オンラインアップデートVer3.4
最新の
アップデート情報とアンカーは1番上に追加、またメニューでは日付の更新をお願いします。
大型のバージョンアップやページ情報量が多くなった際は、新たにページを作成してください。
ページの見方
▲上方修正・強化された調整
▼下方修正・弱化された調整
◆仕様変更など
「数値の調整」の編集について
変更された数値は、とても重要なデータとなります。修正前の数値情報をそのままにしていると利用者が誤解する可能性もあります。
なので当ページでの数値の詳細を記入された際は、随時
他のページの編集または情報提供もお願いいたします。
Ver3.410 [2016.06.02]
【バージョン表記】
Ver3.410
【システムの追加】
【システムの調整・実装】
修正情報 |
効果値 |
▼ユニットのマナ吸収速度を下方修正しました。 |
???秒→???秒 |
▲勝利ポイントを増加しました。 |
400RP→500RP |
◆中央マナタワーの耐久値の増加しました。 |
8000P→????P |
◆ダメージ計算式に苦手ジョブ減衰を追加しました。 |
以下の表を参照 |
状態 |
バージョン |
計算式 |
苦手ジョブ |
Ver3.410以降 |
??? |
Ver3.409以前 |
18+ATK×0.45-DEF×0.4 |
【アルティメットスペル調整】
修正情報 |
効果値 |
▲“リザレクション(LV2)”の溜まり時間を上方修正しました。 |
残り262c→残り283c(石割られ無し) |
【降魔アビリティ調整】
修正情報 |
効果値 |
該当降魔 |
▲カルマアビリティ「ハイコストサポートS(カルマ1)」の移動速度上昇値を上方修正しました。 |
+5%→+10% |
〔C~嚮導の魔術師~〕 |
【降魔ハイアーツ調整】
修正情報 |
効果値 |
該当降魔 |
▲ハイアーツ「大終滅」の効果時間を上方修正しました。 |
30秒→60秒 |
〔C~終角の暴獣~〕 |
【使い魔アームズ調整】
修正情報 |
効果値 |
該当使い魔 |
▲アームズ「神輝全能」のウエイト時間を短縮しました。 |
30秒→15秒 |
〔Cゼウス〕 |
▲アームズ「二天一流・捻貫の型」によるダメージを上方修正しました。 |
ATK170相当→ATK220相当 |
〔SR高坂甚内〕 |
▲アームズ「ゼノ・バーン」によるダメージを上方修正しました。 |
ATK150相当→ATK200相当 |
〔Cゼノ〕 |
【使い魔アーツ調整】
修正情報 |
効果値 |
該当使い魔 |
▼アーツ「月欠けの戦場」の移動速度低下値を下方修正しました。 ※通常速度のアタッカーがダッシュアタック可能になる程度 |
-??%→-??% |
〔SRツクヨミ〕 |
▲アーツ「聖杯の詩」の移動速度上昇値を上方修正しました。 |
+??%→+25% |
〔URパーシヴァル〕 |
▲アーツ「キュアーライト」のHP回復値を上方修正しました。 |
150回復→200回復〔発動時〕 1秒ごとに3回復(変化無)〔リジェネ効果〕 |
〔Cボルボザ〕 |
▲アーツ「開闢の和魂」の攻撃力、防御力減少値を緩和しました。 |
-30→-20 |
〔URイザナギ〕 |
▲アーツ「迸る夢幻聖輪」の効果時間を上方修正しました。 |
10秒→15秒 |
〔Cクリシュナ〕 |
▲アーツ「地の王が命ず“疾”」の移動速度上昇値を上方修正しました。 |
+10%?→+25% |
〔Cアマイモン〕 |
▲アーツ「ウタウタイモード」の攻撃力上昇値と効果時間を上方修正しました。 |
+70→+80〔攻撃力〕 60秒→90秒〔効果時間〕 |
〔STゼロ〕 |
▲アーツ「仄暗きヤガ」の効果時間を上方修正しました。 |
30秒→??秒 |
〔Cゴーラン〕 |
▲アーツ「つぎはぎのカーペット」の帰還にかかる時間を短縮し、 マテリアルの耐久値を上方修正しました。 |
8秒→6秒〔帰還時間〕 5→10〔耐久値〕 |
〔Cクリーピィ〕 |
【使い魔アビリティ調整】
【キャンペーン情報】
使い魔ドール 第三弾リリース記念キャンペーン
- 内容
- 使い魔ドール 第三弾の出現率がアップ!
- 「ヴァーミリオンスター」を集めて様々な賞品を手に入れよう!
- リザルトで入手できる宝箱が一定確率で「ヴァーミリオン宝箱」になります。
- ヴァーミリオン宝箱から出現する「ヴァーミリオンスター」を集めると、ヴィースやメモリア、霊珠などの賞品が手に入ります。
- さらに、「ヴァーミリオンスター」を一定数集めると、
- 本キャンペーン限定の使い魔ドール「スペシャル仕様キング・ソロモンドール」が手に入ります。
- 「新登場する「使い魔ドール 第三弾」の出現率アップ!スペシャル仕様のキングソロモンも登場!使い魔ドール 第三弾リリース記念キャンペーン開催!」
イージアの誕生日記念キャンペーン
朱き蟷螂の月17日(6月17日)は、プレイヤーキャラの1人であるイージアの誕生日!
- 内容
- 期間中、主人公キャラを“イージア”に設定して一定数プレイすると、
- 公式モバイルサイトでイージア専用着せ替えプレート“Birthday Easia”が入手できます。
- さらにプレイを重ねると、公式モバイルサイトでイージア専用着せ替えパーツの“パートナー使い魔コスチューム”が手に入ります。
- 本キャンペーンの着せ替えパーツ画像(外部サイト-電撃)
- 「Birthday Easia」
- 「パートナー使い魔コスチューム(シルエット画像)」
Ver3.409 [2016.04.27]
【バージョン表記】
Ver3.409
【システムの追加】
- 使い魔プレートの種類が増加
- Ver3.0から登場している全ての使い魔カードの絵柄が登場します。
- 例)Cミリアなら7種類(ロケテ版/Ver3.0/Ver3.1/Ver3.2/Ver3.3/Ver3.4/VR版)
- プレートはレアリティによって光り方が異なります。ロケテ版のミリアはURであったため、UR使い魔と同じ光り方をします。
- 購入方法
- 各パーツはカスタマイズより着せ替え画面に移動し、画面左下にある「プレート画面切り替え」ボタンより、プレートカスタマイズ画面へと移動でき、そのラインナップからヴィースで購入できます。
- ただし、初期状態だとラインナップは無く、条件を達成することで追加されていきます。
- ラインアップへの追加条件
- プレートには<オリジナル使い魔プレート>と<ストレンジャー使い魔プレート>が存在します。
- それぞれラインナップに追加される条件が異なります。
<オリジナル使い魔プレート>
- Ver3.0以降に登場する、LoVオリジナルの使い魔のプレート
- 「全国対戦」モード、または「演習場」モードで、目当ての使い魔のカードをデッキに登録し、10回勝利すること
- ※実装前の達成状態に関わらず、カウントは実装後から始まるので注意
- ※カウントは”使い魔の種類ごと”ではなく”カードナンバーごと”に割り振られています。
- 例えば、Ver3.0のミリアで条件を達成した場合、ラインナップに追加されるのはVer3.0イラストのミリアのみです。
- ロケテ版ミリアの使い魔プレートが欲しい場合は、”ロケテ版ミリアを使って10勝”する必要があります。
<ストレンジャー使い魔プレートのラインナップ追加条件>
- Ver3.0以降に登場する、コラボレーション作品からのゲスト使い魔のプレート
- 目当てのゲスト使い魔に関連する「特別称号」を獲得していること
- カードを一度でも登録していること(チュートリアルモードでの登録は反映されない)
- ※こちらの条件は実装前に達成していれば達成済みとなります
(注意)使い魔プレートのラインナップを多く所持しているプレイヤーデータでは、カスタマイズ画面の読み込みが長くなることがあります。ただしそれによってゲームが停止する危険性は低いとされています。
- エンブレムパーツの入手方法
- エンブレムパーツは公式モバイルサイト「LoV.net」内に実装される「エンブレムガチャ」の項目から入手できるようになります。
- このエンブレムガチャを引くには「エンブレムチケット」を1枚消費します。
- エンブレムチケットの入手方法
- ギルドに所属した状態で、LoVRe:3を10回プレイするごとに1枚入手できます。
- ※エンブレムチケットは、個人ごとに入手・所持します。ギルドメンバー内では共有されません。
- ※ギルドを脱退すると、脱退したプレイヤー個人が所持していたエンブレムチケットは全て消失します。
- エンブレムガチャについて
- エンブレムガチャは、ギルドメンバーの誰もが引くことができます。
- 以下は、エンブレムパーツ入手までの流れになります。
- 1.ギルドメニューの「エンブレムガチャ」を選択
- 2.「エンブレムガチャを引く」を選択
- 3.エンブレムパーツをランダムに入手
- 4.「ベース」「シンボル」「デコレーション」の3種を集めてエンブレムを設定
- ※入手したパーツはギルド共有の一覧に追加されます。
- ※同じパーツを再度引くことがあります。(俗に言うダブり)
- ギルドエンブレムの設定
- ギルドメンバー全員で集めたエンブレムパーツは、「ギルドマスター」もしくは「サブマスター」だけが編集・設定できます。
- それ以外のメンバーは、所持しているエンブレムパーツ一覧の閲覧は可能です。
「神族 クピド」「人獣 ナルメア」「神族 カリオストロ」の3種が追加されます。
「クピド」「イシュタム」「風神」「雷神」「風神&雷神」の5種が追加されます。
※「クピド」「イシュタム」「風神」「雷神」については、使い魔ドール(レアリティ:V)を入手すると選択可能です。
- ゲーム中の特定のシーンでボイスが再生されるとき、BGMの音量を小さくし、ボイスが聞き取りやすくなるように調整しました。
【システム調整】
修正情報 |
マナタワーの範囲を拡大しました ※本調整はアビリティの効果範囲などには影響しません。 |
【魔神の調整】
修正情報 |
効果値 |
▼自ユニットを2体以上取り込んだ時の移動速度上昇値を下方修正しました。 |
|
▼自ユニットを6体以上取り込んだ時の攻撃力上昇値と防御力上昇値を下方修正しました。 |
+50→+??〔6体〕 +60→+??〔7体〕 |
【降魔の調整】
修正情報 |
効果値 |
▼HP、アルカナストーン破壊力、アルカナストーン防衛力、マナタワー制圧力、マナタワー防衛力、マナ吸収速度を下方修正しました。 |
HP700→HP600〔HP〕 コスト??相当→コスト20相当〔マナ吸収速度〕 |
▲時間経過によるカルマの上昇値を上方修正しました。 |
|
【アルティメットスペル調整】
修正情報 |
効果値 |
▼“クイックドライブ”の効果時間と移動速度上昇値を下方修正(LV1、LV2、LV3) |
+50%→+??%〔移動速度〕 ??秒→20秒〔LV1〕 ??秒→50秒〔LV2〕 90秒→80秒〔LV3〕 |
▲“リターンゲート”のステータス上昇値を上方修正(LV1、LV2、LV3) |
+5→+10〔LV1〕 +10→+15〔LV2〕 +15→+20〔LV3〕 |
▲“パワーライズ”の効果時間を上方修正(LV1、LV2、LV3) |
30秒→40秒 |
▲“キュアオール”の防御力上昇値を上方修正(LV1、LV2) |
+5→+10〔LV1〕 +10→+20〔LV2〕 |
【使い魔アビリティ調整】
【不具合対応】
- ゲームプレイ中にゲームがフリーズしてしまう不具合に関する改善策を実装しました。
本対策により不具合がより軽減されることを想定しております
本不具合に関しましては、引き続き原因の究明を進めてまいります
【不具合修正】
- アビリティ「天微九紋龍」(対象使い魔:九紋龍史進)が発動した際、特定条件下で「九紋龍史進」のステータスが上昇しない不具合を修正しました
※色が変化する演出が正常に動作していない不具合が残っているとのことですが、ステータスに影響は無いようです(LoVtubeより)
- 2016年3月31日(木)~2016年4月5日(火)の期間に以下のLoV official SPメンバーとマッチングしても称号が正常に付与されない不具合を修正しました。
プレイヤーネーム:たかもっこり(ホワイトライダー役:高森奈津美さん)
該当期間に称号獲得条件を満たしたプレイヤーの皆様は、バージョンアップ後、全国対戦をプレイすることで入手することができます。
【キャンペーン情報】
- 『グランブルーファンタジー』コラボレーション決定記念キャンペーン
前回に続き、第2弾となるキャンペーン告知です。
- 内容
- 入手できる「PP(ピローポイント)」が3倍
- 入手できる「MP(モバイルポイント)」が3倍
- 入手できるゲーム内通過「ヴィース」が2倍
- 『グランブルーファンタジー』の使い魔ドールが期間限定で登場
使い魔ドール練成にて一定確率で入手可能。
先行実装としてカードよりも早く登場する。
そのためキャンペーン期間が終了すると、本実装まで入手できなくなる。
※通常練成、霊珠練成どちらでも出現確率は同じ
※入手時点でLv.MAX。一度入手したら再出現はしない。
- 登場する使い魔ドール
5月2日(月)~5月16日(月)の期間中 |
V |
ナルメア |
V |
カリオストロ |
V |
ヴィーラ |
V |
シャルロッテ |
V |
ダヌア |
Ver3.408 [2016.04.06]
【バージョン表記】
Ver3.408
■ゲームプレイ中にゲームがフリーズしてしまう不具合への対策
- 本対策により不具合が軽減されることを想定しておりますが、試験的な対策となりますため、完全に不具合が解消されない可能性もございます
- 本対策により、ゲームプレイ中のロード時間が長くなる場合がございますが、ゲームプレイには影響はございません
- また、本不具合に関しましては、引き続き原因の究明を進めてまいります
Ver3.407 [2016.03.31]
【大型アップデート最新情報】
以下の5キャラクターが次回のコラボレーションとして使い魔カード化される。
今回は種族が発表された。カード追加のタイミングは未だ不明。
グランブルーファンタジー |
人獣 |
ナルメア |
神族 |
カリオストロ |
魔種 |
ヴィーラ |
海種 |
シャルロッテ |
不死 |
ダヌア |
なお、現時点で公開されているイラストは
SPカードのイラストとして使用されるため、排出版カードでは別のイラストが使われる模様。
3月31日(木)から上記5券種の
SPカードが応募できるようになる。
第1弾「ギルドエンブレム」
サービス開始は4月中を予定
- ギルドエンブレムとは?
- 3種類のエンブレムパーツを組み合わせることで作成するエンブレム
- エンブレムパーツとは?
- 公式モバイルサイトでエンブレムチケットを使用して入手できるギルドエンブレムを作成するパーツ
- パーツ、入手方法ともにバージョンアップで続々追加予定
- エンブレムチケットとは?
- エンブレムパーツを入手するためにエンブレムガチャを行うために必要なチケット
- 特定の条件を満たすと入手できる
- ギルドエンブレム例
- その1 / その2(外部サイト - 電撃)
- 文字が書かれている部分にギルド名称が表示される
- ※その2はLoV1の種族「亜人」のカードアイコン
【キャンペーン情報】
- 『グランブルーファンタジー』コラボレーション決定記念キャンペーン
開催期間 |
3月31日(木)~4月14日(木) |
5月2日(月)~5月16日(月) |
- 内容
- 入手できる「PP(ピローポイント)」が3倍
- 入手できる「MP(モバイルポイント)」が3倍
- 入手できるゲーム内通過「ヴィース」が2倍
- 『グランブルーファンタジー』の使い魔ドールが期間限定で登場
使い魔ドール練成にて一定確率で入手可能。
先行実装としてカードよりも早く登場する。
そのためキャンペーン期間が終了すると、本実装まで入手できなくなる。
※通常練成、霊珠練成どちらでも出現確率は同じ
※入手時点でLv.MAX。一度入手したら再出現はしない。
- 登場する使い魔ドール
3月31日(木)~4月14日(木)の期間中 |
V |
ヴィーラ |
V |
シャルロッテ |
V |
ダヌア |
5月2日(月)~5月16日(月)の期間中 |
V |
ナルメア |
V |
カリオストロ |
V |
ヴィーラ |
V |
シャルロッテ |
V |
ダヌア |
全てレアリティが“V”となっているが、システムボイスは未実装。
ただし、後述の追加ボイスは実装される予定。
- 内容
- ピローに貼ってあるシールを集めてVRカードを入手しよう!
- 台紙の配布、景品との交換は各店舗にて実施されます。
今回のVRカードは以下の10券種+シークレット1券種。
種族 |
名称 |
人獣 |
ロビン・フッド |
人獣 |
サンチョ |
神族 |
ヘラ |
神族 |
クピド |
魔種 |
エリゴス |
魔種 |
魔威太 |
海種 |
ムー |
海種 |
アルビダ |
不死 |
ペルセポネ |
不死 |
エレシュキガル |
??? |
???(シークレット) |
交換の際は、ランダムで入手できる。
さらに今回は、「ラスト5賞」によるプレゼントも用意!
「ラスト5賞」とは、台紙とカードの交換の際、その店舗が用意しているVRカードの1セットが残り5枚になったとき、入手できるカードです。
交換の際は「ランダムで貰えるVRカード1枚」+「VR~蒼天の守護龍~1枚」となります。
ここからアップデート情報
【バージョン表記】
Ver3.407
【システムの追加】
使い魔カード登録時、登録使い魔が全て同一の種族の場合、種族ごとにパラメーターにボーナスが発生する。
効果は以下の通り。
種族 |
ボーナス効果 |
人獣 |
最大HPが10上昇 |
神族 |
DEFが5上昇 |
魔種 |
ATKが5上昇 |
海種 |
施設制圧速度が??%上昇 |
不死 |
移動速度が??%上昇 |
チャット封鎖中のプレイヤーに専用のアイコン(左上に禁止マーク)が表示されるようになります。
※「チャット封鎖」とは、チャット発話ウインドウが表示されている時間内に、連続でチャットを発言する行為を6回繰り返すと、試合中全てのチャットが使用不可になること。
「魔種 ホワイトライダー」「魔種 ヴィーラ」「海種 シャルロッテ」「不死 ヘカテー」「不死 ダヌア」の5種が追加されます。
「ヤマトタケル」「ホワイトライダー」「ヘカテー」の3種が追加されます。
販売再開は本実装時を予定。
前回のキャンペーン期間(3/30まで)を終了すると、“使い魔プレート引き換えチケット”は削除されるので注意。
対戦終了後、いずれかのプレイヤーがCOMになっていた場合、戦績を無効にする決定を、画面タッチでのみ決定できるように変更。
筐体の緑ボタンを押すと、無効が選択されてしまうトラブルを今後防止するため。
「対戦開始時」「勝利時」「敗北時」に一言発するようになります。
※前述のヴィーラ、シャルロッテ、ダヌアは、システムボイスはありませんが、上記の3種のボイスを発します。
【LoV.net関連】
3人目の主人公キャラクターを設定できるようになります。
購入方法や仕様は、2ndキャラクターと同じです。
【主人公アビリティ調整】
修正情報 |
効果値 |
▲アビリティ「タワーアタック」の効果値を上方修正しました。 |
140P→???P |
【降魔ハイアーツ調整】
修正情報 |
効果値 |
該当降魔 |
▼ハイアーツ「紅き蓮刃」の固定ダメージ値を下方修正しました。 |
100ダメージ→70ダメージ |
〔SR~紅輝の英王~〕 |
【使い魔アームズ調整】
修正情報 |
効果値 |
該当使い魔 |
▲アームズ「インストールアンジェラ」のウェイト時間を短縮しました。 |
20秒→15秒 |
〔STニューアーハン〕 |
【使い魔アーツ調整】
修正情報 |
効果値 |
該当使い魔 |
▲アーツ「ホワイト・ホープ」のウェイト時間を短縮しました。 |
60秒→45秒 |
〔STタマ〕 |
▲アーツ「白き支配の冠」の移動速度上昇値を上方修正しました。 |
+15%→+??% |
〔Rホワイトライダー〕 |
【使い魔アビリティ調整】
【イベント関連】
- 声優マッチングチャンスイベントに高森奈津美さんが参戦決定
- 『LoV』公式webラジオ RADIO of VERMILION放送日時変更のお知らせ
変更前 |
毎週土曜日 17:00~17:30 |
変更後 |
毎週日曜日 20:00~20:30 |
Ver3.406 [2016.02.25]
【バージョン表記】
Ver3.406
【新規使い魔カードの追加】
【スーパーストレンジャーキャンペーン】
開催期間:2016.2.25(木)8:00~2016.3.30(水)24:00
キャンペーン期間中、ゲームのリザルトで手に入る宝箱が一定確率で“ヴァーミリオン宝箱”となります。
その宝箱から“ヴァーミリオンスター”を入手でき、集めた数に応じてゲーム内アイテムや“使い魔プレート”、“使い魔プレート引き換えチケット”を入手できます。
期間中での使い魔プレート入手方法には2通りあります。
『ヴァーミリオン宝箱からランダムで入手』
『カスタマイズ画面で使い魔プレート引き換えチケットを消費して、任意のプレートと引き換え』
髪型、服装、装飾、背景に続く、新規カテゴリの着せ替えパーツ。
着せ替えパーツレイヤーの最前面に配置する以下の3種類のパーツになります。
『プレート』
使い魔イラストの顔部分を切り抜いた着せ替えパーツ。
『プレートフレーム』
プレートのまわりを飾る着せ替えパーツ。
※フレームは現時点で1種類のみ。本実装時にパーツ追加予定。
『プレートタイトル』
その使い魔をどのように思っているかを表す着せ替えパーツ。
- 使い魔プレートとLoV.netのBGM設定について
通常、ゲストBGMの存在する称号を装備していると、BGMセットリストにその使い魔に対応したBGMが並びます。
さらに、下記条件を満たしていると、ゲスト称号を付けていなくても、その使い魔のゲストBGMを流す事ができるようになります。
『その使い魔に対応する称号を獲得済みである』
『そのBGMに関連するプレートを装備している』
「使い魔プレート」は次回バージョン(ver3.407)にて一時的に入手できなくなり、本実装は次々回バージョン(ver3.408)以降を予定とのこと。
本実装時、使い魔プレートなど3種のパーツは、ゲーム内通過“ヴィース”で購入できるようになります。
その際、ゲスト使い魔に関しては任意購入する条件が必要となります。
条件は「その使い魔のゲスト称号を所持していること」
この条件を達成することで初めて、購入できるラインナップに追加されます。
キャンペーン中に関しては、ゲスト称号を持っていなくても獲得できます。
ゲストではないLoV使い魔のプレートの有無は現時点では不明だが、バージョンアップごとにラインナップが追加される模様。
【一部使い魔カード表記内容の変更】
一部使い魔カード表記内容の変更をしました。
詳細な内容については、こちらをご参照ください。
◆参照元の記事
◆当wiki:
PCから/
スマートフォンから
【使い魔アームズ調整】
修正情報 |
効果値 |
該当使い魔 |
▼アームズ「裏円花」の移動速度上昇値とウエイト時間を下方修正しました。 |
+??%→+??%〔移動速度〕 5秒→15秒〔効果時間〕 |
〔R犬飼現八〕 |
【使い魔アーツ調整】
修正情報 |
効果値 |
該当使い魔 |
▲アーツ「エンゼルフェザー」の攻撃力上昇値と防御力上昇値を上方修正しました。 |
+15→+20 |
〔STレナ〕 |
▲アーツ「完全なる墨染の桜」の防御力減少値を上方修正しました。 |
-10→-15〔通常効果〕 -20→-25〔不死単のとき〕 |
〔ST西行寺幽々子〕 |
【使い魔アビリティ調整】
修正情報(カテゴリ別・種族順) |
効果値 |
該当使い魔 |
▼アビリティ「風魔・黒千鳥」の固定ダメージ値を下方修正しました。 |
10ダメージを5回→5ダメージを5回 |
〔SR風魔小太郎〕 |
▼アビリティ「ワイドアタック」の攻撃範囲を下方修正しました。 |
|
〔Rロビン・フッド〕 |
▼アビリティ「魔槍公爵」の移動速度上昇値を下方修正しました。 |
+100%→+??% |
〔SRエリゴス〕 |
▲アビリティ「憧憬一途(覚醒時)」の覚醒コスト減少値を上方修正しました。 |
コスト5減少→コスト10減少 |
〔STベル〕 |
▼アビリティ「憧憬一途(召喚時)」を削除しました。 |
コスト5減少→コスト0減少 |
▲アビリティ「ハイコストカット」効果発動コストを下げました。 |
コスト70以上→コスト60以上 |
〔Rアニュイ〕 |
▼アビリティ「ハイコストカット」召喚コストの減少値を下方修正しました。 |
コスト10減少→コスト5減少 |
▲アビリティ「封印解放」の攻撃力上昇値と防御力上昇値を上方修正しました。 |
+97→+148〔攻撃力〕 +114→+157〔防御力〕 ATK210据え置き〔ファイター時〕 ATK154→ATK179〔シューター時〕 |
〔STシェラハ〕 |
▼アビリティ「光のダイヤモンド(覚醒時)」の攻撃力減少値と防御力減少値を下方修正しました。 |
-45%→-70%〔召喚+覚醒数値〕 |
▲アビリティ「アクセルアップW」の発動スピードを緩和しました。 ※アクセルアップWの移動速度上昇効果で条件達成(ファイタースタイルのとき常時発動) |
+30%以上→+20%以上 |
〔SRベオウルフ〕 |
▲アビリティ「スパインシュートff」の固定ダメージ値を上方修正しました。 |
40ダメージ→50ダメージ |
〔STリリ〕 |
▲アビリティ「にげる」の発動HPを引き上げました。 |
HP300以下→HP350以下 |
〔STサボテンダー〕 |
▲アビリティ「やきごて」の攻撃力上昇値を上方修正しました。 |
+20→+30 |
〔ST魔戦士公アラケス〕 |
▲アビリティ「王の財宝」の攻撃力上昇値と防御力上昇値を上方修正しました。 |
+40→+50 |
〔STギルガメッシュ〕 |
▲アビリティ「サイコバインド」の攻撃力上昇値を上方修正し、ダメージ値を上方修正しました。 |
+40→+50〔攻撃力〕 ATK???相当→ATK???相当〔ダメージ値〕 |
〔STワグナス〕 |
▲アビリティ「ニーベルンヴァレスティ」の固定ダメージ値を上方修正しました。 |
10ダメージ→15ダメージ |
〔STレナス〕 |
▲アビリティ「魔法・青」の攻撃力上昇値を上方修正しました。 |
+30据え置き〔ファイター時〕 +110→+130〔フリッカー時〕 |
〔ST蒼崎青子〕 |
▲アビリティ「エネオブジェアップD(超覚醒時)」の防御力上昇値を上方修正しました。 |
+70→+80 |
〔STアーチャー〕 〔STゼロ〕 |
▲アビリティ「魂の代償」の攻撃力上昇値を上方修正しました。 |
+80→+90 |
〔ST紅蓮の魔導師〕 |
▲アビリティ「熱血大噴火」の発動HPを緩和しました。 |
HP350以上→HP300以上 |
〔ST真田幸村〕 |
▲アビリティ「妖魔の剣」の初期攻撃力上昇値を上方修正しました。 |
+40→+50 |
〔STアセルス〕 |
▲アビリティ「世界を守るための力だ!」の攻撃力上昇値を上方修正しました。 |
+20→+30 |
〔ST風澄徹〕 |
▲アビリティ「ライドザライトニング」の移動速度上昇値と効果時間を上方修正しました。 |
+20%→+??%〔移動速度〕 5秒→7秒〔効果時間〕 |
〔STカイ=キスク〕 |
▲アビリティ「死の鎧」の防御力上昇値を上方修正しました。 |
+70→+80 |
〔STデス〕 |
▲アビリティ「ブレイブリーセカンド」の攻撃間隔を短縮し、敵ユニットの攻撃ウエイト停止時間を延長しました。 |
+40%→+??%〔攻撃間隔〕 0.5秒→?.?秒〔停止時間〕 |
〔STマグノリア〕 |
▲アビリティ「マイユニットアップW」の攻撃力上昇値と防御力上昇値を上方修正しました。 |
+50→+60 |
〔ST実験兵器7号〕 |
▲アビリティ「レイブンクロー」の固定ダメージ値を上方修正しました。 |
15ダメージ→25ダメージ |
〔STレイブン〕 |
【声優マッチングイベント関係】
2016.02.25以降、声優マッチングイベントの時間になると、「演習場」が「声優マッチングイベント開催中」という表記名に変更されます。
イベント中、このモードを選択し対戦を行うと、参加声優とのマッチングの有無に関わらず“声優マッチングイベントに参加した”と記録されます。
この仕様は後述の項目に影響します。
画像 外部サイト-電撃 |
称号獲得条件 |
レベル1 |
声優マッチングイベントに参加し、たくさん勝利した |
レベル2 |
レベル3 |
レベル2 |
声優の「箱庭の令嬢探偵」とマッチングする |
レベル3 |
レベル2 |
声優の「箱庭の令嬢探偵」とマッチングしたときに、チーム勝利する |
レベル3(画像なし) |
レベル2 |
声優の「マリエッティ」とマッチングする |
レベル3 |
レベル2 |
声優の「マリエッティ」とマッチングしたときに、チーム勝利する |
レベル3(画像なし) |
レベル2 |
声優の「みほてぃー」とマッチングする |
レベル3 |
レベル2 |
声優の「みほてぃー」とマッチングしたときに、チーム勝利する |
レベル3(画像なし) |
※「声優マッチングイベントに参加」という条件は、参加声優とのマッチングの有無と関係しない
※声優称号の獲得条件回数はレベル1~3全て1桁
【公式モバイルサイト関連】
■使い魔ドール
- モバイルポイントで購入できる使い魔ドールのラインナップを変更しました
■BGM設定
- BGMセットリストに設定できる、獲得済みの一部ゲスト称号BGMを拡張いたしました
※ver3.4Rにて追加されたBGMは、BGMセットリストの設定に、称号の装備が必須となります。
※ゲスト称号BGMと同じ作品をテーマとした使い魔プレートの装備中は、ゲスト称号の装備は不要です。
詳しくは公式モバイルサイトをご確認ください。
■システムボイス
- モバイルポイントで購入できるシステムボイスを追加しました
【不具合修正】
■海種2-003「ヴィヴィアン」、海種4-052「ヴィヴィアン」、SP-026海種「ヴィヴィアン」を使用した際の、「円卓の赤騎士」の称号カウントが正常にカウントされていなかった不具合を修正しました。
※不具合期間の称号カウントは、アップデート当日のメンテナンス時間中に再集計をいたしまして、「円卓の赤騎士」の称号カウントに加算いたしました。
■LoV.netフレーバーテキストの修正
海種4-002「乙姫」のフレーバーテキストの内容を修正いたしました。
【現在確認されている不具合について】
現在『ロード オブ ヴァーミリオンRe:3』にて以下の不具合が確認されております。
■BGMセットリストに「空の軌跡」をセットし、使い魔プレートに「エステル・ブライト」を装備してもゲーム中にBGM「空の軌跡」が再生されない不具合
■BGMセットリストに一部BGMをセットしていても、そのBGMに関連する使い魔プレートを装備していないと、セットしたBGMがゲーム中で再生されない不具合
※詳しくは公式モバイルサイトをご確認ください。(2月25日12:25更新)
Ver3.405 [2016.01.28]
【システムの追加】
今後、ゲーム開始の480Cから410Cの70秒間、各タワーの周囲に防衛エリアが存在することになります。
この防衛エリアはタワーが制圧されてから効果を発揮します。(中立タワー周囲にも表示されますが効果はありません)
防衛エリアに入った敵使い魔全ては、「2秒ごとにATK30相当のクリティカルダメージ(最低保障は15ダメージ)」を受けます。
対象は使い魔のみで、ロード(主人公)はダメージを受けません。
残り試合時間が410Cになると防衛エリアは消失し、ダメージを受けることもなくなります。
エリアに侵入したサインの赤いエフェクトの2秒後に、ダメージを受ける爆発エフェクトがあるため、侵入判定を受けたら防衛エリアの外に出てもダメージを受けます。
※防衛エリアからダメージを受けたとき、「クリティカル」に関係するアビリティは発動する模様
- 使い魔ドール レアリティ”V”に以下の使い魔を追加しました。
「人獣 キング・アーサー(白)」「人獣 ジキル」「魔種 ハイド」「海種 コノハナサクヤ」の4種が追加されます。
“ジキル&ハイド“の1種が追加されます
※二人のかけあいシステムボイスとなります。
- 全国ランカー決戦の選出基準を”マンスリーヒーローランキング”を基準に選出されるように変更しました。また名称を”ヒーローランカー決戦”に変更しました。
- マンスリーヒーローランキングのポイント算出に”エクストラボーナス”を追加実装しました。
- LoVポイントを実装しました。
※LoVポイントとは、マンスリーヒーローランキングや各種LoVRe:3公式・認定イベントに参加することで獲得できる、新しいポイントシステムとなります。LoVポイントを集めると、そのポイントに応じてオリジナルLoVグッズを手に入れることなどが可能です。詳細につきましては、後日改めて公開いたします。またLoVポイントの付与は2月以降の施策の結果に応じて付与されます。
【不具合修正】
【ボイス音量の調整】
- 下記カードのボイスを聞き取りやすくなるよう調整しました
「VRパーシヴァル」「VRわだつみ」「R~嘆きの竜皇~」
【使い魔転醒力 調整】
修正情報 |
消費量 |
▼使い魔転醒に必要な転醒ゲージ(超覚醒時)を調整しました。 |
3個→4個〔20コスト〕 3個→4個〔30コスト〕 4個→5個〔40コスト〕 5個→6個〔50コスト〕 6個→7個〔60コスト〕 7個→8個〔70コスト〕 7個→8個〔80コスト〕 7個→8個〔90コスト〕 |
【アルティメットスペル調整】
修正情報 |
効果値 |
▲「リターンゲートLv2・Lv3」の効果時間を上方修正しました。 |
20秒→30秒〔Lv2〕 30秒→45秒〔Lv3〕 |
修正情報 |
効果値 |
◆「リターンゲート」の効果を変更しました。 |
自ユニット全てを帰還させ、HPを回復する。 さらに、攻撃力、防御力、移動速度を一定時間上げる。 レベルが上がると効果が上がる。 |
+5/+5〔Lv1〕 +10/+10〔Lv2〕 +15/+15〔Lv3〕 |
◆「クイックドライブ」の効果を変更しました。 |
自ユニット全ての移動速度を一定時間上げ、 さらに、攻撃後の硬直時間を一定時間短くする。 |
0.3秒短縮?〔硬直時間〕 |
【降魔調整】
修正情報 |
効果値 |
▼ディフェンダー降魔のスロウアタックによる速度低下値を下方修正しました。 |
コスト70相当→コスト60相当 |
【降魔ハイアーツ調整】
修正情報 |
効果値 |
該当使い魔 |
▼ハイアーツ「白銀のアロンダイト」の攻撃力上昇値を下方修正しました。 |
+30→+20 |
〔C~背徳の騎士~〕 |
【降魔カルマアビリティ調整】
修正情報 |
効果値 |
該当使い魔 |
▼カルマアビリティ「ユニットスピードアップ(カルマ2)」の移動速度上昇値を下方修正しました。 |
+??%→+??% |
〔C~背徳の騎士~〕 |
▼カルマアビリティ「パワードレイン(カルマ1)」の効果値を下方修正しました。 |
10吸収→5吸収 |
〔R~開闢の聖帝~〕 |
▲カルマアビリティ「ユニットサポートD(カルマ1/カルマ2)」の防御力上昇値を上方修正しました。 |
+10→+15〔カルマ1〕 +10→+15〔カルマ2〕 |
〔SR~紅爛の女王~〕 |
▲カルマアビリティ「英雄の紅盾(カルマ3)」のHP回復量を上方修正しました。 |
1秒ごとに1回復→1秒ごとに3回復 |
【使い魔アームズ調整】
修正情報 |
効果値 |
該当使い魔 |
▲アーツ「手づくり怪煙」の攻撃力低下値を上方修正しました。 |
-10→-??〔コスト10〕 -??→-??〔コスト20〕 -??→-??〔コスト30〕 -??→-??〔コスト40〕 -??→-??〔コスト50〕 -??→-??〔コスト60〕 -??→-??〔コスト70〕 -??→-??〔コスト80〕 -50→-60〔コスト90〕 |
〔SR乙姫〕 |
【使い魔アビリティ調整】
Ver3.404 [2015.12.28]
【不具合修正】
『ロード オブ ヴァーミリオンRe:3 ブースターパック』に封入されている、レアリティ「ヴァーミリオンレア」の券種がデッキ登録できない不具合の修正
Ver3.403 [2015.12.24]
【システムの追加】
- ストーリーモード16話~19話のイージーモードを実装しました。
- 30日以上ゲームプレイがないプレイヤーがゲームをプレイする際に、所属リーグを任意で一定リーグ降格できる機能を実装(復帰時一度のみ)
所属リーグの変更は一度のみ。
「後で変更する」というボタンもあり、2戦ほど現在のリーグでプレイしてからリーグの変更を行うことも可能。
また、現在自分がいるリーグから、1リーグ下の“E”まで選べる。
例)自身のリーグが「プラチナA」のとき「プラチナA」~「ゴールドE」の中から選択できる。
使い魔ドールに新レアリティ“V”が実装。
使い魔錬成などでレアリティ“V”の使い魔ドールを入手すると、該当使い魔の使い魔システムボイスを獲得することができる。
この使い魔ボイスは期間限定で公式モバイルサイトにてMPで指定購入することも可能となっている。
入手すると“システムボイス獲得!”の文字が表示されるとともに、使い魔の“祝福ボイス”が再生される。
今回追加されるシステムボイス付き使い魔ドールは、
「人獣 風魔小太郎」「人獣 アリス」「魔種 ダークアリス」「海種 コノハナチルヒメ」「不死 ユダ」の5種類。
※レアリティ「V」の使い魔ドールをセットしても、システムボイスは変更されません。
LoV3.netでのシステムボイス設定で変更する必要があります。
※システムボイスの設定は、有料会員のみ行えます。
※システムボイスはBGM同様、LoV3.IDに登録されます。LoV3.IDを削除しますと、システムボイスも削除されますので、あらかじめご了承ください。
【LoV.net関連】
- 【有料会員限定】「使い魔ドール錬成」において、霊珠錬成のみレアリティ「V」の使い魔ドールがラインナップに追加されました。
- 【有料会員限定】レアリティ「V」の使い魔ドールの購入ページがオープンいたしました。
いずれも「使い魔ドール錬成」にて低確率で入手できますが、購入すると確実に手に入ります。
※ラインナップは期間限定販売となります。本日販売開始の「風魔小太郎」「ユダ」「アリス」「ダークアリス」「コノハナチルヒメ」は、1月下旬予定の次回バージョンアップまでの販売となります(詳細な日程は後日公式サイトにてお知らせいたします)。
- 【有料会員限定】「システムボイスを購入する」ページに、システムボイス「アリス・ダークアリス」が追加されました。
※アリスとダークアリスが掛け合いをするシステムボイスとなります。
- 【有料会員限定】NESiCA再発行予約がLoV3.netより可能となりました。
LoV3.netに登録中のNESiCAを破損・紛失した際、LoV3.netより再発行の予約が行われます。
※トップページ「ID管理」ページよりNESiCA再発行予約ページに移動できます。くわしい手順はNESiCA再発行予約ページを参照してください。
※NESiCA再発行には、未使用のNESiCAが別に必要です。
- 一部着せ替えパーツ画像、使い魔フレーバーテキスト、チャットボイスセリフの誤りを修正いたしました。
【チャットシステム機能を改修】
ただし、一度チャットを送った相手にはタイマーが表示され、一定時間個人チャットを送ることができなくなる。
- クイックチャットに作戦チャットの「〇〇を狙う」を追加実装
選択中のユニットがバトル状態のとき使用できる。
- チャットの連続発話によるチャット使用規制の条件が厳しくなりました。
【アルティメットスペル調整】
修正情報 |
効果値 |
▼「パワーライズLv1・Lv2・Lv3」の効果値を下方修正しました。 |
+20→+10〔Lv1〕 +40→+30〔Lv2〕 +60→+50〔Lv3〕 |
【降魔調整】
修正情報 |
▲“SLOW”降魔のカルマ溜まり時間を短縮しました。 |
【降魔ハイアーツ調整】
修正情報 |
効果値 |
該当使い魔 |
▼ハイアーツ「聖なる縛鎖」の効果時間を下方修正しました。 |
?秒→?秒 |
〔C~漂泊の罪人~〕 |
【降魔カルマアビリティ調整】
【使い魔アビリティ調整】
【キャンペーン関連】
開催期間:15.12.26~16.01.03
獲得PP(ピローポイント)が2倍!
獲得MP(モバイルポイント)が2倍!
武器"霊珠"錬成では「ATK30」と「Sランク」武器確定!
Ver3.402 [2015.12.03]
【キャンペーンの実装】
開催期間:2015年12月3日(木)~2015年12月25日(金)
詳細は
コチラ
【使い魔アーツ調整】
修正情報 |
効果値 |
該当使い魔 |
▲アーツ「白き支配の冠」の移動速度上昇値を上方修正しました。 |
+??%→+??% |
〔Rホワイトライダー〕 |
▼アーツ「英雄の一撃」の発動可能攻撃力を引き下げ、固定ダメージを下方修正しました。 |
ATK150→ATK120〔発動可能攻撃力〕 150ダメージ→80ダメージ〔固定ダメージ値〕 |
〔STベル〕 |
▼アーツ「WAR DANCE」の防御力低下値を引き上げました。 |
-10→-30 |
〔ST伊達政宗〕 |
▼アーツ「緋の皇鎧」の自身が受ける最大ダメージ値を引き上げ、固定ダメージ値を下方修正しました。 |
???ダメージ→???ダメージ〔被ダメージ制限値〕 ???ダメージ→???ダメージ〔与ダメージ値〕 |
〔SR紅蓮皇帝〕 |
【使い魔アームズ調整】
修正情報 |
効果値 |
該当使い魔 |
▲アームズ「二天一流・捻貫の型」のダメージ値を上方修正しました。 |
ATK???相当→ATK???相当 |
〔SR高坂甚内〕 |
▲アームズ「手づくり怪煙」の固定ダメージ値を上方修正し、効果時間を延長しました。 |
?秒→?秒〔効果時間〕 ???ダメージ→???ダメージ〔ダメージ値・コスト??〕 |
〔SR乙姫〕 |
【使い魔アビリティ調整】
修正情報(カテゴリ別・五十音順) |
効果値 |
該当使い魔 |
▼アビリティ「MAGNUM STEP」の攻撃力上昇値を下方修正しました。 |
+50→+40 |
〔ST伊達政宗〕 |
▼アビリティ「グロウマナヘイスト」の マナ吸収速度上昇時間を引き下げ、マナ吸収速度上昇値を下方修正しました。 |
15秒→10秒〔効果上昇間隔〕 20秒→20秒〔マナゲージ1周目〕 18秒→19秒〔マナゲージ2周目〕 16秒→18秒〔マナゲージ3周目〕 14秒→17秒〔マナゲージ4周目〕 12秒→17秒〔マナゲージ5週目以降〕 ※出撃直後に吸収開始した場合 ※現在、最大速度はコスト30相当 |
〔Cホケ〕 |
▼アビリティ「ジオダイン」の固定ダメージ値と移動速度低下値を下方修正しました。 |
20ダメージ→10ダメージ〔固定ダメージ値〕 +コスト??→+コスト10〔移動速度低下値〕 ※コスト60相当のスロウアタック |
〔ST鳴上悠〕 |
▼アビリティ「パワードレイン」の効果値を下方修正しました。 |
-30→-25〔敵の減少値〕 +30→+25〔自身の上昇値〕 |
〔SRヴァルナ〕 |
▼アビリティ「未完の少年」の 攻撃一回毎の攻撃力上昇値を引き下げ、攻撃力上限値を下方修正しました。 |
+10→+5〔攻撃1回分の上昇値〕 +60→+30〔上昇値上限〕 |
〔STベル〕 |
▲アビリティ「地獄の火炎」の攻撃力・防御力上昇値を上方修正しました。 |
+10→+20 |
〔ST焔神イフリート〕 |
▲アビリティ「ディボート」の召喚コスト減少値を上方修正しました。 |
-コスト??→-コスト30 |
〔Cエレシュキガル〕 |
【各種不具合の修正】
- 特定条件下において、アルティメットスペル使用後に魔神転醒が使用できてしまう不具合
- 都道府県名+店舗名+ギルド名+プレイヤー名の合計が38文字以上の場合にマッチング成立後に進行が停止してしまう不具合
- 公式モバイルサイト「BGM設定」で称号を所持していても一部BGMが流れない不具合
Ver3.401 [2015.11.25]
【システムの追加】
- 着せ替えパーツを追加実装しました。
- チャットボイスを追加実装しました。
- システムボイスを追加実装しました。
※システムボイスは公式モバイルサイトより購入・設定が可能です。(有料会員限定)
Ver3.400 [2015.11.19]
【システム調整】
修正情報 |
効果値 |
▲20コストの超覚醒時のステータスを上方修正しました。 |
+60→+70 |
▲10コストのマナ吸収速度を上方修正しました。 |
23.0秒→??.?秒 |
▲使い魔の死滅ウエイト時間を短縮しました。 |
30秒→20秒 |
◆スロウアタックの仕様を変更しました。 |
スロウアタックの効果中に、より効果の低いスロウアタックを当てると 移動速度減算値が低い方に上書きされないように修正しました。 |
▼ダメージ計算式を調整しました。 |
以下の表を参照 |
状態 |
バージョン |
計算式 |
通常 |
Ver3.4以降 |
18+ATK×0.45-DEF×0.4 |
Ver3.3以前 |
18+ATK×0.5-DEF×0.4 |
クリティカル |
Ver3.4以降 |
30.5+ATK×1.1-DEF×0.8 |
Ver3.3以前 |
31+ATK×7/6-DEF×0.8 |
スーパークリティカル |
Ver3.4以降 |
28.5+ATK×1.2-DEF×0.8 |
Ver3.3以前 |
31+ATK×1.25-DEF×0.8 |
【アルティメットスペル関連】
修正情報 |
効果値 |
▲「リターンゲートLv1・Lv2・Lv3」の帰還後の移動速度上昇効果を上方修正しました。 |
+30%→+??% |
▲「クイックドライブLv1・Lv2・Lv3」の効果時間を上方修正しました。 |
20秒→??秒〔Lv1〕 40秒→??秒〔Lv2〕 60秒→??秒〔Lv3〕 |
【使い魔アーツ関連】
修正情報 |
効果値 |
該当使い魔 |
▼アーツ「聖杯の詩」の移動速度上昇値を下方修正しました。 |
+30%→+??% |
〔URパーシヴァル〕 |
▼アーツ「魂繰り」の移動速度上昇値・復活短縮時間、ウエイト時間を下方修正しました。 |
+20%→+??% |
〔Cベドラム〕 |
【使い魔アビリティ関連】
修正情報(カテゴリ別・五十音順) |
効果値 |
該当使い魔 |
▼アビリティ「EXオルギアモード」攻撃力・防御力上昇値を下方修正しました。 |
+60→+50 |
〔STアイギスEXO〕 |
▼アビリティ「HPマックスアップ(超覚醒時)」の最大HP上昇値を下方修正しました。 |
+200→+??? |
〔Cガラハッド〕 |
▼アビリティ「サクリUS W」の攻撃力・防御力上昇値を下方修正しました。 |
+50→+?? |
〔SR静御前〕 |
▲アビリティ「マッドサンダー」の攻撃力上昇値を上方修正しました。 |
+10→+20 |
〔ST魔海候フォルネウス〕 |
【テーマ称号の追加実装】
称号 |
対象 |
<吸血姫> |
SRモルモー、Rエンプーサ、??? |
「13の鍵」物語 |
SRバン・ドレイル、Rアルファレネゲイド、R魔威太、??? |
ジキルハイド |
Cジキル、Cハイド、Cアンダーテイカー、Rジョン・アターソン |
<崑崙仙> |
SR太公望、R竜吉公主、???、??? |
エンジェル物語 |
Cデュランダル、Cキュオ、Cケルビム、SRミカエル、Rウリエル、Rエクシエル、Cゴモラ、Cソドム、???、Cラハブ、SRユダ、C~漂白の罪人~ |
荒野の戦士達 |
Cカラミティ・ジェーン、Cジェロニモ、Rビリー・ザ・キッド |
降魔 |
降魔全て |
【排出終了カードについて】
以下の使い魔カードにつきまして、コラボレーション期間が終了したため『ロード オブ ヴァーミリオンRe:3』より排出を終了いたしました。なお、引き続きゲームでの使い魔カードの使用や、特別称号の獲得、コラボレーションBGMを伴う特別称号の使用は可能となっております。
■排出終了カード
人獣:2-009「STリヴァイ」
魔種:2-007「STエレン・イェーガー」
【使い魔カード誤植のお詫び】
「ロード オブ ヴァーミリオンRe:3」より排出される
以下の使い魔カードにおいて、誤植があります。
【誤】 |
タイプ:<狂言者>デモン |
【正】 |
タイプ:<狂言者>ソロモン |
【誤】 |
アビリティ「ディフサポートD」 戦場にいる、最も攻撃力の高いディフェンダー使い魔の防御力を上げる。 |
【正】 |
アビリティ「ディフサポートD」 戦場にいる、最も攻撃力の高いディフェンダーの自使い魔の防御力を上げる。 |
【誤】 |
Illust:夜汽車 |
【正】 |
Illust:加藤さやか |
コメント *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします
- システムボイス「ダークアリス」確認しました。
項目の追加お願いします。 -- (名無しさん) 2015-12-25 14:31:21
- 考察を書く場ではないと思ったので、コメント欄に書かせていただきます。どうか参考程度に。
最初のタワー制圧の完了時点は455C前後になることが多いです。
生放送で流れた動画では、タワー制圧直後に飛び出したベルの敵タワー到着は約440Cでした。
また個人的な検証で正確ではありませんが、魔種開幕根元4枚召喚後にビルヒ召喚による半凸や、開幕キマ・コスト10・テティスによるテティスの敵タワー到着時間は415Cくらいです -- (名無しさん) 2016-01-26 23:44:11
- 3/31の主タワアタと海種種族ボーナスの検証(タワー8000、石40000として検証)
主人公のタワアタは65上がって165になる
海種の種族ボーナスはコスト関係なく
タワー制圧+25、石破壊+20でした
コスト タワー 石
10 100→125 100→120
20 120→145 240→260
30 160→185 300→320
40 175→200 360→380
50 190→215 420→440
60 205→230 440→460
70 220→245 460→480
80 240→265 480→500
90 250→275 500→520 -- (名無しさん) 2016-04-05 09:52:51
- ラグナの情報が曖昧とのことで、問題となっている固定ダメージ部分を不明としておきました
どなたか情報提供いただけると幸いです -- (名無しさん) 2016-04-28 08:01:18
最終更新:2016年06月05日 23:41