atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
5ch ロックマンゼクスシリーズ攻略 @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5ch ロックマンゼクスシリーズ攻略 @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5ch ロックマンゼクスシリーズ攻略 @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 5ch ロックマンゼクスシリーズ攻略 @Wiki
  • ロックマン20周年記念イベントレポート

5ch ロックマンゼクスシリーズ攻略 @Wiki

ロックマン20周年記念イベントレポート

最終更新:2007年11月20日 00:18

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
hhttp://www.capcom.co.jp/rockman20th/event/index.html

重要:いろいろと流入防ぎたいんで、2chのURLは入れない方向で。

2chアップ分の画像は、FTPソフトでアップロード済み(のはず…23:05時点)です。
「画像>http://www14.atwiki.jp/rockmanzx2ch/pub/img/うp時のファイル名.jpg」を
[[と
]]でくくると、リンクできます。
以上、管理者より。



もくじ

  • もくじ
  • ニュースサイト
  • 先着入場者キーホルダー
  • 色紙、イラスト
    • 巨刃タンロックマンゼロ
    • 前田浩克さん
    • おぎのしん(木の子)ロックマンゼクス&ロックマンゼクスアドベント
    • 有賀ヒトシ
    • HIDEKI
    • 稲船
    • 他の人名前がワカンネから各自頼みたい
  • 重要そうなこと
    • 稲船
  • 各スレの報告
    • ゼロスレ
    • ゼクスレ
    • 有賀スレ
    • その他
  • タロウ

ニュースサイト

  • ファミ通
http://www.famitsu.com/game/news/1211995_1124.html
  • Game Watch
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071118/rockman.htm

先着入場者キーホルダー

857 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 20:33:57 ID:X8PnG8XE0
画像
とりあえずキーホルダー。後ろに見えるはポストカード。
ケースには磁石内臓でぱたんと閉まる。なんか豪華!
紙の内容はカプコンからのお礼の気持ちみたいな。

858 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 20:34:25 ID:3Cu8bY6A0
ふたの部分はマグネットで出来てる
画像
画像
画像

色紙、イラスト

巨刃タンロックマンゼロ


前田浩克さん


おぎのしん(木の子)ロックマンゼクス&ロックマンゼクスアドベント

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2833/
でも今回が最後の機会かと思いまして思い切ってエール描いたんですが 大丈夫だったんだろうか・・・
カプコンさんやインティさんから怒られたわけじゃないから・・・イイノカナ?
ナ?

779 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 16:29:58 ID:Zet84kfgO
木の子センパイの20周年祝い色紙の一部なんだが。
ジョンの下にコソーリいるのが
かーさんなのかエールなのか極近で見たのにわからんので
皆の意見を聞きたい

全体に漫画版準拠でオリキャラのシュウとかハァハァベースたんとかエロモデルAとかがいるんだ。
これがエールじゃなかったらエールだけいないんだ。

803 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 17:42:13 ID:qQBMARLJ0
目の色が青いからイベントの奴はかーさんだよ
たぶんサインのエールうんたらかんたらはロクマガ用の奴かなんかじゃね?

でっかいの。

有賀ヒトシ


HIDEKI


稲船


他の人名前がワカンネから各自頼みたい


重要そうなこと

稲船

いずれロックマンの新作(エグゼや流星じゃない)を作る

VAVAの元ネタ→マッドマックスのババ・ゼネッティ
ゼロの元ネタ→ストライダー飛竜のソロ

各スレの報告

ゼロスレ

  • 紳士
730 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 08:57:19 ID:dw4v2ZXSO
文化会館への道が分からず、チャリに乗ったおじさんに道聞いたら、わざわざ探してきてくれて>その上、送ってくれた。
「私も家がこっち方面なので」
と言ってたが、逆方面に颯爽と帰っていった。

ごめんなさい、おじさん。
ありがとう、おじさん。

732 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 09:03:10 ID:pb1j78uy0
 >>730
おじさん格好よすぐる

733 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 09:31:06 ID:dwmTd9Ep0
きっと変態紳士だ

734 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 09:35:14 ID:7OkpnxPI0
つまり>>730はかわいい男の子なんだな!

735 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 09:36:49 ID:UWsm1AV4O
 >>733
いやそこは普通の紳士と言ってやろうやw
紳士なら変態紳士にも優しいだろうし

  • ID:/nkVfBiOO
773 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 15:22:59 ID:/nkVfBiOO
インティの人がいた
握手して貰おうかと思ったけど止めたぜ

今すごく後悔してる
ルックスで一発でわかるような人がひとりしか思い浮かばないから困る。

  • ID:DPqORwH/O
795 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 17:11:49 ID:DPqORwH/O
アニメ版メガマンのビデオとかX1回収前ver.とかレアアイテム持ちすぎだろ有賀さん
ボスキャラ募集に何十回も応募したとかロックマン狂にも程があるぞ有賀さん
だからあんたのファンはやめられないぜ有賀さん

  • ID:GnFPaZsB0
ロックマン20周年記念イベント簡易レポ



◆入場

長蛇の列。しかも大半が大きなお友達。ロックマンヲタってこんなにいたのね

俺の前に並んだ親御さんの会話↓
「ロックマンって、あの 青 い ツ ナ ギ の ス ー ツ 着 た や つ だよね?」

違うwwwwそうだけど違うwwwwwwwwww


◆会場

本家ロックマンとコブンとデータの巨大人形があった
あと隣でなんかおもちゃのイベントやってた。こっちはあんまり人いなかった


◆ロックマンの歴史コーナー

○年表で各作品の発売年を紹介
 本家1、X1、DASH1、エグゼ1、ゼロ1、ZX、バトチェイ、アーケード2作品がプレイアブル出展

○各作品のパッケージや関連商品がショーケースで展示
 海外版のパッケージやメガアーマー、おもちゃ、サントラなど意外に充実していた。リマスターもあったよ!

○いろんな作品のイラストも展示。結構貴重な絵もあった
 よりによってメガワールドのパッケ絵なんて飾ることないだろうに…まあ絵だけなら


◆縁日コーナー

射的とか塗り絵とか。やってないからシラネ
やったらなんかもらえたらしい


◆特別映像出展

○ロックマンヒストリーをここでも公開
 公式サイトのものに流星2を加えた最新版だった

○各作品のCM公開
 本家1、本家4~8、ロクフォル(SFCとGBA)、バトチェイ、X1~2、X5~8、ソウルイレイザー、
 DASH1~2、エグゼ全作(WS以外の非ナンバリングタイトル含む)、ゼロ全作品、ZX>両作、流星両作のCMが流れた
 エグゼ1とゼロ1のCMは何度見てもいいものだ

○アニメエグゼ&アニメ流星の歴代OPを公開
 エグゼビースト+のOPはなかった。地味だもんなアレ

○流星のメインキャスト3人(スバル役の大浦さん、ウォーロック役のイトケン、ミソラ役の福圓さん)からメッセージ
 注目すべきはイトケン。「10周年の時にもX4に出させてもらいました(とX4のパッケー>ジを懐から出す)。次は30周年で呼んでください(笑)」
 なんてヘルシーなお方だ…惚れ直したぜ

○流星2のプロモーション映像公開
 これまで公開された映像と同じだろうと思ってよく見なかったが、違うものだったかもしれない

○ZX・ZXAのプロモーションアニメとZX予約特典DVDに収録されていたアニメも流される
 しかしあのアニメのGUN道ぶりはどうにかならんかったのか

○OVA「星に願いを」特別公開
 ロックマンが「ワイリーッ!!」と高らかに叫ぶシーンで吹いた奴が多数。おまいら2chのやりすぎだ


◆お祝いイラスト

稲船さん、有賀タン、岩本先生、池原御大、出月氏、おぎの先輩などおなじみの執筆陣
あとエグゼと流星の漫画家さんからも寄贈があった。奴がいなかったのはよく空気読んだと言わざるを得ない
他インティから3枚、広告会社(最近のロックマンシリーズの広告を担当したとこ)から1枚、神風動画から1枚、
エグゼと流星の作画監督から1枚づつ、江口名人から1枚。その他カプコンデザイン室などもろもろ
写真を撮る人でごった返してよく見れなかった。そのうち整理されてちゃんと並ぶようになった


◆設定画コーナー

大半はエグゼと流星のだったが、X8の主人公3人組の設定画、ゼロ1攻略本に載ってる設定画などもあった


◆ロックマンクイズ

改行含めて全て原文のまま。ただし最初にどのシリーズの問題かが書いてあったので一応補足しといた

1:本家

  初代ロックマンのサポートキャラの名前は?
  1.ドーベル  2.ラッシュ  3.ダッシュ

2:本家

  ロックマン2に出てくる、空気を高速回転させ
  小型トルネードを発生させることができる
  特殊武器の名前は?
  1.エアーダスター  2.エアーシューター  3.エアーハリケーン

3:X

  エックスに様々な機能を追加するアーマー。
  忍者のようなデザインで天井にはりつくことも
  できるアーマーの名前は?
  1.ニンジャアーマー  2.スパイダーアーマー  3.シャドーアーマー

4:X

  エックスたちをサポートしてくれるナビゲーター
  の名前は?
  1.エイリア  2.エアリア  3.アイリア

5:X

  シリーズ1作目で破壊されたはずの元・イレギュラーハ(ンター)←脱字
  VAVA。憎しみを胸に復活をとげたのはシリーズ
  何作目?
  1.3作目  2.4作目  3.5作目

6:DASH

  ロックたちが乗っている飛空船の名前は?
  1.マンボウ号  2.フラッター号  3.フラッペ号

7:DASH

  トロンにコブンに登場する、事件が起こるとかけつ
  ける婦警さんの名前は?
  1.デニッシュ  2.パニーニ  3.プレッツェル

8:DASH

  ロックたちが「大いなる遺産」と呼ばれる遺跡を
  探して旅を続ける理由は
  1.遺跡を見つけて有名人になる  2.ロールの両親をさがすため  3.データくんの故郷をみつけるため

9.エグゼ

  新しい仲間となったナビとロックマンが共鳴し、
  そのナビの力を一時的に自分の能力にすることを
  なんという?
  1.ダブルユニゾン  2.ソウルユニゾン  3.チェンジユニゾン

10:エグゼ

  光熱斗の
  おかあさんの名前は
  1.光 はる香  2.光 はる美  3.光 はる奈

11:エグゼ

  Dr.ワイリーが4つのプログラムを元に作った
  究極のウイルスの名前は
  1.ドリームウイルス  2.バトルウイルス  3.ダークウイルス

12:ゼロ

  この中で実際にはない攻撃アクションは?
  1.シールドブーメラン  2.ソードショット  3.ゼロナックル

13:ゼロ

  ゼロに立ちはだかる四天王。ハルピュイア、
  レヴィアタン、ファーブニル。もうひとりは?
  1.ギーメル  2.ファントム  3.ゴスペル

14:ZX

  主人公がロックマンに変身する時のかけ声は?
  1.ロックオン  2.トライブオン  3.トランスオン

15:ZXA

  ロックマンZXAで、次のキャラクターの中で
  一番年下なのは誰でしょう?
  1.エール  2.アッシュ  3.グレイ

16:ZXA

  主人公グレイ、アッシュに立ちふさがる8体のボス
  のうち、ハチの形をした敵の名は?
  1.カイゼミーネ・ザ・ワスプロイド  2.ローズパーク・ザ・フラワロイド
  3.バイフロスト・ザ・クロコロイド

17:流星

  流星のロックマンに登場する、
  FM星人の王様の名前は?
  1.アンドロメダ  2.ケフェウス  3.バルバロス

18:流星2

  ダイナソーシノビの必殺技
  (キズナフォースビッグバン)の名前は?
  1.ジェノサイドブレイザー  2.フウマシップウジン  3.エンマシップウジン

19:流星2

  流星2に出てくる古代に栄えたといわれる
  大陸の名前は?
  1.アトランティス大陸  2.アメリカ大陸  3.ムー大陸

20:シリーズ全体

  この中でロックマンシリーズが発売されて
  いないゲーム機はどれでしょう?
  1.アーケードゲーム  2.ワンダースワン  3.ドリームキャスト


答えは見なかったが、ぶっちゃけこのイベントに来るような奴なら全問正解がデフォと思われる
正解数が最多の人はポスターか何かがもらえたらしい


◆漫画立ち読みコーナー

歴代のロックマン漫画がワゴンに無造作に入れられて、自由に読めるようになっていた
アレ持ち逃げしてもバレないんじゃないのか。大丈夫だったのかアレで
池原作品(4など)、有賀作品(MEGAMIX)、岩本作品(ブッキング版X1)、出月作品(8)、エグゼ(鷹岬作品とバトルストーリー)、
ロックメ~ン、流星など
あと漫画というほど漫画じゃないけどなんかロクゼロらしきものもあったような気がするっぽいような感じだったようなそうでもないような風味だった


◆サイン会

見てない。エグゼのデザイナーと漫画版流星の作者がサイン会を行った
読んでないけど漫画版流星のロックマンはなんであんな悪人面なんだろう


◆物品販売

早々に販売終了になった。俺のイラスト集が…


◆流星2対戦コーナー

並んでたのでやってない。スターキャリアーなどが展示されていた


◆ステージ・流星2情報

トライブオンの情報など、大半は既出のもの。トライブキングは何度見てもダサい


◆ステージ・参加型

○本家2のエアーマンステージ、ZXAのロックマンaを希望者にプレイさせて
 スタッフとクリアタイムを競うゲーム
 クリアタイムで勝ったらMEGAMANのTシャツが、勝てなくても参加賞でMEGAMANボールペンが貰える
 子供のファンが選ばれるかと思ったら大きなお友達ばっかり。ちょっとは自重しる

○各作品のパッケージを海外版と比較
 最近の作品(エグゼなど)はマトモだったが紹介作品が古くなるにつれカオス度が増し、最後にMEGAMAN2が公開されて大爆笑
 MEGAMAN1もやってほしかった

○ロックマンBGMイントロクイズ
 正解すると20周年記念イラストのポスターがもらえた
 本家やXの問題は古参ファンが即答したが、エグゼ辺りの問題になると彼らは随分静かになっていた

○流星2対戦
 スカイハイコロシアム。優勝者はなんかグッズがもらえた。俺はロクロクやってた
 新作のプレイアブルって何故かあんまりやる気にならないんだよなあ。予約したから発売日まではいいやって感じになる


◆スペシャルステージ

多くの来場者にとってこのイベントの本編。稲船さん、岩本さん、有賀さん、出月さんが出演
全体的に有賀さんがめちゃくちゃ楽しそうだった。一番よく喋ってた
出月さんは口数少なかった

○稲船さんがニコニコで人気の「エアーアンが倒せない」を流しプッシュ。ニコ厨大興奮
 「愛があるので好き。僕が個人的に応援したいのでカプコンにも応援させる」

○各漫画家が入場。大喝采に不覚にも感動した俺

○各漫画家が思い入れのあるキャラを語る

  • 有賀さんの好きなキャラはスカルマンとコピーロックマン。それぞれのフィギュアを紹介した
 スカルマンは「足の裏まで再現されてます」と完成度の高さを興奮気味にアピール。もちけつ

  • 出月さんはテングマンとフォルテ
 「どちらも高飛車で、物語を引っ張っていくキャラ。ロックマンはいい子なので盛り上げるにはこういうキャラが必要
  テングマンステージは泡で上昇する感覚が楽しかった。フォルテは悪ガキみたいなもの。いい意味で悪ガキになるよう描いた」

  • 岩本さんはドップラーとVAVA。有賀さんが描いた悪そうなドップラーに触発されて蝶を喰らうシーンを入れたらしい
 VAVAはとにかく描いてて楽しかったとのこと

○稲船さん「テングマンの案を聞いた時は『テングはねーだろ…』と思った」
 (「テングマンのデザインはボスキャラ募集で応募…」と稲船さんが言いかけて有賀さんに突っ込まれていた)

○有賀さんは回収前のX1を持っている。「二度と手に入らないのに取り替えてたまるか」

○岩本さんは連載前にキャラデザをいろいろ試行錯誤したらしい
 その中ですごくスリムなエックスを描いたら没にされたが、後にX8でエックスがスリムになり
 「時代先取りしてたじゃん!」と一人ニヤリ

○VAVAの名前の由来は、映画「マッドマックス」のババ・ザネッティから。中学生時代に観て格好よかったかららしい
 ゼロの名前はストライダー飛竜のセロから。・・・ソロの間違いだよなこれ?

○ボスキャラ募集をしようとした理由は、ユーザー参加型のゲームという売りにしたかったから
 会場に本家ボスキャラ募集に応募した人がいないかと尋ねたところ、採用された人が2人いた(ソードマンとチャージマン)
 有賀さんも何十体も応募したが1回も採用されなかったという
 (後にロクフォルでボスキャラのデザインを依頼され
  「あんなに応募しても採用されなかったのに漫画家になっただけでデザインできるなんてズルい…」と思ったとか)

○ロクフォルのキャラデザを御三方が依頼されたとき
 1.有賀さんが「電気と炎も~らい!」
 2.岩本さんが「じゃあドリルとマジシャン」
 3.出月さんが「で、私が残り物です(笑)」

○有賀さんと岩本さん「あんだけ好き勝手描いたのによく許してもらえたもんだ。ありがとうございます」
 稲船さん「有賀さんの漫画は愛があるから信頼していた。岩本さんの熱い漫画はXの印象と少し違ったが、非常に面白くて引き込まれた」

○海外版アニメ「MEGAMAN」の日本での放送予定はありません
 (有賀さんはビデオを持ってるらしい。
  「あのアニメのロールちゃんはどちらかというと『ロールさん』。絵の濃さを脳内変換できれば普通に面白い。
   やるなら深夜枠で、ぜひ日本と同様の少年声で!」と語る)

○有賀さん「メガミックス描いてます(と原稿を見せる)。応援よろしく!」また大喝采
 もうカプコンが出版しちゃえよ

○稲船さん「本家とXの画集が出ます。来年3月ごろ」。また大喝采
 他のシリーズも出してよ

○稲船さん「エグゼや流星でない別のロックマンを企画中。近いうちにお知らせしたい」また大喝采
 俺はいつまでもDASHを待ってるよ

このステージが終わってから帰ったのでその後は知らん。要望あったら誰かよろ
読みづらかったらすまん

以上


ゼクスレ



有賀スレ

  • ID:dejk+ceeO「メガミックス執筆」
434 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 14:19:47 ID:dejk+ceeO
有賀先生、スカルマンをおおいに語るwwww
スカルマン、コピーロックマンのフィギュアを握り締めてました
他の先生食い過ぎwwww
ついにメガミックス執筆が公で語られました!鋭意制作中らしいです!3のボスが紹介されてました。

  • ID:yjCrMvSkO「稲船が、エアーマンが倒せない」
444 名前:作者の都合により名無しです[sage 電池切れてたorz] 投稿日:2007/11/18(日) 16:27:58 ID:yjCrMvSkO
 >>437
開幕早々ステージの画面に「エアーマンが倒せない」を流してた。
稲船が「CDはAmazonで買えますよ~」と宣伝。

しかし有賀センセ、嬉しそうだったな~
「(スカルマンのフィギュアを持ちながら)足の裏までしっかり作られてます!!」
とか言ってたw
あとは女神巻末のスカルマンの話、コピーロックマンの話。
近況は絵本描いてて…女神の続編「鋭意制作中!!」と。

稲船についてはVAVAとゼロの名前の由来。
いずれロックマンの新作(エグゼや流星じゃない)を作る、とも言ってた。

  • ID:u9ye7vCG0「物販とか」
451 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 17:07:06 ID:u9ye7vCG0
行って来た。

凄い人だった。明らかに主催側の読み間違いがあったよなぁ。
グッズ売りにしてもレジ3台(?)で回すには余りに少なすぎるし、係員も足りてない様子。
二時間並んで、漸く売れ残りを買えた。
客層は7割くらい20歳以上。おかげで全然浮きませんでした。
稲船有賀岩本出月のインタビューになると、マジでごった返した。身動きひとつとれなくて、
足が痺れる人多数。これ目当ての人がこんなにいたのか、と感動した。

展示方面だと、歴代ロックマンの他に、パズルやCD・関連書籍などがショーケースにあった。
本関係は結構読み込まれた感じ。貴重な海外版も置いてあったが、誰の所有物だったのだろう?
幻のロックマン3、ロックマンワールドとかの攻略本があるかと期待したが、なくて残念。
ワールドシリーズは全般的にハブられ気味で可愛そうだった。

隅っこの方では幻のOVA、星に願いをが放映されていた。
色紙類も沢山展示してあったが、最近の人のはよく解らん・・・。



その他

  • 流星3
今回の大抽選会で20番目の賞品に『流星のロックマン3に登場(?)できる権利』が出された。
引き当てたのは小学生ぐらいの男の子。
感想は「まぁまぁうれしい」と少々照れ気味で話した。
またこの他には、Tシャツらしき物とその他多数が付いてきた。

  • 稲船さん曰く・・・
MEGAMANでのロールちゃんは「ロールちゃんて言うよりも、ロールさんですね」と稲船氏。

  • おぎのしん先生のサイン本は何処へ。
飾られてたりしたらどうしよう、と先生のブログで語られていたが、
そのサイン本は大抽選会によってプレゼントされた。

タロウ

8 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 22:08:42 ID:3Cu8bY6A0
せっかくだからタロウも貼っておく(゜∀゜)
画像
画像
画像
画像
画像

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ロックマン20周年記念イベントレポート」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 34020.jpg
  • 34021.jpg
  • ariga.jpg
  • img20071118203041.jpg
  • inafune.jpg
  • kyojin1.jpg
  • kyojin2.jpg
  • SA350025.jpg
5ch ロックマンゼクスシリーズ攻略 @Wiki
記事メニュー
today - / yesterday -

ロックマンゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション 通称ダヒコレの解説

ゼクスアドベント

  • 未整理
  • 元ネタ集
  • よくある質問
  • 不具合

▽ システム・他諸々
├ 操作
├ 難易度設定
├ 与ダメージ
├ 連鎖値
├ コンディションボーナス
├ マップ
├ エリアエクスパンション
├ クエスト
└ 隠し要素

▽ アイテム関連
├ アイテム
└ シークレットディスク

▽ ミニゲーム
├ ミニゲーム全般
├ サバイバルロード攻略
├ サバイバルロードTA
├ シングルマッチTA対8ボス
└ シングルマッチTA対ロックマン

▽ プレイヤーキャラ
├ グレイ&アッシュ
├ ロックマン・モデルA
├ トランス
├ ディアバーン
├ クロノフォス
├ ローズパーク
├ アーゴイル
├ テスラット
├ カイゼミーネ
├ コンドロック
├ バイフロスト
├ ヘリオス
├ アトラス
├ テティス
├ シャルナク
├ ロックマン・モデルZX
└ ロックマン・モデルa

▽ ミッション別攻略-序盤-
├ ミッションの流れ
├ テンプレ
├ 研究所からの脱出
├ 飛行艇の追跡
├ コンテナの輸送
├ 墜落現場へ(流氷ルート)
├ 墜落現場へ(タワールート)
├ 墜落現場へ(油田)
└ 三賢人にライブメタルを渡す

▽ ミッション別攻略-中盤-
├ モデルVの調査(センター)
├ モデルVの調査(ハイウェイ)
├ モデルVの調査(浮遊遺跡)
├ モデルVの調査(スクラップ)
└ モデルVの回収

▽ ミッション別攻略-終盤-
├ アルバートを追え(滝)
├ アルバートを追え(研究所)
├ アルバートを追え(バイオラボ)
├ アルバートのアジトへ
└ ウロボロスへ

▽ ボス・敵攻略
├ 雑魚敵
├ ボステンプレ
├ クレイド・ザ・ジャイアント
├ ディアバーン
├ クロノフォス
├ ローズパーク
├ アトラス
├ シャルナク
├ カイゼミーネ
├ テティス
├ ヘリオス
├ コンドロック
├ ロックマン・モデルZX
├ アーゴイル&ウーゴイル
├ テスラット
├ バイフロスト
├ プロメテ&パンドラ
└ ラスボス

  • トランス縛りプレイ
  • ネタ系
    • ヘリオスポエム語録
    • ネタFAQ@ZXA
    • ゼクスアドベント妄想
    • アンケート@ZXA
  • 情報
    • ロクマガvo.l11配布店舗情報
    • ゼクスアドベント発売前情報
    • ZXA_TUNESイベントレポート

ロックマンゼクス

  • よくある質問@ZX
  • エリアマップ・行きかた@ZX

▽ 設定紹介
├ 紹介
├ 各種ロックマン
└ ボス紹介

▽ システム関連
├ 連鎖値@ZX
├ テクニカルフィニッシュ
├ 難易度設定@ZX
├ 与ダメージ@ZX
└ O.I.S

▽ プレイヤーキャラ
├ ヒューマノイド
├ ロックマン・モデルX
├ ロックマン・モデルZX
├ ロックマン・モデルHX
├ ロックマン・モデルFX
├ ロックマン・モデルLX
├ ロックマン・モデルPX
└ ロックマン・モデルOX

▽ アイテム関連
├ アイテム@ZX
└ シークレットディスク@ZX

▽ ミッション別攻略
├ ミッションの流れ
├ イレギュラーの追跡
├ ジルウェの捜索
├ ガーディアンのテスト
├ 地上部隊の援助
├ 発電所の調査
├ 遭難者の探索
├ イレギュラーの撃退
├ ライブメタルの追跡
├ 民間人の救出
├ データディスクの奪還
├ 発掘部隊の襲撃
├ 研究所の防衛
├ ベースの防衛
├ モデルV本体の発掘阻止
├ イレギュラー群の撃退
└ ライブメタル・モデルVの破壊

▽ ボス別攻略
├ ボス戦について
├ ギガアスピス
├ ウォーライア
├ 暴走ジルウェ(モデルZ)
├ ハイボルト
├ フィストレオ
├ ルアール
├ パープリル
├ ハリケンヌ
├ レグアンカー
├ フランマール
├ プロテクタス
├ プロメテ
├ パンドラ
├ プロメテ&パンドラ
├ セルパン
├ ゼロボス(Wスロットイン)
└ オメガ

  • クエスト@ZX
  • ミニゲーム@ZX
  • 隠し要素@ZX
  • 未整理@ZX

▽ 台詞集
├ エリアCの人々
├ ガーディアンベース
├ イレギュラーのついせき
├ ジルウェのそうさく
├ ガーディアンのテスト(旧)
├ ガーディアンのテスト
├ 地上部隊のえんじょ
├ 発電所の調査
├ ソウナンシャのたんさく
├ イレギュラーのげきたい
├ ライブメタルのついせき
├ ベースのボウエイ
├ みんかんじんのきゅうしゅつ
├ データディスクのだっかん
├ ハックツ部隊のしゅうげき
├ けんきゅうじょのボウエイ
├ モデルV本体のハックツそし
├ イレギュラーぐんのゲキタイ
└ ライブメタル・モデルVのハカイ

  • 元ネタ集@ZX
  • ネタFAQ@ZX

総合

  • ゲーム
  • 攻略本
  • 音楽
  • グッズ情報
  • 各種ロックマン
  • 出演声優

  • 漫画版ZX
  • 漫画版ZXA

  • 練習用

  • 操作@ZXA
  • 連鎖値@ZX
  • 連鎖値@ZXA
  • 与ダメージ@ZX
  • 与ダメージ@ZXA

▽ リンク
├ 公式
├ インティ
├ カプコン
├ 漫画版作画木の子
└ 漫画版演出おぎのひとし氏

取得中です。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. アイテム@ZX
  2. 隠し要素@ZX
  3. エリアマップ・行きかた@ZX
  4. ミッションの流れ
  5. ミッションの流れ@ZXA
  6. アイテム@ZXA
  7. クエスト@ZXA
  8. 出演声優
  9. クエスト@ZX
  10. ロックマンゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション 通称ダヒコレの解説
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6時間前

    出演声優
  • 1日前

    アンケート@ZXA
  • 39日前

    ゼクスアドベント妄想
  • 74日前

    コンドロック
  • 142日前

    エリアマップ・行きかた@ZX
  • 211日前

    不具合@ZXA
  • 219日前

    連鎖値@ZXA
  • 230日前

    与ダメージ@ZX
  • 235日前

    与ダメージ@ZXA
  • 235日前

    よくある質問@ZXA
もっと見る
人気記事ランキング
  1. アイテム@ZX
  2. 隠し要素@ZX
  3. エリアマップ・行きかた@ZX
  4. ミッションの流れ
  5. ミッションの流れ@ZXA
  6. アイテム@ZXA
  7. クエスト@ZXA
  8. 出演声優
  9. クエスト@ZX
  10. ロックマンゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション 通称ダヒコレの解説
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6時間前

    出演声優
  • 1日前

    アンケート@ZXA
  • 39日前

    ゼクスアドベント妄想
  • 74日前

    コンドロック
  • 142日前

    エリアマップ・行きかた@ZX
  • 211日前

    不具合@ZXA
  • 219日前

    連鎖値@ZXA
  • 230日前

    与ダメージ@ZX
  • 235日前

    与ダメージ@ZXA
  • 235日前

    よくある質問@ZXA
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. VCR GTA3まとめウィキ
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. 攻略チャート - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  6. エンディング一覧&条件 - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  7. AC6/パーツ - ARMORED CORE @ ウィキ
  8. 科場 諸朋 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 町田 ジョアンナ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.