初出:第277話
家族構成
子:リリーの子
地位
作中での活躍
10年秋、
エグモントの側仕えだったがエグモントの子を身篭り、悪阻と妊娠初期症状で側仕えとして使い物にならないと言われ
孤児院に戻される。
子を持った事のある灰色巫女は処分されて孤児院ではお産についての知識が失われており、助言を求められた
神官長が「月日が経てば勝手に産まれるだろう」と答えてしまったため孤児院全体がのんびりムードだったが、
トゥーリと
ルッツからお産の困難さを聞かされ、一同青ざめる事になった。
ルッツから話を聞かされた
ベンノが知恵を絞った結果、地元民との距離が近い
小神殿ならお産への協力が得られやすいだろうと判断され、収穫祭の移動に合わせ
アヒムや
エゴンと共に
ハッセへ向かった。
11年春の終わり、応援のためハッセに移動していた
ヴィルマと灰色巫女たち、ハッセの生まれでお産に立ち会ったことがある
ノーラ、ハッセの女性たちの助けで無事に出産を迎えた。
出産後は自分の子供から離れられず側仕えとして働けないため、
デリアと協力して孤児院の幼い子供達の面倒を見ていた。
14年春、
ローゼマインの移動に伴い孤児院の管理者であるヴィルマが神殿を離れるため、後任に指名された。
経歴
(年代はマインの誕生を0年とする)
10年秋 エグモントの側仕えを解任される
11年春 ハッセの小神殿でエグモントの子を出産する
14年春 ヴィルマの後任の孤児院の管理者に指名される
コメント
このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。
このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
(目的外のコメントは予告なく削除される場合がありますのでご了承ください)
作品内容に関する疑問や質問は「
Q&A」へ
作品への感想やキャラへの所感などは当wikiのコメント欄ではなく公式に直接か
現行スレへ、
二次創作は個人の場でお願いします
最終更新:2023年01月12日 19:48