開幕行動
立ちバルカン
 LTRWバルカンでのVアーマー削り、LTCWで削りを開幕狙ってくる事がある。
概要
 バトラーが高速ダッシュで追いかけてくる。
それに対し、テムジンで回避しつつ攻撃を与えていくか、下がりながら攻撃していくかになる。
それに対し、テムジンで回避しつつ攻撃を与えていくか、下がりながら攻撃していくかになる。
前ビ
 考えなしの先出し前ビは厳禁。
基本は後出し。確実に当たるタイミングで撃つことを念頭に。
基本は後出し。確実に当たるタイミングで撃つことを念頭に。
 バトラーのクイックステップ近接時に、テムジンの前ビがHitする事がある。
 前スラRWは威力は低下するが、対空性能アップで出が速いので使い分ける事。
斜めダッシュスライドライフル
 斜めダッシュRW攻撃。対バトラー戦でも有効。LTLW誘導ボム、縦カッター後に狙っていくと良い。
スライドライフル
 バトラーは移動が速いのでそこまで有効ではない。1発だけでも良い。
縦カッター
 LTCWの縦カッターは誘導する。
立ちCWカッターは出が速く、硬直が少ないので削りに使える。スライドしゃがみCWカッターは射程が伸びている。
立ちCWカッターは出が速く、硬直が少ないので削りに使える。スライドしゃがみCWカッターは射程が伸びている。
LTLW
 隙をみて積極的に投げておけば相手に回避行動を強いることができるが、
正面から無理に投げようとして被弾してしまわないように注意。
低めの壁裏なども有効に利用しよう。
cLTLWも有効。
正面から無理に投げようとして被弾してしまわないように注意。
低めの壁裏なども有効に利用しよう。
cLTLWも有効。
Vアーマー
 中距離で斜め前スラビを弾かれないようにVアーマーを削っておくことが大切。
当然、こちらもVアーマーを削られないようにすることも大切。
ダウン追い討ちにしゃがみLTLWを使うのがVアーマー削りの基本。
当然、こちらもVアーマーを削られないようにすることも大切。
ダウン追い討ちにしゃがみLTLWを使うのがVアーマー削りの基本。
サーフィンラム
 対バトラーならそこそこHitしやすいかもしれない。
近接戦闘
 バトラーは近接攻撃が強い。だから、やるとしても多少やる程度でやらなくてもいい。
テムジンのソードの方が射程は長い。
テムジンのソードの方が射程は長い。
竜巻、空中ボム、空中ナパーム、歩きCW
 バトラーがcLTCW竜巻を行ってくる事が多い。これはかなり誘導するので、上手く回避していく事。
バトラーは空中前ダッシュボムも使用してくる。バトラーが真上を通過したら高確率でボムを投下してくるので、回避する。
バトラーは空中横ダッシュナパームを使用してくる事がたまにある。回避しにくいので注意。Ver5.4までは強かったので5.66で弱体化した。
バトラーの歩きCWソニック攻撃は回避しにくいので注意。
                                
バトラーは空中前ダッシュボムも使用してくる。バトラーが真上を通過したら高確率でボムを投下してくるので、回避する。
バトラーは空中横ダッシュナパームを使用してくる事がたまにある。回避しにくいので注意。Ver5.4までは強かったので5.66で弱体化した。
バトラーの歩きCWソニック攻撃は回避しにくいので注意。
