【ニャローテ】

「【ニャローテ】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【ニャローテ】 - (2024/10/11 (金) 19:58:53) のソース

&bold(){ニャローテ}とは、[[ポケットモンスターシリーズ]]のキャラクター。

#contents(level=2)
*プロフィール
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ニャローテ''}|
|#image(https://zukan.pokemon.co.jp/zukan-api/up/images/index/106ae319d8be380304ace90803ee7fea.png,x=250)|~#left(){他言語}|Floragato(英語)|
|~|~#left(){全国図鑑}|0907|
|~|~#left(){パルデア地方図鑑}|002|
|~|~#left(){分類}|くさねこポケモン|
|~|~#left(){高さ}|0.9m|
|~|~#left(){重さ}|12.2kg|
|~|~#left(){初登場}|[[【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】]]|
|~|~#left(){進化条件}|[[【ニャオハ】]]:Lv16|
|~|~#left(){前のポケモン}|[[【ニャオハ】]]|
|~|~#left(){次のポケモン}|[[【マスカーニャ】]]|
[[【ニャオハ】]]の進化系。~
長い体毛の下に隠したツタを器用に操り硬いつぼみを敵に叩きつける。

[[【マスカーニャ】]]に進化する。

*能力値
&table_color(,#cccccc)
|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ステータス''}|
|~#left(){タイプ}|くさ|~#left(){タマゴ}|りくじょう&br()しょくぶつ|
|~#left(){とくせい}|しんりょく|~#left(){隠れ特性}|へんげんじざい|
|~#left(){HP}|61|~#left(){とくこう}|60|
|~#left(){こうげき}|80|~#left(){とくぼう}|63|
|~#left(){ぼうぎょ}|63|~#left(){すばやさ}|83|

*作品別

**[[ポケットモンスターシリーズ]]本編
***[[【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】]]
入手方法はニャオハを進化させる以外にない。

**外伝
***[[【Pokémon GO】]]
2023/09/05開催の「パルデアの冒険」から実装。

***[[【Pokémon Sleep】]]
&table_color(,#cccccc)
|~睡眠|~タイプ|~メインスキル|~得意|
|うとうと|くさ|料理パワーアップS|食材|
|~きのみ|~食材|~お手伝い時間|~所持数|
|ドリのみ|ほっこりポテト(確定)&br()モーモーミルク&br()あったかジンジャー|00:58:20|14個|
|~FP|~経験値テーブル|>|~分類|
|12|600タイプ|>|一般ポケモン|
|>|>|>|~進化条件一覧|
|>|>|>|[[【ニャローテ】]]:レベル12/ニャオハのアメ40&br()[[【マスカーニャ】]]:レベル27/ニャオハのアメ80|
|>|~生息場所|>|~実装|
|>|ワカクサ本島&br()ラピスラズリ湖畔|>|2024/07/15|
イベント「1周年記念フェスティバル」に合わせる形で他のパルデア御三家と合わせて実装。~
基本はニャオハの時と同じ。マスカーニャに進化するとあくタイプに変わるので注意。

**メディアミックス
***[[【ポケットモンスター(2023)】]]
45話で[[リコ>【リコ(ポケットモンスター2023)】]]のニャオハが進化する形で初登場。声優は進化前に引き続き林原めぐみ。~
62話では[[【ライム】]]のライブの飛び入りタイムで立候補し、パフォーマンスは[[【ウェルカモ】]]がダンスを披露する間にこのポケモンがリコと[[【ドット】]]が頭と手の上に乗せてる木の実を打ち落とすというもの。~
67話では「ふいうち」を覚えた。~
68話では[[【ルシアス】]]の[[【オリーヴァ】]]とバトルし、オリーヴァにツボミをひっかけた後、「アクロバット」でオリーヴァの弱点をついた。


*関連ポケモン
-[[【ニャオハ】]]
-[[【マスカーニャ】]]

*コメント
#pcomment(【ニャローテ】/コメント,10,reply)
[[全てのコメントを見る>【ニャローテ】/コメント]]