キャラクター紹介
桜花の国・ルイマヅ代表の狸人族の退魔忍者。
借金を残して蒸発してしまった父親の借金を返済する目的でバトルオリンピアに参加する。
子沢山な一族出身であり、長女としての自覚があるらしく、面倒見がいい性格をしている。一方でゲルドーガにパパ活をしようとするちょっと俗っぽいところも……。
退魔忍者としてチャチャと共に普段は妖怪退治をメインに活動してるようだが、体型から見ると修行はあまり好きではなさそうだ……。
借金を残して蒸発してしまった父親の借金を返済する目的でバトルオリンピアに参加する。
子沢山な一族出身であり、長女としての自覚があるらしく、面倒見がいい性格をしている。一方でゲルドーガにパパ活をしようとするちょっと俗っぽいところも……。
退魔忍者としてチャチャと共に普段は妖怪退治をメインに活動してるようだが、体型から見ると修行はあまり好きではなさそうだ……。
ステータス(ゲーム進行順)
2回戦
力 | 7 | 魔力 | 2 |
技術 | 12 | 速さ | 9 |
直感 | 9 | 移動 | 6 |
HP | 70 | SP | 23 |
Tリカバリー | 3 | 初期RG | 25 |
3回戦
力 | 9 | 魔力 | 5 |
技術 | 14 | 速さ | 12 |
直感 | 12 | 移動 | 6 |
HP | 75 | SP | 29 |
Tリカバリー | 3 | 初期RG | 25 |
4回戦
力 | 10 | 魔力 | 5 |
技術 | 15 | 速さ | 12 |
直感 | 10 | 移動 | 6 |
HP | 75 | SP | 29 |
Tリカバリー | 3 | 初期RG | 25 |
5回戦
力 | 15 | 魔力 | 6 |
技術 | 24 | 速さ | 20 |
直感 | 16 | 移動 | 6 |
HP | 75 | SP | 35 |
Tリカバリー | 3 | 初期RG | 25 |
準々決勝
力 | 20 | 魔力 | 9 |
技術 | 27 | 速さ | 24 |
直感 | 18 | 移動 | 7 |
HP | 90 | SP | 38 |
Tリカバリー | 3 | 初期RG | 25 |
準決勝
力 | 24 | 魔力 | 14 |
技術 | 31 | 速さ | 26 |
直感 | 23 | 移動 | 7 |
HP | 95 | SP | 39 |
Tリカバリー | 3 | 初期RG | 25 |
搦め手な印象のあるキャラクターであるためか、ステータス自体は「技術」・「速さ」重視のものとなっている。
とはいえ、彼女の忍法やコンビネーションを活かそうものなら「力」が物足りない。
育成するならば3,4回戦辺りには仲間にしておくといいだろう。
準々決勝以降は育っているキャラクターを押しのけるほど魅力があるかどうかは微妙なラインにいる。
とはいえ、彼女の忍法やコンビネーションを活かそうものなら「力」が物足りない。
育成するならば3,4回戦辺りには仲間にしておくといいだろう。
準々決勝以降は育っているキャラクターを押しのけるほど魅力があるかどうかは微妙なラインにいる。
アーマーの傾向
あまり防御性能は高いものがないので、スキル・パラメータ優先で選ぶといいだろう。
初期スキル
暗殺
「こちらから仕掛けた際に技術の確率で奥義を発動する」
動体視力
「間接攻撃を受けた際に回避能力が上昇する」
「こちらから仕掛けた際に技術の確率で奥義を発動する」
動体視力
「間接攻撃を受けた際に回避能力が上昇する」
RG傾向
基本的なRG傾向となっており、「ラッシュ」時に「奥義」が発動できるようになる。
火力不足が否めないマキに攻撃性能を上げるなら「ラッシュ」にならざるを得ないが、回避能力が下がる諸刃の剣。「ラッシュ」で戦うのであれば「HP」はしっかり上昇させておこう。
火力不足が否めないマキに攻撃性能を上げるなら「ラッシュ」にならざるを得ないが、回避能力が下がる諸刃の剣。「ラッシュ」で戦うのであれば「HP」はしっかり上昇させておこう。
訓練傾向
ステータスアップに必要なポイント
力
ステータス | 筋力 | 技能 |
初期 | 14 | 4 |
力12以上 | 16 | 5 |
力17以上 | 17 | 6 |
力24以上 | 18 | 8 |
魔力
ステータス | 魔力 | 精神 |
初期 | 6 | 3 |
魔力13以上 | 8 | 6 |
魔力17以上 | 12 | 7 |
魔力24以上 | 14 | 8 |
技術
ステータス | 技能 | 敏捷 |
初期 | 10 | 8 |
技術12以上 | 12 | 6 |
技術17以上 | 15 | 8 |
技術23以上 | 17 | 9 |
速さ
ステータス | 敏捷 | 技能 |
初期 | 13 | 6 |
速さ14以上 | 15 | 7 |
速さ18以上 | 17 | 8 |
速さ24以上 | 18 | 9 |
直感
ステータス | 精神 |
初期 | 12 |
直感15以上 | 16 |
直感19以上 | 18 |
直感25以上 | 20 |
HP
ステータス | 筋力 |
初期 | 9 |
SP
ステータス | 筋力 | 魔力 |
初期 | 5 | 8 |
エンド条件
エンド条件:①マキの好感度が「最高」で「マキ最終決戦前夜」を迎えてベルサスペアに勝利、ロックレアを倒してクリアする
②インタールード2クリア後、マキの好感度が「いい感じ」以上でマキをパートナーにしている状態で訓練をしてイベントを見る
③マキが援交イベントをしていないこと
好感度以外の条件である②が若干曲者のように見えるが、マキを育てていれば自然と発生しているであろうイベントなので、インタールード2以降で一回はこのイベントを見るように訓練をこなしておこう。
問題は①のマキをうまく鍛えてベルサスペアに勝利することが課題になる。
マキはパワー不足で厳しい戦いになるが、うまく立ち回れるように育成し、ノヴァ&パトリャフカを攻略しよう。
コメント
②インタールード2クリア後、マキの好感度が「いい感じ」以上でマキをパートナーにしている状態で訓練をしてイベントを見る
③マキが援交イベントをしていないこと
好感度以外の条件である②が若干曲者のように見えるが、マキを育てていれば自然と発生しているであろうイベントなので、インタールード2以降で一回はこのイベントを見るように訓練をこなしておこう。
問題は①のマキをうまく鍛えてベルサスペアに勝利することが課題になる。
マキはパワー不足で厳しい戦いになるが、うまく立ち回れるように育成し、ノヴァ&パトリャフカを攻略しよう。
コメント
V2・00より追加要素
- コンビネーション技に「苦無殺法」が追加
マキがコンビネーションの攻撃を当てると敵SPを追加で減らすスキルが追加された