
「兎は寂しくさせたらダメなんだからね!」
【固有スキル (LvMAX時効果) 】
- 紫紺の爪 敵1体に80%+8000ダメージを与える
- 兎パンチ ランダムな敵1体に140%+14400のダメージを与える。対象の生命値が76%以上の場合、ダメージ+32.5%。
- 脱兎の勢い ランダムな敵1体に160%+16000のダメージを与える。対象の生命値が24%以下の場合、ダメージ+30%。
- 兎娘 自身の速度+5.2%。攻撃時、30%の確率で敵の速度−3%。効果2ターン。
キャラ説明
武属性アタッカーの1人。
単発アタッカーとなるので、火力は高くとも使い勝手は良いとは言えず、同ランク単発アタッカーの【無垢な少女】と比べると見劣りする。(巧属性のSSSRアタッカーが優秀とも言える)
攻撃対象の生命値次第でダメージが増幅するアクティブスキルを持つが、対象がランダムな敵1体のため特性を活かしにくい。【占星術師】の魔女儀式がかかれば、脱兎の勢いが役にたつシーンもあるかも。ただ、【占星術師】が手に入る段階まで進めたら、越境同盟戦のような3編成が必要な状況を除いて【野生の本能】を一緒に使うシーンは無いだろう。
【暗殺者】よりも入手しづらいのに性能が良いとは言えず、元素試練以外ではお蔵入りになり易い。早い段階で手に入ったら、URやLRアタッカー加入までの繋ぎとして使用しよう。
解禁カード入手時のセリフは「兎は寂しいと死ぬ」という点を表しているのだろう。
だが、寂しいと死ぬという科学的な根拠はなく、デマである。
そもそも兎は元々野生動物であり、野生の兎は単独行動をすることも普通にあるため、この点からもデマであることがわかる。
なお、飼っている兎が寂しさからくるストレスで病気になり死ぬケースはあるため、それを踏まえると「兎は寂しくさせたらダメ」というのはあながち間違いではない。
だが、寂しいと死ぬという科学的な根拠はなく、デマである。
そもそも兎は元々野生動物であり、野生の兎は単独行動をすることも普通にあるため、この点からもデマであることがわかる。
なお、飼っている兎が寂しさからくるストレスで病気になり死ぬケースはあるため、それを踏まえると「兎は寂しくさせたらダメ」というのはあながち間違いではない。
おすすめスキル
書
書
- 上級攻撃系
- 中級攻撃系
結晶
- 連続技
- 無敵の力
- 復活
- 熱気
- 反撃
- 吸収