は役割放棄になるので他のポケモンでも基本的にエッジと選択ですぞwww
    威力差についても↑3で言われているヤルガルドの諸刃といわなだれの前例がありますなwww
    そもそも諸刃は役割破壊技であり遂行技ではないので、他により役割破壊に適した技があるなら切っても問題ないですなwww -- 名無しさん (2024-01-03 21:12:43)
  • ヤルガルドやヤルズキンはH種族値が低い割にストッパー役を求められるので諸刃による削れがかなり気になるというのが我の使用感ですなwwwH高めとはいえチョッキヤケのこいつも同じ感じにはなるんですかなwwwただ、わざわざ炎枠と格闘枠両方使ってこいつを採用した末に威力180の岩技捨てるのは何を思って採用してるんだと感じますなwwwヤリテや炎ヤンタのハチマキエッジより一回り火力高いのですぞwww -- 名無しさん (2024-01-03 21:40:22)
  • ヤルガルドで雪崩使ってる人って聞いたことありませんぞwww
    ズキンは1.5の差なのでギリギリ許容ですが、火力強化のない豚が80の差を蹴って採用する価値はありますかなwww
    参考までに諸刃であれば無降りウガツホムラを確1、テラスされたドクガも確1ですぞwww -- 名無しさん (2024-01-03 21:56:59)
  • ↑2
    諸刃が確定欄にいるのが悪い気がしますなwwwヤスゴも岩技が確定な時期は諸刃しか載せられてなくて選択に落ちたらエッジと確定扱いでしたしなwww
    -- 名無しさん (2024-01-03 21:59:05)
  • ↑誤字ですなwww↑3ですしエッジと選択扱いですなwww -- 名無しさん (2024-01-03 22:01:29)
  • わざわざチョッキ着せてまで見たい役割対象がいませんぞw w w既存ヤケモンで事足りますな w w w -- 名無しさん (2024-01-03 23:22:50)
  • ↑4 威力差以前の問題で役割放棄になることが問題だと思いますぞwww
    諸刃を撃って大ダメージを与えるとほぼ確実に役割放棄になりますし、諸刃の崩し性能が必須なほど依存しているならヤケモンとしての素質がないと思いますなwww
    また、カイリューの受け出し時はAS振りすらマルスケ込みで確定で耐えられてしまうため、エッジの方が良いと思いますなwww
    H振りカイリューもマルスケ込みのエッジ2回で87.1%で倒しきれるため、2度目の受け出しを狩る程度はできますなwww -- 名無しさん (2024-01-03 23:24:43)
  • カイリューなら何か+諸刃の方が確実ではありませんかなwww
    エッジを二回も交換読みで当てるのは相当な熟練者か、相手がバカ正直じゃなきゃ無理でしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-03 23:53:41)
  • ↑確かにその方が当てやすそうですなwww
    そうするとやはりほぼ確実に役割放棄になる点が問題点になりますかなwww -- 名無しさん (2024-01-03 23:59:42)
  • 反動技主体のためか思った以上に受け出しに余裕がありませんなwwwかといって過労防止にストーンエッジを採用すると無振りマルスケカイリューにすら確2取れないんですなwww -- 名無しさん (2024-01-04 10:01:11)
  • まあ反動回避というよりフレドラインファor馬鹿力諸刃ワイルドだと全部接触になってしまいトーチカ回避が出来ないのでそういう意味でエッジアリなのでは無いかと思いましたがエッジだと反動技では無い➕捨てみも乗らない それに80も差があるとなると諸刃切りエッジ採用はありえなさそうですなwww申し訳ないですぞwww -- 名無しさん (2024-01-04 17:16:33)
  • 我はむしろヤリテヤマより受け出ししやすい印象がありましたなwww過労死しやすそうな感じはありましたがなwww
    特性による炎氷半減のヤリテヤマと異なり草なども半減でマスカーニャに出せたのは地味に大きかったですなwww
    あとヤリテヤマと比べるとテツノツツミが見れませんがレギュF解禁ヤケにドロポンへの後出しが出来るのが複数いるためそこまで気になりませんでしたなwww -- 名無しさん (2024-01-04 17:58:23)
  • 豚を使う上で必須の相棒ともいえるヤットが不在なのが痛いですなwww -- 名無しさん (2024-01-04 19:16:30)
  • ヤバソチャは組みやすく感じますなwwwあちらが苦手な霊悪氷に強めですしなwww -- 名無しさん (2024-01-05 00:26:15)
  • 期待値が下からの評価なのもありますが、思っていたよりも全然強いですなwwwwwフレドラ/もろは/馬鹿力/はたきの悪テラスで運用しておりますが、新規習得のはたきがとにかく偉すぎますぞwwwwwヤンタとの差別化にもなり、ヤオガエンとはそもそも鉢巻持たれようが格闘打点の威力差で差別化が容易ですなwwwwww
    環境初期なのもあってサーフゴーとポリゴン2が蔓延っており、ここ二つに投げて安定に遂行できるのは非常に助かりますなwwwww最初は勇敢でオバヒを持たせておりましたが、ポリ2、エンペ、バンギ、ヒメルゴン、ラグラージ、ユキノオーなど、出来れば上を取っておきたい相手が多く、そもそもオバヒ自体ミミズズ以外に特に有用ではありませんでしたなwwwwww
    ちなみに悪テラスなのは叩きの打点を伸ばすのと、現状の我のヤーティがラティにやや重めであり、嬉々として撃たれるラスパに切り返すためですぞwwwwwまあ使えんこともないですが趣の域でしょうなwwwww無難なのはおそらく草テラスですぞwwwwww -- 名無しさん (2024-01-08 00:53:23)
  • 我も同じ技構成とテラスで使用していますなwww
    ↑の方同様に技は叩きが優秀に感じましたなwwwもろはは全然撃たないので低反動でアシレーヌに撃てるワイボルでも良いかもしれませんなwww
    悪テラスに関しては超への切り返しや叩き強化に加え、過労時におけるフゴーのシャドボ軽減と全弱点等倍以下を目的に採用しましたなwww
    本作は耐久に余裕のある相手も多く、少なくとも反動は致命的な欠点ではないですなwww
    カミフゴーポリ2が多いため選出しやすく、対面有利な相手も非常に多いため腐ることもなかったですなwww
    地面弱点かつ物理闘とタイプが被るので少々構築が悩ましいですが、少なくとも単体スペックは十分あるように感じましたなwww -- 名無しさん (2024-01-08 02:30:21)
  • 有用そうなので悪テラス追加しておきましたなwww不要であれば消していただきたいですなwww -- 名無しさん (2024-01-08 10:06:55)
  • 最初から思ってましたが役割対象にはそれほど困っていないのでやはり構築がうまくまとまるかが一番のポイントでしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-08 17:07:50)
  • 結局ヘビボンってあり得るのですかなwww
    反動無しでカミに遂行できますなwww -- 名無しさん (2024-01-08 20:22:38)
  • 軽く使って見ましたが以外にも論外と切り捨てるほどパワーは低くなかったですなwww癖はありますが十分補完駒の選択肢に入ると感じましたぞwww
    -- 名無しさん (2024-01-08 20:28:02)
  • パオ受けとタイプが競合しまくるので構築が難しいですなwww
    ヤンブオー自身は両受け振りでも意地聖剣が4割の乱二なので有利というほどではないですなwww
    カイナと組むなら地面に強めで妖半減のヤーガポンの方が良さそうでしたぞwww
    パオに有利な格闘ヤケも炎ヤケも苦手な相手が被るのが気になりますなwww
    ヤレベースは受からない相手が増えて出しづらくそもそも落第もありえそうに感じてしまいましたなwww
    誰にすれば良いのでしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-08 22:58:35)
  • ヤレベース以外ですとヤャラやヤリルリになりますかなwww物理耐久に不安はありますがヤシレも一考ですかなwww -- 名無しさん (2024-01-09 21:02:41)
  • ヤンブオーを使ってみたいのですが、D振りか両受けかどちらがよいのですかなwww -- 名無しさん (2024-01-09 22:52:53)
  • 役割対象に特殊アタッカーが多いので基本はD振りでやkですなwww同タイプの炎ヤンタとの差別化の意味でも特殊に役割持つのは重要ですぞwwwヤリテとは被りますがこちらはハバカミやアロキュウを見られますなwww -- 名無しさん (2024-01-09 23:07:51)
  • ヤリジュラスと組ませて動かしてましたが悪くないですなwww
    カミサーフに悪くない、イーユイに役割、アカツキに弱くならない等、足を引っ張らない程度の性能を持つ補完要因なので無理なく動けましたぞwww
    ヤリジュが物理にやんわり強く出れるのでヤャラと合わせて上で言われていた炎ヤンタ関連のあれこれを適度にカバーしてくれますなwww -- 名無しさん (2024-01-10 00:05:41)
  • ヤリテを差し置いて使う理由が全く見えないのですが、格闘でありながらカミに強いのが唯一にして最大のセールスポイントなんですかなwww -- 名無しさん (2024-01-10 01:00:08)
  • ↑暴風号のゴルラを半減できるのもポイントですぞwww -- 名無しさん (2024-01-10 07:14:28)
  • 耐性とチョッキ込みの耐久のカタログスペックだけ見ればカミイーユイサーフゴーと環境上位かつ対策困難枠をコイツでまとめて見れるのはいいですが技の関係上思ったより耐久が無く遂行が不安定な場面が気になりましたなwww役割対象の都合上格闘の一貫性がそこまで良くないため、反動避けのインファイトも使いづらかったですなwww持ち物無しでも火力があるのは認めますが反動ダメを考慮するとチョッキを持たせても耐久が足りないため正直コイツにチョッキ持たせる価値はあるのかと思いましたなwww -- 名無しさん (2024-01-10 10:32:00)
  • 役割対象を判定し直して整理しましたなwww
    ラッキーなんて圏外なのに乗ってたのは消し忘れですかなwww
    ジャローダは襷のリフスト三発が怪しくステラされたら無理なのでやや有利に落としましたなwww -- 名無しさん (2024-01-10 10:50:50)
  • ラッキーは消し忘れですがそれ以外は基本的に他のヤケモンに合わせて有利かやや有利か書いていたはずですなwww
    それを鑑みるとサーフゴーは有利のままで良いと思いますがなwww眼鏡一致技を2耐えしないヤケモンでもやや有利ではなく有利欄に入れられていますしなwww
    ちなみにヤンブオーはヒスイヤメル同様臆病眼鏡シャドボは確3、控えめ眼鏡シャドボは超低乱2ですなwwwフレドラの反動込みだとやや怪しくなりますがそれでも眼鏡一致技を2耐えしない他のヤケより安定はするでしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-10 12:26:17)
  • 反動込みでよくて相討ちになりやすいこと、素早さ抜かれており水テラスされるとほぼ無理なことからやや有利にしましたなwww
    イーユイもサイキネの搭載率的にやや有利に落とすかは悩みましたが落とした方がいいならしますぞwww
    -- 名無しさん (2024-01-10 12:32:32)
  • ↑珠サイキネ持ちを除くくらいの注釈は付けても良さそうですなwww -- 名無しさん (2024-01-10 13:51:26)
  • ヤリテヤマに倣えばイーユイは拘りアイテム想定で交代際にサイキネさえ貰わなければ勝てるので注釈付き有利でしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-10 14:07:09)
  • 正直ストーンエッジ採用だと特殊が見れる以外ほぼ炎ヤンタロスの劣化になるので諸刃は確定技にしたほうがいいですなwww -- 名無しさん (2024-01-11 08:03:30)
  • ヘビボン採用することでカミ安定以外にも妖テラスポリ2相手に最大威力では無いものの確2圏内で泣き寝入りせず済みますなwwwwwタイプが同じである以上ヤンタとの競合や比較がされているようですが全然毛色が違いますぞwwwwww
    しかしただチョッキ持ってるだけの対面性能が高いポケモンというだけで、はたしてコレがヤケモンなのかという葛藤はありますなwwwwww -- 名無しさん (2024-01-11 14:04:59)
  • 再三言われていますがヤンタの特殊耐久はヤケモンとしては紙といってもいいぐらい低めなので豚と牛は全然違いますぞwww
    比較するべきなのは他のボーユイ受け格闘のヤリテやヤャララなんかですなwww -- 名無しさん (2024-01-11 20:44:17)
  • 豚と牛なら牛の方が旨いですぞwww胃袋に役割持てますなwww
    という冗談はおいといてヤンタと比較というかヤンタを入れられない、他の炎や格闘も入れにくいのが問題なんじゃないんですかやwww
    ホムラはギリギリ一緒に入れられそうですなwww -- 名無しさん (2024-01-11 20:56:42)
  • 反動技のせいで過労死しやすく思った以上に耐久が足りませんなwwwかといって過労死防止にエッジを採用した場合火力が足りませんなwww役割対象はそこそこ魅力なのですがチョッキを持たせても役割遂行に不安が残るのは割と致命的だとは思いますなwwwこれはヤケモン自体の問題ではありませんが炎格闘は他の優秀なヤケモンが多く、それらを採用できないことによってヤーティの構築が難しいですなwww我の練度不足もありますがなwww -- 名無しさん (2024-01-12 00:43:51)
  • 使用感がちょこちょこ出ているヘビボを選択技に入れましたぞwww一応アイへも併記ですなwww -- 名無しさん (2024-01-13 10:15:28)
  • 我はまだヤンブを触っておらずその性能にいささかの不安を覚えているのですが、役割対象が環境に存在し、一定以上の崩し性能を持ち、既存の競合ヤケモンと論理的に差別化できているのであれば十分ヤケモンたりえるでしょうなwww
    問題を挙げるのであればこいつの有するであろう補完の組みづらさになるでしょうが、構築難易度が理由で落第するのであればヤーユイなどは既に落第していてもおかしくないように思いますぞwwwもっともあちらは軸ヤケ、対するヤンブは補完枠である以上補完枠が構築難易度を引き上げてしまうのも変な話ですがなwww -- 名無しさん (2024-01-16 18:26:17)
  • ヤーユイは環境が常に逆風なだけで基本スペックが高く崩し性能が圧倒的で組みづらくても組むメリットが明確ですからなwww
    ヤンブオーは二軍中位~下位程度の基本スペックなので噛み合わなければ使う必要がないですなwww -- 名無しさん (2024-01-16 20:05:28)
  • USUMのアゴや剣盾のウオノラのようにそもそも対策枠の層が薄いなら入れる理由にはなるのですが、パオカミサフゴ対策はグッドスタッフばかりでそいつらとタイプや弱点が被っているので採用自体が目的でない限りヤーティに入ってきませんなwww
    対イーユイもヤシレガエンが普通に強めな環境なので以前ほど特筆すべきものではなくなりましたしなwww単体性能云々以前の問題だと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-02-25 01:43:00)


■コメント欄

昇格or降格候補を追加したい場合はここで議論をお願いしますなwww
ただし落第生以下から新規でヤケモンを提案する場合はこちらにお願いしますぞwww
改行したい場合は改行用の構文「&br()」を挿入すればできますぞwww
括弧内の構文はすべて半角で入力する以外ありえないwww

新規ヤケモン候補の追加の提案は最低限「具体的な役割対象」は添える以外ありえないwwwww
ダメージ計算や火力指数、どのようなヤケモンと相性が良いか、持ち物は何がいいかなど詳細な使用感やデータも添えるのが望ましいですなwww
少なくとも「○○はどうですかなwww」だけの提案は役割持てませんぞwww

★書き込む前に
+ 新規候補を提案する方、もしくはその提案に返信しようと思っている方は必ず見てほしいですなwww
役割論理専用wikiにおいて定期的に行われる議論の主目的は、環境に刺さっているもしくは刺さっていないと思われるポケモンをそれぞれ昇格・降格候補として議論対象にし、議論を経てから論理的結論を下しwikiに反映させることですなwww
しかし新規ヤケモン候補の提案に関しては、候補に追加されるまでの段階ですら熱い議論が勃発し、収拾が付かなくなることがたまにあるのも事実ですなwww
そこで、今回改めて新規ヤケモン候補として追加されるまでのプロセスを書き起こしましたなwwwまたそれだけではなく、提案するにあたっての提案者や提案者以外の方の心構えも明記しましたなwww
ここではwiki上に候補として載る段階までしか書いていないため、ローカルルールヤケモンが認定されるまでも一緒に読むとよりタメになると思いますなwww

+ 新規ヤケモン候補が追加されるまでの流れですなwww
1 新規ヤケモン候補を提案する(提案者)
2 そのロジックを見て、見た方は机上論の段階でいいため疑問点等を提案者に聞く。疑問点等が特になく賛同の場合はこの段階で追加に賛成の意思表明をしても可(提案者以外の人)
(3) 出てきた疑問点等について回答する(提案者)
(4) 交流して疑問点等を解決して、最終的に自分の結論を出す(提案者以外の人)
(5) 候補として追加してもいいか否かの木を建てるため、そこに自分の意見を表明する。あくまで候補として追加するか否かのため、ヤケモンとしては微妙だと思うものの議論には賛成みたいな意見でも可(全員)
6 賛成多数であれば候補に追加する(ログインユーザー)
※()に関しては2の段階で肯定が大部分を占める場合は飛ばしても可ですなwww

この流れが理想なのですが、2の段階でヤケモンとしてありえるありえないのような本格的な議論が勃発することもたびたびあったため、今回改めてこのようなページを作成しましたなwww

+ 提案者の方に対して意識してほしい心構えですなwww

■実際に使用する

当然ですが最も重要な部分ですなwwwこれがないと極めて不毛なやりとりになる可能性が高く、門前払いになることもありえるため、必須と言っていいでしょうなwww
レンタルチームというページがあるため、そこに使用ヤーティを載せるとより効果的ですなwwwただしトレーナーネームなんかはばれるため、それが嫌なのであれば口頭で紹介しても構いませんなwww

■未使用者からの疑問に答える

貴殿が提案した段階ではほとんどの方たちは未使用ですなwwwそのためまだ使用していない方々から多数の疑問が出てくると思いますなwww貴殿がそのポケモンを候補入りさせて議論したいと思うのなら、その疑問に答えて多数の人たちを肯定派にさせる必要がありますなwww
もちろん全員が全員肯定派に回ってくれるということはないでしょうが、そのロジックに説得力があればそれだけ肯定派は増えるでしょうなwww

■見ている方が机上論の段階でもよさそうと思えるようなロジックを書く

当然ですが机上論の段階で受け入れて貰わなければ誰にも使われず門前払いにされてしまいますなwww
もちろん使用してもらう方が説明するより分かりやすいというのは痛いほど分かりますが、未使用者の時間も有限なため、ヤケモン候補に入るか微妙なポケモンに対して育成のリソースを割き、さらに実際に動かす時間まではとれない場合がありますなwwwさらにランクマッチでの試運転の場合はレートや順位もかかっていますからなwww
上記の内容とも若干重なりますが、未使用者が見ても机上の段階でよさそうと思えるロジックを投稿し、さらに質問にも真摯に答えてあげれば候補入りへぐっと近づくでしょうなwww

+ 提案者以外の方々に対して意識してほしい心構えですなwww
一応言っておきますが、以下の心構えは門前払いな提案に対してはここまで丁寧にする必要はないですなwww

■否定から入らない

しっかりロジックしてある提案に関してそのような態度をとるのは、提案者から見たら決していい気持ちはしませんなwww
例えば貴殿が自信のあるプレゼン資料を作って周りの方たちに見てもらい、その資料は「全体的によくできているものの一部分かりにくかった点があった」という評価をもらったと仮定しますなwwwこの場合、
「◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwwwただ全体的によくできていると思いますなwww」
「全体的によくできていますなwwwただ◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwww」
と言われるのでは、どちらが後味がいいですかなwww大半の人は後者だと答えると思いますなwww前者は取って付けたような誉め方ですからなwww
同じ内容でも順番を変えるだけで印象は変わるため、しっかり意識する以外ありえないwww

■否定意見がある場合でも、最初から断定するのではなく問いかける形で聞いてみる

こちらは非常に火種になりやすいですなwww机上で提案者のロジックを見ただけの人と、実際に使用している提案者の間では意見の乖離が起こりやすいですなwww提案者の方がしっかり使用している場合がほとんどであるため、机上論段階での否定はまずは問いかける形にする以外ありえないwww「我は机上論の段階では◯◯に問題があると思いましたが、提案者殿はそこのところどうだったんですかなwww」みたいな聞き方が適切ですかなwww
このように物腰が柔らかい聞き方をすれば火種も起こりにくいため、提案者はその疑問に素直に答えてくれるはずですなwww

■提案コメントを読まずに否定しない

こちらも火種になりやすいですなwwwこれに関してはチョッキヒヒダルマが提案されたときに非常によく見られましたなwww「高火力ゴミ耐性のボケモンなぞいくらでもいますなwww」「チョッキ()wwwありえないwww」などですなwwwこのような提案段階で既に想定してあり言及されているような内容のコメントは、しっかりロジックしてある提案者からしてみれば論ずるに値しないようなコメントでしょうなwww実際第三者から見ても非常に邪魔なコメントなため、慎む以外ありえないwww

これらのような議論に悪影響が出ると予測されるコメントを防ぐためにも、投稿する前に問題ないかどうかをしっかり確認することをおすすめしますなwww
最終更新:2024年03月02日 23:43