「続いて、気象情報です」
NHKのニュース番組「ニュースウォッチ9」の気象情報に登場するキャラクター。
命名・キャラクター原案は気象予報士の平井信行氏。担当声優は
豊崎愛生
女史。
2009年2月17日の天気予報から登場し、可愛らしい外見から多くの大きいお友達からの支持を得た。
ニュースウォッチ9では各季節ごとにイメージキャラクターが存在し、春ちゃんはその名の通り春担当の女神という設定。
モチーフはギリシャ神話の女神ペルセポネ。
|
+
|
冥界の妃が春の女神? |
ベルセポネって冥界の妃じゃ?と思う人もいるかもしれないが、元々は 豊穣の女神デメテル(セレス)の娘、花の女神コレーである。
それを冥界の王にして神ハデスが攫って結婚した事を怒ったデメテルが仕事を放棄、地上に永遠の冬が訪れた。
「女なんて強引にモノにする位で惚れさせるんだ」と恋愛経験がないハデスにヤリチンアドバイスをして実行させた挙句、
「冥界の王の嫁なら立派な玉の輿だろ」とデメテルにフォローになってないフォローで無自覚に煽った最高神 ゼウスも流石に困り、
自分が蒔いた種ながらハデスにコレーを返すように言ったが、
冥界の食物を食べたものは冥界の者とする決まりがあり、既にコレーは冥界の食物(ザクロの粒)を口にしていた
(ここも解釈に差があり、ハデスが騙した説からコレーがハデスの誠実さに本当に惚れた結果知って食べた説もある)。
最終的にベルセポネ(コレー)はデメテルの下に8ヵ月(6ヶ月)、ハデスの下に4ヶ月(6ヶ月)過ごす事に決まる。
結果、ベルセポネが地上に来ると春が訪れ、冥界に帰ると冬(6ヶ月説だと秋)になるという具合に四季が生まれた。
余談だが、星座のおとめ座はデメテルの事である。 娘はいるけど乙女ですよ
ついでに言うと、ゼウスはコレーの父親で、デメテルの弟。ハデスはゼウスの兄(=コレーの伯父)である。
近親相姦? 神話時代では普通ですよ、 エジプト神話も ラーの子供達(オシリス、イシス、 セト、ネフティス)が兄妹同士で結婚して 子供(孫)作ってるし。
|
このため(上の画像だと分かりにくいが)ピンク色の上着の下は
古代ギリシャを思わせる衣装を着ている。
他には、小夏ちゃん、梅雨君、夏将軍、秋ちゃん、冬将軍などの仲間が存在する。
と言うか、元祖は冬将軍の方である。
中には存在が忘れ去られたキャラクターも
twitterや公式サイトの写真館でのコメントではかなり淡々としておりシュールだが、
公式の4コマ漫画ではのんびりとした感じの性格となっている。
MUGENにおける春ちゃん
せんとくんを製作したGockRoach氏による、手描きの春ちゃんが存在していた。
お伴の秋ちゃんら季節仲間のサポートを受けつつ、春にちなんだ攻撃で戦うキャラ。
AIもデフォルトで搭載済み。
様々な春ネタやニュースウォッチネタが盛り込まれており、愛に溢れた仕上がりであったが、
残念ながら2014年8月のレンタルサーバ閉鎖に伴いサイトが消滅、現在は入手不可となっている。
基本的にリーチが短く、技の
発生も遅めであまり強くないという、
カンフーマンに勝てる程度の強さだったのだが、
技の追加で「ねんがんの
しんごうきを たおしたぞ」と投稿者コメントが書き込まれるくらいに強くなったようだ。
頭だけの姿に変身して突進するギャグとしか思えない技もあるが、無敵ではないので容易に潰せる。
また、突進の際に「じゃじゃーん」と発しているが、これは春ちゃん自身の音源ではなく、
豊崎女史が演じた他のキャラのもので、他の掛け声も
別のキャラから使われている
(
元ネタからして戦闘とは無縁なのでしょうがない)。
一撃技を搭載しており、その時流れる曲と演出は一見の価値あり。
Silvan氏による外部AIも存在していたが、現在は公開されていない(2012年8月15日更新)。
出場大会
プレイヤー操作
最終更新:2025年09月28日 15:19