ゴローン とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
ゴローン |
||
![]() |
他言語 |
Graveler (英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0075 | |
分類 |
がんせきポケモン | |
高さ |
1.0m | |
重さ |
105.0kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター 赤・緑】 | |
進化条件 |
【イシツブテ】:Lv25 | |
前のポケモン |
【イシツブテ】 | |
次のポケモン |
【ゴローニャ】 |
【イシツブテ】の進化系。
山から転がり落ちるとき体のあちこちが取れても気にしない豪快な性格。
【ゴローニャ】へと進化する。
ステータス |
|||
タイプ |
いわ じめん |
タマゴ |
こうぶつ |
---|---|---|---|
とくせい |
がんじょう いしあたま |
隠れ特性 |
すながくれ |
HP |
55 |
とくこう |
45 |
こうげき |
95 |
とくぼう |
45 |
ぼうぎょ |
115 |
すばやさ |
35 |
アローラのすがた |
|||
![]() |
|||
高さ |
1.0m |
重さ |
105.0kg |
---|---|---|---|
タイプ |
いわ でんき |
タマゴ |
こうぶつ |
とくせい |
がんじょう じりょく |
隠れ特性 |
エレキスキン |
HP |
55 |
とくこう |
45 |
こうげき |
95 |
とくぼう |
45 |
ぼうぎょ |
115 |
すばやさ |
35 |
ドラバイトを好んで喰らう。喰った成分が結晶になり体の一部に浮き出しているぞ。
中盤ぐらいから【やまおとこ】が使用してくる。「じばく」をしてくる事が多いので速攻で片付けたい。
野生ではチャンピオンロードにのみ登場する。
グレンタウンで【ユンゲラー】と交換して貰えるが、ゴローニャへと通信進化してしまうためゴローンのままでは運用できない。ニックネームは「さぶろう」。
名無しの洞窟にも出るようになった。
45番道路、チャンピオンロード、繋がりの洞窟、スリバチ山、シロガネ山に出現。
チャンピオンロードに出現。
出現場所が増え、イワヤマトンネル、ハナダの洞窟、灯火山、七宝渓谷に出現。しかし、チャンピオンロードには何故か出なくなった。
マグマ団アジトに出現。
211番・214番・216番道路、テンガン山、鋼鉄島、チャンピオンロード、ハードマウンテンに出現。
45番道路、断崖の洞窟、チャンピオンロードに出現。
修行の岩屋に出現。
18番道路、終の洞窟、チャンピオンロードに出現。13番道路では「いわくだき」で出現。
ミナモシティ、海底洞窟、浅瀬の洞穴、マボロシ森、マボロシ洞窟、マボロシ島、マボロシ山で「いわくだき」で出現。意外にもチャンピオンロードからはいなくなった。
アローラのすがたが登場。
DLC「ゼロの秘宝 前編・碧の仮面」のアップデート後から転送可能。
キタカミの里では、いつものすがたが鬼が山・地獄谷・フジが原・楽土の荒地・キタカミ原生地域に出現。
★4のテラレイドバトルにも出てくる。
けいこくに登場。
ポケモンの笛を吹くと音楽に合わせてダンスをするこのポケモンが3匹いる。
進化前後や他の通信進化するポケモンと異なり『金・銀』を利用しても、正規の手段ではイエローカップに参加できない珍しいポケモン。
進化後のゴローニャは『青』のさぶろうを使えば参加できるが、低レベルで出現・入手できないため、唯一中間進化で使用できないポケモンとなっている。
睡眠 | タイプ | メインスキル | 得意 |
---|---|---|---|
ぐっすり | いわ | エナジーチャージS | 食材 |
きのみ | 食材 | お手伝い時間 | 所持数 |
オボンのみ |
ワカクサ大豆(確定) ほっこりポテト あじわいキノコ |
01:06:40 | 12個 |
進化条件一覧 | |||
【ゴローン】:レベル19/イシツブテのアメ40 【ゴローニャ】:つながりのヒモ/イシツブテのアメ80 |
|||
生息場所 | 実装 | ||
ワカクサ本島 トープ洞窟 |
2023/07/20 |
サービス初期から実装されているポケモン。
基本はイシツブテとほぼ同様で、初期実装されている「ワカクサ大豆」を確定で持って来るポケモンでは唯一の食材得意の系統となっている。
1進化系にしてはかなりお手伝い時間が長いので早めに進化させよう。「つながりのヒモ」の消化先として有効。