ニュートラル
名前 | 威力 | 命中率 | 奥義 | 射程 | 消費 | 命中 | 回避 | 被弾 | 非命中 | リカバリ | 備考 |
脱兎 | 1 | 80 | -- | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 移動+1 |
命中率が高めではあるのだが、威力はなく、射程も2なのでこのゲームの場合は微妙なものになる。
しかし、「移動+1」というボーナスがあるため、技を設定してから移動するという事が出来る。
とても攻撃手段には出来ないが、テクニックの一つとして活用しよう。
しかし、「移動+1」というボーナスがあるため、技を設定してから移動するという事が出来る。
とても攻撃手段には出来ないが、テクニックの一つとして活用しよう。
ミドルレンジ
名前 | 威力 | 命中 | 奥義 | 射程 | 消費 | 命中 | 回避 | 被弾 | 非命中 | リカバリ | 備考 |
地兎弓 | 3 | 80 | 5 | 1-2 | 1 | 1 | 1 | -1 | 0 | 0 | -- |
兎襲弓 | 6 | 80 | 10 | 1-2 | 1 | 1 | 1 | -1 | 0 | 0 | 貫通矢 |
毒兎弓 | 6 | 75 | 5 | 1-2 | 1 | 1 | 1 | -1 | 0 | 0 | 熱毒30% |
魔兎弓 | 5 | 75 | 20 | 1-2 | 1 | 1 | 1 | -1 | 0 | 0 | MエンチャントLv1 |
貫木弓 | 8 | 80 | 15 | 1-3 | 1 | 1 | 1 | -1 | 0 | 0 | 貫通矢 |
近接にも対応出来るが、弓キャラとしての射程としては満足できるものではない。
「貫木弓」にもなれば射程が3あるので扱いやすく、ダメージも期待できるだろう。
命中率は高めであるため、「速射」でのダメージは期待できる。
「貫木弓」にもなれば射程が3あるので扱いやすく、ダメージも期待できるだろう。
命中率は高めであるため、「速射」でのダメージは期待できる。
ロングレンジ
名前 | 威力 | 命中 | 奥義 | 射程 | 消費 | 命中 | 回避 | 被弾 | 非命中 | リカバリ | 備考 |
天兎弓 | 7 | 90 | 5 | 2-4 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | -- |
天雲弓 | 9 | 90 | 10 | 2-5 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | -- |
破天弓 | 7 | 95 | 20 | 2-4 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | バーストショット |
月兎天弓 | 7 | 90 | 15 | 2-4 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | MエンチャントLv3 |
天魔殺空 | 7 | 90 | 25 | 2-5 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | MエンチャントLv2 ライジングショット |
ミドルレンジとは違い、近接は出来ないが、射程がそこそこ長めで命中率が非常に高め。
序盤はルーナ自体が攻撃性能が低めなのでとてもメインウェポンにならないが、力を上げた場合は話が別。
「速射」の対応技であるため、敵の射程圏外から連続での射撃が可能になるのでパワーよりも破壊力が出る。
序盤はルーナ自体が攻撃性能が低めなのでとてもメインウェポンにならないが、力を上げた場合は話が別。
「速射」の対応技であるため、敵の射程圏外から連続での射撃が可能になるのでパワーよりも破壊力が出る。
パワー
名前 | 威力 | 命中 | 奥義 | 射程 | 消費 | 命中 | 回避 | 被弾 | 非命中 | リカバリ | 備考 |
風魔弓 | 10 | 85 | 5 | 2-3 | 5 | 2 | 1 | -1 | -2 | 0 | 大技 |
風神弓 | 12 | 85 | 10 | 2-3 | 5 | 2 | 1 | -1 | -2 | 0 | 大技 集中 |
風魔遠弓 | 8 | 85 | 5 | 2-4 | 6 | 2 | 2 | -1 | -2 | 0 | 大技 |
神風弓 | 15 | 85 | 25 | 2-3 | 5 | 2 | 2 | -1 | -2 | 0 | 集中 |
ルーナのパワー技は「魔力」依存になるため、魔防の低い序盤の敵には有効手段となる。
「天性の狙撃手」と合わせて使えば奥義で蹴散らす事が出来るので頼りになるだろう。
「速射」は対応外なので連続攻撃は出来ない。
そのため序盤の性能が低いときはメインウェポンだが、育った後はロングレンジに移るかもしれない。
「天性の狙撃手」と合わせて使えば奥義で蹴散らす事が出来るので頼りになるだろう。
「速射」は対応外なので連続攻撃は出来ない。
そのため序盤の性能が低いときはメインウェポンだが、育った後はロングレンジに移るかもしれない。
特殊技能
名前 | 効果 | 射程 | 消費 | 追加効果 |
ヒールアロー | HP25回復 | 4 | 6 | 対象のRG-20 |
キュアアロー | HP40回復 | 4 | 8 | 対象のRG-20 |
ナースアロー | HP30回復 | 8 | 10 | 対象のRG-20 |
プロセルピナ | HP25回復 | 5 | 10 | 対象のRG-30 |
エネルギーアロー | SP10回復 | 5 | 10 | -- |
スピリットアロー | SP15回復 | 5 | 15 | -- |
エネルジオラ | SP20回復 | 7 | 20 | -- |
ヒールレインボー | 範囲3マスの味方を中回復 | 3 | 20 | -- |
リカバーアロー | バッドコンディション回復 | 4 | 10 | 対象のRG-20 |
リカバリーアロー | バッドコンディション回復 | 8 | 10 | 対象のRG-20 |
※V1・16以降の回復技は魔力に影響せず固定。
射程はそこそこの回復技を所有しており、いざという時に頼りになる。
ルーナをサポート要員にする場合は一通り揃えておくのも手。
特に序盤はルーナの「ヒールアロー」か「応急処置」に頼ることになるだろう。
ゼオラやレディアを回復要員にする場合は外しても良い。
また、RGを低下させる効果も所有しているので対象を「クール」にいち早くしたい場合にも活用できる。
ルーナをサポート要員にする場合は一通り揃えておくのも手。
特に序盤はルーナの「ヒールアロー」か「応急処置」に頼ることになるだろう。
ゼオラやレディアを回復要員にする場合は外しても良い。
また、RGを低下させる効果も所有しているので対象を「クール」にいち早くしたい場合にも活用できる。