憧憬


憧憬とは

  • ランクアップ時にどのジョブになるかを選ぶことができるが、ここで選べるジョブは、そのジョブに過去『憧憬』したことがあるかどうかで決まる。
    • 「剣士」に憧憬すると、以降クラスチェンジ時は剣士になれるようになる。
    • 一度でも憧憬したジョブには、以降常にクラスチェンジできる。

憧憬方法

  • ジョブに応じて憧憬方法が異なる。
  • レベルアップしてレベルアップボーナスを振り終えた後、以下の条件のいずれかを満たしていることで、憧憬できる。

基本ジョブ

  • 戦士、マージが該当。この二つのジョブは最初から憧憬しているため、考慮不要。
  • どんな育成方法をしていても必ず戦士かマージになることができる。

特殊ジョブ

ランク1ジョブ

  • 剣士orモンク
    • 厳しさが15以上、またはレベル/2以上である。
  • 兵士orヒーラー
    • 優しさが15以上、またはレベル/2以上である。
  • 魔具師orウィッチ
    • 気楽さが15以上、またはレベル/2以上である。
  • 魔戦士orシスター
    • 真面目さが15以上、またはレベル/2以上である。
  • 盗賊orバード
    • 素直さが15以上、またはレベル/2以上である。

ランク2ジョブ

  • 前提として、ヤングランク以上(レベル7以上)でないと憧憬できない。
  • 騎士orナイト
    • 厳しさが25以上、またはレベル*2/3以上である。
    • 「厳しさ」「優しさ」が同値で最も高く、次に高い性格値との差が3以下である。
  • 巫女orシャーマン
    • 優しさが25以上、またはレベル*2/3以上である。
    • 「優しさ」「素直さ」が同値で最も高く、次に高い性格値との差が3以下である。
  • 旅人orトラベラー
    • 気楽さが25以上、またはレベル*2/3以上である。
    • 「厳しさ」「気楽さ」が同値で最も高く、次に高い性格値との差が3以下である。
  • 研究者orドクター
    • 真面目さが25以上、またはレベル*2/3以上である。
    • 「優しさ」「真面目さ」が同値で最も高く、次に高い性格値との差が3以下である。
  • 踊り子orダンサー
    • 素直さが25以上、またはレベル*2/3以上である。
    • 「気楽さ」「素直さ」が同値で最も高く、次に高い性格値との差が3以下である。

ランク3ジョブ

  • 前提として、ルーキーランク以上(レベル15以上)でないと憧憬できない。
  • 聖騎士orパラディン
    • 厳しさが35以上、またはレベル以上である。
    • 「厳しさ」「優しさ」「真面目さ」が同値で最も高く、次に高い性格値との差が3以下である。
  • 司祭orセイント
    • 優しさが35以上、またはレベル以上である。
    • 「優しさ」「真面目さ」「素直さ」が同値で最も高く、次に高い性格値との差が3以下である。
  • 司祭orセイント
    • 優しさが35以上、またはレベル以上である。
    • 「優しさ」「真面目さ」「素直さ」が同値で最も高く、次に高い性格値との差が3以下である。
  • 賭師orギャンブラー
    • 気楽さが35以上、またはレベル以上である。
    • 「厳しさ」「気楽さ」「真面目さ」が同値で最も高く、次に高い性格値との差が3以下である。
  • 賢者orウィザード
    • 真面目さが35以上、またはレベル以上である。
    • 「厳しさ」「気楽さ」「素直さ」が同値で最も高く、次に高い性格値との差が3以下である。
  • 女優orスター
    • 素直さが35以上、またはレベル以上である。
    • 「気楽さ」「真面目さ」「素直さ」が同値で最も高く、次に高い性格値との差が3以下である。

唯一ジョブ

+ 隠し要素のためクリックで展開
  • 勇者orヒーロー
    • 前提として、名人orアークランク以上(レベル24以上)でないと憧憬できない。
    • なるのが難しい分最強のジョブという位置付け。ジョブにこれを選択すると戦闘の難易度は下がる。その分、憧憬条件はキャラ毎に異なっており、かなり複雑。
      • マールの場合:全ての性格ステータスが10以上かつ、「優しさ」「気楽さ」 「素直さ」 が同値で最も高い。
      • スイの場合 :全ての性格ステータスが10以上かつ、「厳しさ」「真面目さ」「素直さ」 が同値で最も高い。
      • マホウの場合:全ての性格ステータスが10以上かつ、「厳しさ」「気楽さ」 「素直さ」 が同値で最も高い。
      • サクラの場合:全ての性格ステータスが10以上かつ、「優しさ」「気楽さ」 「真面目さ」が同値で最も高い。
  • 暗黒勇者orダークヒーロー
    • 前提として、名人orアークランク以上(レベル24以上)でないと憧憬できない。
    • なるのが難しい分、攻撃面は勇者以上に最強のジョブという位置付け。これも憧憬条件はキャラ毎に異なっており、かなり複雑。
      • マールの場合:「厳しさ」「真面目さ」が同値で最も高く、次に高い性格と性格値が10以上離れている。
      • スイの場合 :「優しさ」「気楽さ」 が同値で最も高く、次に高い性格と性格値が10以上離れている。
      • マホウの場合:「優しさ」「真面目さ」が同値で最も高く、次に高い性格と性格値が10以上離れている。
      • サクラの場合:「厳しさ」「素直さ」 が同値で最も高く、次に高い性格と性格値が10以上離れている。
  • 凡人orウーマン
    • 上記二つとは打って変わって、最終的に非常に成長率が低いネタジョブ……なのだが、天賦才能が強力でありHP成長だけは非常に高い。また、ルーキーランク時はそこそこ強い。
    • 性格値が全て同値であり、かつランク値以下であることが憧憬条件。
      • ランク値についてはクラス、ジョブ、ランクのページを参照。
      • 現実的な憧憬方法はレベル2になった時に何も性格値を上げない、あるいはレベル6になった時に厳しさ~素直さが全て1である、のどちらか。

アイテムジョブ

  • 料理人orコック
    • 「コック帽」を装備してレベルアップする。
      • コック帽は大都市クウガのカリス通りにいるコックに、条件を満たして会話で手に入る。
      • 上記の条件が「料理」の使用才能を持っているかつ、ノーネーム・パレスで3食以上特別メニューを食べていることなので、実質これも条件に入る。
  • エンジェル
    • スイorサクラが「天使の輪っか」を装備してレベルアップする。マールorマホウでは憧憬できない。
    • 天使の輪っかは、水渡り入手後トゥゴ森の東口から入り、水渡りで地下水路と逆側の分岐に進むと手に入る。
  • 忍者
    • マールorマホウが「忍者の手裏剣」を装備してレベルアップする。スイorサクラでは憧憬できない。
    • 忍者の手裏剣は、水渡り入手後ムイン研究所に戻り、1Fの水とトゲに満ちた部屋に行くと手に入る。
  • 黒騎士orブラックナイト
    • 「血濡れの紋章」を装備し、メンバーが一人しかいない状態でレベルアップする。
      • 戦闘不能では不可。黒魔法陣やセパレータで単独行動をしていなくてはならない。
      • 上記の方法で単独行動が可能なのはエーティム遺跡、ムイン研究所、イロ遺跡、最果ての鐘楼など。
    • 血濡れの紋章は、心眼の術入手後に行けるムイン研究所の秘密の部屋に隠されている。

補足

  • 各地にいる「ジョブ体験バイト」を使うと、お金と性格値を代償に好きなジョブに憧憬できる。なりたいジョブに憧憬できなかった場合に補助的に使える。
    • お金はともかく、性格値は上げられる回数に限りがある。ただし、1~3程度減るだけであるため、最終的にはさほど問題にはならない。可能な限り性格値を上げたいやり込みプレイヤーだけ注意。
    • 今のランク以下のジョブにしかなれない。やり込みを狙うレベルで慣れているプレイヤーならば一度も使う必要はない。
    • ジョブ体験バイトはハードモードでは出現しないため注意。ハードで狙ったジョブになるためにはこのページの内容を理解している必要がある。
  • レベル80以上でジョブ体験バイトを使うと、唯一ジョブである勇者や暗黒勇者にもなれるという仕様がある。
  • ジョブ体験バイトを使っても、アイテムジョブには憧憬できない。

要点

  • 初回プレイや、特に拘りのないプレイならジョブ体験バイトで気になったジョブにどんどん憧憬していくとよい。ただ、最強育成を目指すなら性格値が減るバイトは使わないべきである。
  • 凡人になるためにはレベル2時に何にも振らないのが正解。凡人は天賦才能が強いので、最強育成狙いならレベル2は何も上げないのが定石。
  • レベル2と3に上がった時は、どの性格値に振っても「レベル/2以上」の条件を満たすため、ランク1ジョブに簡単に憧憬できる。
    • レベル4と5に上がった時に性格値が2になることでも達成可能。それ以降になると少しずつ達成難易度が上がっていく。
  • 「レベル/2以上」の条件の時点でレベル10くらいから達成は困難になってくる。「レベル以上」にもなると心アイテムでの補助が必須になるため、基本的にはレベル7を超えたあたりから複数の性格値を揃えて上げることを意識し、ランク2以上のジョブに憧憬していくとよい。
  • 勇者、暗黒勇者は最強だが非常になるのが難しいため、やり込みでこれらのジョブを狙うのであれば最初から性格値の上げ方を計画しておく必要がある。
    • 場合によって、ノーネーム・パレスに行き「悪魔の取引」を使って性格値を調整する必要がある。
最終更新:2025年01月05日 10:01