月光夜

勝利条件
最も強い雄・ゲンシンを倒す
敗北条件
全滅する
18ターンに到達する
- 対策
とにかく数が多いルイマヅ雄戦。
基本的に隊単位で向かってくるようになるので注意が必要だが、一個一個はそれほど手強くはない。
弓足軽はパワー技で早々に対処し、進んでいくといいだろう。
①からは3ターン後に増援として足軽が現れて、②からも5ターン後に増援が登場する。もたもたしていると数がどんどん増えていき、ゲンシンの周りに行く頃には大勢の足軽と当たる可能性が高い。
ボスのゲンシンは遠距離魔法攻撃で攻撃してくる厄介な相手。また、地形が少々厄介で移動コストのかかる石垣があり、回避能力も若干下がってしまう。到達までダメージを覚悟したほうが良い。
他の雄戦よりも被弾率が高いことを頭において「応急処置」などの回復技能は忘れずにセットしておこう。
なお18ターンになるとイベントが発生して敗北となる。ゆっくり攻略していなければこのターン数になることはないが、十分に注意して進行していこう。
基本的に隊単位で向かってくるようになるので注意が必要だが、一個一個はそれほど手強くはない。
弓足軽はパワー技で早々に対処し、進んでいくといいだろう。
①からは3ターン後に増援として足軽が現れて、②からも5ターン後に増援が登場する。もたもたしていると数がどんどん増えていき、ゲンシンの周りに行く頃には大勢の足軽と当たる可能性が高い。
ボスのゲンシンは遠距離魔法攻撃で攻撃してくる厄介な相手。また、地形が少々厄介で移動コストのかかる石垣があり、回避能力も若干下がってしまう。到達までダメージを覚悟したほうが良い。
他の雄戦よりも被弾率が高いことを頭において「応急処置」などの回復技能は忘れずにセットしておこう。
なお18ターンになるとイベントが発生して敗北となる。ゆっくり攻略していなければこのターン数になることはないが、十分に注意して進行していこう。
EXPERT

EXPERTでは一部のユニットが増えているほか、青枠で囲ったユニットが「隠れた弓兵として出現する」。これらのユニットは味方ターンでは攻撃できず、敵ターンのみに姿を現して攻撃してくるようになる。
これらのユニット(と追加で補充された弓兵)は援護射撃系スキルを持っているため、敵が攻撃後にこれらのユニットの射程内に入っていると遠方射撃で援護してくるので要注意(射程は3―6〼)
全体的にEXPERTのルイマヅは難易度が上昇しているため、エセルやゼオラの全体攻撃系でダメージを与えつつ、前衛ユニットで確実に部隊一つ一つを撃破していこう。
