漆黒の執行人

勝利条件
最も強い雄・フォルツァを撃破する
敗北条件
全滅する
もしくはサストが撃破される
ガコーラの代表戦も同様に回避能力が高めで速さ・技術がウリの敵が待ち構えている。
3ターン後に敵のボス・フォルツァが行動を開始する。その前は「ボス」特有の3ターン無敵のステートがあるので攻撃しても無駄。逆に「逆襲」スキルまであるので返り討ちにあう可能性が高い。間違ってもワープさせて早期決着を狙わないように。
地形も相まって少し面倒なステージ。序盤にもなると育っていないキャラクターで戦わなければならないので苦戦は必死だろう。場合によってはけものチップスで戦力を増やしておきたいところだ。
端々にいるマージは回復持ちであるため、これもめんどくさい。ウィンドも命中精度が高めなので厄介だが、守備は低いのでさっさと対処してしまいたいところ。
5ターン後に初期位置の後ろから増援が現れる。増援が来る前に決着をつけたいところだ。
3ターン後に敵のボス・フォルツァが行動を開始する。その前は「ボス」特有の3ターン無敵のステートがあるので攻撃しても無駄。逆に「逆襲」スキルまであるので返り討ちにあう可能性が高い。間違ってもワープさせて早期決着を狙わないように。
地形も相まって少し面倒なステージ。序盤にもなると育っていないキャラクターで戦わなければならないので苦戦は必死だろう。場合によってはけものチップスで戦力を増やしておきたいところだ。
端々にいるマージは回復持ちであるため、これもめんどくさい。ウィンドも命中精度が高めなので厄介だが、守備は低いのでさっさと対処してしまいたいところ。
5ターン後に初期位置の後ろから増援が現れる。増援が来る前に決着をつけたいところだ。
ボスのフォルツァは「クールファイター」なので「クール」でも奥義を仕掛けてくるためかなりアブナイが、SPが少ないので間接攻撃でSPを減らしておきたい。こちらから仕掛けるときは技が劣化してるので、相手のターンが回る前に始末してしまおう。
また、このステージでもサストは倒されてはいけない。サストの能力が低い場合は守るようにして戦おう。
添付ファイル