基本プロフィール
クロノスプロフィール
総参戦回数 |
3 |
賞金獲得回数 |
1 |
復活回数 |
1 |
累計逃走時間 |
4時間7分21秒 |
平均逃走率 |
67.07% |
最高逃走率 |
100%(逃走成功) |
逃走ポイント |
130万1080 |
各回成績
逃走中
出演回 |
逃走時間 |
逃走率 |
逃走ポイント |
順位 |
備考 |
サザエさんSP |
54分32秒/90分 |
60.59% |
70880 |
12位/17人 |
|
真夏のハンターランド |
140分/140分 |
100% |
1170000 |
1位/20人 |
逃走成功 |
ハンター迎撃作戦 |
52分49秒/130分 |
40.63% |
60200 |
8位/20人 |
復活 |
略歴
20歳の時に
又吉直樹のエッセイ集を読んだことをきっかけに又吉に憧れ芸人を目指し、お笑いコンビ「ぷりずん。」を結成。しかし、活動休止状態となりピンで活動していたところで
りんたろー。に声をかけ即席コンビで「M-1グランプリ」に出場。それを機に改めて「EXIT」として正式にコンピを結成。「ネオ渋谷系漫才」でフジ「ネタパレ」、テレ東「ゴッドタン」などに出演し2019年に大ブレイクを果たした。
また、日テレ「THE突破ファイル」では「突破交番」のレギュラーとして俳優、様々なアーティストとのコラボ形式での歌手、さらに執筆業への挑戦など多岐にわたるチャレンジを見せている。
2022年には日テレ「24時間テレビ」のチャリティランナーとして100kmマラソンに挑戦。ゴール手前では涙も浮かべたものの、「常に笑顔で走る」という宣言通り終始笑顔で100kmを完走した。
チャラ男として売っているものの、ベビーシッターのアルバイト経験があることを明かしており、壮絶な人生を経た後に再起を果たした不屈の人でもある。
クロノス略歴
逃走中3回の参戦。
初参戦は「サザエさんSP」。
自己評価では賢さを0(中卒(生活のため定時制高校中退)であり、本人も自虐している)とする一方、「ファミレスや居酒屋では2秒で注文する」ということで決断力を5、運の良さも5とする一方、賞金の使い道は「獲ってから考える」と常に目の前を見据える。
ゲームスタート前から登場したカツオに「カツオ!クラブ行こうぜ!」と小学生にクラブの誘い。一方、
手越祐也については髪色が近い(手越が明るい茶髪、兼近がピンク)ということから「チャラさで負けてらんねぇ」とチャラ先輩をライバル視。
ハンター放出阻止ミッションでは参加を決意。中々波平を見つけられない中、ようやく見つけた波平からカードキーを獲得し波平とハグ&握手。急いでゲートに向かい、同じくカードキーを獲得した
厚海渚とも合流。2人で1体ずつ封印に成功するが、最後の1カ所は無理と判断し急いでその場を離れる。
賞金単価アップミッションでは
田中卓志と合流し挑戦するかどうかを考えるが、お互い「行かない」ということで意見が一致。が、「金に目がくらんだやつがマズイ。止めるって言うのはどうですか?」とじゃんけんをしようとする逃走者を止める作戦を立て2人で動こうとしたところで上の階にハンターを発見。逃げ惑う田中を制しながら逃げ、視野の広さに足の速さと若さを見せる。が、手越が挑戦したものの成功し賞金単価100円アップ。「次来た人は止める」と言うものの、今度は
那須川天心が挑戦する様子を見せ、田中と共に止めるものの那須川は躊躇わずチャレンジ。怒号を飛ばすも那須川は見事勝利し賞金単価は200円アップに。その勝負強さに感嘆するが、当初のプランとは逆に自分の情けなさを実感することに。が、そんな中でハンターに見つかり田中・那須川・
ファーストサマーウイカと共に逃走する。
ミッションも終わり、那須川・
堀未央奈と合流したところで那須川が遠くのハンターに気づき3人で逃走。だが、エスカレーターを上る所をもう1体のハンターに見つかり逃走。最後尾だった自分が狙われる中、最後は滑りやすい床でスリップし転びながら確保。「しんどい…やられた…」とそのまま立ち上がれず。
その確保情報には相方のみならず田中も「(お笑い)第7世代の俊足が!」とショックを与えた。
「真夏のハンターランド」では自己評価のうち賢さはステイホーム期間中の「読書パーティ」で少し勉強した成果もあってか1にアップ。賞金の使い道は「タピオカ屋」と経営に意欲。
今回はぺこぱ・
高岸宏行・
フワちゃんなど所謂「第7世代」が多く参加する中、「自分までが第7世代」と言い張るりんたろー。に対し「りんたろー。さんは第7世代じゃない。第2世代。」と言われ定義にズレが(ちなみにリアルな「お笑い第2世代」はビートたけしさん、明石家さんまさん、タモリさんの「BIG3」を輩出している世代)。一方、
松陰寺太勇の1落ちには「『悪くないだろう』いや悪いだろ!」「時は戻らねぇんだぞ!」とぺこぱのネタを応用しながら厳しいツッコミ。
賞金単価アップミッションには参加しなかったものの、挑戦したりんたろー。・
鈴木楽はハンター1体放出。その通知に怒りつつ、すぐに合流したりんたろー。に「金の亡者が!」と激怒。さらに楽の身柄を
伊沢拓司に預けたことに戸惑いを見せる。
アラーム解除ミッションでは「一旦俺のアラーム解除して、チルドレンたち集めて順番に解除。」と自分の安全を確保してからキッズ逃走者のアラームを解除する作戦に。移動する途中にも2階にハンターを見かけるが、それに気づかない
おーちゃんが歩くのを見かけ慌てて呼び寄せ、さらに別のハンターも見かけ先導。そのままおーちゃんと共にミッションクリアを目指すことに。が、キッズ用アラームが解除されずアラームが起動。おーちゃんを先導して逃げるもアラームを聞きつけたハンターが背後から襲来。おーちゃんを励ましつつ、おーちゃんと二手に分かれて逃げ自分に引き付けようとするもおーちゃんもついてきてしまい失敗。そのまま目の前でおーちゃんが確保。自分は逃げ切れたもののおーちゃんを守り切れなかったことに「これ最悪だな…やっちゃったな…」と後悔。ミッションが終わっても「やっちゃったな…申し訳ねーな…」「守ることに意識しすぎてた」と悔やむばかり。
新エリア移動ミッションではヒントの無い乗車券探しにいらだつが、1階で宝箱を発見し無事乗車券を獲得。ハンター放出10分前に乗車し新エリアに進出する。
後半戦では「アスリート2人(
稲垣啓太・
福岡堅樹)いる。やつらはなかなかですよ。」と信頼するが、その稲垣がハンターに追われ下の階にいた自分も巻き添えに。その先にいた
木村有希にもハンターの接近を伝えつつ、距離があったため無事凌ぐ。が、りんたろー。が後半戦最初の確保者になると「本気出してきたな」とさらに気合モードに。
復活ミッションでは眼前で確保されたおーちゃんを復活させるべく
キッズハンターゾーンへ移動。が、その道中にもハンターを見つけ思うように動けず。残り2分でようやく到着するが、残る2枚はエリアのどこかにあるという状況。キッズハンター7体という数・背の低さによる視認のしずらさを実感するが、「行きましょうYO!」でゆっくりと突入。慎重にキッズハンターの動きを伺いつつも歩を進めるが、見つかったと同時にダッシュ&チェイス。次々とキッズハンターを巻き込む中で見つけた復活カードを獲得し最後はキッズハンター5体を振り切り脱出に成功し復活カードを獲得。牢獄では松陰寺に「時を戻そう!!」と振っておきながら「すいません違いますよ」と突き放しつつおーちゃんに復活カードを渡そうとするも、おーちゃんは恐怖から復活を拒否。それでもキッズに頑張ってほしいということで
粟野咲莉を復活させる。
ハンター20体放出阻止ミッションでは1階のフードコートで青のドローンを発見。しかし網を持っておらず戸惑うが近くで網を発見。ドローンに対しジャンプで迫ろうとするもドローンはそれを上回る飛行を見せるが、急降下したところをダッシュでキャッチに成功。「最&高、DJ KOO、EZ DO DANCE!」と決め暗証番号を入手。そのまま映画館で暗証番号入力に成功する。さらに道中で赤のドローンも確認しそこに向かおうとするが、その道中でハンターに見つかり逃走。屋外に出て生垣の陰に隠れ、そのままハンターをやり過ごすことに成功。土壇場で冷静な判断を見せる。しかし、ミッションは失敗しハンター20体が放出される。
残り5分を切り過酷な状況に焦りを見せるも、曲がり角でハンターに気づき距離を取るなど集中力は切らさず。残り1分38秒でラストプレイヤーとなり、屋外に出たところで残り1分。最後のプランを考える中、残り35秒で建物から出てきたハンター2体に見つかり逃走。ハンターまで15mの距離の中、階段を上り一瞬追い付かれそうになるも最後は人の間をすり抜けUターンして視界から外れた瞬間に逃走成功し、賞金117万円を獲得。その勢いのままウイニングランを果たした後「死んじゃう…こんなガチなんすか…」と地面に倒れた。牢獄に帰還し一番気にかけていたおーちゃんに「かっこいい?」と聞くも返答はまさかのイマイチという反応で終わった。
放送後には自身のYouTubeチャンネル「EXIT Channel」にて収録の裏話を配信(
前編・
後編)。
原則放送上の事に関して言及しつつ放送されなかった裏側についてトーク。特に上記の「おーちゃん復活拒否」について、おーちゃんのために動いた兼近も復活を拒否した瞬間「自分が思い描いていたプランが崩れた」とした一方、現場も「キッズの後に『じゃあ自分が』と復活するのは炎上不可避」であることから大人の逃走者は「全員下を向いていた」という生き地獄だったことを告白。また、逃走成功時のハンターとの勝負について一部映されていなかったことから「やらせ疑惑」が発生したことについて、当時の状況を解説しながらも「もしやらせをやっていたら性格上言っているはず」と黙っていられない性格が結果的に「ノーやらせ」であることを証明した。
「ハンター迎撃作戦」では前回140分の死闘を逃げ切ったということもあり「ノリとうんでとうそうセイコーしたから(原文ママ)」とスタミナが5にアップ。賞金の使い道は「みんなで泡パーティ」とチャラさは健在だがアピール文に漢字が「泡」しかないという状況。
ゲーム開始前の通達にて「ハンター停止アイテムが出現する」という事を伝えられると「また面白れぇ事やろうとしてんじゃん!」とテンションアップ。一方、
中山秀征が5分で確保されたことに、中山を「ヒデにい」と言いつつ「あんな大御所で?こんな早起きしてきて?最初に捕まってんだけど!」とチャライジリ。そんな中、クセがスゴい従業員とよみうりランドのマスコットキャラクター「グッドくん」に大声で絡まれ大パニック。静かにしてほしいにも関わらず全く話を聞かない従業員にその場を離れ「何?あれ」と流石の兼近も困惑。
ハンター放出阻止ミッションでは「これでリスクが減るならやるしかない!」と自信満々にミッションに参加。朝早くの収録ということもあり逆光に苦しむも
長田庄平と合流し「飼?」「忠?」のヒントを獲得。さらに
菊田竜大も合流し「?釘」を獲得。しかし、このヒントだけでは正解は無理と判断し、東大卒の
伊沢拓司に状況を伝えることに。電話で情報を伝えるが、焦りで肝心のヒントをド忘れ。そんな中で脇道から出てきたハンターに見つかってしまい逃走。上りの階段といったルートや撒くのが難しいルートといった用意も重なり追い付かれて確保。「これはダメだ…いやぁ…きつい…」と決して同じ通りには行かない逃走中の難しさに言葉が出ず。そして前回逃走成功者である兼近の確保の相方・りんたろー。を始め多くの逃走者に衝撃が走る結果に。
しかし、兼近の大ファンである
山邉蒼生によって復活。「そう君から貰った命でバシッと逃走成功したいと思います」とやる気も燃え上がる一方、その直後にりんたろー。が確保。結果的にEXITで入れ替わりとなり「1度も会えなかったわ」とツッコミ。その後、復活カードを獲得し
柴田英嗣を復活させたものの、センサーに触れハンター1体を放出し落ち込む
加藤史帆に「トシやるね!トシすごいわ!」と称え、謝る加藤に「動物好きおじさん出せたから十分」とフォローする。
3度目のハンター停止のチャンスには「ここは行くしかないっしょ。これで行かなかったらそう君に顔向けできない。」と山邉と共に行動。「そう君が捕まりそうになったら絶対盾になるから任してくれ!」と男気を見せるが、大通りで両側からハンターに挟まれる事態に。ここは冷静に隠れてやり過ごす事を選択し山邉と共に隠れる事に。しかし、
東村芽依の逃走に巻き込まれる形で逃げた山邉とはぐれてしまい、さらにその直後に山邉が確保。「助けてもらっておいて何もできなかった…」と悔しさを見せる。
山邉の期待に応えるためか、賞金単価アップミッションには動く様子を見せなかったが、ハンターに気づいて逃げる伊沢・加藤・
那須川天心にハンターの接近を教えられ逃走。しかし、近くの脇道にいた別のハンターに気づかれ追走。そうとは知らず最初のハンターから距離を取るように流しめで走っていた所を追い付かれ確保。思わぬ確保に「あれ!?あれ!?どこから!?どこから!?」と鳩が豆鉄砲を食らったような顔。遠くのハンターに気を取られ近くのハンターに気づかなかったことに悔しさを見せた。
最終更新:2025年03月13日 08:25