登録日:2011/03/04 Fri 20:26:48
更新日:2025/05/15 Thu 19:14:34
所要時間:約 6 分で読めます
アカレッドとは、Vシネマ『轟轟戦隊ボウケンジャーVSスーパー戦隊』に登場する真紅の戦士。
1999年のVシネマ『救急戦隊ゴーゴーファイブ 激突!新たなる超戦士』に登場した獣魔ハンター・ジーク以来のVシネマオリジナル戦士である。
本編での活躍
困惑する映士に対し、彼はこう言い続ける。
君も知っているだろう? 世界を守り続ける30のスーパー戦隊を。
私はその戦隊のリーダーたる、赤の戦士の平和の願いにより生まれし者だ!
クロノスによる史上最大の世界征服を食い止めるべく、アカレッドは映士に歴代戦隊の住所・能力・特技・履歴が書き記されている「スーパー戦隊アドレスブック」を手渡し、姿を消す。そこ、『タウンページ』とか言わない
それを片手に映士が選んだ面子は
……なのだが、スカウトするにもタイミングが悪く、映士のピンチに駆けつけてもコンビネーションもてんでバラバラという状況。
詳細は
ドリーム戦隊の項目にて。
2001年のVシネマ『百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊』のドリーム戦隊であった
に比べると即席な感じが否めないこのメンツを束ねたものは、一時的に繋がった
ボウケンレッド/明石暁の通信と「仲間」を思う心だった。
そんな一つとなった彼らを導くレッドの役はアカレッド。
さあ、決戦の時だ!
能力・技
歴代30戦隊の魂の化身である彼は
歴代レッドの姿に変身し、その力を使いこなす。
『ボウケンジャーVSスーパー戦隊』では
マジレッド or
ガオレッドに変身し、彼らの必殺技である
「レッドファイヤー」 or
「ブレイジングファイヤー」を使用した。
なお、
ハリケンレッド~
デカレッドへは名乗りの際に一瞬だけ変身した。
アカレッドの姿のままでも武器を使用可能で、本編では
アバレッドのティラノロッドを使用した他、
ボウケンレッドに
デカレッドのディーマグナムと
ハリケンレッドの携帯忍刀ハヤテ丸を渡し、
「超忍法・影の舞」でクロノスを翻弄した。
なお、劇中では披露されなかったが、設定上は
アカレンジャー~
タイムレッドの20世紀の面々や、ゲキレッド以降の戦士にも変身は可能らしい。
アカレッド→マジイエロー→アバレブラック→デカブレイク→ハリケンブルーの順にパスした後、ボウケンシルバーが〆のシュート攻撃を放つ。
その後のアカレッド
クロノスを倒して眠りについていたが、2011年のスーパー戦隊35作記念作品である『ゴーカイジャー』にて、まさかの再登場を果たした。
同作では「ソウル降臨」を使わず、ゴーカイジャーの共通武器であるゴーカイサーベルを片手に、
宇宙帝国ザンギャックの
兵士である下士官スゴーミンや兵隊ゴーミンらを相手に立ち向かう。
お前との旅はここまでだ…。俺の分まで生きろ。そして、宇宙最大の宝を必ず手に入れろ!
この台詞と共に彼は
『赤き海賊団』として共に旅していたマーベラスに歴代34戦隊の姿を模した
レンジャーキーの入った宝箱を託し、炎の中へと消えていった……
ちなみに第15話にてマーベラスだけでなく、
バスコ・タ・ジョロキアと3人で『赤き海賊団』を結成していた事が明らかになり、
続く第16話ではマーベラスを引き入れた切っ掛けが描かれ、さらに第38話では気を失ったマーベラスの夢の中に現れて
大いなる力を託している。
第48話のバスコの発言によると、
地球出身らしい。
そこ、「知ってた」とか言わない
また、レンジャーキーは
レジェンド戦隊の戦士達に返還しようと考えていた様子。
宇宙最大のお宝を餌にマーベラスとバスコを騙していた……というバスコの考えはあながち間違っていないかも知れない。
そして最終話。マーベラスが地球を旅立つ際、ゴーカイガレオンの船首に立っているのが確認された。
が、すぐ消えてしまい(幻の可能性もある)、結局生死は不明のままだった。
スーパー戦隊40作記念作品である『ジュウオウジャー』では本編への登場こそなかったが、Blu-ray COLLECTION収録のスーパー戦隊40作品記念オリジナルドラマ『スーパー動物大戦』で生存が確認された。
エンブレムとバックルは当然のごとく「40」「XXXX」。
『スーパー戦隊レジェンドウォーズ』
その他
GP-39に登場したヤタイバンキのお面にアカレッドのお面が紛れ込んでいる。
EXレンジャーかつスペシャルレアとして参戦。
だが、一切喋らない。
本編への登場は残念ながらなかったが、スーパー戦隊オフィシャルTwitter(現・X)アカウントに投稿された『ゼンカイジャー』第48カイ感想ツイートで登場した。
上半身しか映っていなかったため、バックルがどうなっているのかは不明だが、エンブレムがちゃんと「45」になっている。
余談
東映公式サイトのスーパー戦隊VSシリーズ「BATTLE26 轟轟戦隊ボウケンジャーVSスーパー戦隊(前編)」内の「みどころ」によると、アカレッドは元々戦隊シリーズ30作記念企画の一環として、
特定の戦隊に属さずに歴史全部を俯瞰できるキャラクターがいれば、記念企画が盛り上がるのでは
という提案から生み出されたキャラクターだったという。
その後、「当時放送中の『ボウケンジャー』以上に目立ってしまう可能性がある」という懸念から一度は封印せざるを得なくなったものの、『ボウケンジャーVSスーパー戦隊』の制作にあたって日の目を見る事になったという裏話も明かされている。
戦隊内で恋愛はないの?「アカレッドは私のものよ!」とか…
と謎の質問をし、これに相方の大竹一樹氏が「アカレッドって何だよ!」と突っ込んだ一部始終を制作側が憶えていて、これを採用したらしい。
……『デカ』レッドを言い間違えたのだろうか。
Wiki篭り達よ、この項目の追記・修正を頼んだぞ。
私は眠りにつく…。だが、偉大なる先輩達は、常に君達を見守っているぞ!
- また次のアニバーサリー作品に何事も無かったかのようにひょっこり顔を出すような気がする。 -- 名無しさん (2014-01-25 02:50:29)
- 本人が概念的存在(平和の願いにより生まれた)と言っている以上、戦隊がある限り復活できるんだろうな。 -- 名無しさん (2014-01-25 02:54:12)
- マーベラス「何で『白』なんて名乗っているんだよ!あんたアカレッドなんだろう!何とか行ってくれよ!!!」 アムロ「・・・・・・・・・」 -- 名無しさん (2014-01-25 10:00:20)
- スーパー戦隊アドレスブックって何それ俺も欲しい -- 名無しさん (2014-01-28 21:15:57)
- ↑よろい君乙 -- 名無しさん (2014-01-28 21:20:03)
- 『蒼』月昇…は良く似た他人か -- 名無しさん (2014-01-28 21:21:58)
- アオブルーはいないのかよ!歴代全てにブルーはいるのに -- 名無しさん (2014-03-12 12:53:37)
- ワルズ・ギル「今まで父上に叩かれた事さえなかったのに!!」 アカレッド「ぶわぁーっくしょん!!んっ?」 -- 名無しさん (2014-03-12 13:04:11)
- 某池田氏「何で自分にこの役が回ってこなかったんだろう?」 -- 名無しさん (2014-03-12 13:57:59)
- 石ノ森先生が原作作った「氷河戦士ガイスラッガー」というアニメで主人公のケン(声:古谷さん)のカラーが赤だから違和感は無いと思う。 -- 名無しさん (2014-03-12 20:20:24)
- スーパー戦隊アドレスブックってブライとかの死亡組やフラッシュマンとかはどう書いてあるのだろうか -- 名無しさん (2014-04-20 21:50:19)
- 某池田氏が他局で赤い海賊団を率いているのに対抗するために、古谷氏が結成したのが赤き海賊団という説 -- 名無しさん (2014-06-29 22:11:46)
- どこかで生きていてマーベラスを見守っていたりして・・・。 -- 名無しさん (2014-11-07 19:48:09)
- 打ったね!ユガンデさんにも打たれた事ないのに!! -- 名無しさん (2014-11-08 01:23:47)
- ゴーカイにはアムロ・カミーユ・ジュドー・シャア・ついでにシロッコまでもが揃って出演してたんだなぁ -- 名無しさん (2014-11-08 01:37:08)
- ↑ドモンを忘れるな -- 名無しさん (2015-07-22 15:57:06)
- ジュウオウジャーが40作品記念だけどもしかするとバッジのマークを40に更新してまた出てくる可能性が・・・・ところで5の倍数の年以外のアカレッドの胸のバッジってどうなってるんだろ? -- 名無しさん (2016-01-20 09:12:43)
- ↑タイム以降のOPの最初のアレよろしく1年に一つずつ増えてんじゃね? -- 名無しさん (2016-01-20 09:55:43)
- ジュウオウBD-BOXの特典映像にて生存確定。胸のバッジを40に更新して大和の家に訪問してくる模様 -- 名無しさん (2016-08-16 15:11:03)
- 来年記念作品だからアカレッドでるのかな? -- 名無しさん (2020-12-12 20:49:22)
- ゼンカイザーには変身できないんだろうか? -- 名無しさん (2021-04-20 22:23:18)
- アカレッドの大いなる力がゴーカイジャーの変身能力とか妄想してたな -- 名無しさん (2021-08-21 21:58:28)
- ゼンカイジャーはレッドはいるが、リーダーは白で…どうなるんだろう -- 名無しさん (2021-12-13 12:52:46)
- ペガサス流星拳! -- 名無しさん (2024-05-10 03:13:33)
- 50作目にも是非出てほしいところではあったけど・・・・・いっそのこと赤い彗星に代わるのもアリ? -- 名無しさん (2024-05-22 19:00:05)
- ゴジュウジャーには出るのかな? -- 名無しさん (2025-02-01 16:49:08)
- ア『カレー』ッド -- 名無しさん (2025-05-15 08:20:14)
- 三村が名付け親っぽいの草なんだけど単なる言い間違いが戦隊の重要キャラを生んだわけだしもっと誇っていいと思う。 -- 名無しさん (2025-05-15 19:14:34)
最終更新:2025年05月15日 19:14