キャラクター紹介
浮浪者の町・ガコーラ代表の熊人族の賞金稼ぎ。
賞金稼ぎギルド「漆黒の執行人」に所属しており、「斬木刀」という巨大な刀とチェーンアックスを始めとした暗器を用いた戦闘を行うパワーファイター。服装もジャケットにマフラー、ガントレットにふんどしとどことなく男らしく体つきも非常にマッシブな人。
男らしい女なのだが、一方で育ちのおかげかバイ・セクシャルで意外なところでは乙女な一面もあったりする。
賞金稼ぎギルド「漆黒の執行人」に所属しており、「斬木刀」という巨大な刀とチェーンアックスを始めとした暗器を用いた戦闘を行うパワーファイター。服装もジャケットにマフラー、ガントレットにふんどしとどことなく男らしく体つきも非常にマッシブな人。
男らしい女なのだが、一方で育ちのおかげかバイ・セクシャルで意外なところでは乙女な一面もあったりする。
ステータス(ゲーム進行順)
2回戦
力 | 13 | 魔力 | 0 |
技術 | 9 | 速さ | 3 |
直感 | 3 | 移動 | 5 |
HP | 125 | SP | 50 |
Tリカバリー | 4 | 初期RG | 45 |
3回戦
力 | 14 | 魔力 | 0 |
技術 | 11 | 速さ | 4 |
直感 | 4 | 移動 | 5 |
HP | 130 | SP | 56 |
Tリカバリー | 4 | 初期RG | 45 |
4回戦
力 | 18 | 魔力 | 3 |
技術 | 13 | 速さ | 6 |
直感 | 6 | 移動 | 5 |
HP | 140 | SP | 56 |
Tリカバリー | 4 | 初期RG | 30 |
5回戦
力 | 20 | 魔力 | 2 |
技術 | 16 | 速さ | 8 |
直感 | 9 | 移動 | 5 |
HP | 150 | SP | 59 |
Tリカバリー | 4 | 初期RG | 45 |
準々決勝
力 | 20 | 魔力 | 1 |
技術 | 19 | 速さ | 9 |
直感 | 9 | 移動 | 6 |
HP | 145 | SP | 50 |
Tリカバリー | 4 | 初期RG | 45 |
準決勝
力 | 24 | 魔力 | 1 |
技術 | 21 | 速さ | 8 |
直感 | 9 | 移動 | 6 |
HP | 150 | SP | 62 |
Tリカバリー | 4 | 初期RG | 45 |
「力」「技術」「HP」が高めというバリバリの戦士タイプである一方で「速さ」は致命的に低い。
育成も「速さ」を上げるのは難しいので「速さ」は諦めて「リバーサル」などのスキルでカバーするのがベターなキャラクターになる。
相方のバルがバリバリの機動タイプなのに対し、イツカは待ちスタイルな戦士タイプ。代表戦でもそこまで苦戦しないのでバルをレイルの「狙撃」等で処理した後にゆっくり撃破するといいだろう。
育成も「速さ」を上げるのは難しいので「速さ」は諦めて「リバーサル」などのスキルでカバーするのがベターなキャラクターになる。
相方のバルがバリバリの機動タイプなのに対し、イツカは待ちスタイルな戦士タイプ。代表戦でもそこまで苦戦しないのでバルをレイルの「狙撃」等で処理した後にゆっくり撃破するといいだろう。
アーマーの傾向
初期スキル
反殺
「反撃時に技×2(最大35%)の確率で奥義が発動する」
アクションチェンジ
「反撃時に技を変更することができる」
待ち伏せ
「HPが半分以下の時に攻撃を受けるとこちらから先制攻撃する」
「反撃時に技×2(最大35%)の確率で奥義が発動する」
アクションチェンジ
「反撃時に技を変更することができる」
待ち伏せ
「HPが半分以下の時に攻撃を受けるとこちらから先制攻撃する」
RG傾向
基本的なRG傾向となっており、「ラッシュ」時に「奥義」が発動できるようになる。
パワータイプながら「技術」は高めなので「ラッシュ」で思いっきり攻めたいところ。
攻撃時はミドルレンジの反撃を受けない攻撃で牽制し、反撃時にショートレンジ・パワー技で反撃といこう。
パワータイプながら「技術」は高めなので「ラッシュ」で思いっきり攻めたいところ。
攻撃時はミドルレンジの反撃を受けない攻撃で牽制し、反撃時にショートレンジ・パワー技で反撃といこう。
訓練傾向
ステータスアップに必要なポイント
力
ステータス | 筋力 | 技能 |
初期 | 7 | 5 |
力15以上 | 9 | 6 |
力19以上 | 11 | 8 |
力22以上 | 13 | 10 |
魔力
ステータス | 魔力 | 精神 |
初期 | 8 | 5 |
魔力13以上 | 10 | 6 |
魔力18以上 | 12 | 9 |
魔力22以上 | 17 | 15 |
技術
ステータス | 技能 | 敏捷 |
初期 | 14 | 8 |
技術15以上 | 15 | 10 |
技術19以上 | 17 | 12 |
技術23以上 | 20 | 14 |
速さ
ステータス | 敏捷 | 技能 |
初期 | 16 | 6 |
速さ16以上 | 19 | 7 |
速さ19以上 | 22 | 7 |
速さ24以上 | 26 | 8 |
直感
ステータス | 精神 |
初期 | 15 |
HP
ステータス | 筋力 |
初期 | 7 |
SP
ステータス | 筋力 | 魔力 |
初期 | 12 | 2 |
エンド条件
エンド条件:イツカの好感度が「最高」
「レプリカント」でバルかイツカを出撃させ、生存させておく
「イツカ最終決戦前夜」を迎えてベルサスペアに勝利、ロックレアを倒す
漆黒の執行人が援助交際イベントをしていない
イツカも育てておけばらくらく条件を達成させることが出来るだろう。
条件もバルとほとんど同じだ。
一番厄介なのはベルサスペアに勝利すること。
イツカの魔防が低めになりがちなのでパトリャフカが厄介になる。HPを思い切って上げておき、この壁を乗り越えたいものだ。
「レプリカント」でバルかイツカを出撃させ、生存させておく
「イツカ最終決戦前夜」を迎えてベルサスペアに勝利、ロックレアを倒す
漆黒の執行人が援助交際イベントをしていない
イツカも育てておけばらくらく条件を達成させることが出来るだろう。
条件もバルとほとんど同じだ。
一番厄介なのはベルサスペアに勝利すること。
イツカの魔防が低めになりがちなのでパトリャフカが厄介になる。HPを思い切って上げておき、この壁を乗り越えたいものだ。
V2・00より補強要素
- ショートレンジ技に「サーモンハンティング」が追加で付与された。
対象のHPが25%以下の時に力×1・5倍(上限60%)で一撃必殺の技を放つという、いわば「イツカ専用のフェイタリティ」。「ラッシュ」になった状態であれば「奥義」に加えてこちらも狙ってみるのもいいだろう。
- 本人に追加スキル「追いトマホーク」が追加。
ミドルレンジ技をセットした状態で射程範囲内で味方が攻撃した際はイツカもミドルレンジで追撃してくれる。
- 固有コマンドに「ビルドアップ」「パンプアップ」が追加。どちらも戦闘を5回入るまで有効。
「ビルドアップ」……防御性能と命中率を引き換えに攻撃性能を上昇させる
「パンプアップ」……戦闘後にHPを回復させる
「パンプアップ」……戦闘後にHPを回復させる
コメント