- test -- (管理人) 2023-02-25 18:15:03
- 毎度編集お疲れ様です‼︎
いやーこれはぶっ壊れの予感ですね〜…
スキルはポルの攻撃くらいの射程かな。
パッシブはジョルノ殺しですね。しかもやり方によっては無音だし。
ウルトもロードローラー+ストライクみたいな感じで、ミスタみたいに即撃ちしても強そう。
本当台も増えて、イベントも開催して盛り上がり最高だから、ゲームバランスが壊れるようなことはないよう祈ります… -- (名無しさん) 2023-02-25 19:31:12 - これってウルト発動音見えたら
建物の2階に避難すれば回避できるんかね? -- (名無しさん) 2023-02-25 20:17:17 - 1階と最上階はアウトっぽいが -- (名無しさん) 2023-02-25 20:17:38
- ウルト相手から見えないのヤバすぎる
かなり理不尽死増えそうだわ
移動可能時間10秒は長すぎだ -- (名無しさん) 2023-02-26 01:38:21 - ダイブという名のつくウルトは総じて2階に避難すれば良い説…!? -- (名無しさん) 2023-02-26 08:37:38
- スキルのダイバーシュートて、床や天井も貫通するのかな? -- (名無しさん) 2023-02-26 09:04:21
- します -- (名無しさん) 2023-02-26 09:26:55
- ペア戦で味方に潜行させてダメージ肩代わりはさすがに強すぎるから実装されなかったか
でもダメージ最初の200〜300ぶんだけ肩代わりとかならそこまでゲームバランス壊れないだろうし欲しかったなあ -- (名無しさん) 2023-02-26 15:51:26 - ウルト窓通れるから2階に居ても無意味よ
ただし地形伝いにしか移動出来ないからシアハから逃げるみたいに建物飛び移って逃げた方がいいと思う -- (名無しさん) 2023-02-27 17:33:03 - 動画だけ見ると壁登らせてる間は家の中入れない感あったから2階入れんと思ってたが
どーなんでしょーね
実際操作してみにゃ分からんな -- (名無しさん) 2023-02-27 18:04:32 - 最上階から建物内に入って階段を下りればいけるかも? -- (名無しさん) 2023-02-27 22:49:35
- ワンチャンウルト以外微妙?
貫通攻撃は独自性あるけどこれだけで攻める性能はないしパッシヴで壁登れても精神力足りなさそうだし通常攻撃も射程長いだけで火力ない
スキルが強いのは弱った家中の敵を攻める時だけどそれだと射程活かせないよね
ウルトはバカ強そうだけど平地だと弱くなる
長射程とスキルで削った敵がウルト切ってきて負けるみたいなのありそう。
コイツ射撃みたいかも -- (名無しさん) 2023-02-27 23:24:12 - ウルトの効果時間7秒でもいい気が -- (名無しさん) 2023-03-03 08:29:45
- ディアボロで無効なのはディアボロ使いとしてありがたい -- (名無しさん) 2023-03-08 16:14:39
- 擬音なしは流石にやりすぎだろ… -- (名無しさん) 2023-03-08 16:16:28
- 貫通攻撃はウェザー・リポートで充分なんだけどなぁ… -- (名無しさん) 2023-03-08 16:18:12
- 二階の窓入れるどころか階段も上れた -- (名無しさん) 2023-03-08 19:48:43
- ウルト当てにくいのも含めて火力に困ること多い気がする -- (名無しさん) 2023-03-09 15:59:57
- ウルトのダメージがマジで微妙
芋は確殺出来るけど、警戒して走り回ってる相手には大マジに動き読んで当てないと全然ダメージになってないことが何回かあった。
真っ直ぐ走ってる相手には大体1200〜くらいのダメージが入るけど、多段ヒットだから割と乱数になることも... -- (名無しさん) 2023-03-10 13:06:23 - ウルトされる側がジャンプするとヒット数減ったりするのかな? -- (名無しさん) 2023-03-11 10:40:09
- ウルトの操作がメッサ難しいw
内側の壁からで上に登れるよう出来たらいいのに… -- (名無しさん) 2023-03-12 00:53:48 - 屋内で芋ってる太郎ボコボコにできるの最高
ヤケクソ時止めに気をつければ -- (名無しさん) 2023-03-12 12:41:41 - 岸辺露伴も動かざるを得ない -- (名無しさん) 2023-03-12 19:54:34
- 康一は平地でなら抗えるからまだマシ。露伴は涙目だし、吉良は二度と安心して寝れないだろ。 -- (名無しさん) 2023-03-12 19:57:58
- 実装2日目にソロ戦を康一でプレイしましたが、他の射撃キャラの方が「周り見とくんで遠隔でアナスィおなしゃす」みたいに共闘してくれます。そのぐらいのヤバ味あるキャラですね。 -- (名無しさん) 2023-03-12 20:01:30
- この性能のウルトが許されるならミスタのロデオやストライクの発光現象無くしても良いだろ -- (名無しさん) 2023-03-12 20:10:23
- ソロ戦なら共闘などによって厄介すぎるキャラ性能が仇になる場面もありますが、共闘が起きづらいペア戦だとさらに厄介。 -- (名無しさん) 2023-03-12 20:20:07
- ウルトは最終が乱戦だとね…安地とれれば強いんだろうけど -- (名無しさん) 2023-03-13 23:50:48
- コメント読む限りウルトは使われると強いけど使うと弱いって感じ? -- (名無しさん) 2023-03-17 23:53:21
- 状況によるけどウルトで〆ようという考えを捨てた方が良さそう -- (名無しさん) 2023-03-19 20:12:38
- 新マップでこの子も死んだね.... -- (名無しさん) 2023-04-02 14:48:29
- パッシヴの隠密位置取りが動き回ってスキルで削っていく立ち回りや使用時に擬音が出て範囲の狭いウルトと噛み合わないし、通常攻撃も火力が低いせいで器用貧乏寄りかなぁと思う
どっかしらにテコ入れあれば化けそうな感じもするんですがね… -- (名無しさん) 2023-04-21 12:22:07 - 建物が多くて密集してるカイロだと暴れられるんだけど、他のマップがね… -- (名無しさん) 2023-04-21 22:52:33
- 新MAP.ガード持ちに対するメタキャラとしての微妙さから
せめてダイバーシュートを康一ぐらいの射程にしてくれないかな。
射撃はともかくブチャ、徐倫に対して一方的に弱くて真っ向からだと勝ち目がなさすぎるし、
ガード持ちのウルトには無力なんだから、ローリスクでダメージ与えられても大丈夫でしょ。
現状だと初期のリゾット、徐倫コースまっしぐらになるとしか思えん。 -- (名無しさん) 2023-04-23 15:20:17 - 立て篭りペアにはかなり強いがそれ以外は全然ダメな性能 ダイバーシュートの射程距離もう少し伸ばして -- (名無しさん) 2023-04-24 04:10:34
- アナスイの屋外戦能力は言われてるほど悪くない、むしろ問題はメインフィールドとして設計されたはずの市街戦能力
長めのリーチが活かしづらいし火力の低さがモロに響く
せめてダイバー・シュートがもっと発生早くて射程が3階建ての建物の屋上から1階のしゃがんでるキャラに当てられるくらい長ければね… -- (名無しさん) 2023-05-02 19:45:45 - 新マップ追加と合わせて運営の承太郎保護が全面に現れたキャラ -- (名無しさん) 2023-05-02 20:37:12
- 立ち回り上仕方ないんだけどびっくりするくらいヘイト買うなこのキャラ
芋りたい近距離タイプや遠隔持ちからしたら鬱陶しい相手だし射撃にとっては近距離タイプの一人でしかないから誰も「アナスイは後回しにしてさっさとポジション取ろう」とはならない
一回しか使えないULTを中盤から切られるなんてことさえある -- (名無しさん) 2023-05-05 07:59:10 - いっそ足音の聞こえる範囲が狭い方が強いんじゃあないか?
足音めがけてシュートしても距離が遠くて当たらず無駄にキャラをバラすことになるからシュートの射程よりちょっと広い程度の方がいい -- (名無しさん) 2023-05-08 17:23:02 - アナスイ承太郎対面、承太郎側にとってダイバーシュートは距離を詰めるチャンスでしかないので実質アナスイ不利なんだよな… -- (名無しさん) 2023-05-09 16:41:35
- ultが「潜行した相手を内側から改造する」の方に焦点を当てて一定時間ダービーの刺客と同じ挙動になるとかだったらもう少し強かったのかな -- (名無しさん) 2023-05-10 09:52:47
- それはどっちかというと露伴や花京院のイメージ。アナスイなら相手をバネ化させて一定時間強制大ジャンプとかじゃないか?(弱そう) -- (名無しさん) 2023-05-11 23:44:30
- 終盤の決定力があんまりにもあんまり
射撃の結託に入れてもらいたいくらい -- (名無しさん) 2023-05-12 09:04:46 - ペア戦で相方がアナスイ選んだ場合ってどうすればいいんだ?
農場になっても最低限やれるように射撃で組むのか、農場を切って屋内戦で価値を拾いに行けるキャラを選ぶべきなのか -- (名無しさん) 2023-05-15 02:51:29 - レベル3で精神力上昇辺りが追加されたら嬉しいところ -- (名無しさん) 2023-05-20 09:50:00
- アナスイが射撃と結託できないのディアボロと見間違えられてるから説ってのを観測して笑ってる(アナスイ使いとしては笑い事ではない) -- (名無しさん) 2023-05-21 19:27:40
- アナスイのスキル、あれで強力扱い、ウルト合戦に弱いも何もウルトこちらに向けられたらウルトなんて発動する暇が無いのにそれに対応出来るように強化しましたとか運営様は面白いことを言いなさるなぁ。 -- (名無しさん) 2023-05-31 22:02:50
- ウルトの強化内容自体はすごい良いだけに運営のアナスイの考えはすごいショックだった。承太郎のメタキャラを目指したのに結局承太郎トップじゃん。スキルがあれで強力なら、これ以上の強化見込めないじゃん。 -- (名無しさん) 2023-05-31 23:17:24
- ようは温存阻止のスキルも暗殺型のウルトもあるんだから対面でウルト撃たれたら困るキャラがいるなら先に始末しとけってことなんすかね -- (名無しさん) 2023-06-03 16:39:08
- 問題は対面でウルト撃たれたら困る相手が多すぎること -- (名無しさん) 2023-06-04 00:25:08
- やっぱ何も変わってないな。環境的にただキツくなっただけ。 -- (名無しさん) 2023-06-07 17:32:32
- ジョルノのオーバーグロウでult回避できるし全然脅威じゃなかった -- (名無しさん) 2023-06-08 08:13:29
- アナスイとか農場が極端に苦手なキャラは農場と市街地で性能変えていいんじゃね?と思ってしまう -- (名無しさん) 2023-06-09 08:26:47
- ↑
↑
めったにないことだけどオーバーグロウの位置にアサルトダイブを先置きしてると木の上で発動する -- (名無しさん) 2023-06-09 11:37:06 - 精神回復遅いらしいけど、ウェザーが普通なんだから精神力上げるか回復速度普通にして欲しい -- (名無しさん) 2023-06-16 16:47:58
- ウルト使う時が一番怖い。てか動かれると当たんねえじゃん。 -- (名無しさん) 2023-06-18 18:13:07
- 農場だとダイバーシュートの威力上がるか射程が伸びるようにして欲しい。フーゴがアレだしいけるでしょ -- (名無しさん) 2023-06-19 11:39:24
- やっぱアナスイ強いわ。農場ではパワー7割減くらいだけど、短射程キャラ相手なら互角以上に戦えるし、ウルトも時間いっぱい使って相手の動き読めばミスタのストライクと同じ感覚でぜんぜん当てられる。
このままの性能でいくと、今後建物多めの新マップが実装された時なんかに、勝率・使用率独占する可能性も十分あると思う。 -- (名無しさん) 2023-06-25 09:42:42 - 平地タイマンで中距離からおもむろにウルト切るのぶっちゃけ滅茶苦茶強くない? -- (名無しさん) 2023-06-26 05:39:32
- こいつのウルト建物だと扱いにくいんだよな
壁登るときの挙動がようわからんことになるから使うなら平地で暴れてる射撃持ちや長射程を狙う形になると思う -- (名無しさん) 2023-06-26 17:40:26 - 高みの見物からの漁夫アサルトダイブでラスサバ取ってくムーブが強すぎる。やってる側が罪悪感覚えるほどに。
対面のプレイヤーはそうならないように立ち回る必要があるけど、最終決戦を前にして有利ポジのアナスイに仕掛けるのは損な役回り過ぎて辛いし。 -- (名無しさん) 2023-06-26 21:46:41 - アナスイに慣れた後で久々に徐倫使ったら移動スキル不便過ぎて草生えた。
アナスイほどちょこまか動けないし、何より音でバレるっつぅのw -- (名無しさん) 2023-06-26 21:51:50 - 徐倫とジョルノにはリゾット並みの自動回復スキル上げて下さい。
それか、アナスイの壁登りのスピードをめっちゃ遅くするとかして差別化して下さい。 -- (名無しさん) 2023-06-26 22:04:11 - 精神力使用が通常攻撃のみの時は回復速度が1.5秒とかになってて欲しい -- (名無しさん) 2023-08-28 13:32:21
- ジョルノは音が出るかわりにほとんど精神力を消費せず奇襲の際7発フルにぶち込めて、徐倫は音が出て精神力も半分消費するが縦にも横にも移動でき、アナスイは音が出ないが精神力をとても消費するから奇襲の際多くて2発しか攻撃できないって感じでよく差別化できてると思うけど -- (名無しさん) 2023-08-30 17:20:20
- アナスイいい感じのバランスのキャラだよね。「俺が使ってるから強くしてくれ」って意見はいくらでもあるだろーけど -- (名無しさん) 2023-08-30 18:17:22
- アサルト・ダイブってミスタのゼロ距離ストライクみたいな使い方できますか? -- (名無しさん) 2023-09-20 18:19:54
- ストライクほど発生が早くないから、ゼロ距離で自衛に使うのは無理。けど、ちょっと前のコメントにもあるようにある程度離れてるところなら相手が真正面にいたとしてもかなり脅威になる -- (名無しさん) 2023-09-21 12:30:22
- ありがとうございます!中距離や遠距離相手に使うのに向いているということですね! -- (名無しさん) 2023-09-21 16:42:34
- 農場でめちゃくちゃ離れたところからウルト使って一直線にスイーッて向かわせると、射程距離が長すぎて強すぎ草ってなったわ。ワールドトリガーの風刃を決めたみたいでスカッとしたぜ -- (名無しさん) 2023-09-25 09:48:57
- アナスイのアサルトダイブ慣れると当てられて楽しいね!もう少し見やすくなると嬉しいなぁ -- (名無しさん) 2023-11-17 05:57:17
- 慣れればホント問題無いけど、ガイドの中央にダイバーダウン(当然相手からは見えないやつ)がいてくれればな〜。本体で壁移動するのと同じ感覚で扱えて、わかりやすかったかな〜と思います。 -- (名無しさん) 2023-11-20 19:22:18
- わかります笑、アサルトダイブ中の壁移動やらは本体操作するときと同じにして欲しいですね。
本体の操作とアサルトダイブの操作の違いで少し戸惑ってしまいます笑 -- (名無しさん) 2023-11-21 01:54:41 - たった今、アサルトダイブ二連発でラスサバ とれました‼︎
高台や物陰に隠れてキメるアサルトダイブヤバいですね…
アサルトダイブは敵を追いかけないで来そうな場所で待つと当てやすいですね〜 -- (名無しさん) 2023-11-22 15:32:04 - アナスイ使ってる初心者です。ウルト無しでプレイヤー倒すのが難しいです… ウルトを当てる事やウルトで倒した方が良い敵の判別は大体できるようになりましたがチップが集まらないと…厳しいです… どうやってプレイヤーを倒せば良いのか、何を考えてプレイヤーと戦うのか、教えてください^ ^ -- (ヌカヅケマン) 2023-11-23 17:36:29
- ウルトなしで元気な状態の敵を削り切るのはかなり難しいと思います。チップ不足で終盤を迎えても、焦らずに有利ポジから他の戦闘を観察して漁夫を狙った方が勝率は上がると思いますよ!その際、相手がアナスイの存在に気づくと警戒されて最悪結託し出す可能性もあるので、キャラはバレないように静かに近づくと良いと思います。 -- (名無しさん) 2023-11-24 12:14:55
- ↑
丁寧なアドバイスありがとうございます!
チップが不足しても焦らず、そしてバレないように敵を観察して漁夫を狙おうと思います!頑張ります^ ^ -- (ヌカヅケマン) 2023-11-26 07:05:58 - アナスイ今回の強化で前より壁を登りやすくなったり、壁登りからの奇襲など出来る事増えてると良いなぁ〜。大きく変わる事はなくても楽しみですね! -- (ヌカヅケマン) 2023-11-27 01:24:39
- 億泰の家の塀ってウォール・クライム使えますか?いつも登れないんですが、私が下手なだけ? -- (名無しさん) 2024-02-10 10:22:15
- ダイバーシュートのモーションとエフェクトいいよね
ダイバー・シュート!!!!!!って言いたくなる -- (名無しさん) 2024-10-10 18:41:16 - キック強化きたけどどうなんだ
カイロの4階建てみたいな高い建物で役に立つぐらいか? -- (名無しさん) 2024-10-10 18:43:52 - 新ステージでも勝率悪いといよいよ終わりそうな感じするなぁ -- (名無しさん) 2025-03-02 19:08:46
- アナスイ苦手すぎる…透視で見た時にポルナレフに見えるし -- (名無しさん) 2025-04-06 19:25:17
- アナスイとポルの見分けがつかないの逆に凄いな… -- (名無しさん) 2025-04-08 10:54:49
- わかるよ
頭のシルエットが縦長くて肩も出てるから意外と見間違う
アバッキオとかも当初言われたディアボロやアナスイよりもリゾットと見間違うんだよな -- (名無しさん) 2025-04-08 21:29:16 - ロングコート系で見間違うのは何かわかるな
三太郎とアヴ間違えたことあるしリゾと典明もよく間違える -- (名無しさん) 2025-04-08 21:45:43
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!