初出:第463話(時系列としては書籍版第三部Ⅲ巻末SS)
家族構成
異母兄:第一夫人の息子
容姿
髪の色:赤みの強いオレンジ
000000000
瞳の色:濃い青
000000000
地位
年齢と属性関連
- ローゼマインとの学年差:+3
- 三年生時に取得した加護:適性属性の大神
- 卒業時に取得した加護:武勇、疾風
- 誕生季:秋
アレクシス視点の回
書籍版第五部Ⅳ エピローグ
作中での活躍
ヴィルフリートの側近。
ギーべ・キルンベルガの息子。城ではライゼガング系の母ではなく、父や第一夫人の近くに立つことでヴェローニカ派からの嫌がらせを避けていた。
ヴィルフリートのお披露目の後、
ランプレヒトに誘われて側近入りした。派閥感覚をよく理解していない典型的なキルンベルガの貴族。
白の塔での汚点を雪ごうとする主人の努力を見ている。
六年生の表彰式で優秀者に。また本文では明記されていないが五年生時も優秀者だった。さらに、卒業式の剣舞の舞手も務めた。
11年冬、二年の眠りから目覚めた
ローゼマインが貴族院で学生達に情報量の上乗せ分を支払った際、情報提供者の一人として報酬を受け取っている。
13年冬に貴族院から戻った後の、ヴィルフリートの態度の変化に深く失望していたが、ヴィルフリートの命令で面談を果たした父親から叱咤され、心機一転して城に戻った。
バルトルトの行動に怪しいところがあるとして何度もヴィルフリートに忠告をしたが、バルトルトを信用していたヴィルフリートにその忠告が聞き入れられることはなかった。
卒業式では自分の婚約者をエスコートしたが、ローゼマインの王族入りと、それに伴うヴィルフリートとの婚約解消が発表された場合、アレクシスの婚約も破棄される可能性があり、無事星結びまで辿り着けるかどうかは微妙なところ。
「ヴィルフリートが領主候補生のまま貴族院を卒業し、卒業後ギーベとなって側近集団を解散させる場合は側近達に瑕疵が付く事はない」とされており、これが是であるならばエスコートした女性との婚約を破棄せずにすむのかもしれない。
経歴
08年冬~09年秋
ヴィルフリートの側近に就任する。
11年冬
ローゼマイン式魔力圧縮法を知る為の契約魔術にサインをする。
12年冬 貴族院で優秀者として表彰される。
13年冬 貴族院でエーレンフェストの騎士見習い代表の一人として、ディッター3位の表彰を受ける。
貴族院で優秀者として表彰される。
貴族院を卒業する。卒業式では剣舞選抜者の一人として剣舞を奉納した。
貴族院で加護の再取得の儀式に参加し、武勇と疾風の加護を得る。
15年春 エーレンフェスト防衛で貴族街を担当する。
コメント
このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。
このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
(目的外のコメントは予告なく削除される場合がありますのでご了承ください)
作品内容に関する疑問や質問は「
Q&A」へ
作品への感想やキャラへの所感などは当wikiのコメント欄ではなく公式に直接か
現行スレへ、
二次創作は個人の場でお願いします
最終更新:2025年03月16日 12:47