ニュートラル
| 名前 | 威力 | 命中率 | 奥義 | 射程 | 消費 | 命中 | 回避 | 被弾 | 非命中 | リカバリ | 備考 |
| 守護型槍 | 2 | 70 | -- | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 鋼装陣 守備・魔防+2 |
ニュートラルは固定。守備・魔防が上がり、周囲にも守備補正を付ける事が出来る。
サストの育成がいまいちな場合は支援役に回す事が出来る。
ただ、サスト自身に「アクションチェンジ」がつくアーマーがないので活用が少々難しい。
※「鋼装陣」
範囲3マスの味方に守備補正(+3)
サストの育成がいまいちな場合は支援役に回す事が出来る。
ただ、サスト自身に「アクションチェンジ」がつくアーマーがないので活用が少々難しい。
※「鋼装陣」
範囲3マスの味方に守備補正(+3)
ショートレンジ
| 名前 | 威力 | 命中率 | 奥義 | 射程 | 消費 | 命中 | 回避 | 被弾 | 非命中 | リカバリ | 備考 |
| 豹牙撃 | 5 | 75 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | -- |
| 豹牙爪撃 | 8 | 75 | 15 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | -- |
| 雷牙撃 | 6 | 75 | 15 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | MエンチャントLv1 気絶20% |
| 雷魔豹牙槍 | 8 | 85 | 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | MエンチャントLv2 気絶20% |
※MエンチャントLv1 魔力15%が威力に加算
MエンチャントLv2 魔力20%が威力に加算
命中率はそれなりに高め。
特に「雷牙槍」系統は魔力を上げている場合はパワー技よりも威力が上がる場合がある。
MエンチャントLv2 魔力20%が威力に加算
命中率はそれなりに高め。
特に「雷牙槍」系統は魔力を上げている場合はパワー技よりも威力が上がる場合がある。
ミドルレンジ
| 名前 | 威力 | 命中 | 奥義 | 射程 | 消費 | 命中 | 回避 | 被弾 | 非命中 | リカバリ | 備考 |
| 投撃槍 | 3 | 60 | 5 | 1-2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | -- |
| 投牙剛槍 | 3 | 70 | 10 | 1-2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | -- |
| 剛牙投槍 | 5 | 70 | 15 | 1-2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | -- |
| 遠雷槍 | 4 | 75 | 10 | 1-2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | MエンチャントLv1 |
近接にも対応できるが、命中精度があまり高くなく、奥義発動率も今一つ。
敵側のミドルレンジは1-3がほとんどなのでサストのミドルレンジでは対応できない場合が多い。
威力は魔力を上げた「遠雷槍」が一番になる。
敵側のミドルレンジは1-3がほとんどなのでサストのミドルレンジでは対応できない場合が多い。
威力は魔力を上げた「遠雷槍」が一番になる。
パワー
| 名前 | 威力 | 命中 | 奥義 | 射程 | 消費 | 命中 | 回避 | 被弾 | 非命中 | リカバリ | 備考 |
| 強襲槍 | 9 | 60 | 15 | 1 | 5 | 3 | 0 | -1 | 0 | 0 | 速さ-2 |
| 剛斬槍 | 12 | 60 | 20 | 1 | 7 | 4 | 0 | -1 | 0 | 0 | 速さ-2 |
| 覇斬剛槍 | 15 | 70 | 15 | 1 | 5 | 3 | 0 | -1 | 0 | 0 | 速さ-2 |
パワーは威力が高めであり、序盤から頼りになる技群。
その分、コストが多く、被弾でのSP減少があるため、気づいたときにはSP0と言う場合も……。
また、Mエンチャント技はないため、最大威力はショートレンジの「雷魔豹牙槍」に劣る場合もある。
「ラッシュ」にならずとも奥義が発動できるので、早く勝負を決めたい場合はこの技を活用しよう。
その分、コストが多く、被弾でのSP減少があるため、気づいたときにはSP0と言う場合も……。
また、Mエンチャント技はないため、最大威力はショートレンジの「雷魔豹牙槍」に劣る場合もある。
「ラッシュ」にならずとも奥義が発動できるので、早く勝負を決めたい場合はこの技を活用しよう。
コンビネーション
| 名前 | 威力 | 命中 | 奥義 | 射程 | 消費 | 命中 | 回避 | 被弾 | リカバリ | 備考 |
| 黒豹乱舞 | 1 | 75 | 5 | 1 | 5 | 2 | 1 | -3 | -3 | コンビネーション |
| 黒豹連劇 | 3 | 75 | 10 | 1 | 5 | 2 | 1 | -3 | -3 | コンビネーション |
| 黒豹爪舞 | 1 | 75 | 10 | 1 | 5 | 1 | 1 | -3 | -5 | コンビネーションⅡ |
| 黒豹乱舞劇 | 6 | 75 | 15 | 1 | 5 | 1 | 1 | -3 | -5 | コンビネーションⅡ |
※コンビネーション 攻撃回数3
コンビネーションⅡ 攻撃回数4
命中率は安定して75%だが、ターンリカバリーが悪くなるため、序盤はあまり頼りにならない。
「タクティカルアタック」は技術が関連しているので技術が高ければ活用できるだろう。
「黒豹乱舞」以外は技術×2になるため発動が容易になる。
中盤以降、SP・技術を育成した場合は有効に活用できる技群となるが、扱いは難しいので上級者向けになる。
コンビネーションⅡ 攻撃回数4
命中率は安定して75%だが、ターンリカバリーが悪くなるため、序盤はあまり頼りにならない。
「タクティカルアタック」は技術が関連しているので技術が高ければ活用できるだろう。
「黒豹乱舞」以外は技術×2になるため発動が容易になる。
中盤以降、SP・技術を育成した場合は有効に活用できる技群となるが、扱いは難しいので上級者向けになる。
