フランクリンとラマー (Franklin and Lamar)
概要
シミオンに雇われている2人の男、フランクリン、そしてラマー。とある家から2台のスポーツカーを回収すると、レースを始めるのであった。
操作可能キャラクター
フランクリン
ミッション攻略
オープニング後に自動的に始まる。
内容としては自動車販売代理店Premium Deluxe Motorsportの店主シミオン・イエタリアンの指示で、
車を回収するいわゆる取り立て(レポゼッション)で、GTAのストーリー序盤ではもはやお馴染みとなっているお使いミッション。
車の運転がメインで、特殊スキルの使い方はこのミッションで練習する。
- プロローグミッションからすぐにムービー。
9年前の強盗犯の一人で、今作の主人公の一人であるマイケル・デサンタがアイザイア・フリードランダーの診療所裏のベンチに座っていると、フランクリンとその友人ラマー・デイビスに道を尋ねられムービー終了。
そのままフランクリンでのプレイが始まる。- パシフィックブラフスにある黄色い階段の建物のモデルはこちら
(道路側
)。
- 二台の車(白の9F Cabrioと赤のRapid GT)があるので、好きなほうに乗る。
ラマーはせっかちであまり長くは待たないので、乗っていく車は早めに決めておこう。
- 車に乗るとラマーに挑発され、レーススタート。レーダーには目的地は表示されないので、ラマーの指示をしっかり聞いて後を付いて行こう。
途中で特殊スキルの説明が入るので試しに使ってみよう(メダルも取得できる)。車は爆発でもしない限りはどんなにボロボロになっていてもミッション失敗にはならないが、あまりぶつけすぎるとタイヤが固定してまともに走れなくなる可能性もあるので注意。- この手のミッションの共通仕様として、追跡対象の前に出ようとすると対象が加速する(最大で通常の2倍程度)ので、無理して近づいたり追い越す必要はない。まずは事故を起こさずブレーキをかけて曲がることを意識しよう。
- コース上の主な建物
- Union Depositoryの駐車場に到着するとムービーが入る。
- ムービー後に手配度が☆2になる(このゲームはどんなにスピード違反を犯してもお咎め無しになるはずなのだが、そこはご愛嬌)。
- 手配度を消すと、販売代理店が目的地になるので、
レーダーを確認しながら目的地まで向かう。目的地に到着するとムービーシーンが始まる。
- ムービー後、フランクリンの車Buffalo S
に乗り込んでフランクリンの家まで帰る。
- ガレージに車を入れるとムービーシーンとなり、ゲームシステムの説明が行われる。
説明が終わるとミッションクリア。
ゴールドメダル取得条件
傷ひとつなし 最小限のダメージで車を運べ |
判定は緩めで、派手に正面衝突したりしない限りは大丈夫。 スリップなどで車体が制御できなくなった場合でも、スキル発動で立て直せるので慌てずに。 手配度を消すときは、トンネルを通って少し行ったところに線路があるので近くにあるトンネルに身を隠すといい。 追跡は大して厳しくないので問題はないだろう。 |
注目ドライバー フランクリンの特殊スキルを7秒間使え |
初期状態では普通にスキル発動しても5秒間しか使えない。スキルゲージが溜まりやすい対向車線で行えば良い。スキルが成長しているのであれば普通に7秒以上使用可能。 |
勝利をこの手に ラマーとのレースに勝利しろ |
最後の駐車場を駆け抜ける所でラマーが減速するので、そこで追い越せば勝てる。特殊スキルを使えばなお簡単。 |
誰も傷つけない 映画スタジオでエイリアンをひくな |
映画スタジオRichards Majestic Studiosが目に入ったら速度をちょっと落とせば問題ない。 最初の二人組みは自分から避けてくれるが、次の二人組みは避けようとしてむしろぶつかってくるモーションなので注意。 このエイリアンは映画『Los Santos 2020』のキャラクター。映画館参照 |
余談
- 初プレイの人は気づきにくいがシミオンの店に車を買いに来ているのはマイケルの息子のジミーである。
ジミーが買わされようとしている車(黄色のBeejay XL)は後にフランクリンで盗み出す車であり、思えばこの出来事がマイケルとフランクリンが出会うキッカケになった。
ちなみにマイケルとフランクリンは、知り合う前にこのミッションの冒頭で一度出会っている。車に乗り込む前に家の裏に行けばマイケルと会話できる。
- どちらの車両を選んでも、最初に選択されているラジオ局はWest Coast Classics、曲はN.W.A. - Appetite for Destruction(PS3/XBOX360)で固定。
- Ver2.06後から競走するラマーのペースが遅くなった。
- ここから携帯を使えるようになる。ネットの記事、本日のニュースは普通3つの記事しか載らないが、この時点ではストーリーに関わる事件が起きていないので7社もの記事が載っている。
- ミッション終了時にフランクリンのBuffaloを車庫に入れるが、各主人公の固有車は乗り捨てたり破壊されても隠れ家に戻れば復活するという特別な扱いである。車庫で保管する必要はないので出しておこう。フランクリンのBuffaloは車庫前のレンガの部分か家の前の路肩に出現する。
- ミッションクリアで自由行動が可能になる。各地で様々な乗り物を盗めるので場所を覚えておこう。詳細な位置は下記および「固定出現車両一覧」を参照。
- 盗み出した乗り物で主人公と相棒が運送途中に手配されながらレースを繰り広げるという点は、GTASAのミッションTest Driveのオマージュであると思われる。
- 最後のカットシーンのラマーがフランクリンをからかうところは海外でミームとなっている(特に2020年以降)
。
- 2021年にはフランクリン役のShawn Fontenoとラマー役のSlick Johnsonがこのカットシーンを再演した。
+
|
ラマーがフランクリンをからかうカットシーンを再演した動画(2021年) |
|
- 当然だが、リプレイで持ち込んだ粘着爆弾等でラマーの車を破壊してもミッション失敗になる。
以降のミッションでも通常では起こらないだろう失敗理由のテキストも用意されているものが多い。興味のある方は探してみては如何だろうか。- ほとんど発生しないだろうが、実はラマーの車がボロボロの状態でゴールした時のセリフも用意されている。通常、一般車両は必ずラマーを避けるよう動きが固定されているので、確認したいのであれば自分でタックルを繰り返すかMODを使うしかない。
ミッション終了後の任意の電話
- フランクリンはラマーに電話をかけることができる(ただしミッション後にフランクリンが家から出ていない時に限られる)。
- フランクリンは現状に満足しておらず、(合法か非合法かはともかく)一人前になりたいと語る。
動画
最終更新:2024年11月08日 16:52