登録日:2011/03/06 (日) 18:55:09
更新日:2021/12/26 Sun 23:07:37
所要時間:約 6 分で読めます
レジェンド戦隊……
【概要】
かつてない大規模な地球侵攻を開始したザンギャック帝国(先遣隊)にも敢然と立ち向かい、総力を結集して撃退するがその代償として力を失い、今では人々の間で伝説として語り継がれる存在へ。
彼らの力は
レンジャーキーに形を変え、現在はゴーカイジャーの手に渡っている。
しかし、不屈の正義を胸に宿す戦士達は力を失いつつも、ある者は当時と同じように職務をこなし、ある者は自分の夢を叶え、またある者は修行を怠らずに、それぞれの戦いを続けていた…。
※詳細は各項目参照。
【本編に登場したレジェンド達】
第7話 ニキニキ!拳法修行
ゲキレッド/漢堂ジャン(演:鈴木裕樹)
『修行なんて、本当はどこでもできるんだ。高みを目指し、学び、変わろうとする気持ち…それさえあればな』
出典は『
獣拳戦隊ゲキレンジャー』
第31話 衝撃!!秘密作戦
第32話 力を一つに
オーレッド/星野吾郎(演:宍戸勝)
『ゴーカイジャー、後は任せたぞ』
オーピンク/丸尾桃(演:さとう珠緒)
『大いなる力はここで~す♪』
出典は『
超力戦隊オーレンジャー』
第45話 慌てん坊忍者
ニンジャホワイト/鶴姫(演:広瀬仁美)
『まさか
ニンジャマンを見つけるとは……いいわ。後はニンジャマンに任せる。』
出典は『
忍者戦隊カクレンジャー』
【以降の作品に登場したレジェンド】
ここからは、ゴーカイジャー本編終了後のシリーズに登場したレジェンドを紹介する。
ネット版 仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦乙!〜Heroo!知恵袋〜あなたのお悩み解決します!
デカレッド(声:載寧龍二)
デカイエロー(声:木下あゆ美)
出典は『特捜戦隊デカレンジャー』
『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』より
キョウリュウレッド/桐生ダイゴ(声:竜星涼)
出典は『獣電戦隊キョウリュウジャー』。
忍びの38 魔女っ娘は八雲がお好き?
マジイエロー/小津翼(演:松本寛也)
出典は『魔法戦隊マジレンジャー』
忍びの43 伝説のニンジャ!妖怪かるた大作戦
天空忍者シュリケンジャー(声:松野太紀)
出典は『忍風戦隊ハリケンジャー』
劇場版 動物戦隊ジュウオウジャーVSニンニンジャー 未来からのメッセージ from スーパー戦隊
レッドファルコン(声:嶋大輔)
出典は『超獣戦隊ライブマン』。
『
宇宙戦隊キュウレンジャー』より
第18話 緊急出動!スペースヒーロー!
デカレッド/赤座伴番(バン)(演:さいねい龍二)
デカマスター/ドギー・クルーガー(声:稲田徹)
江成仙一(センちゃん)(演:伊藤陽佑)
胡堂小梅(ウメコ)(演:菊地美香)
出典は『特捜戦隊デカレンジャー』
『宇宙戦隊キュウレンジャーVSスペーススクワッド』より
臨獣カメレオン拳の
メレ(演:平田裕香)
出典は『獣拳戦隊ゲキレンジャー』。
ルカ・ミルフィ(演:市道真央)
出典は『海賊戦隊ゴーカイジャー』。
『テン・ゴーカイジャー』より
クリスタリア宝路(演:庄司浩平)
出典は『魔進戦隊キラメイジャー』。
追記・修正をお願いします。
- 最新映画のジュウレンとアバレンもかな? -- 名無しさん (2014-02-01 09:57:30)
- 30話で大原さんの台詞にマジで泣いた。オブラーこと小村豪だけしか助けられなかったんだよな・・・・。(みんなビアスに殺された) -- 名無しさん (2014-02-01 13:16:22)
- 志葉薫は登場率が高いな。 -- 名無しさん (2014-02-24 17:00:04)
- 子供時代にあこがれたヒーロー全員バスコのせいで49話!あの野郎!!!!!!! -- 名無しさん (2014-02-24 17:37:58)
- 49話の男の人たちの中にカクレンジャーの鶴姫の親がいるって本当か? -- 名無しさん (2014-03-22 19:35:23)
- ↑ヒント:中の人 -- 名無しさん (2014-03-22 19:38:13)
- みんな変身して欲しかったな・・・・。 -- 名無しさん (2014-03-22 19:50:43)
- 鶴姫「お父様!お父様!?」 飛羽「ち・・・違うんだけど」 -- 名無しさん (2014-03-23 17:29:44)
- ↑サスケ「気を張っていますが寂しがり屋なんです・・・」 -- 名無しさん (2014-03-23 17:46:52)
- キョウリュウジャーVSゴーバスターズのゲキと凌駕は入れてOK? -- 名無しさん (2014-03-24 22:01:18)
- ↑Vシネ本編を見る限り、ゴーカイの名前も出てきたからOKだと思う -- 名無しさん (2014-04-04 23:41:47)
- スパヒロZのことはも入れてみたけどどうかしら? -- 名無しさん (2014-05-15 22:40:51)
- 平成VS昭和ライダーに出てきたキングは違う? -- 名無しさん (2014-09-26 19:49:17)
- 14話は本当に爆笑したwwwwwwww -- 名無しさん (2014-09-26 19:53:59)
- 気がつけばどんどん増えてるwww -- 名無しさん (2015-01-25 14:05:24)
- 199ヒーロー公開当時の稲田氏のツイッターによるとレジェンド大戦終了後は関係者全員集めての祝賀会が開かれてこの時全員素顔での顔見知りになったとか。・・・さぞや愉快なやり取りがあったかとw -- 名無しさん (2015-01-25 17:20:19)
- これ顔は出てないけど声は本人というのは入れてないの?てかボスは入ってるのにニンジャマン入ってない・・・。 -- 名無しさん (2015-02-01 23:37:48)
- ニンジャマンは「大いなる力」枠だからな -- 名無しさん (2015-02-25 18:39:47)
- てかまだゴーカイレッドの名前が出た恐竜大決戦はまだしも、ニンニンジャーのも入れるならもう項目名の(ゴーカイジャー)って外してもよくね?よそでレジェンド戦隊という単語が使われてるわけでもないし。 -- 名無しさん (2015-04-25 20:33:47)
- 戦隊の中にはすでに故人だったり役者をやめた人も多い為、嘘か真か全員の捜索費に100万近くかかったのだとか -- 名無しさん (2016-02-01 15:24:35)
- むしろ100万じゃ足りない気がするが -- 名無しさん (2016-02-16 19:35:50)
- まさかゴーカイジャー自らがレジェンド戦隊になる日が来るとは -- 名無しさん (2016-08-23 17:47:47)
- ↑宇宙最大のお宝を手に入れた宇宙海賊だからな 宇宙規模で伝説になってもおかしくないさ -- 名無しさん (2016-09-05 16:33:19)
- 『スーパー動物大戦』はどうなるのかな -- 名無しさん (2016-11-20 23:30:45)
- >志葉薫は登場率が高いな 丈瑠が演者の都合で出しにくいからな。でも、終盤で登場したために出番の少ない薫の出番が多くなったことは良いことだと思う。願わくば、もう一度、姫シンケンレッドを見たい。 -- 名無しさん (2017-01-17 23:58:52)
- ↑「志葉家だけが残っても意味はない!」って文字通り命削って封印のディスクを作ってドウコク撃破に貢献した彼女も、間違いなく外道衆からこの世を守ったヒーローの1人だった -- 名無しさん (2021-11-30 20:41:07)
最終更新:2021年12月26日 23:07