コケットレトロ (Coquette Classic)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
日本語 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
クラシックスポーツカー |
インヴェテーロ |
コケットレトロ |
あだっぽい女 男たらし |
2ドア |
2人 |
FR |
速 |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
シボレー・コルベット(C2型) シボレー・コルベット(C3型)(フロント) |
有り |
Radio Mirror Park Los Santos Rock Radio |
可 |
プラットフォーム |
カスタム |
カラー |
デフォルト ホイールタイプ |
オフライン |
オンライン |
盗難車 |
正規購入車 |
PS3 / Xbox 360 |
可 |
- |
可 |
メイン/サブ |
スポーツ |
PS4 / Xbox One / PC |
|
|
|
|
|
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
オフライン |
オンライン |
オンライン |
オンライン |
盗難車 |
正規購入車 |
PS3 / Xbox 360 |
非売品 |
$665,000 |
- |
$399,000 |
$8,312 |
PS4 / Xbox One / PC |
$395,000 |
$695,000 |
|
$417,000 |
$8,687 |
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オフライン |
オンライン |
隠れ家ガレージ |
物件ガレージ |
自宅物件ガレージ |
盗難車 |
正規購入車 |
PS3 / Xbox 360 |
可 |
- |
可 |
PS4 / Xbox One / PC |
|
|
|
|
ステータス
|
公称値 |
実測値 |
Top Speed(最高速度) |
225km/h |
km/h |
Acceleration(0-100km/h加速時間) |
7秒 |
秒 |
Braking(100-0km/h制動時間) |
- |
秒 |
Weight(重量) |
|
解説
2014年8月20日配信「サンアンドレアス・フライト訓練所アップデート」により実装されたクラシックスポーツカー。
車名から察すると、コルベットC7がモデルの
コケットの先祖である。
Legendary Motorsportにおける公称値は排気量7リッター、出力435馬力、8気筒エンジンを搭載。
オープンカーバージョンとして
コケットレトロ2が存在する。カスタムでこちらに変える事も可能。
見ての通り、往年の名車であるシボレー コルベットC2がモデルで、ボンネットにはC3の要素も見える。
ヘッドライトもC3のカスタムカーのように固定式になっているため、正面からぶつけてもまずライトは壊れない。
また絶対に衝撃でボンネットが開かず、セレクトから開閉を選択しても開きはするもののモーションがない。
リアウィンドウは1963年式C2にのみ存在するスプリットウィンドウに似たようなデザインにしている。
ファンやマニアには堪らない車だろう。
スペック面でも
ピガールと並び、クラシックスポーツカテゴリとは思えぬ程。
ピガールと比べるとややブレーキ性能が低く滑りやすいが、その分加速力に優れ最早スーパーカーでも発進加速で勝てるかどうか怪しいレベル。
ウェブサイトの解説文からトラクション性能が低そうに見えるものの、酷評するまででもなく、
そこそこ扱える程度の腕があれば全く問題がない。
ボディがやたら頑丈であり、トラックと正面衝突しても僅かに凹む程度。
更にフロントにはそれほど傾斜が付いてる様に見えないにも拘らず車が乗り上げやすく、SUV等の車高が高い車はもちろん、
ゼントーノさえもタイヤ下に潜り込んですくい上げることが可能。
曲線が多いデザインの恩恵で、メタリックに補色のパールセントをかけることで、タマムシのごとく見る角度によって完全に別色の車に見える。
値段は約66万ドルと高価だが、レースからジョブまでオールマイティに使える一台である。
ロスサントスカスタムに本車で入ると、車名が「コケットレトロ」ではなく「コケット」と出る。
おそらく長すぎるメーカー名と車名が画面からはみ出てしまうのを防ぐためと思われる。(とはいえメーカー名と車名がはみ出てしまう車は結構多いが)
強化版では、エンジン音がルイナーやZタイプのようなマッスルカータイプに変更されており、貴重性を失ってしまっている。レースで使用するコケットはオープンカーとルーフありが合体している。
なおアクションメニューからリモートでドア類を開閉できる機能を使い、ボンネットを開けるとノーモーションで開閉するだけでなく、ボンネット自体に当たり判定がない。
これに伴い、ロックスターエディタでボンネットの開閉または破損したコケットレトロを含むムービーを作成すると
ゲームがクラッシュするので注意。
『ナイトライフ』アップデートにて、他の一部の車両と共にテコ入れがなされ、ペイントジョブが追加された。アメリカンスポーツカーらしい、星条旗をモチーフにした柄やシャークマウスペイント等、魅力的なペイントが多い。
解説文は、初期の宇宙飛行士は当時の最新型であったC3型コルベットの特別仕様車を格安(確か$1/年)でリースすることができるという宣伝を兼ねたキャンペーンがあったので、そのことを意味していると思われる(当時の宇宙飛行士は空軍からの選抜がほとんどだった)。
余談だが、フライト訓練所アップデートに
含まれる車両は映画コン・エアーをモチーフにしていると思われる(映画に登場するコルベットはシルバーの
オープンカー(C2コルベット)である)。
戦闘機で飛ぶのが仕事なら、プライベートな乗り物もそれなりに特別でなくてはつり合いません。
ちょっと衝突しただけでも悔やみきれないほどの、最高のシルエット。
ただし、大きなエンジンとひどい操縦性のおかげで、
気にする間もなくあの世に行くはずですから、ご心配なく。
(
レジェンダリー・モータースポーツ サイト内の解説より)
入手場所、出現場所
オフライン
PS3 / Xbox 360
- 物件ガレージから選択。
- クーペとオープンのどちらが出るかはランダムだったが、Ver2.21「ダーティマネー・アップデート」Part1よりクーペモデルのみの出現となった。
PS4 / Xbox One / PC
- オンラインショップ「レジェンダリー・モータースポーツ」で購入。
- 軍事基地のザンクード橋側の駐車場にカスタム済の車両(コケットレトロ2のこともある)が出現することがある。
- リチャーズ・マジェスティックに軍事基地同様のカスタム済(こちらもコケットレトロ2のこともある)が出現することがある。
- ポートラ・ドライブ、ポンソンビーズ向かいの路肩(シナリオ後半から?)
- ロスサントス国際空港のデビン・ウェストンの格納庫前に出現。(フランクリンの叔母の自宅を起点にスピードをあまり出さずに車で現地に向かうと出現しやすい)
オンライン
- 最初からオープンモデルと同額。
また、Ver2.21「ダーティマネー・アップデート」Part1より、ルーフの改造によってスタイル変更が可能となった。
PS3・Xbox 360
PS4・Xbox One・PC
改造費用
ロールケージの改造はロールバーに変更されるだけで、メーターやシートは変わらない。
オープンモデルが基準で作られた為かロールケージが空中で途切れているという残念な仕様。
スプリッターやロールバーにはサブカラーの色が適用される。
サスペンションは改造不可。
バンパーの種類が特に豊富。
バンシーや
ヴォルティックと違い、ルーフの装着状態によって正常に洗車の可不可が変化する。
アーマー
アーマー 【6種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
なし |
$325 |
$ |
アーマー強化20% |
$1,625 |
$6,375 |
アーマー強化40% |
$4,062 |
$10,625 |
アーマー強化60% |
$6,500 |
$17,000 |
アーマー強化80% |
$11,375 |
$29,750 |
アーマー強化100% |
$16,250 |
$42,500 |
ブレーキ
ブレーキ 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ブレーキ(標準装備) |
$325 |
$ |
ストリート・ブレーキ |
$6,500 |
$13,000 |
スポーツ・ブレーキ |
$8,775 |
$17,550 |
レース・ブレーキ |
$11,375 |
$22,750 |
バンパー
バンパー 【12種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
フロントバンパー(標準装備) |
$750 |
$ |
スプリッター |
$1,250 |
$2,500 |
サブカラー・バンパー |
$1,650 |
$3,300 |
メインカラー・バンパー |
$1,950 |
$3,900 |
フロントバンパー削除 |
$2,350 |
$4,700 |
第2カラーバンパー&スプリッター |
$2,450 |
$4,900 |
メイン・バンパー&スプリッター |
$2,550 |
$5,100 |
バンパー削除&スプリッター |
$2,650 |
$5,300 |
リアバンパー(標準装備) |
$750 |
$ |
サブカラー・リアバンパー |
$1,250 |
$2,500 |
メインカラー・リアバンパー |
$1,650 |
$3,330 |
リアバンパー削除 |
$1,950 |
$3,900 |
エンジン
エンジン 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
EMSアップグレード:レベル1 |
$2,925 |
$5,850 |
EMSアップグレード:レベル2 |
$4,062 |
$8,125 |
EMSアップグレード:レベル3 |
$5,850 |
$11,700 |
EMSアップグレード:レベル4 |
$10,887 |
$21,775 |
マフラー
マフラー 【5種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
マフラー(標準装備) |
$130 |
$ |
クローム・チップ・マフラー |
$375 |
$750 |
レーシング・マフラー |
$899 |
$1,800 |
チタン・マフラー |
$1,499 |
$3,000 |
サイド出しマフラー |
$4,770 |
$9,550 |
ボンネット
ボンネット 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ボンネット(標準装備) |
$450 |
$ |
カーボン・ボンネット |
$850 |
$1,700 |
ライト
ライト 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ライト(標準装備) |
$200 |
$ |
HIDライト |
$1,000 |
$5,000 |
損害/窃盗の阻止
損害/窃盗の阻止 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
トラッカー |
補償済み |
フル補償プラン |
ロールケージ
ロールケージ 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ロールケージなし |
$350 |
$ |
ロールケージとシャーシアップグレード |
$550 |
$1,100 |
ルーフ
ルーフ 【3種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ルーフ(標準装備) |
$100 |
$ |
ルーフなし |
$350 |
$ |
トランスミッション
トランスミッション 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
トランスミッション(標準装備) |
$325 |
$ |
ストリート・トランスミッション |
$9,587 |
$19,175 |
スポーツ・トランスミッション |
$10,562 |
$21,125 |
レース・トランスミッション |
$13,000 |
$26,000 |
ターボ
ターボ 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
なし |
$1,625 |
$ |
ターボチューニング |
$8,125 |
$42,500 |
※爆発物、クラクション、ナンバープレート、ペイント、ホイール、ウィンドウの改造費用は全車種共通。
詳細は
乗り物 カスタマイズのページを参照。
画像
フロント |
リア |
 |
 |
インテリア |
インテリア (ロールケージ換装時) |
 |
 |
インヴェテーロのロゴ |
フロントフェンダーの表記 |
 |
 |
リアの表記 |
|
 |
強化版
一人称視点(北米版PS4?)
参考
シボレー・コルベット(C2型)
シボレー・コルベット(C3型)
動画
最終更新:2025年04月04日 20:22