登録日:2011/05/08 Sun 14:36:45
更新日:2025/02/07 Fri 22:34:23
所要時間:約 9 分で読めます
黄道十二星座とは太陽の通り道である
黄道上に位置する12の星座である。
いずれも
ギリシャ神話に由来する逸話を持つ。
また、日本人にとっては馴染み深い「誕生星座」であり、この星座達を主軸に置いた漫画、
ゲーム、映画なども多数ある。
小学生くらいの子供だとそのモチーフキャラクターの活躍で話が盛り上がったり、カースト制度が生まれたりする事がたまにある。
■牡羊座(Aries)
3月21日~4月20日の誕生星座。α星はハマル。十二宮は白羊宮。
五角形でなんとゆうか普通の形をしている。
マークはYの字と羊の角を足したような形。通称「噴水のマーク」
ギリシャ神話の大神
ゼウス本人。
ナイル川での宴会中、怪物
テュポンが乱入。神々が動物に姿を変えて逃げた時、
ゼウスは羊になった為ゼウス自身が星座にした。
アタマースの後妻イーノーの謀略から子供達を逃す為に前妻であるネペレーが贈った空飛ぶ金色の羊が由来であるとも言われている。と言っても、アタマースの事をネペレーが見下していたり、それに腹を立てたアタマースがイーノーを呼び寄せたりで、原因は両親にあると言っても過言ではない。
子供達を乗せたはいいものの、妹ヘレは海に転落してしまい、残された兄プリクソスはコルキスに流れ着き、現地の姫と結婚してコルキスの王となる。
彼を乗せた羊の皮は後にコルキスの竜が守護者となり、紆余曲折の末にイアソンの手に渡るが、彼にも不幸が舞い込む事となる。
羊本人はともかく、周囲の人間の不幸エピソードが多すぎやしないだろうか。
また、一説ではこの金毛羊のモデルはターキン(ウシ科動物)らしい。
■牡牛座(Taurus)
4月21日~5月20日の誕生星座。α星はアルデバラン(「血走った目」の意味)。十二宮は金牛宮。
足の爪先のような形をしている。
マークは丸と2本の角。廿
ゼウスがいつもの如く美しい女性を探していた時、エウロペという王女に目を付け、
美しい牛の姿になり油断させ、連れ帰り、牛の姿のまま〇すという今時の誘拐犯も真っ青な犯罪作戦で拐った。変態め。
彼女の名が「ヨーロッパ」の由来となった。
その時の牛が星座になった。
また別の説ではゼウスとの浮気相手である
イーオーが変えられた姿と言う説もある。(それって牝牛と言うのでは)
ゼウス『フフフ…孕まS●X!』されたイーオーは
ヘラに捉えられ、念のために眠っていても目がいくつか開いている百目巨人アルゴスに監視させた。しかし、父に頼まれた
ヘルメスが『
石投げちゃおっと』した事でアルゴスは死亡し、その後なんやかんやで人間に戻れたそうな。
しかし、人間に戻る前にはアブが付き纏っていたようで、これが牛の周りに虫が飛び回っている理由らしい。
アブに付きまとわれたイーオーが逃げ回った海が現在のイオニア海である。
■双子座(Gemini)
5月21日~6月20日の誕生星座。α星はカストル。十二宮は双児宮。
形は1つ辺が無い長方形。
マークはローマ数字のⅡと同じ形。表示環境によっては棒2本だけに見えると思われるが、上下にも1本ずつ棒があるのが正しい形。
兄カストールと弟ポリュデウケスという兄弟がおり、(二人セットでディオスクーロイと呼ばれる)
ポリュデウケスは不死身で剣士でボクサーという属性多数の半神半人、カストールは馬術が得意な人間だった。
敵との戦いでカストールが死んでしまい、ポリュデウケスが父親であるゼウスに「お兄ちゃんと一緒に居たい」と言った為、兄弟を星座にした。
ちなみに双子ではなく四つ子しかも異父兄弟で一緒に生まれた妹の片方はトロイ戦争で有名なヘレネー。
■蟹座(Cancer)
6月21日~7月21日の誕生星座。α星はアクベンス。十二宮は巨蟹宮。
形はまんま漢字の人。
マークは陰陽のアレを分割して横向きにした感じ。69
ヘラクレスの
ヒドラ退治の際に登場するヒドラの友達である化け蟹・カルキノスがヒドラのピンチに加勢し、ヘラクレスの足を挟んでブッタ斬ろうとするが…
無情にも何も出来ないまま踏み潰されて死んだ。
しかしヘラクレスを嫌うヘラがその勇気を称えてカルキノスを星座にしたという。
星図によっては
ザリガニの姿で描かれる事もある。
ちなみに癌のことをCancerと言うのもかに座に由来すると言われる。
■獅子座(Leo)
7月22日~8月22日の誕生星座。α星はレグルス。十二宮は獅子宮。
形は車体の長いクレーン車。「獅子座の大鎌」なんて言い方もされる。
マークは丸から長い尻尾が生えてる感じ。
ヘラクレスの12の功業の一つ、ネメアの獅子で退治した獅子が獅子座となった。
ヘラクレスはその戦いで獅子を
こん棒でぶん殴り、三日三晩
首を締め上げて殺し、皮を剥いだ。
この獅子、こん棒で殴ろうが矢を射かけようが全く効かないので絞め殺すしかなかったのである。
また、この皮には対象に不死を与える効果があるらしく、かのトロイア戦争の英雄アイアスが幼少期にヘラクレスの手で不死を与えたが、矢筒が付いていた部分だけ不死身にはならなかったと言う。
■乙女座(Virgo)
8月23日~9月22日の誕生星座。α星はスピカ(「穂」の意味)。十二宮は処女宮。
形は消防署の
地図記号。
マークはmと筆記体のLを足したような形。
2つの説があり、1つは
冥王ハデスに拉致られた
デメテルの娘
ペルセポネである。
彼女は年の4ヶ月を冥界で過ごさなければならない。その4ヶ月は乙女座が空に上がらない季節である。
もう1つは正義と天文の神アストライアーで、地上で人間に正義を説いていたが、彼女も人間に失望して自ら天に登って乙女座となった。
■天秤座(Libra)
9月23日~10月22日の誕生星座。α星は
ズベン・エル・ゲヌビ。十二宮は天秤宮。
形は1つ辺が無い四角形。
黄道十二星座の中では一番の新人かつ唯一の無生物(水瓶座はちゃんと人が入っている)。
マークは
Ω←こんな感じ。
ゼウスとヘラの浮気裁判に嫌気が指した神が、自暴自棄になって捨てた天秤がこの星座。
または、おとめ座の正義と天文の女神アストライアーが所有していた天秤。
でもおまけでなった訳じゃないよ。
秋分点である為時を計る天秤とも言われている。
ちょっと前までは蠍座のハサミ部分だったりとおまけ扱いされてたが。
■蠍座(Scorpius)
10月23日~11月22日の誕生星座。α星はアンタレス。十二宮は天蠍宮。
形は先端が三ツ又のS字。
マークはmから右向きの矢印が出てる形。
自分が強いからと調子に乗っていたオリオンにイラついたヘラが
本物の頂点を知らしめるべく、
蠍を地上に送り込んだ。
そして、踏みつけようとしたオリオンの攻撃をかわして毒針でオリオンを刺し殺した。
ヘラはその蠍とオリオンを星座にしたが今でもオリオンは蠍を怖がって同じ空に昇ろうとはしない。()
別の説ではガイアが送り込んだサソリらしく、オリオンの攻撃が全く通じないほど硬かったらしい。(実際のサソリはハサミ以外のボディが柔らかい。)
中国では青龍に見立てられたり、ポリネシア神話の英雄マウイの釣り針に見立てられ、ハワイ島を釣り上げたと言う。
■射手座(Sagittarius)
11月23日~12月21日の誕生星座。α星はルクバト。十二宮は人馬宮。
形は……言葉では言い表せない。北斗七星に対置される南斗六星はいて座の上半身である。
マークは斜め右上の矢印と短い棒がクロスした形。方位マークに似ている
クロノスの子供であり、勇者養成学校の教師をしていた半人半馬の怪物
ケイロンが、
ヘリコン山で暮らしていたムーサという少年の弓の技量を空から顕彰して欲しい、という願いでゼウスによって勝手に星座にされた。
とりあえず当人に許可をとれ。
別の説では
ケンタウロス族とヘラクレスの喧嘩を仲裁しに現れたケイローンが、ヘラクレスの流れ矢を受けてしまう。
この毒は凶悪な事で有名なヒュドラの毒であり、死のうにも不死の身であった彼は不死を捨てた事で天に上げられて星座になったと言う。
実はケイローン先生には全く過失はなく、ヘラクレスがケンタウロスが大事にしていた酒を勝手に飲んでしまったのが事の発端である。
なお、いて座はさそり座の心臓を狙っていると言われている。
クロテスと言う別のケンタウロスが射手座のモデルだとも。
メソポタミアで誕生した際にはパビルサグと言うサソリの尾を持つケンタウロスみたいな怪物の星座として扱われていた。
また、いて座の方角には太陽系の属する銀河の中心がある。
■山羊座(Capricornus)
12月22日~1月20日の誕生星座。α星はアルゲディ。十二宮は磨羯宮。
形は
ブーメラン。
マークはnの先から尻尾が生えてくるっと丸まってる…と言えば
なんとなく分かるだろうか。人によってはVSに見えるかも
パーンと言う神様が、神々の宴会に参加していた時、怪物テュポン大先生が乱入。
神々が動物に姿を変えて
逃げる時、パーンは焦って上半身が山羊、下半身がイルカの姿になった。
それがツボに入ったゼウス(お前本当に神様の王か)により、必死の抵抗虚しく山羊座にされてしまった。
相当あわてんぼだったらしく、「パニック」の語源になった。
中国では磨羯魚の星座として扱われており、ヤギの星座とは認識されていなかった。
ちなみに、磨羯魚とはインド神話に登場するマカラの事。メガテンのマカラの上半身がワニではなく、鹿なのもこうした影響なのかもしれない。
■水瓶座(Aquarius)
1月21日~2月19日の誕生星座。α星はサダルメリク。十二宮は宝瓶宮。
形は山の山頂部分のような形。
マークはギザギザ2つ。
トロイ・イーダス山に
ガニメデスという美少年が居た。
ガニメデスは例によってゼウスに目を付けられてしまい、羊の番中に拉致られてしまう。当然だが両親は相当悲しんだ。
ある日、両親の元に十二神ヘルメスが訪れ、
と言って、プレゼントとして立派な
馬を置いて帰っていった。
両親は使いの者が十二神ヘルメスだと知ってホッとして喜びの涙を流した。この涙が水瓶座の中身である。
……あれ、瓶関係なくね?
実は彼が狙われた理由というのも、神々の給仕役は青春の女神へーベーの仕事だったのだが、彼女が結婚する事になってしまい、給仕役がいなくなってしまった為。
この他、ガニメデスは元は雨に関する神だったという説がある為、水瓶座という星座名でも全く問題がないのだ。
ちなみに木星の四衛星の内、三つはガニメデスを含めた黄道十二星座に登場する
ゼウスの浮気相手が名前の元になっている。
ちなみに
カリストはおおぐま座の神話に登場する女性に由来だが、こちらもヘラの嫉妬で熊に変えられた。
■魚座(Pisces)
2月20日~3月20日の誕生星座。α星はアルレシャ。十二宮は双魚宮。
形は大きく二手に分かれた形。分かりやすく言えば三角定規の45°部分。
マークは)(←こんな感じである。
十二神の一神
アフロディーテが
エロスと散歩してると、いつもパーティー荒らしをしているテュポン大先生が襲って来た。
2人はとっさに魚に変身して川を泳いで逃げ、はぐれないように尻尾に紐を付けたと言う。
因みに飛び込んだのはユーフラテス川。
【創作における黄道十二星座】
創作作品でも要素として出てくることが多い。
ただ12と数が多めなのでハブられたり、全員出ても扱いが悪かったり差があったり、設定自体が無意味になったりすることも多い。
やはり採用する以上逸話や由来をちゃんと理解する必要がある。
そうだよ車田お前だよ
動物(幻獣も混じっているが)縛りの
十二支と違って、無生物や人型も混ざっているためモチーフとして扱い切れないことも原因のひとつだろう。
ぶっちゃけ黄道十二星座に拘らず、扱いやすいモチーフの星座を扱いやすい分だけ採用するほうがやりやすいと思う。
単純に誕生星座として、いかつい男性キャラが乙女座など、本人のキャラクターと誕生星座のモチーフが一致してないといった小ネタにされることもある。
【黄道十二星座がモチーフになっている作品・キャラクター】
追記・修正は、おかしな行動をしないようにお願いします
- アイカツの影響で魚座が女の子の人気星座一位になりそうだな -- 名無しさん (2014-01-09 18:51:04)
- ↑「コミカル」ではあれだけディスられてたのに…立派になって…(ウッ -- 名無しさん (2014-01-09 19:35:01)
- アイカツの星座ドレスは、「エンジェリーシュガー」と「魚座」でエンゼルフィッシュだろうな。 -- 名無しさん (2014-01-09 19:53:42)
- 結局蛇使い座は何なんだ?13番目とかよく言われてるが……? -- 名無しさん (2014-02-18 20:57:02)
- ↑トレミーの48星座の中で黄道上の13星座の一つ。で、残り12個で黄道十二星座。 -- 名無しさん (2014-02-18 21:08:35)
- オリオンって蠍に刺されて死んだの?シスコン太陽神に嵌められて死んだっていう話も聞いたことあるんだけど。 -- 名無しさん (2014-02-18 21:19:32)
- ↑アポロンの策略で恋人のアルテミスに誤射されたのが先に出来た神話で蠍に刺された神話はオリオン座が出来た後の神話らしい。ただ前の神話にもアポロンの策として蠍が出て来てるし蠍とアポロン自体に割と関係性はあるっぽい。 -- 名無しさん (2014-02-18 21:30:37)
- バトルスピリッツブレイヴでは珍しく蟹座が大躍進してるよな。他は大体星座カースト通りだけど(使われてないカードも多いし)。 -- 名無しさん (2014-02-18 22:25:09)
- テュポン大先生、大活躍だな。そんなに強いの? -- 名無しさん (2014-02-18 22:43:38)
- デュポン先生は暇人なのかね。↑バトスピのアニメで、蟹座4回ぐらい召喚されてるしな。魚座に分けてやれよ…… -- 名無しさん (2014-02-19 08:33:03)
- 聖矢Ωで牡牛座大躍進とはたまげたなぁ -- 名無しさん (2014-03-31 06:37:25)
- 何で蟹座が蠍座より劣ってるみたいな風になってんの?まぁ、どの星座も一長一短なのは認めるけど。 -- 名無しさん (2014-06-27 13:07:41)
- 山羊座を舐めるな、ゼウスの浮気野郎め! -- 名無しさん (2014-06-27 13:57:50)
- ゼウスの変態ジジイっぷりが凄まじいな・・・ -- 名無しさん (2014-06-27 15:55:11)
- オーバーフロー諸悪の根元も真っ青だな・・・・・・ -- 名無しさん (2014-06-27 15:59:06)
- 蟹座が活躍する作品は時々あるけど、魚座が不遇じゃない作品は見たことがない。 -- 名無し (2014-06-27 16:41:12)
- ↑アイカツ主役やったはず -- 名無しさん (2014-07-08 17:00:58)
- ゼウスはレ○パーだから一層たちが悪い -- 名無しさん (2014-07-08 17:07:51)
- ACVの蟹座と魚座は結構強かった -- 名無しさん (2014-07-08 18:55:00)
- ↑4フォーゼでは味方サイドだった -- 名無しさん (2014-07-08 18:58:53)
- 牡羊座のモデルは、ボイオティア王アタマスの息子プリクソスとヘレーを助けた空飛ぶ金毛羊じゃないのか? -- (2014-07-08 19:09:46)
- 双子座の子の名前カストルとポルックスってどっかで聞いたな -- 名無しさん (2014-07-12 01:52:43)
- ポルックスのが明るいけどβ星なんだよな。つか神々のお茶目なことw -- 名無しさん (2014-07-12 02:29:19)
- …魚ってだけでいじめられる… -- 名無しさん (2014-07-22 07:07:16)
- 神の王であるゼウス 色んな意味で凄いな、浮気しても平然で ヘラは浮気相手に八つ当たりするところ見ると -- 名無しさん (2014-07-22 11:18:25)
- 今日のテレビで、中国では就職で特定の星座が拒否されたりする、って実話が… 一例では乙女座や蠍座が拒否されてた。 -- 名無しさん (2014-07-30 12:25:35)
- ロマサガ2の仲間の宮廷魔術士8人のうち、6人はこの12星座から来ている。でも残り二人は白鳥と南十字。チョイスが謎である。 -- 名無しさん (2014-07-30 15:27:48)
- 「バウンティ・ソード」というゲームではこれの力が宿った指輪を探すことになり続編では指輪の争奪戦になる。 -- 名無しさん (2014-08-03 21:30:45)
- ↑×2 名前としての響きじゃないの? -- 名無しさん (2014-09-25 20:47:54)
- デジモンじゃ意外なことにまだ全員揃ってない -- 名無しさん (2015-01-03 21:47:18)
- デビチル光・闇では、十二星座を支配する天使たちが登場。オリジナルではなく、元ネタはちゃんとある(堕天使とされることもあるけど)。 -- 名無しさん (2015-01-03 23:16:19)
- 不遇とか言われる蟹座だけどTCG界では大体強い -- 名無しさん (2015-01-03 23:22:13)
- グラハムw -- 名無しさん (2015-01-05 23:46:49)
- 蛇遣い座は最初からいないか、いた場合黒幕だよなぁ。全裸土下座のオフィウクスは知らない -- 名無しさん (2015-01-05 23:52:14)
- 水瓶座ってどこでも扱い悪くないから得してるよな -- 名無しさん (2015-05-09 23:51:57)
- 牡羊座の話って男の子と女の子が未乗ったけど女の子だけ落ちた話じゃないの? -- 名無しさん (2015-10-12 07:09:57)
- グラハムは作品じゃないだろw それはともかく、カストル、ポルックスはペルソナ3ではなく、さらばヤマト(ゲーム版)ではじめて知った。 -- 名無しさん (2015-10-12 07:15:25)
- あと、射手座の話は調べてもケイローンを称えて星座にしたとかそんなのしか出てこないんだけど、この記事書いた人は何処を見て書いたの? -- 名無しさん (2015-10-12 12:55:23)
- 蛇遣い座の設逸話を見て一瞬トキ?って思ったな。88の中で最強、だが戦わず医療で闘士達を治療って所が。能力とかは破壊と再生に関係するだろうから反則性能だろうな… -- 名無しさん (2015-12-10 20:52:48)
- あっごめん聖矢の項目と勘違いしてたわ、ネタバレになるなら消してくれ -- 名無しさん (2015-12-10 20:54:28)
- ↑6 カミュ(黄金魂)、時貞「「せやな」」 -- 名無しさん (2016-02-02 10:42:29)
- 蠍座の逸話がかっこよすぎる -- 名無しさん (2016-08-30 12:52:32)
- スパロボZだと人間の二面性を象徴するふたご座が主人公で、同じく2匹が繋がった姿のうお座をライバルキャラにするという発想が面白かった -- 名無しさん (2017-03-31 07:53:07)
- メダロットだとRとナビで別々に一組ずついたな。ナビの方は十三星座だけど -- 名無しさん (2018-07-25 21:51:20)
- 蟹座、魚座もしっかり見せ場を作ってくれているエピソードGアサシンというぐう聖 -- 名無しさん (2018-07-25 21:54:58)
- 星矢LCは蟹座も魚座もかっこよかっただろ!! -- 名無しさん (2018-07-25 22:01:45)
- 新ウルトラマン列伝でアプラサールとかアクエリウスみたいな星座にまつわる怪獣(超獣)を紹介してた影響で、最近は星座といえばウルトラマンだわ。(獅子座出身のウルトラマンもいるし) -- 名無しさん (2020-01-24 07:54:17)
- ドラクエモンスターズにもいたけど、あれって全部そろったっけ? -- 名無しさん (2020-09-24 22:36:44)
- ↑ -- 名無しさん (2020-10-31 13:17:44)
- ↑ミスった。牡羊座:デスソシスト 牡牛座:タウラス 双子座:アサシンブロス 蟹座:スラキャンサー 獅子座:闘神レオソード 乙女座:ローズダンス 天秤座:オムド・ロレス 蠍座:じごくのマドンナ 射手座:サージタウス 山羊座:カプリゴン 水瓶座:海王神 魚座:マリンデュエル これらの中でカースト順位決めるとどうなるんだろう? -- 名無しさん (2020-10-31 13:24:40)
- ここにはないが蛇遣い座も一応黄道を通る。もし誕生月日に直せば12月の前半くらいらしい。 -- 名無しさん (2021-01-27 15:20:34)
- エースコンバットインフィニティでも星座をモチーフにした機体があるんだけど -- 名無しさん (2021-05-22 14:10:08)
- ↑途中送信失礼。順番が後半の星座(天秤座以降)は機体が2種類ずつある。 -- 名無しさん (2021-05-22 14:11:43)
- ヘラクレス絡みも多い、獅子座・蟹座・射手座・みずがめ座(前任のヘーベーはヘラクレスの嫁に行ったため) -- 名無しさん (2024-03-09 21:33:51)
- 十二大戦対十二大戦の十二戦犯も追加できましたらお願いします -- 名無しさん (2024-06-20 06:03:22)
- 悪役令嬢転生おじさんの攻略対象も苗字がフランス語の十二星座で、獣魔の名前も星座の中の星に由来してる -- 名無しさん (2025-01-28 12:39:05)
- 全体的に星座モチーフを取り入れたボトルマンDXはケロベロス座があったのにケルベロス型ボトルマンをてんびん座にしたり(天秤要素は持ち主のフェアプレー精神で補ってるか)前後のシリーズ展開でDXで欠けてた12星座を当てはめれそうなネタ出したりと12星座にこだわっているのかいないのかよくわからん展開であった。 -- 名無しさん (2025-02-07 22:02:13)
- 動物系はどうとでもなる。射手座はケンタウロス+弓矢というかっこいいモチーフだから問題ない。乙女・天秤・水瓶・双子あたりがネックか。どうアレンジするかで制作者の腕が出てくるな。 -- 名無しさん (2025-02-07 22:18:19)
- 双子座モチーフのキャラはだいたい2体でワンセットになってるイメージがある -- 名無しさん (2025-02-07 22:34:23)
最終更新:2025年02月07日 22:34