キャラクター紹介
バージョン2・00 ADVANCED以降の難易度で参戦するNOVICEでゲストとして登場していた兎人族の魔法使い。
体型が変わっているが、同一人物。「十年に一人の逸材」と呼ばれているほどの天才魔法使い。
体型が変わっているが、同一人物。「十年に一人の逸材」と呼ばれているほどの天才魔法使い。
初期ステータス
力 | 0 | 魔力 | 10 |
技術 | 12 | 速さ | 2 |
直感 | 5 | 移動 | 4 |
HP | 55 | SP | 35 |
Tリカバリー | 3 | 初期RG | 10 |
妹弟子のリカオンよりはステータスが高く、2回戦でも即戦力になるほど。
だが、エセル最大の問題は移動力が4しかないということ。いくら広範囲攻撃可能なロングレンジを持っていても仲間に同行するのが難しい移動力となっている(後半の広いマップで顕著となる)。
また、ゼオラの「ブリザード」とは違い、エセルのロングレンジは半減を食らう可能性がある点にも注意。速さが低いこともあって追撃をくらい、それで倒される可能性も後半では高くなるので注意しよう。
だが、エセル最大の問題は移動力が4しかないということ。いくら広範囲攻撃可能なロングレンジを持っていても仲間に同行するのが難しい移動力となっている(後半の広いマップで顕著となる)。
また、ゼオラの「ブリザード」とは違い、エセルのロングレンジは半減を食らう可能性がある点にも注意。速さが低いこともあって追撃をくらい、それで倒される可能性も後半では高くなるので注意しよう。
アーマーの傾向
物理防御の高いアーマーもあるが、基本的には魔防中心のアーマーとなっており、追加コマンドがあるものも揃っている。中でも「エスペランザ」は移動力の上がるアーマーなので機動力を取りたいならおすすめだ。
初期スキル
精神安定
「魔法攻撃をする際に命中率が上昇する」
祈り
「Hpが瀕死状態の際に直感×2・5の確率で攻撃を回避する(上限50%)」
ヒールⅠ
「コマンド発動で「ヒールⅠ」を発動することが出来る」
「魔法攻撃をする際に命中率が上昇する」
祈り
「Hpが瀕死状態の際に直感×2・5の確率で攻撃を回避する(上限50%)」
ヒールⅠ
「コマンド発動で「ヒールⅠ」を発動することが出来る」
RG傾向
「クールファイター」であり、初期RGも10と低め。
被弾さえしなければそのままのRGで戦闘をするのがベター。
被弾さえしなければそのままのRGで戦闘をするのがベター。
訓練傾向
攻撃訓練と精神訓練が得意で体力と敏捷は苦手な傾向がある。
ステータスアップに必要なポイント
力
ステータス | 筋力 | 技能 |
初期 | 13 | 3 |
力15以上 | 15 | 10 |
力18以上 | 18 | 13 |
力24以上 | 20 | 15 |
魔力
ステータス | 魔力 | 精神 |
初期 | 8 | 6 |
魔力16以上 | 10 | 6 |
魔力20以上 | 12 | 6 |
魔力25以上 | 15 | 6 |
技術
ステータス | 技能 | 敏捷 |
初期 | 11 | 3 |
技術15以上 | 12 | 3 |
技術20以上 | 14 | 3 |
技術25以上 | 15 | 3 |
速さ
ステータス | 敏捷 | 技能 |
初期 | 14 | 6 |
速さ16以上 | 13 | 5 |
速さ20以上 | 15 | 5 |
速さ25以上 | 18 | 5 |
直感
ステータス | 精神 |
初期 | 6 |
直感15以上 | 8 |
直感25以上 | 9 |
HP
ステータス | 筋力 |
初期 | 9 |
SP
ステータス | 筋力 | 魔力 |
初期 | 7 | 7 |
コメント