「君が犯した過ちを、修正する」
原作でのキャラクター
ネガティブゼロこと夢埜玲子(通称「れーこ」)の前に突如として現れた、もう一人のガールズデバッガー。
九重ナナカがデバッグマシン「シド」を使って変身した姿がクールセブンである。
常に冷静沈着で、世界で巻き起こる不条理を正常化させるために奔走している。
経歴が謎に包まれており、人との関わりを持とうとしない。
同業者であるれーこに対しても心を開こうとはしないが、主人公にだけは最初から少しだけ開いている。
好きなものは
モッフル決して某テーマパークのゆるキャラもとい妖精ではない、嫌いなものは
魔法少女。
後者を嫌いな理由は、『Nega0』の世界では魔法少女が世界で巻き起こる不条理を引き起こしていることが挙げられる。
一人称は「ボク」。デバッガーとしては、れーこより力量も経験も遥かに高い。
ただしその生活はかなり苦しい。つうか貧乏腹ペコキャラ。
住んでいる場所も橋の下だったり食べ物もパン屋さんにもらったパンの耳だけだったり、
服装もそこらへんの家からパクってきた制服と体操服しか持ってなかったりする。
あまりに貧乏なため変身アイテムを老人相手に売ろうとまでしたほど(なお後で売った家から回収する予定だったらしい。それ詐欺じゃん)。
あまりに悲惨な生活なので、物語後半では主人公の家に居候することになった。
+
|
ネタバレ注意 |
その正体は魔法少女の起こした不条理によって オーバーフローを起こし、停止寸前の未来からやってきたデバッガー。
そして主人公とれーこの実の娘でもある。
デバッガーとしての実力が高いのも、父親の作った「シド」と共に未来の世界で訓練を受けたから。
その父の言葉の通り、過去へと遡って魔法少女のデバッグを目的としている。
言ってしまえば この人みたいなものである。
|
原作中の性能
本来の武器は
マウスらしいのだが、戦闘では
ビームソードや
髪の毛、
ハンマーで攻撃を行う。
火力は低めだが、連続で攻撃することができるスピード連携型。
彼女が居るのと居ないのとでは、連携による蓄積ダメ効率がかなり違ってくる。
移動しながらの攻撃がやりやすいため、敵の攻撃を避けつつ攻撃するのも得意。
問題として、彼女一人で戦うことがそこそこ多いにも拘らず、回復手段を持っていないこと。
そのため、食らったら負けを地で行くことになる。
なお、素早いキャラは
体力が低いor防御が低いという設定にされやすいが、
『Nega0』においては一番体力が低いのは
ネガティブゼロ。クールセブンの体力はむしろ高い方。
防御力はアイテムを付けない限りは全員同じ数値なので、
デバッガーとして力量が上という設定は、たとえ最終ルートのステータスで考えてもあながち間違ってはいない。
MUGENにおけるクールセブン
eternalキャラに定評があるrakurai氏により製作されている。
いつもの如く
スプライトは原作ゲームのものを使用。ネガティブゼロと同じく枚数が少ないため、かなりアレンジされている。
現在は氏のOneDriveに繋がらなくなっているが、olt-EDEN氏のMediaFireにて補完されているのでそちらから入手可能。
大きく動きながら
コンボを狙う、見ている側には
ヤムチャ視点になりやすい戦闘スタイル。
ただし、体力が900と若干低めとなっている。ネガティブゼロとの調整の兼ね合いらしい。
直前ガードとしてリフレクターを持つ。相手が攻撃状態のときに攻撃するとカウンターとして攻撃力が1.5倍になる。
特殊
ゲージとしてブースターゲージが存在する。
東方の霊力ゲージに近く、時間で自動回復する。高速チャージすることも可能。
このゲージを消費して、超高速突進技ブースタースラッシュや
ガードキャンセルを利用できる。
ゲージが消費量に満たなくても利用できるが、ゲージが空になるとゲージが緑色になりしばらく上記の技が使えなくなる。
霊力とは違い、半分まで回復すると再び利用可能になる。
ブースタースラッシュを使わないとコンボが難しいため、ゲージ管理が重要となる。
更新によって
全画面攻撃のエターナルザンバー追加。さらに一部の技が空中で使用可能になった。
AIもデフォルトで搭載されており、3段階に設定可能(デフォは1)。リフレクター使用率も設定できる。
AIは的確にコンボを決めてくるため、素早いキャラに対応出来ないような相手だと封殺されてしまう。
7P以降は特殊カラーとなっており、
狂下位~
下位神クラスの強さとなる。
+
|
カラーごとの性能差 |
- 7P:狂下位(ブースターゲージ常時MAX)
- 8P:狂中位(オワタ式)
- 9P:狂上位(ステ抜け等)
- 10P:狂最上位(完全無敵+自動ライフ減少)
- 11P:狂中位(ブースターゲージ常時MAX+ゲジマユ)
- 12P:下位神
|
「君、弱すぎる。お話にならない」
出場大会
+
|
一覧 |
シングル
タッグ
チーム
その他
更新停止中
凍結
削除済み
|
プレイヤー操作
最終更新:2022年03月07日 00:53