シルヴァリオサーガ > 世界観

シナリオ:シナリオ:高濱亮・森間まりも・恒石涼平
イラスト:KeG・六時



世界規模

大きさ

  • 多元宇宙×α
登場した場所(宇宙・次元単位) 規模
基本舞台 単一宇宙
第二太陽 多元宇宙(三次元+時間超越)
極晃星 存在する数だけ高位次元が存在する
加えて集束性の極晃奏者が壊した分だけ平行世界が存在する
灰と光の境界線が創造する特異点 第二太陽を通じて過去の人物と対話できるため同規模(三次元+時間超越)

時間軸


舞台

軍事帝国アドラー
総統制を取っている軍事大国。
帝都は政府中央棟(セントラル)を中心に広がる都市で運搬は機関車。
表向きの商店街や軍事施設は無論、スラムや歓楽街に至るまで人間に偽装した人造惑星が仕向けて管理している。

古都プラーガ
旧プラハ。大破壊で最も被害が少なかった都市の一つ。
旧暦からの街並みを残しているが、旧日本の国会議事堂が転移してきているため最重要地点となっている。
三国が国会議事堂を巡って衝突する激戦地。
軍事帝国アドラーは古都西方のプラハ城、カンタベリー聖教国は聖遺庭園(リーグロヴィ・サディ)、アンタルヤ商業連合国は南方の高壁城塞ヴィシェフラットを拠点とする。

皇都クルセイダル
旧イギリスの領から建国したカンタベリー聖教皇国の首都。
神祖たちの実験場であり、世界樹を作り出すための地下通路や使徒のための地下修練場が存在する。


登場する用語

人物の特性に関する用語


武具や能力、術技に関する用語


その他用語

カンタベリー聖教皇国
旧イギリス領に誕生した宗教国家。極東黄金教(エルドラド・ジパング)を国教とする。
星辰奏者の製造技術が流出してからは聖騎士(パラディン)と呼ばれる星辰体感応奏者で構成された騎士階級が誕生した。

極東黄金教(エルドラド・ジパング)
地上から消えた日本を崇めるカンタベリー発祥の宗教。東方黄金教などの表記ゆれあり。
帝国、聖教国、商国の境を超えた世界宗教として広まっている。
また、地球に残された日本人が優秀なのは客観的事実であり、貴種として尊ばれる。

+ 皇国守護騎士団
名称 読み 役割
金剛騎士団 ダイアモンド 皇都の守護
黒曜騎士団 オブシディアン 不明
翡翠騎士団 ジェード 不明
紅玉騎士団 カーネリアン プラーガ派遣
藍青騎士団 アイオライト 不明
碧玉騎士団 ジャスパー 不明
瑪瑙騎士団 アゲート 不明
聖教国特務部隊伊賦夜衆 イブヤ 神祖(主にイザナ)の支援

アンタルヤ商業連合国
大小国家群が長い時を経て融合と分離と同盟を繰り返して誕生した商業連合国家。
完全な資本主義であり、金銭のためには倫理に悖る行為も行っている。
基本的に戦力は傭兵を雇うことで賄っている。
作中に登場したのは以下の4つ。
グランセニック アドラーにて手広くやっており、一度ヴァルゼライドによって粛清された。
家長はルシード・グランセニックに委譲された
ミツバ プラーガ方面で麻薬組織ニルヴァーナを運営していたがこれも英雄によって潰されている。
しかしそのノウハウを紅茶やタバコなどの栽培技術に転用した。
傭兵は主に傭兵団"強欲竜"を雇用しており、ダインスレイフ亡き後に人体改造技術を市場へ流出させたと見られている。
マドロック 金融を行っており、“英雄の落日”以降は帝都に進出した。
リベラーティ 海運業を行なっており、カンタベリー聖教国との取引をほぼ独占している。

+ 傭兵団
傭兵団“暁の海洋”
妖貴妃の率いる傭兵団。
レイン・ペルセフォネやティナとティセが所属している。

傭兵団“強欲竜団(ファヴニル)
強欲竜ファブニル・ダインスレイフが率いる傭兵団。
帝国に流血を強いることができるのならばどんな依頼でも引き受ける。
任務遂行の方法は法律・倫理を無視しており、アドラーにしか星辰奏者が居なかった時代にプラーガが三竦みを維持できた一端に
この傭兵団の存在がある。
エスペラントの技術が流出後に団長が星辰奏者となり、団員はリン・ミツバの提供した試作機甲星装兵にすげ替えられた。

軍事帝国アドラー
旧ドイツ領にモンサンミッシェルと融合した日本軍施設が空間跳躍して流れ着き、それに難民が寄り添い形成された国家。(N.A.D 000-0012)
37代目のクリストファー・ヴァルゼライドまでは総統制度が続いた。
ヴァルゼライド崩御の後は総統制度を廃止して帝国黄道十二星座部隊(ゾディアック)の各部隊長の合議制となった。
帝国黄道十二星座部隊はそれぞれ役割が異なっている。
駐屯部隊は主に征服地の統治を行い、帝国領土の地盤を固める役割を担当する。また同じ方面の征圧部隊のブレーキの役割も持つ。
征圧部隊は侵略担当。
近衛部隊は帝都及び中央政府塔を守護する部隊。指揮官は総統の補佐である。
諜報部隊は文字通り諜報と防諜を行う部隊。
特務部隊は帝国内部の第三者機関にして最精鋭。総統閣下を含めたあらゆる帝国民の殺人許可証を持つ。所属している兵士は全員星辰奏者
研究部隊は星辰体感応奏者を始めとした星辰体の軍事技術に関する研究を行う。暗部では人造惑星の製造にも関わっている。

+ 帝国黄道十二星座部隊
No. 部隊名 読み 役割
01 近衛白羊 アリエス 近衛部隊
02 鋼盾金牛 タウラス 西部駐屯部隊
03 深謀双児 ジェミニ 諜報部隊
04 堅爪巨蟹 キャンサー 南部駐屯部隊
05 灼焔獅子 レオ 南部征圧部隊
06 血染処女 バルゴ 東部征圧部隊
07 裁剣天秤 ライブラ 特殊部隊
08 猟追地蠍 スコルピオ 東部駐屯部隊
09 魔弓人馬 サジタリウス 北部征圧部隊
10 瞬圧山羊 カプリコーン 北部駐屯部隊
11 叡智宝瓶 アクエリアス 研究部隊
12 潜咬双魚 ビスケス 西部征圧部隊

高位次元
"向こう側"と呼ばれる世界。概念の坩堝。
三次元上のものがここに取り込まれた場合、実体を失うが永遠にその存在が焼きつけられる。
極晃星とはここに己の人生の悟りを刻み付けたものであり、仮に死んだとしても高位次元には残り続ける。

裏霞(キリガクレ)
アマツに仕える家系。日本人の血がいくらか流れている。
役割は従者や隠密、護衛という面が強い。

断刃(ムラサメ)
アマツに仕える家系。日本人の血がいくらか流れている。
役割は表立った外敵の排除。アマツが秀でている分、求められる強さはかなり高い。
ただし、それも星辰奏者が誕生する前のこと。

極晃創星実験(プロジェクト・スフィア)
極晃星を解明し、地上に顕現させんとする計画。
第一~二次実験でとある人物たちによって違法な人体実験が繰り返された結果、スフィアに対する知識が蓄積された。
また第二次実験では滅奏者の自立活動型極晃現象が観測できたことにより、第三次では極晃星獲得を目的とし、
二次実験で能力・記憶の転写により生まれた魔星が利用された。
「半ば強制的に俺の衝動のみを引き摺り出されているらしい。おそ
 らく第二次計画の蓄積だな。星光の本来備える特性がおまえの意
 識に影響を及ぼしているようだ」

旧暦関連
時期 出来事 顛末
~二十三世紀 仮想現実の誕生 他者の人生を追体験するという娯楽が全世界で流行
二十三世紀 第三次世界大戦勃発 仮想現実を通じてとある指導者の人生を追体験した人々が
核兵器も恐れずに彼のためにと戦い始めたことが原因。
ウイルスもなく規約も守っていた人々が感化されたため対処が遅れた
第三次世界大戦後 第四次世界大戦勃発 第三次世界大戦の根本的原因が多様性に対して寛容である事の強制
精神が疲弊していたことが原因と考えられたため、解決方法として
上下関係をはっきりさせ、何ならば冷評してもよいかを定めるための戦争。
結果として先進国が有利な条件で収まったがテロの温床となった。
2578年ごろ 第五次世界大戦勃発 資源の枯渇に伴う新エネルギー開発競争。
日本が次元間相転移核融合炉の開発に成功したためそれの奪い合いとなった。
そのための星辰体運用兵器も開発されていたが他国の妨害工作によって
核融合炉が暴走し、次元を破壊する大破壊(カタストロフ)が発生し、新西暦が開始した。

+ 兵器関連
二十三世紀 薬物による強化人間も居はしたが、それが主流であったのは二十三世紀初頭の頃
二十四世紀 二十四世紀半ばから軍事目的での生命体創造を法的・倫理的に規制
二十六世紀 核兵器が基本装備となりどの国でも保有していた。ミサイルや航空兵器は蠅に命中させる精度を誇っている。
人工筋肉と、それを制御掌握する高度な補助知能を組み込まれた強化服が
歩兵の一人一人に、支給され装備の良し悪しで兵の価値が決まる。

次元相転移式核融合炉
旧暦日本が生み出した高次元エネルギーを抽出する核融合炉。素材には神星鉄が使用されている。
大破壊の際にこれらも世界各地へ散らばっており1番機のオリジンはクルセイダルへ。
7番機の天手力雄(アメノタヂカラオ)はプラーガの国会議事堂地下へと転移した。

大破壊(カタストロフ)
第五次世界大戦の結末。次元間相転移核融合炉の暴走により発生した次元震災。
ユーラシアの六割近くを消し飛ばし、大陸の形を大きく変貌させたと共に、世界中の
空間をシャッフルした。そのため別々の建築物が融合するなどの事象が起きている。
日本は第二太陽と化し、降り注いだ星辰体が物理法則を書き換えた。


能力・武器・術技一覧

登場人物とその能力・武器・術技

+ シルヴァリオ・ヴェンデッタ
ゼファー・コールレイン
ヴェンデッタ
ミリアルテ・ブランシェ
チトセ・朧・アマツ
サヤ・キリガクレ
ジン・ヘイゼル
クリストファー・ヴァルゼライド(ゼウス-No.γ)
アオイ・漣・アマツ
裁剣天秤所属 強化兵
ルシード・グランセニック(ヘルメス No-δ)
イヴ・アガペー
マルス(No-ε)
ウラヌス(No-ζ)
アスラ・ザ・デッドエンド(クロノス No-η)
迦具土神壱型
  • 大和創世、日はまた昇る。希望の光は不滅なり
    • 純水爆星辰光(ハイドロリアクター)
    • 集圧・流星群爆縮燃焼(ベクター・レーザーインプロージョン)
    • 極超新星(ハイパー・ノヴァ)
    • 崩界・事象の地平線(コラプサー・イベントホライズン)
    • 縮退星・創造(ディジェネレイトスター)
    • 金属細胞

+ シルヴァリオ・トリニティ
アシュレイ・ホライゾン
レイン・ペルセフォネ(ナギサ・奏・アマツ)
アヤ・キリガクレ
ミステル・バレンタイン
ケルベロス
グレイ・ハートヴェイン
ブラザー・ガラハッド
アリス・リデル・ミラー
ヴァネッサ・ヴィクトリア
ギルベルト・ハーヴェス
シズル・潮・アマツ
帝国改造兵
ファブニル・ダインスレイフ
ヘリオス No-α
天之闇戸

+ シルヴァリオ・ラグナロク
ラグナ・ニーズホッグ&ミサキ・クジョウ
  • 奏でられる終焉は、銀に煌く狼の冬が如く
    • 終焉兵装(フィンブルヴェトル)
    • 終焉兵装・過剰供給(フィンブルヴェトル・オーバーロード)
    • 侵食操縦数式(ウイルス)、ル違法操縦数式(コンピューターウイルス)
    • 神祖滅殺、吼えろ月華の眷属よ(シルヴァリオ・ラグナロク)
  • 銀月神譚、竜人の輝く旅路に青空を
    • 金属細胞
    • 流星剣群(シューティングスター)
    • 伝導操星辰剣(アンテナエッジ)
    • 仮想現実展開(バーチャルダイブ)演算開始(エミュレート)
    • 多重並列演算処理(トリリオンタスク)
    • 攻性光子放射装置(アサルトフォトン)
    • 新説・矛盾量子力学(メビウスメカニクス)
    • 暗黒物質裁断刃(マガツディバイダー)
    • 外宇宙鉱石生成(コスモクォーツ)
    • 位相漂流・開始(フェイズドリフト)
    • 超高速時間逆行消滅弾(ニュートリノマグナム)
    • 虚数機雷(ヴォイドマイン)
セシル・リベラーティ
アンジェリカ・フォン・アクトレイテ
リチャード・フォン・ザンブレイブ
ジェイス・ザ・オーバーロード
パトリシア・フォン・クイーングラス
ルーファス・フォン・ザンブレイブ
リナ・キリガクレ
シュウ・欅・アマツ
ウィリアム・ベルグシュライン
イザナ・フォン・ザンブレイブ(神代伊佐那)
オウカ・鳳・アマツ(木花凰花)
スメラギ(皇悠也)
グレンファルト・フォン・ヴァラチュール(九条榛士)
  • 戴冠王器・九天十種星神宝、人界統べるは大神素戔王
    • 広域星晶屠殺牢(アストロジェイル)
    • 狩猟翠流星(ハウンドミーティア)
  • 晃星神譚、大祓え天地初発之時来至れり
    • 九天統合・領地拡大(ナインワールド・マッチメイカー)
      • 阿鼻叫喚怨冥大鎌(フヴェルゲルミル・スクリーム)
      • 陽を奏でるかな太陽信仰(ライトカスタマー)
      • 幸う祭りを奏でたまえ(ラックアッパー)
      • 悼む霊を奏でたまえ(ネクロマンサー)
      • 自傷の泥を奏でたまえ(リストカッター)
      • 転生の儀を奏でたまえ(ソウルチェンジャー)
      • 時流の波を奏でるは星の運航に他ならず(ガイア・デバイス・アクセラレイター)

能力の強さ・戦力ツリー

+ 精神攻撃ツリー

精神ツリー

+ 精神攻撃・耐性1
  • 心を折る人造惑星の戦闘力(精神攻撃1)
    • 魔星と戦える登場人物たち(精神耐性1)
  • 他者の記憶転写(精神攻撃1)
    • そこから脱するアシュレイ・ホライゾン(精神耐性1)
+ 精神攻撃・耐性2
  • 戦闘不能に陥るヴェンデッタの反動(精神攻撃2)
    • ヴェンデッタの反動に耐えきるゼファー(精神耐性2)
  • アシュレイ・ホライゾンすらも呑み込む光と闇の属性の反発(精神攻撃2)
  • 神祖の精神力(精神耐性2)
+ 精神攻撃・耐性3
  • ゼファーや神祖を超える意思力を持つ光狂いたち(精神耐性3)
    • 光狂いたちにも精神汚染を引き起こす神奏者の阿鼻叫喚怨冥大鎌。


+ 物理無効化ツリー

物理無効化ツリー

+ 物理無効化・物理無効化無効1
+ 物理無効化・物理無効化無効2
  • ヴァルゼライドの星を含むアストラルを切断可能にするヴェンデッタの星(物理無効化・物理無効化無効2)
+ 物理無効化・物理無効化無効3


+ 能力無効化ツリー

能力無効化ツリー

+ 能力無効化・能力無効化耐性1
+ 能力無効化・能力無効化耐性2


+ 隠形ツリー

隠形ツリー

+ 隠形・隠形無効1
  • サヤ・キリガクレの隠形(隠形1)
  • 光屈折による透明化(視覚・隠形1)
  • ゼファー・コールレインの聴覚(聴覚・隠形無効1)
  • 感覚強化で周囲を把握できるヴァネッサの星辰光(隠形無効1)
  • 伊賦夜衆の隠形(隠形1)
+ 隠形・隠形無効2
  • ゼファーの気配察知にもひっかからないアスラの隠形(隠形2)
+ 隠形・隠形無効3


+ 解析ツリー

解析ツリー

+ 解析・解析無効1
+ 解析・解析無効2
  • アリスを超えるファブニル・ダインスレイフの欲望眼(解析2)
+ 解析・解析無効3
  • ダインスレイフを超えるギルベルトの予測(解析3)


+ 悪性耐性ツリー

悪性耐性ツリー

+ 悪性攻撃・悪性耐性1
+ 悪性攻撃・悪性耐性2
+ 悪性攻撃・悪性耐性3
  • 神祖たちにも有効なラグナのウイルス(悪性攻撃3)


+ 即死耐性ツリー

即死耐性ツリー


+ 即死攻撃・即死耐性1
  • 致死ダメージ(即死攻撃1)
    • 致死ダメージを受けても耐久する光狂い(即死耐性1)
  • 30度蘇生する伊賦夜衆(限定・即死耐性1)
+ 即死攻撃・即死耐性2
  • 光狂いすら耐えられないほどの損壊(即死攻撃2)
    • それを受けても復活する使徒と神祖(即死耐性2)
+ 即死攻撃・即死耐性3
  • 使徒と神祖を殺す人奏で強化されたラグナの神殺し(即死攻撃3)
  • 使徒と神祖を殺す鏖殺の雷霆(即死攻撃3)


+ 消滅耐性ツリー

消滅耐性ツリー

+ 消滅攻撃・消滅耐性1


+ 因果耐性ツリー

因果耐性ツリー

+ 因果事象・因果事象耐性1
  • 相手の動きを予測する戦術眼(因果事象1)
+ 因果事象・因果事象耐性2
  • 戦術眼よりも幅広い範囲に対応できる神祖の経験値(因果事象2)
  • グレンファルトラグナの関係性(因果事象2)
+ 因果事象・因果事象耐性3
  • 因果事象を破壊する烈奏閃奏(因果事象3)
  • 因果事象を破壊する兵器を生み出す神奏人奏(因果事象3)
    • 互いに受けても平気(因果事象耐性3)
+ 因果事象・因果事象耐性4
  • 神奏と人奏の大本である九条榛士の抹消(因果事象4)




関連項目


関連タグ


リンク

最終更新:2021年03月06日 13:30