千葉県我孫子市柴崎台にある常磐快速線、常磐緩行線の駅。
常磐線の千葉県の最後にある駅で、常磐線は利根川を渡ったら、茨城県となる。
常磐緩行線の発着は平日の朝夕のみで、それ以外の時間帯及び土休日は我孫子駅で乗り換えが必要になる。
駅番号はJJ09とJL31である。
常磐線の千葉県の最後にある駅で、常磐線は利根川を渡ったら、茨城県となる。
常磐緩行線の発着は平日の朝夕のみで、それ以外の時間帯及び土休日は我孫子駅で乗り換えが必要になる。
駅番号はJJ09とJL31である。
使用状況 2025/1/25現在
2005/3/7から現在のメロディなっている。
番線 | 路線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 常磐快速線 | 取手・土浦方面 | 春 NewVer | |
2 | 松戸・上野方面 | 教会の見える駅 |
以前の使用状況
〜2019/3/15まで
番線 | 路線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
3 | 常磐線(各駅停車) | 取手行 | 春(トレモロ) | |
4 | 我孫子・新松戸・北千住・代々木上原方面 | せせらぎ |
常磐緩行線の発車メロディーの使用が停止された。
なお、同年8月に発車ベルスイッチが撤去されている。
なお、同年8月に発車ベルスイッチが撤去されている。
〜2005/3/7まで
1998年頃にバージョンが変更されたこと以外はずっと一緒でした。
番線 | 路線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 常磐快速線 | 取手・土浦方面 | 春 | |
2 | 松戸・上野方面 | 清流 | ||
3 | 常磐緩行線 | 取手方面 | 春 | |
4 | 綾瀬方面 | 清流 |
隣の駅
上り方面 | 路線名 | 下り方面 |
---|---|---|
←我孫子 | 常磐快速線 | 取手→ |
常磐緩行線 |