エルピー・プル

登録日:2009/05/29(金) 10:43:00
更新日:2025/01/18 Sat 15:39:16
所要時間:約 5 分で読めます




※推奨BGM:「若い世界」



こっちはハマーンさんのアクシズなんて知らないから、強硬手段に訴えたら簡単であった。
見事にアクシズ侵入に成功!…がなんだ?

ヘンな子?え、プ、プル~?
リィナを知ってるって言うので、言うことを聞くしかないわけで…



次回、ガンダムΖΖ

ハマーンの黒い影


ニュータイプ同士の出会いか!





プルプルプルぅ〜♪


機動戦士ガンダムΖΖ』に登場する超絶のロリ
CV:本多知恵子(オリジナルキャスト)→本多陽子(「ガンダムジオラマフロント」「機動戦士ガンダムEXTREME VS 2」以降)

生年月日:U.C.0077年3月8日
血液型:O型
身長:150cm
体重:37kg
年齢:10歳(劇中登場時は11歳)
職業:モビルスーツパイロット
趣味:入浴
好物:チョコレートパフェ ジュドー・アーシタ
特技:モビルスーツの操縦



元々はアクシズ所属の超絶NT。お天気な幼女。
アクシズ所属の「最強クラスのNT」なのだが、驚異的なNTであるジュドーの存在に惹かれてエゥーゴに何故か所属してしまった。
名前の由来は当時人気だった□リエロマンガ雑誌、レモンピープルから(Lemonピープル→Lピープル→エルピープル)。
その無邪気で可愛らしい言動と容姿故に、初登場から30年以上経っても「大きなお兄ちゃん」達を悶絶させまくる魅惑のロリ。
アフレコ当時禿が本多知恵子さんに「おじさんから見てかわいいと言う感じで」と指導したという話からも、完全にロリコンを殺しにかかっている。


性格も
「闘争本能の赴くままに」
「気持ちイイ事して欲しい」
「ジュドーを困らせたくない」
「ジュドーの為なら、何でもしちゃう」
良くも悪くも天然

そのため、28話では本妹のリィナ・アーシタとジュドーを巡ってお互いに、バールのようなものを振り回す大喧嘩をした。
ヤンデレか?


人はね、人間はね、自分自身を見るのが不愉快なのよ。
でもね、どんなに不愉快でも、どんなに憎くっても、
自分自身を殺すことも、自分自身をやめることもできないのよ!


ΖΖ劇中では、サイコガンダムMk-Ⅱを駆るプルツーと交戦する。
プルの乗るキュベレイMk-Ⅱは大気圏突入時に両腕部のバインダーを破壊しており(ジュドーの駆るウェイブライダーからバインダーがはみ出ていた為、自らファンネルで吹き飛ばしていた)、万全な状態では無かった(プル自身も直前の戦闘で負傷しており、肉体的、精神的に万全ではなかった)。
そして実質ジュドーを庇う形でその幼い命を散らす。

一方小説版ではノルウェーのカラバの打ち上げ基地にガンダムチームが到着した際にはリィナを喪い(実際には生きててセイラさんに保護されていた)鬱になっていたジュドーに手料理のサラダを作ってあげられる程度には元気だったのだが、プルツーのサイコガンダムMk2が襲撃してきた際にガンダムが軒並みシャトルに搭載され身動きできない中で、TV版と同じくバインダーが損傷したキュベレイMk2で迎撃。半ば自爆に近い形で戦死した。
なお、これでもまだサイコガンダムMkⅡは止まらずアムロ・レイが駆るシュツルムディアスに頭部だけにされながらも撃破しシャトルの一機に迫ったところでハヤト・コバヤシが旧式のジェット機で特攻し何とかガンダムチームは宇宙に上がることができた。
後の逆襲のシャアといいマクロスシリーズといいロボアニメのサラダはかなり危険な死亡フラグである。



その高い素質に鑑みてか、クローンとしてプルシリーズが存在する。

■主なプルシリーズ


実はこれらはプルのクローンではなく、プルの時点で誰かのクローンである。
そのためプルとプルツーは双子であり、2人のつながりは圧倒的に強かった。

また劇中に登場した、ネオ・ジオン・グレミー軍の量産型キュベレイ(灰色)のパイロットはほとんどがプルクローン。
マリーダさんも小さいころ乗っていたとの事。



■プル狂騒曲

  • 二次創作では、プルツーと一緒に描かれる事が多く、よく「プル、プルツー」と一纏めにされる。
『UC』発表以後は、マリーダ・クルスも加わり三姉妹のように描かれる事も(当然マリーダは妹・・・なのだが、時系列なにそれなコメディの場合は年長者らしく振舞う事ももちろんある)。
小さなロリ双子姉とナイスバデーな妹という構図が完成した。


  • 彼女を象徴する乗機キュベレイMk-Ⅱもプルツー機にかーなーり遅れて、ようやく2009年にMGが発売された。
遅れた分、最新の造形技術で作られたプルのフィギュアが付いた。
一色成形だが、頑張って塗装しよう。

  • かつてはBB戦士と人気を二分し、今は亡き組み立てキット『元祖SDガンダム』の案内役にも抜擢されていた。
説明書の表紙に描かれたSDのプルや、説明書の最後の方に描かれたパーツを無くして半ベソ掻いてる彼女は
実にロリロリ…もとい、可愛らしい。
もちろん愛機キュベレイMk-Ⅱも発売された。

  • 某アニメ誌の付録に「犯罪幇助クラスの姿のフォウ・ムラサメ(白いストッキングのみ装備。あとは全裸)」が公開され、その絵師(Ζ、ΖΖのキャラデザインの北爪氏)から

「次はプルだ!!」

と予告

当然、自他共に認める「プルスキー(ロリコン共)」達は来月号を全裸で正座しつつ待ち続けた。
あの「幼女の神」たるプルが!!
全裸ニーソの超エロエロなピンナップだとおぉォォォォッ!




そして公開された彼女は






自転車を押している、白いベレー帽に黒ベースのセーラー服姿」





ロリコン共は
「俺は汚れている」
「プルのネチョ姿を想像した俺、変態」
と、かなりの自己嫌悪に悩まされた。


又、その余る人気にエルピー計画という名前のムック本が発行された。
ガンダムシリーズでたった一人のキャラクターの為にムック本が作られたのはシャアとプルだけ。人気のうかがえる話である。



ゲームでの活躍
プルツーと双子の姉妹扱いで、味方もしくは説得可能キャラ。かつての作品ではプルとプルツーが二者択一という事もあったが、近年の作品では大丈夫。
技量は低いが、高いNT能力と使い易い精神コマンド持ちなので、重宝する。
また、乗機のキュベレイMk-Ⅱは、3種類の武装しか無い(Map兵器を入れると4種類)ので、すぐにフル改造出来る。
スーパーロボット大戦D』では最初から死んでしまっているため仲間にできないが、Ζガンダムにジュドーを乗せ突撃させると、プルツーと一緒に出てきてくれる。
スーパーロボット大戦MX』に至っては、プルツーと共にまさかの序盤参戦。本編終了後の捏造参戦であるが、二人の仲睦まじい光景に、全国のお兄ちゃん達は歓喜した。
…というか『ΖΖ』があまり原作再現されない事もあって、死ぬという事自体が忘れられてる気がしないでもない。それを考えると複雑というか皮肉というか…。

ZZが初参戦した、アクシズの脅威以降で登場。
加入時点のCランクで覚醒しており、能力は射撃・回避に秀でたNT。
耐久は強化人間より少し高い程度なので、被弾を避ける為にも後衛を任せたい。
専用のキュベレイMk-2も非常に優秀で、クィン・マンサ等が出来るまではセットで運用したい。

主に出番があるのは、ハマーン様率いるアクシズ。
ティターンズを壊滅させ、グレミーから提案される「強化人間研究計画」を実行。
その後、地球降下したアーガマ隊に対して、グレミーの追撃を許可するかの選択肢。
追撃YESを選び、なおかつサイコガンダムMk-Ⅱの開発が完了していると提供するかの選択肢*1
すると、グレミー達がアーガマ隊に勝利するIF展開が発生、その後にプル・プルツーが加入する。
長く待たされただけあって、強力なニュータイプが二人も加入する。やっておいて損はない。
アーガマ隊に勝利すると、追加でプルクローン1~5も作り出せるが、アラインメントが下降するので要注意。

ネェル・アーガマ隊ルートを辿ったエゥーゴでは、多数の死者と引き換えに加入。
原作でのプル死亡を回避できるが、犠牲者が多すぎる*2ので趣味の領域。
意外な所では、アラインメントCHAOSのデラーズ・フリートに、グレミー共々参加する。
ただし、80ターン以降と尋常では無く遅いため、あまりアテにはできない。


ガンダムvsガンダムでは、1000コスト唯一のファンネル機で猛威を振るっている。
厨機体の一角だったが次回作では弱体化した。
これで思う存分プルを堪能できる。

また、想像力豊かな(性的な意味で)大きなお兄ちゃん達を勘違いさせるセリフを連発したりしている。

撃墜時「きゃぁあっ!墜ちる、墜ちっ……墜ちちゃぁぁぁうぅ!」

勝利時「早くシャワーを浴びたいよ〜、ベタベタして気持ち悪い」

何?この犯罪幇助罪で起訴されそうなロリむしゅめ……


ガンダム無双ではドモンと一緒に例の演舞をノリノリで唱えたりもする。
無理やりつき合わされるゼクスさん御苦労様です。

ガンダム無双ではほとんど新録にもかかわらず、中の人が相変わらずのロリータボイスを発揮し
「劣化するどころか一層磨きがかかっている」
と世間のロリコンどもを歓喜させた。

中の人ってスゲェな・・・


近年のゲームでは本多知恵子さんの急逝により「音声バンクでなんとか…」な事も多かったが、前述のように本多陽子さんが代演した作品も出てきている。
陽子さん*3の演じる新たなプルに期待である。
ちなみに仙台エリさん説もあったが、これは仙台さん本人が否定している。



「でろぉぉぉ!!!キュベレェェェイ」

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ガンダム
  • パイロット
  • プルシリーズ
  • キュベレイ
  • キュベレイMk-Ⅱ
  • ガンダムMk-Ⅱ
  • ZZガンダム
  • ニュータイプ
  • 幼女
  • スパロボ救済対象者
  • 本多知恵子
  • 双子
  • ロリ
  • 義妹
  • 存在そのものが犯罪
  • 萌えの先駆者
  • リィナ涙目
  • キッカ涙目
  • プルプルプルプル〜!
  • エルピー計画
  • 年齢詐称
  • 年齢詐称←本当は11歳
  • ガンダムメインヒロイン
  • プル
  • ガンダムチーム
  • エルピー・プル
  • 本多陽子
  • ガンダム登場人物項目
  • 機動戦士ガンダムΖΖ
  • わがまま
  • 宇宙世紀
  • 宇宙世紀キャラクター項目
最終更新:2025年01月18日 15:39

*1 開発さえ終えていれば、手元にサイコガンダムが無くてもイベントは進行する。勝利するとサイコガンダムMk-Ⅱが突如一機増える。

*2 ブライト・アストナージ・ロベルト・クワトロを除く、アーガマ隊の面々。合計6人。

*3 「本多さん」だとややこしいのであえてこう表記させていただく