ヨナサーラ

初出:第220話*1
名前の初出:第337話

家族構成

夫:カッシーク(Web版ではシッカーク
 息子:ヨナサーラの長男

 継子*2フィリーネ
 継子*3コンラート

伯母:エイネイラ

地位

階級:下級貴族
職種:不明

年齢関連

  • 星結び時に二十代前半*4

作中での活躍

カッシークの後妻。あくまでもカッシークの第二夫人であり、フィリーネの生家(メルビウス家*5)とは公式には別家の人物である。
フルネームは「ヨナサーラ・トータ・アシス・グライスト」(グライスト家の第二夫人、グライスト家の娘、ヨナサ-ラ。生家と嫁ぎ先が同じ苗字なので略されていると思われる)。*6

身寄りがなくなって生活が困窮していた所を、親族であるカッシークに、フィリーネコンラートを養育する為の後妻として引き取られる。*7
貴族女性としては行き遅れだった上、子供用の魔術具も持参せず、ほぼ着の身着のままで嫁いだ。*8

妊娠するまではフィリーネやコンラートとも良好な関係を築いており、フィリーネに洗礼式のお披露目用の曲を教えたり、楽師役を務めたりしていたが*9、妊娠したことで継子であるフィリーネ達を邪険に扱うようになる。

11年夏に息子を出産すると我が子を跡取りにする事を望み、夫にコンラートが使用している子供用の魔術具を我が子に与えたいと要望していた。

赤子の世話が忙しくて食事の手配を忘れたり、ちょっとしたことで金切り声を上げて怒り出し、躾と称して手を上げたりしており、フィリーネが直接下働きに指示を出すことに「それは女主人の役目だ」と文句を言うなど女主人としての役目を果たせていない。*10

11年冬、フィリーネが貴族院に入学し、夫が仕事で多忙になり目が行き届かない間にコンラートの魔術具を取り上げて登録を書き換え、溜めていた魔力も空にして我が子の魔術具とした。その事を告げ口出来ないように伯母のエイネイラと共にコンラートを虐待し、碌に食事を与えなかった。
貴族院から帰宅したフィリーネの荷物をエイネイラが漁って発見した大金(魔力圧縮の講義料)を取り上げた上にフィリーネを縛り上げ、コンラート共々物置に閉じ込める。その際に虚偽の報告をしてフィリーネに仕事を休ませた。*11

その後息子に与えるための子供用魔術具は買えていない*12
「ヨナサーラが本人の魔術具を生まれたばかりの息子に与え、自分は家の魔術具に魔力供給する下働き同然の生活を選んでいたならば、母としての愛情を賞賛してフィリーネは異母弟を庇護していただろう」と回答されている*13

フィリーネが成人したら正式に当主を引き継ぎ、メルビウス家当主としてアレキサンドリアに移籍する予定なので、エーレンフェストにおけるメルビウス家は消滅することとなる。
当主フィリーネの権限でカッシークがテレージアと離婚させられメルビウス家とは縁のない人となるので、息子を連れてカッシークの実家(グライスト家)に出戻ることとなる。*14

経歴

(年代はマインの誕生を0年とする)
08年夏 カッシークと結婚*15
11年夏 第一子を出産
16年冬以降 カッシークに付き添ってカッシークの実家に出戻る(予定)

コメント

このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。
  • 作中での活躍。11年冬、フィリーネが~「録に」食事を与えなかった。→「碌に」ではないでしょうか。 (2023-04-05 11:01:15)
    • 該当箇所を修正しました。 (2023-04-06 02:37:03)
  • この書き方だとヨナサーラ自身がフィリーネの荷物を漁ったみたい。 (2024-10-13 10:24:25)
    • 該当箇所修正。 (2024-11-10 02:11:01)
このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
(目的外のコメントは予告なく削除される場合がありますのでご了承ください)
作品内容に関する疑問や質問は「Q&A」へ
作品への感想やキャラへの所感などは当wikiのコメント欄ではなく公式に直接か現行スレへ、二次創作は個人の場でお願いします
+ タグ編集
  • タグ:
  • 人物
  • 貴族
  • 下級貴族
  • エーレンフェスト
最終更新:2024年11月10日 12:53

*1 この時点では名前不詳 SS第10話より、第220話のローゼマイン視点では「フィリーネにフェシュピールを手渡した楽師」

*2 貴族の慣例上は別家の人間、ふぁんぶっく8 Q&A

*3 貴族の慣例上は別家の人間、ふぁんぶっく8 Q&A

*4 書籍版第四部Ⅲ特典SS/書籍版短編集Ⅰ フィリーネ視点 わたくしの騎士様

*5 ふぁんぶっく8 Q&A

*6 ふぁんぶっく8 Q&A

*7 SS44話

*8 書籍版第四部Ⅲ特典SS/書籍版短編集Ⅰ フィリーネ視点 わたくしの騎士様

*9 書籍版第四部Ⅲ特典SS/書籍版短編集Ⅰ フィリーネ視点 わたくしの騎士様、SS10話 舞台上でフィリーネにフェシュピールを手渡している

*10 SS44話 フィリーネ視点 貴族院からの帰宅

*11 第337話 フィリーネの弟、書籍版第四部Ⅲ特典SS/書籍版短編集Ⅰ フィリーネ視点 わたくしの騎士様

*12 ふぁんぶっく3 Q&A

*13 ふぁんぶっく3 Q&A

*14 ふぁんぶっく9 Q&A

*15 コンラートが07年夏生まれと推測される為テレージアはその季節一つ後の07年秋に死亡している事から。08年冬のフィリーネの洗礼式には継母として登場