パブリッシュ/46のテイマー&
武士盾の弱体化により、大きな影響を受けてしまい、
スキルボーナス+アクセによる底上げなしには、実用レベルにするのは不可能といっても過言ではありません。
といっても、対モンス最強に近い戦闘力を維持しながら、少しは変わったことをしてみたい。
そんな一味違うテイストを求めるあなたのための『こだわり』クラス。
性能評価
| 単体攻撃力 |
範囲攻撃力 |
Solo活動適正 |
Party適正 |
安全性 |
機動性 |
| ★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★ |
★★★ |
★★ |
★★★★ |
| 育成難易度 |
中程度 |
| 育成期間 |
長い |
| cost |
非常に高い |
★1:ほとんど無い
★3:中程度
★5:優れている
解説
PCは、生粋の武士盾に準ずる戦闘能力を有したまま、さらにペットを攻撃に参加させることができるという攻撃特化型のクラス。
自ら特攻して盾となり、ペットの攻撃力も加算した強襲型プレイを楽しめ!
ただし、本体の戦闘能力は生粋の武士盾にはどうしても及ばないため、武士盾以上の装備スペックを要求され、立ち回りも考えなければならない知性派の一面も。
かっこつけたけど、武士盾より転がるリスクは高い。
利点と欠点
利点
Mob狩り戦士としては最強級。特にボスの中でもドレッド、シタデル相手なら、武士盾以上の相性。
調教・動物学の設定数値次第で様々な種類のペットを使えるので、武士盾よりバラエティのある戦闘を楽しめる
クシーを使うと包帯を巻いてくれて愛しさ急増。新導入の強ドラもかなりの高性能。
ただし、クシー以上を使うのはスキル的に難易度アップ
テイマーの友達がいなくてもルンビも使える。
欠点
武士盾以上のハイコスト装備が必要。
武士盾より防御面が弱いことを考えるとさらなる高水準を要求される。
また、ピンチ時のCW使用は、ほぼあきらめるしかないかも
間違えてペットを死なせると蘇生はできないので要注意。
戦い方
武士盾に準拠。しかし、それにペットの攻撃も加算されるので攻撃面は万全。
まさにフリ○ダムで、「行け、ドラグーン!」(そんな台詞ないけどね)って感じで
単体敵にはDouble Strikeで3桁ダメージの垂れ流し、2体にはMomentum Strike、
3体以上の敵集団にはWhirlwindで凶悪ダメージの範囲攻撃で俺TUEEEEEできたらいいけど、
そんなにうまくはいかないので要注意。
防御が弱いので、Evasion>信念×4>Evasionは、切れ目のない使用を推奨。
加えて、Feintで被ダメ半分カット、スタミナ削り、命中低下など敵の攻撃力を減らすための工夫は欠かせない。
油断すると本気ですぐに転ぶよ?
パーティプレイ
これも基本は武士盾準拠
ルンビを使用することでPT全体の火力アップにも貢献可能。
育成について
基本は武士盾に準拠
調教とロアは、テイマーに準拠。使用したいペットを快適に使用できるぎりぎりの設定で
アビリティ
アクションも基本は武士盾準拠。加えてペットコントロールも必要になる。
| スキル |
技名/マクロ名 |
cost |
解説 |
| オール |
通常攻撃 |
|
|
| AttackLast |
- |
パーフェクション指定でターゲットした敵を攻撃 |
| EquipLastWeapon |
- |
瞬時に武器変更ができる |
| Double Strike |
MP20 |
2連続攻撃。単体攻撃の主力技 |
| Armor Ignore |
MP20 |
通常の0.9倍の威力で抵抗無視攻撃 |
| Whirlwind Attack |
MP5 |
武士の主力範囲攻撃技。敵に囲まれるとダメージUp |
| Bushido |
Feint |
MP20 |
敵からのあらゆる攻撃を6秒間減少させる。武士道100で4割減 |
| パーフェクション |
- |
名誉(Honor)の徳。攻撃がHitするごとに攻撃力が上がる。最高で通常の2倍の威力になる |
| Confidence |
MP10 |
走りながらのHP回復が可能。回復量は武士道100で35 |
| Evasion |
MP10 |
ブロック成功率1.5倍、ほとんどのHPダメージにブロック判定が付く武士盾の必殺技 効果時間は武士/20(秒)、武士タクアナがすべて100以上で1秒のボーナス |
| Counter Attack |
MP5 |
ブロック成功時にカウンターで攻撃する。究極のDPSを求める人向け |
| Lightning Strike |
MP5 |
命中率+50%の攻撃。稀に抵抗無視攻撃が発動する |
| Momentum Strike |
MP10 |
2体同時攻撃技。武士道スキル値%のダメージボーナス付き 武器種を問わず使え、威力が高く使いやすい |
| Necromancy |
Vampiric Embrace |
MP23 |
バンパイアに変身する。変身中は攻撃がHitするごとにHPが与ダメージの20%回復する Curse Weaponとの重ね掛けも可 |
| Curse Weapon |
MP5 |
攻撃Hit時に与えたダメージの50%分HPが回復する 効果時間は(霊話×0.3)+1秒 |
| Chivalry |
Close Wounds |
MP10 |
これ使うならConfidenceの方がお勧め(FC4ならこちらでもよい) |
| Cleanse by Fire |
MP10 |
解毒魔法 |
| Remove Curse |
MP20 |
殆んどの補助系-魔法(カースやコープススキン等)を解除する |
| Consecrate Weapon |
MP10 |
敵の最も苦手な属性で攻撃する |
| Divine Fury |
MP15 |
速度・命中+10%/回避-20%+スタミナ全回復の効果。重ねがけ不可(スタミナは回復する) |
| Enemy of One |
MP20 |
詠唱して最初に殴った種族に与えるダメージが1.5倍になる |
| Sacred Journey |
MP10 |
魔法のリコールとほぼ同じ。こちらは走りながら詠唱できる |
仕様
ステータス
| STR |
最初は125振ってOK。打たれ弱いし。 |
| DEX |
メイン武器の最速振り維持に必要な数値を。回避低下眼鏡とエプロンで+10 |
| INT |
40くらいあると確かにいいが、必ずしもこだわる必要なし。自分の戦法で必要なマナがキープできればいい。 |
スキル
ルンビ+乗りドラ基本に考えて、その他のスキルも対ボスギリギリまで削ってなお、
スキル700を超えてしまうので、初心者にはほぼ不可能っぽい。
ベテランであっても、装備への負担が大きく、特にアクセへの負担がシャレにならない。
ほぼ限界を超えている。
人間は、ルンビまでに限定した戦闘力重視タイプ以外は、あまりメリットないかも。
エルフは、エルフ装備が使用可能&マナ+20のメリットがある
必要なマジックプロパティ
| 抵抗 |
全抵抗70が基本。ただし、冷気はかなりの場合で50程度まで削っても問題ない。MLボス専用ならボスの抵抗に合わせて特化すれば安上がり |
| 命中 |
30〜 |
| 回避 |
30〜できれば40 |
| 武器ダメージ |
100あるとよい、常時DFを考慮するなら90%。どの武器でも最低60%くらいはほしい |
| マナ回復 |
あれば便利だが、削ってもよい。 |
| マナコスト軽減 |
目標40、とりあえずの目安は20% |
| ファストキャスト |
余力があれば。詠唱が早いと意外に戦闘能力がアップします。 |
| キャストリカバリ |
軽視するとEvasionやコンセクの詠唱で詰まりやすい。2くらいは稼いでおこう |
| HP+ |
生粋の武士盾より防御が弱いので通常時でHP120後半はほしい。 |
| スタミナ+ |
メイン武器の最速振り維持可能なレベルに |
| 幸運 |
ボス狩りでは、トドメ前に着替えるのが基本 |
装備例
武士盾の装備に関しては上級者向けとして
Doom攻略に詳しい解説を載せているので、こちらも参考にしてみて下さい。
【武器】
スタミナ要件が緩く範囲攻撃に優れるRadient Scimitar、フェイント+ダブストでタイマン最強のDaisho、取扱い難易度も高いが、DPS最強+優良SPMのDouble Axe
フェンスならタイマン安定のLeafbladeが代表的。
ダブスト+高速のDouble Bladed Staffも優秀。
メイスならDPSに優れたダイアモンドメイス。
フェイント+高速の鉄扇(
TAF鉄扇)、ダブスト+高速のQuarter Staff も優秀。
相当な熟練者以外は、騎士スキルにもよるが、正直DF連打しなければきついような武器は不向きな印象。
【篭手】
コストパフォーマンスなら
Stormgripまたは
紫篭手。
スタミナやマナコスのついたBルニ製高級品や命中、スタミナ、マナコスなどがついた木篭手の方がよい場合も多々あります。
【アクセサリ】
理想は命中、回避、CR、マナコス、武器ダメの5プロパ物。
だが、スキルが足りないのを補うため、スキルアップがほしい(最低でも20以上)。
種族
人間:スキル保証でマナ自然回復速度が早い。Doomではスキル保証ハイドが便利
また、霊話20がオマケでつくので緊急時のメリットは意外と大きい。
エルフ:マナ+20と夜目。安価なエルフ専用装備が使えて安上がり
加えて、マナ+20のメリットがある
武器
| 名前 |
武器種 |
ダメージ |
速度 |
備考 |
| Katana |
Sword; |
11-13 |
2.50s |
片手武器でDスト+イグノアが使える。ただし、基本ダメージが控えめ |
| Radient Scimitar |
Sword; |
10-14 |
2.50s |
範囲攻撃Whirlwindが使える扱いやすい武器 |
| Soul Seeker |
Sword; |
12-14 |
2.50s |
貧乏人の救世主。武器ダメージをしっかり稼がないとマナ不足に悩まされる |
| Daisho |
Sword; |
13-15 |
2.75s |
Feintとダブストが使え、速度・攻撃力共に良好な武器 徳之島でモンスを狩るかルニックを使わないと高プロパの物は入手できない |
Scimitar Pick Axe |
Sword; |
13-15 |
3.00s |
Dストの使える片手武器。刀とDouble斧の中間的な速度・ダメージ |
| Double Axe |
Sword; |
15-17 |
3.25s |
Double Strikeと範囲攻撃のWhirlwindを使える最強ダメージ武器 スタミナ150+速度35%以上で1.25秒振りと装備条件も最凶。使用難度も最高級 |
| Kama |
Fencing; |
9-11 |
2.00s |
フェンシング系で唯一Whirlwindが使える武器。Daishoと同じく入手が難しい |
| Blackthorn's Kryss |
Fencing; |
10-12 |
2.00s |
名誉取り損ねた時の特攻はこれで十分。ベストウェポン武器 |
| Double Bladed Staff |
Fencing; |
12-13 |
2.25s |
フェンシング系で唯一Double Strikeの使える武器 |
| Leafblade |
Fencing; |
13-15 |
2.75s |
安価で比較的入手しやすいアイテム。片手でフェイントが使える |
| Tessen |
Mace; |
10-12 |
2.00s |
フェイントの使える武器だが、ダメージが低くマナ確保が結構な難点 |
| Quarter Staff |
Mace; |
11-14 |
2.25s |
Dスト武器としては地味にソード系より性能が良い |
| Black Staff |
Mace; |
13-16 |
2.75s |
範囲攻撃Whirlwindが使える。攻撃力が高く扱いやすい |
| Diamond Mace |
Mace; |
14-17 |
3.00s |
SPMはゴミだが基本性能が高い |
ペット
お勧めペットは、防御充実を優先するなら、乗りドラ騎乗+ルンビ使用
変り種なら、乗りドラ騎乗+狐×2
見た目ならメア+ルンビ・ドラあたりも捨てがたい(難易度やや上昇)。
これまで最高に近い利便性を持っていたクシーを使うのは「愛」がないと厳しい。
新導入の強ドラは、利便性には若干の難があるが放っておいても死なないという点で相性は悪くはないです
また、Fに遊びに行くときにガード命令しておけば、PKもすぐには襲ってこないので逃げるための時間を稼ぐには最高
このビルドは十分な資産があることを前提として書かれています。
そんな高級装備持ってねぇよ! という方は通常のテイマーや
ネクパラを参照にしてください。
コメント
- リアル多忙もあって仕様変更に対応できる装備を揃えるのに時間がかかりました。なんとかドレッドくらいは楽に行けました。 -- 武士盾テイマー &new{2008-01-15 (火) 16:58:59};
- とはいえ、スキル合計が742というもはやテンプレとは言いがたい状態です。 -- いち武士盾テイマー &new{2008-01-15 (火) 17:00:36};
- ペットはルンビ? -- &new{2008-02-04 (月) 01:08:07};
- アクセを変更したので、スキル合計759まで可能になりました。ということで現在は、クシーまで問題なく使えます。 -- いちテイマー &new{2008-02-04 (月) 12:59:15};
- 混んでいると効率は悪いですが、徒歩名誉状態でダスタ突撃。とりあえず、手っ取り早く強ドラテイム。 -- 強ドラ狩り中 &new{2008-02-29 (金) 18:52:42};
- 洞窟から出てきたらステ確認。ダメな子だったら、HP満タンにしてリリース。 -- 強ドラテイム &new{2008-02-29 (金) 18:54:04};
- 手早く名誉エネワンで撲殺。これを繰り返すと、人の少ない時間ならいいドラを沸かしやすく良い子をゲットしやすいです。 -- 強ドラテイム &new{2008-02-29 (金) 18:55:41};
- テイム直後の強ドラならそんなに強くもないし、名誉も補充されるので、まめに補充に行かなくても良くなりますよ。ということで楽な方法紹介でした。 -- 強ドラテイム &new{2008-02-29 (金) 18:59:35};
- 盾抜いて獣医90入れてます。蘇生できないとあんま楽しくない><まあペット盾使用ですが・・・ -- ういお &new{2008-03-07 (金) 11:47:02};
- それは武士テイマー戦士では? 武士盾テイマーは蘇生の楽しみや利便性を放棄したスキルだと思いますが。 -- ういい &new{2008-03-10 (月) 10:38:27};
- タゲが自分に移ったら即灰色画面になりそうだな。 -- &new{2008-04-14 (月) 08:18:48};
- PUB56で完全に武士盾テイマー死ぬね。 -- 名無しさん (2008-10-08 21:47:20)
最終更新:2013年02月07日 10:47