| ランプのジャァーン | 
		  | 
		  | 
		| レアリティ | 
		★6~★7 | 
		| タイプ | 
		バランスタイプ・単体 | 
		| コスト | 
		48,60 | 
		| スキル | 
		相手単体に青属性カードの「こうげき」の合計×24の属性攻撃を与え、 さらに相手が状態異常の場合、ダメージが2倍になる | 
		| リーダースキル | 
		青属性カードと紫属性カードの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍にする | 
		| バトルスキル | 
		なし | 
概要
2018年6月のぷよフェスで初登場し、2020年3月16日に★7が実装された。
また、2021年4月26日に
ひめりんごの★7が実装されたことに伴い、スキルの
上方調整が行われた。
 
ステータス
		| レベル | 
		たいりょく | 
		こうげき | 
		かいふく | 
		| ★6 Lv.99 | 
		4239 | 
		2185 | 
		807 | 
		| ★7 Lv.120 | 
		6359 | 
		3169 | 
		1090 | 
スキル
		| レアリティ | 
		スキル | 
		発動ぷよ数 | 
		| ★6 | 
		相手単体に青属性カードの「こうげき」の合計×10の属性攻撃を与え、 さらに相手が状態異常の場合、ダメージが2倍になる | 
		40 | 
		| ★7 | 
		相手単体に青属性カードの「こうげき」の合計×24の属性攻撃を与え、 さらに相手が状態異常の場合、ダメージが2倍になる | 
		35 | 
状態異常になった相手に属性攻撃を与えるとダメージが2倍になるスキルで、性質上「麻痺」との相性が抜群だが、「怒り」、「怯え」、「脱力」もそれなりに有効になる。
しかし、
ロックなハーピー・大勇者ラグナスと比較すると、単純な倍率(あちらは★6で15倍、★7で45倍)より劣り、相手が状態異常の場合はダメージが2倍になるため、
ロックなハーピー・大勇者ラグナスを下回る計算になる(「麻痺」と合わせた場合、あちらは★6で60倍、★7で180倍、こちらは★6で40倍、★7で144倍になる)。
 
「怒り」や「怯え」でも十分なダメージになる場合も多いため、これらと組み合わせても良い。
ちなみに、
テンキッズシリーズのフィールド効果も合わせると、「麻痺」状態で受けたときよりも高い倍率になる(「麻痺」は単純に被ダメージ3倍、フィールド効果「雷」の効果は攻撃力1.5倍と被ダメージ1.5倍で合わせて2.25倍になる。さらに、「怯え」と「怒り」による被ダメージ2倍が追加されるため、4.5倍になる)。
 
    
    
        | 
            +
         | 
        上方調整前(2020年3月16日~2021年4月25日) | 
        
		| レアリティ | 
		スキル | 
		発動ぷよ数 |  
		| ★6 | 
		相手単体に自属性カードの「こうげき」の合計×10の属性攻撃を与え、 さらに相手が状態異常の場合、ダメージが2倍になる | 
		40 |  
		| ★7 | 
		相手単体に自属性カードの「こうげき」の合計×15の属性攻撃を与え、 さらに相手が状態異常の場合、ダメージが2倍になる | 
 
 
 | 
リーダースキル
		| レアリティ | 
		リーダースキル | 
		| ★6 | 
		青属性カードと紫属性カードの攻撃力を3.5倍、体力を3倍にする | 
		| ★7 | 
		青属性カードと紫属性カードの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍にする | 
コンビネーション
「ガールズ」「まもの」「つの」
デッキ考察
最終更新:2024年12月18日 21:24