基本プロフィール
クロノスプロフィール
総参戦回数 |
4 |
賞金獲得回数 |
0 |
復活回数 |
0 |
累計逃走時間 |
3時間36分32秒 |
平均逃走率 |
88.11% |
最高逃走率 |
95.33% |
逃走ポイント |
14万4000 |
累計密告数 |
1 |
各回成績
逃走中
出演回 |
逃走時間 |
逃走率 |
逃走ポイント |
順位 |
備考 |
お台場 |
51分44秒/60分 |
86.22% |
45120 |
3位/9人 |
|
クロノス 日光江戸村 |
57分12秒/60分 |
95.33% |
34320 |
3位/10人 |
|
上陸!猛獣の島 |
107分36秒/130分 |
82.77% |
64560 |
8位/20人 |
|
密告中
出演回 |
密告数 |
順位 |
備考 |
クロノス ロックハート城 |
1 |
チーム戦 2位/10人 |
チームアルファ |
略歴
吉本の養成所・NSCにて
堤下敦とともにお笑いコンビ「インパルス」を結成。日テレ「エンタの神様」では様々なコントを披露した他、フジ「はねるのトびら」レギュラーにも選ばれてブレイクした。
ネタ作りを全て行っているほか、大喜利にも強いお笑いセンスの持ち主。一方、小説家として「トリガー」をヒットさせるなど多才な一面を持つ。
2017年の相方・堤下の謹慎以降はその状況にやさぐれた様子を見せるなど「腐り芸人」としてもブレイク。また、テレ東「あちこちオードリー」ではかつてのブレイクを経てからの芸能界への病みを明かし、ブレイクタレントに対する「絶望の兆しチェック」を行うなど「病み芸人」「尖り芸人」としての評論家的ポジションとしても活躍している。
趣味にゲーム・サバイバルゲーム・将棋があり、特にサバゲーに関してはつぎ込んだ金額は1000万円を超えるとも。また、現在は「APEX -LEGENDS-」などバトルロイヤル系FPSゲームなどの配信も行っている。
クロノス略歴
逃走中3回、密告中1回の参戦。
クロノスゲーム初参戦は逃走中「お台場」編。目標金額は最高賞金の半額である30万円/60万円(40分相当)。
さとう珠緒からは「オーラが無い」と評される。
ゲーム開始から5分しか経過していないことに焦る「逃走中あるある」も経験しつつ、視界が広いが距離が長いフジテレビ周りの道路にて「挟まれたら終わり」と恐怖する。
途中では
品川祐と合流。恐怖の中久しぶりに味方に会えたことで抱き合って喜ぶ。そのままアラーム解除ミッションもクリア。地味に品川を囮にしつつ両方向から警戒する。
賞金が37万円を超え、自首と逃走成功の狭間に揺れる中、遠くにハンターを見つけ逃走。再び自首に心の針が振れる。
そんな中エリア縮小ミッションが発生。先ほどの逃走で逃走可能エリアからかなり離れてしまったため、逃げ切りをあきらめ自首に向かうことに。電話ボックスに向かう中、ハンターに見つかり逃走。しかし、進行方向からもハンターが来る挟み撃ちに。雨の中必死に逃走するが、滑って尻をつく転倒。完全に終わったかと思ったがハンターにタッチする寸前で横にずれた結果ハンターも転倒。さらに1体のハンターも追走に加わるがそのハンターも転倒という逃走中史上まれにみる惨事の中ついに確保された。
この一件もあり、以後の逃走中ではなるべく雨中での開催が避けられている他、万が一も兼ねてこれまでの肘当て・膝当てに加えヘッドギアも追加。特に次回の「渋谷3」ではこのことからかなりの重装備となっている。
「クロノス 日光江戸村」編では目標金額は36万円/36万円の逃げ切り型に。
ゲーム開始後は体力温存を優先し潜伏。
小判獲得ミッションでは
藤本敏史と合流するも、藤本がハンターを見つけ離れ離れになり千両箱からも離れてしまう。再合流するもハンターがいることからなかなか千両箱に近づけず。移動を繰り返す中、残り30秒で千両箱の近くにいた
山田花子と遭遇。「花子さんお願いします。教えてください。」と花子に頭を下げ場所を教えてもらい、残り5秒でミッションをクリアする。
アイテム情報発令直後、目の前に行商人がいたことから無敵サングラスを獲得。
ハンター封印ミッションではミッションポイントのヒントである煙を見つけられないことから参加せず。自首にも心が揺れ動く。
忍者通報部隊投入後、忍者に見つかり笛を鳴らされハンターが接近するが、出会い頭で無敵サングラスを使い間一髪。廃村の中を移動していくが、またしても背後から忍者に見つかりハンターに追走。残り2分48秒で確保された。
「上陸!猛獣の島」ではなんと15年1ヶ月ぶりの参戦。逃走中の歴史からすれば最早「黎明期」と称されるクロノス時代からの大ブランクを経ての参戦はカムバック参戦者のブランク期間、第1位を記録している。
自己評価は相方の一件も含めた運の良さを1とするも他4項目は全て4と当回最年長ながら中々の評価。「隠れてスタミナを温存して見つかったら全力疾走で逃げる」という基本中の基本のスタイル。一方、自首については完全否定。というのもはねトび時代のメンバーにして逃走中では自首王にして炎上王である
鈴木拓という身近な存在がいるため。賞金の使い道は最近の趣味である「ハイエースでの1人車中泊キャンプ」で使うハイエースの「ホイールタイヤセット」。
ゲーム前の意気込みでは早朝とはいえ夏場の開催に暑さもあるところだが「闘争心と暑さが良い感じ」と静かだが内に秘めたる闘志のコンディションは良好。もちろん狙うは逃走成功の上、「自首ボックスそこら辺にあるけど別にぶっ壊しても。使い方も聞かないし。」「まずは(自首用電話ボックスを)全部ぶっ壊す。全員自首できないように。それくらいの意気込みでやってます。」と、やはり鈴木拓の一件を見ているからか自首にはかなり否定的。
ゲーム開始後、保育園にいる「マルコメボーイ」と呼ぶ坊主頭の男の子と会話。会話も弾むがその最中にハンターに見つかり逃走。いきなりの気迫の逃走ながら住宅街の路地を利用し撒くことに成功。いきなりの逃走ながらハンターを振り切り「俺44歳で結構走れてると思う」と自画自賛。一方、島内放送でトラックの運転手が事故を起こし動物が脱走。その報告に対しスタッフが「おじさんが事故起こしたみたいですけど…」と暗に堤下の一件をイジり「もう聞きたくないよ…わかるだろ状況。わざとか?俺のコメントの前にそのドラマくっつけて。わざとか?集中したいんだよ逃走中に。」と悪意あるスタッフと構成にいら立ち。
ハンター放出阻止ミッションでは「行きたんですけど、移動しつつあればやるって感じ」と無理しない程度での参加。女性に挨拶をし握手を求められるが、女性からは一発ギャグを無茶ぶり。「空気中のヘリウムガスを吸って声を変える」というギャグは受けたものの女性はヒントは持っておらず空振り。さらに24時間マラソンをしている
兼近大樹のそっくりさん(かねちっと)も発見。裏の日テレ「24時間テレビ」を意識した内容に「完全にイジってるじゃん」とツッコみつつ兼近にヒントを貰おうとするもマラソン途中と言う事から取り合ってくれず。「俺、会う人面白いんだけど(ヒントを)教えてくれない。」と撮れ高はいい物のゲーム的な引きに恵まれず。その後も住民達に聞き込みをするもヒントは得られず貢献ならず。
ヘリ通報停止ミッションでは食堂に入り休憩をしつつヘリ通報を回避。しかし認証しなければヘリ通報が終わらない事に悩む中で
水田信二から電話を受け、水田が板倉の元に向かう形で合流を約束。ハンターをかいくぐり飛び込んできた水田に「ゾンビ映画(のワンシーン)みたい」と頼れる後輩に感謝し認証してクリアする。最終的に
酒井貴士のみが未認証となり「酒井ちゃ~ん…申し訳ないけど…」と自分で自分の身を決めてもらうことを祈る。一方、ここまで動物たちとは遭遇しなかったことから「動物のやつなんだったんだろう?」と疑問を抱く。
その動物たちが鍵となる復活ミッションで内容を知るも「なるほど。頑張れ。」と他人任せにし参加せず。が、それでも移動し島民に動物の場所を聞くと「ゴリラがアスレチックにいる」という情報をゲット。しかしその情報は生かすことができず貢献ならず。
ゲームは残り35分の終盤となり賞金は57万円に。その金額にあれだけ否定していた自首に対し「自首チャンスか?」と揺らぎ始める。
ハンター9体放出阻止ミッションではモバイルの使用ができず連携も取れない事からひとまず1番近いキャンプ場のボタンに向かうも、行く途中でハンターを目撃し港に目的地変更。が、港には
西洸人・
みりちゃむ・酒井と4人が集まる事態に。さらにハンターも目撃し4人で散り散りになるが、坂を上った所で下からハンターに見つかり逃走。「最後にボーイに挨拶するんだ!お別れを言ってね…」と無理を悟りゲーム最初に出会った男の子がいる保育園目指し激走。まだまだある体力と走力で奮闘するも上り坂が続き坂を上り終えたところで確保。息切れで倒れこむ自分に対し平然とするハンターに「息一つ上がってないじゃないか…」と完敗。「まだボーイにお別れを言ってねぇんだ…」と傷ついた体で保育園に戻り、「未来の逃走中覇者」にプロテクターを託して息絶えた。(もちろん茶番なのでご安心を)
密告中では「クロノス ロックハート城」編にチームアルファとして参戦。
サバイバルゲームらしくチームアルファの司令塔として
山田花子や
竹原慎二に指示し追い詰めていく。
途中では相方・堤下と遭遇。竹原を呼んで城に追い詰めるが、完全な膠着状態に。賞金は減額制のため互いに得策ではないと考え一旦離れる。
終盤になり竹原とともに
国生さゆり・
瀬戸早妃と対峙。城近くの階段にいた瀬戸を横で待ち伏せし密告に成功し、残りは国生1人に。
竹原が追放され一騎打ちとなった中で城に隠れる国生を捉えるが、それよりも前に国生が板倉を捉え密告したため追放・敗北となる。決着時には「ハナ差だぁ!!」と悔しさの雄たけびを上げた。
最終更新:2025年04月24日 01:40