
勝利条件
ジャスティーヌを撃破する
敗北条件
全滅する
「最終週」での最終強化フェイズを終了すると「平和維持軍」との対決になる。
平和維持軍の兵士も厄介だが、何より厄介なのは「パンツァー」と「ダイナウィング」。
前者は強力な一撃と「パワー」「魔法」以外ではダメージを与えられず、後者は飛行能力で射撃をしてきてヒットアンドアウェイを仕掛けてくる。兵士ばかりに気を取られていると危険なので、この2体も注意して慎重に撃破しておこう。
また、ジャスティーヌは「グローキュア」を所持しているので、ターン始まりに全体回復をしてくる。なるべくダメージを負わせるだけで終わらせずになるべく確実に倒すようにしておこう。
平和維持軍の兵士も厄介だが、何より厄介なのは「パンツァー」と「ダイナウィング」。
前者は強力な一撃と「パワー」「魔法」以外ではダメージを与えられず、後者は飛行能力で射撃をしてきてヒットアンドアウェイを仕掛けてくる。兵士ばかりに気を取られていると危険なので、この2体も注意して慎重に撃破しておこう。
また、ジャスティーヌは「グローキュア」を所持しているので、ターン始まりに全体回復をしてくる。なるべくダメージを負わせるだけで終わらせずになるべく確実に倒すようにしておこう。
①のラインに入ると島の跳ね橋がかかり、敵がアクティブになる。
10ターンを経過すると②から増援が出現するので、こちらも注意して対処しておこう。
10ターンを経過すると②から増援が出現するので、こちらも注意して対処しておこう。
一定数倒すとジャスティーヌがアクティブとなってこちらへ向かってくるようになる。
ステータスが高めとなっているため、十分に注意して撃破しておこう。
ステータスが高めとなっているため、十分に注意して撃破しておこう。
基本的に強力な近接ユニットと厄介な射撃ユニット、回復ユニットが配置されている章なので優先順位をつけて行動することが大事だ。
EXPERT

EXPERTは本ゲーム最難関ともいえるステージの一つであり、短期決戦が推奨されるステージでもある。
まず5ターンまでの間、行動回復特技が封じられるので「アゲイン」系は使えないようになっている。
サストが一つ目の橋を越えた敵フェイズに橋が爆破されるイベントが発生し、魔法陣より右の三〼にいるキャラクターは戦闘不能かつその場所は海になってしまうので注意。移動力の低いエセルやゼオラなどは渡り切ってからサストが橋を越えるようにしよう。
白いラインを超えると本ゲームでも最も危険な増援部隊が登場する。「リゲインⅡ」を持つダイナウイング×4(遠距離攻撃持ち)と「グローキュア」を持つ魔法兵、さらに「アゲイン」を持つ魔法兵が登場するため、登場するターンで撃破しなければクリアが厳しくなる。早々にジャスティーヌをアクティブにしてなるべく早く撃破するようにしよう。
まず5ターンまでの間、行動回復特技が封じられるので「アゲイン」系は使えないようになっている。
サストが一つ目の橋を越えた敵フェイズに橋が爆破されるイベントが発生し、魔法陣より右の三〼にいるキャラクターは戦闘不能かつその場所は海になってしまうので注意。移動力の低いエセルやゼオラなどは渡り切ってからサストが橋を越えるようにしよう。
白いラインを超えると本ゲームでも最も危険な増援部隊が登場する。「リゲインⅡ」を持つダイナウイング×4(遠距離攻撃持ち)と「グローキュア」を持つ魔法兵、さらに「アゲイン」を持つ魔法兵が登場するため、登場するターンで撃破しなければクリアが厳しくなる。早々にジャスティーヌをアクティブにしてなるべく早く撃破するようにしよう。
敵もステータスが底上げされていて「回避向上」「命中向上」でこれらの項目は補正がついており、「受け流し」を持つユニットもいるため、技術の低いユニットははっきり言って攻撃を通すのも厳しくなる。メンバーを厳選して敵に撃破されないように心がけていこう。
