- アームガード
☆初期装備
レベル | 守備 | 魔防 | HP回復 | 耐久 |
Lv1 | 6 | 3 | 10 | 14 |
Lv2 | 6 | 4 | 10 | 16 |
Lv3 | 7 | 4 | 11 | 16 |
Lv4 | 7 | 5 | 11 | 18 |
Lv5 | 7 | 6 | 12 | 20 |
備考;Lv3で技術+2・ターンリカバリー+3、Lv4で技術+3・ターンリカバリー+4
Lv5で技術+5・ターンリカバリー+5
Lv5で技術+5・ターンリカバリー+5
- アーチャーアーマー
☆ノルデン防具屋
レベル | 守備 | 魔防 | HP回復 | 耐久 |
Lv1 | 7 | 4 | 8 | 18 |
Lv2 | 8 | 4 | 8 | 22 |
Lv3 | 8 | 5 | 9 | 25 |
Lv4 | 9 | 6 | 9 | 28 |
Lv5 | 10 | 8 | 10 | 30 |
備考;Lv3から「ミドルレンジ○」SP+5、Lv4でSP+10
Lv5で「ロングレンジ○」SP+15
※「ミドルレンジ○」ミドルレンジの技の性能が上昇
「ロングレンジ○」ロングレンジの技の性能が上昇
V2・00よりLv3で「フォローショット」が追加
※「フォローショット」味方が攻撃した後に射程範囲内にいる時にミドルレンジ技をセットしている時に援護射撃を行う
Lv5で「ロングレンジ○」SP+15
※「ミドルレンジ○」ミドルレンジの技の性能が上昇
「ロングレンジ○」ロングレンジの技の性能が上昇
V2・00よりLv3で「フォローショット」が追加
※「フォローショット」味方が攻撃した後に射程範囲内にいる時にミドルレンジ技をセットしている時に援護射撃を行う
- ブリザードガード
☆ノルデン防具屋
レベル | 守備 | 魔防 | HP回復 | 耐久 |
Lv1 | 8 | 3 | 12 | 22 |
Lv2 | 10 | 4 | 12 | 22 |
Lv3 | 12 | 4 | 12 | 22 |
Lv4 | 12 | 6 | 13 | 22 |
Lv5 | 16 | 10 | 15 | 22 |
備考;最初から「寒冷戦闘」速さ-2
Lv3より「熱毒」「睡眠」耐性
Lv3でSP+5、Lv4でSP+10、Lv5でSP+15
※「寒冷戦闘」雪マップで支援ボーナス
V2・00よりLv3で「遠方援護」が追加
※「遠方援護」味方が攻撃した後に射程範囲内にいる時にロングレンジ技をセットしている時に援護射撃を行う
Lv3より「熱毒」「睡眠」耐性
Lv3でSP+5、Lv4でSP+10、Lv5でSP+15
※「寒冷戦闘」雪マップで支援ボーナス
V2・00よりLv3で「遠方援護」が追加
※「遠方援護」味方が攻撃した後に射程範囲内にいる時にロングレンジ技をセットしている時に援護射撃を行う
- セーラーアーマー
☆メルサイア防具屋
レベル | 守備 | 魔防 | HP回復 | 耐久 |
Lv1 | 4 | 6 | 8 | 18 |
Lv2 | 5 | 6 | 8 | 18 |
Lv3 | 5 | 7 | 8 | 20 |
Lv4 | 6 | 7 | 10 | 20 |
Lv5 | 8 | 8 | 15 | 25 |
備考;最初から「水上戦闘」
Lv3でHP+5、Lv4でHP+10、Lv5でHP+15
※「水上戦闘」「川」や「海」を移動できるようになり、支援効果を得る
v2・00よりLv3から「アクアリンク」が追加
※「アクアリンク」HPが半分以下の時にコマンド発動でHP10%・SP10回復出来る
Lv3でHP+5、Lv4でHP+10、Lv5でHP+15
※「水上戦闘」「川」や「海」を移動できるようになり、支援効果を得る
v2・00よりLv3から「アクアリンク」が追加
※「アクアリンク」HPが半分以下の時にコマンド発動でHP10%・SP10回復出来る
- 流鏑馬
☆ルイマヅ防具屋
レベル | 守備 | 魔防 | HP回復 | 耐久 |
Lv1 | 4 | 4 | 4 | 19 |
Lv2 | 5 | 4 | 4 | 19 |
Lv3 | 5 | 6 | 6 | 20 |
Lv4 | 5 | 6 | 6 | 20 |
Lv5 | 8 | 8 | 6 | 25 |
備考;Lv1から「突撃」、Lv5「リゲイン」
Lv2で速さ+2、Lv3で速さ+2・移動1、Lv4で速さ+3・移動+1、
Lv5で速さ+5・移動+1
※「突撃」相手よりも速さが上回ってる時、5ラウンド継続する。発動率は速さ×2
「リゲイン」直感×2・5の確率で再行動が可能となる
Lv2で速さ+2、Lv3で速さ+2・移動1、Lv4で速さ+3・移動+1、
Lv5で速さ+5・移動+1
※「突撃」相手よりも速さが上回ってる時、5ラウンド継続する。発動率は速さ×2
「リゲイン」直感×2・5の確率で再行動が可能となる
- ガトリングアーマー
☆ガコーラ防具屋
レベル | 守備 | 魔防 | HP回復 | 耐久 |
Lv1 | 2 | 3 | 3 | 13 |
Lv2 | 3 | 3 | 3 | 15 |
Lv3 | 3 | 3 | 3 | 17 |
Lv4 | 5 | 3 | 5 | 19 |
Lv5 | 7 | 3 | 5 | 20 |
備考;Lv3で「連射」でLv5「連射Ⅱ」
Lv1とLv2で技術+4・速さ+2、Lv3で技術+4・速さ+3、Lv4で技術・速さ+4、
Lv5で技術・速さ+5
※「連射」1ターンの攻撃機会を一回増やす。一マップにつき5回まで(Ⅱは10回まで)
(任意発動。「連射」コマンドでの攻撃+通常の「攻撃」と言った流れで攻撃できる)
v2・00よりLv3で「オートリローダー」が追加
※「オートリローダー」ターン開始時にSPが10以下の時に自動的にSPが回復する
Lv1とLv2で技術+4・速さ+2、Lv3で技術+4・速さ+3、Lv4で技術・速さ+4、
Lv5で技術・速さ+5
※「連射」1ターンの攻撃機会を一回増やす。一マップにつき5回まで(Ⅱは10回まで)
(任意発動。「連射」コマンドでの攻撃+通常の「攻撃」と言った流れで攻撃できる)
v2・00よりLv3で「オートリローダー」が追加
※「オートリローダー」ターン開始時にSPが10以下の時に自動的にSPが回復する
- 黄忠弓甲
☆チントー防具屋
レベル | 守備 | 魔防 | HP回復 | 耐久 |
Lv1 | 6 | 2 | 6 | 25 |
Lv2 | 7 | 3 | 8 | 27 |
Lv3 | 8 | 6 | 8 | 28 |
Lv4 | 9 | 6 | 8 | 30 |
Lv5 | 10 | 10 | 8 | 30 |
備考;Lv1から「リバーサル」Lv3から「命中向上」Lv5で「反殺」
Lv2とLv3は技術+2、Lv4で技術+3、Lv5で技術+5
※「リバーサル」自分よりも敵が速さが3以上高い状態で敵から攻撃を受けた際に
必ず追撃する。
「反殺」反撃時に技術×2の確率で奥義が発動する。
v2・00よりLv1で「SPブレイクLv1」Lv3で「フォローショット」
Lv4で「SPブレイクLv2」が追加
※「SPブレイク」敵が命中した時に追加でSPにダメージが入る
Lv2とLv3は技術+2、Lv4で技術+3、Lv5で技術+5
※「リバーサル」自分よりも敵が速さが3以上高い状態で敵から攻撃を受けた際に
必ず追撃する。
「反殺」反撃時に技術×2の確率で奥義が発動する。
v2・00よりLv1で「SPブレイクLv1」Lv3で「フォローショット」
Lv4で「SPブレイクLv2」が追加
※「SPブレイク」敵が命中した時に追加でSPにダメージが入る
- ドラグナーガード
☆カルドギア防具屋
レベル | 守備 | 魔防 | HP回復 | 耐久 |
Lv1 | 5 | 3 | 6 | 25 |
Lv2 | 5 | 5 | 8 | 25 |
Lv3 | 6 | 8 | 8 | 25 |
Lv4 | 7 | 10 | 8 | 25 |
Lv5 | 8 | 12 | 8 | 27 |
備考;;Lv1から「先撃」Lv3から「防御コーティング」Lv4「狙撃」
Lv5で「防御コーティングⅡ」
Lv2で速さ+2、Lv3で速さ・技術+2、Lv4で速さ・技術+3、Lv5で速さ・技術+5
※「先撃」相手から攻撃されても速さ×3の確率で先制攻撃が出来る
「防御コーティング」敵から受けるダメージを5%カットする。
「防御コーティングⅡ」敵から受けるダメージを10%カットする。
「狙撃」コンバットトリックの一つ。2・1倍の威力の必中攻撃が出来る(消費SP:5)
【条件】4-8の距離であり、RGが29以下、敵よりも技術が3より上であること
v2・00よりLv3で「オートリローダー」が追加
Lv5で「防御コーティングⅡ」
Lv2で速さ+2、Lv3で速さ・技術+2、Lv4で速さ・技術+3、Lv5で速さ・技術+5
※「先撃」相手から攻撃されても速さ×3の確率で先制攻撃が出来る
「防御コーティング」敵から受けるダメージを5%カットする。
「防御コーティングⅡ」敵から受けるダメージを10%カットする。
「狙撃」コンバットトリックの一つ。2・1倍の威力の必中攻撃が出来る(消費SP:5)
【条件】4-8の距離であり、RGが29以下、敵よりも技術が3より上であること
v2・00よりLv3で「オートリローダー」が追加
- プレギエーラ
☆イベントで入手(一部インタールードで購入可能)
レベル | 守備 | 魔防 | HP回復 | 耐久 |
Lv1 | 8 | 8 | 8 | 32 |
Lv2 | 9 | 8 | 8 | 33 |
Lv3 | 9 | 12 | 10 | 35 |
Lv4 | 12 | 13 | 12 | 37 |
Lv5 | 15 | 15 | 12 | 40 |
備考;Lv1から「祈り」Lv3から「未来予知」追加
※「祈り」瀕死時に直感×2・5(下限10%~上限50%)の確率で回避
「未来予知」3~15マスの攻撃を直感×2の確率で回避する
v2・00よりLv5で「ヒールレインボウ」が追加
※「ヒールレインボウ」コマンド発動で「ヒールレインボウ」が可能
※「祈り」瀕死時に直感×2・5(下限10%~上限50%)の確率で回避
「未来予知」3~15マスの攻撃を直感×2の確率で回避する
v2・00よりLv5で「ヒールレインボウ」が追加
※「ヒールレインボウ」コマンド発動で「ヒールレインボウ」が可能
- エアロガード
☆フェルーザ防具屋
レベル | 守備 | 魔防 | HP回復 | 耐久 |
Lv1 | 7 | 5 | 5 | 30 |
Lv2 | 7 | 5 | 5 | 32 |
Lv3 | 7 | 7 | 5 | 32 |
Lv4 | 9 | 9 | 5 | 33 |
Lv5 | 12 | 12 | 5 | 35 |
備考;Lv1から「ダウンフォース」
Lv1とLv2で技術+2、Lv3で技術+3、Lv4で技術+5、Lv5で技術+8
※「ダウンフォース」相手から攻撃を受けた際、
自分が相手より速い場合に一度だけRG関係なく「奥義」を発動できる。
また、「タービュランス」を無効化する
v2・00よりLv3で「フォローウインド」が追加
※「フォローウインド」味方が攻撃した後に射程範囲内にいる時にパワー技をセットしている時に援護射撃を行う
Lv1とLv2で技術+2、Lv3で技術+3、Lv4で技術+5、Lv5で技術+8
※「ダウンフォース」相手から攻撃を受けた際、
自分が相手より速い場合に一度だけRG関係なく「奥義」を発動できる。
また、「タービュランス」を無効化する
v2・00よりLv3で「フォローウインド」が追加
※「フォローウインド」味方が攻撃した後に射程範囲内にいる時にパワー技をセットしている時に援護射撃を行う
- キューピッド
☆イベントで入手(一部インタールードで購入可能)
レベル | 守備 | 魔防 | HP回復 | 耐久 |
Lv1 | 5 | 6 | 10 | 18 |
Lv2 | 6 | 8 | 10 | 20 |
Lv3 | 7 | 10 | 10 | 22 |
Lv4 | 7 | 15 | 12 | 26 |
Lv5 | 8 | 18 | 15 | 30 |
備考;Lv1から「隣接回復」Lv3から「マルチリカバリー」
Lv2で魔力+2、Lv3で魔力+3、Lv4で魔力+4、Lv5で魔力+5
※「隣接回復」隣接する味方のHPを10%回復する
「マルチリカバリー」周囲3マスの味方のHPを10%回復する
v2・00よりLv3で「ナースアロー」が追加
※「ナースアロー」コマンド発動で「ナースアロー」が可能
Lv2で魔力+2、Lv3で魔力+3、Lv4で魔力+4、Lv5で魔力+5
※「隣接回復」隣接する味方のHPを10%回復する
「マルチリカバリー」周囲3マスの味方のHPを10%回復する
v2・00よりLv3で「ナースアロー」が追加
※「ナースアロー」コマンド発動で「ナースアロー」が可能
- サジタリウス
☆イベントで入手
レベル | 守備 | 魔防 | HP回復 | 耐久 |
Lv1 | 6 | 6 | 10 | ‐‐ |
Lv2 | 7 | 7 | 10 | ‐‐ |
Lv3 | 8 | 8 | 10 | ‐‐ |
Lv4 | 12 | 12 | 10 | ‐‐ |
Lv5 | 15 | 15 | 10 | ‐‐ |
備考;Lv1から「連携」Lv3から「ロングレンジ○」
Lv3で技術+2、Lv4で技術+3・HP+5、
Lv5で技術+5・HP+10
耐久度が減らない(メンテナンスフリー)
※「連携」同じ「連携」を持つユニットに支援効果
Lv3で技術+2、Lv4で技術+3・HP+5、
Lv5で技術+5・HP+10
耐久度が減らない(メンテナンスフリー)
※「連携」同じ「連携」を持つユニットに支援効果
☆強化不可のアーマー
- アーチェリーウェア
☆予備兵装(売却不可)
守備 | 魔防 | HP回復 | 耐久 |
2 | 1 | 5 | 15 |
備考:予備兵装。アーマーを全て売却した際の予備扱い。
この装備で戦うのはあまりにも危険だが、修繕費は0G。
この装備で戦うのはあまりにも危険だが、修繕費は0G。
☆クリア特典装備
- 天弓の軽鎧
守備 | 魔防 | HP回復 | 耐久 |
18 | 18 | 10 | -- |
備考:HP+15 力・魔力・技術・速さ・直感+5 移動+2
スキル:「リトライ」「ロングレンジ○」
v2・00より「遠方援護」が追加
スキル:「リトライ」「ロングレンジ○」
v2・00より「遠方援護」が追加