EXPERTのサストについて

EXPERTのサストは重要ではありますが、戦力として見た場合は必ずしもエースにしないでも大丈夫です。
基本的に「ラッシュ」で厄介な「スリップストリーム」や「受け流し」を発動させずに蹴散らすスタイルは変わりません。初期装備から「黒豹臥撃」という「ラッシュブースト」を持つなかなかの技を所有しているため、序盤からラッシュで活躍できます。が、リャンフーに比べて打たれ弱いため、過信は禁物。
また、サストは育成パートナーによって左右されるので、魔法キャラをエンドに持っていきたい場合はMエンチャント付与技を活用していくのがベターになります。
おすすめ装備
☆レッドライトニング
ADVANCED以降で購入できるようになるフェルーザのアーマー。火力増強に加えて「スパルタン」によるさらなる火力増強が見込めるようになります。購入費が高く、回避率が大幅に低下してしまうのがマイナスですが、最終ステージの「リトライ」が非常に強力であるため、回避に関しては「ガントレット」系装備をして補うのがベターです。
☆フースガンブ
ノルデン非公式3にて入手可能なアーマー。物理防御が十分であり、「ラッシュブースト」を持つのでラッシュ時の火力増強が見込めます。最初からステージ5なので強化はできませんが、すでに完成している状態でゲットできるのが強み。修繕費節約のために平和維持軍戦などでサブのアーマーとして活用するのも手です。
☆ガントレット系装備
○○ガントレット系は戦士系キャラクターならば持たせておくのがベターです。EXPERTでは中盤より敵が命中率補正を受けていることが多く、回避だけでは避けられない可能性が高く、特に打たれ強い方ではないサストにとっては必要な装備ともいえるでしょう。「受け流し」を発生させるためにも技術の上昇を忘れずに。
☆回復系特技
速攻治療術などの回復系はリャンフーでも持っておくと便利ですが、サストは最終局面でも出撃が絶対になるので、一つは持たせておくのがベスト。
ADVANCED以降で購入できるようになるフェルーザのアーマー。火力増強に加えて「スパルタン」によるさらなる火力増強が見込めるようになります。購入費が高く、回避率が大幅に低下してしまうのがマイナスですが、最終ステージの「リトライ」が非常に強力であるため、回避に関しては「ガントレット」系装備をして補うのがベターです。
☆フースガンブ
ノルデン非公式3にて入手可能なアーマー。物理防御が十分であり、「ラッシュブースト」を持つのでラッシュ時の火力増強が見込めます。最初からステージ5なので強化はできませんが、すでに完成している状態でゲットできるのが強み。修繕費節約のために平和維持軍戦などでサブのアーマーとして活用するのも手です。
☆ガントレット系装備
○○ガントレット系は戦士系キャラクターならば持たせておくのがベターです。EXPERTでは中盤より敵が命中率補正を受けていることが多く、回避だけでは避けられない可能性が高く、特に打たれ強い方ではないサストにとっては必要な装備ともいえるでしょう。「受け流し」を発生させるためにも技術の上昇を忘れずに。
☆回復系特技
速攻治療術などの回復系はリャンフーでも持っておくと便利ですが、サストは最終局面でも出撃が絶対になるので、一つは持たせておくのがベスト。
