新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-04-27 16:05:24 (Sun)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
ルナアーラ/対策の最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
レギュレーションI用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
ルナアーラ
>
対策
★第9世代
■基礎データ
No.
ポケモン
種族値
タイプ
とくせい
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
とくせい1
とくせい2
かくれとくせい
792
ルナアーラ
137
113
89
137
107
97
ファントムガード
■タイプ相性
倍率
タイプ
×4
×2
×1
×0.5
×0.25
×0
■テラスタイプ考察
現状、妖が6割超えですなwww
タイプ
概要
弱点のゴースト技を無効にでき、弱点も1つに減らしますなwww
ノーマル同様単弱点のタイプですなwww麻痺耐性がありますぞwww
一致技強化ですぞwww弱保やスカーフで採用されることがありますかなwww
ぼくぼく()が無効で弱点も少なめですなwww
こちらもぼくぼく()を無効にできますなwww
また、ヤンギラスの砂ダメも無効にされますぞwww
弱点の悪を半減にでき、タイプとしても優秀ですなwww
サブウェポンのムーンフォースも強化されますぞwww
■主な型
ひかえめorおくびょうorずぶとい/HSorHCorHBorCS/ファントムガード@こだわりスカーフorこだわりメガネorアッキのみorたべのこしorパワフルハーブorあつぞこブーツ
確定技:シャドーレイ、ムーンフォース、つきのひかり
優先技:めいそう、トリック
選択技:メテオビーム、サイコキネシスorサイコショック、れいとうビーム、さいみんじゅつ、ゆめくい、コスモパワー、おにび
テラスタイプは妖が主流で、毒などが続きますなwww
コライドンなどの影響でムーンフォース持ちが非常に多くなりましたなwww耐久型はほぼ確定技と瞑想の4つで固定ですぞwww
シーズン28時点では、スカーフが採用率約5割で1位ですなwww
でんじはは没収されましたなwww
■考察
全体的に高い数値と優秀な補助技を持った伝説ポケモンですなwww
特性のファントムガードはHP満タン時にダメージを半減させる効果がありますなwwwマルスケと違い型破りを無効にしますぞwww
専用技のシャドーレイは特性貫通+威力100の霊技ですぞwwwただし自分の特性であるファントムガードを貫通はできませんなwww
今作は強い霊悪が増えましたが、
ヤベルタル神
の出禁、コライドンの晴れで強化される、テラスタルで4倍弱点を消せる、などおいかぜ()も吹いているため使用率は変わりませんなwww
同タイプに黒バドレックスがいますが、耐久面で差別化できていますなwww
■対策ヤケモン
ヤンギラス
砂ダメでファントムガード解除+つきのひかりの回復量減少を同時に行えますぞwww
また、はたきおとすでアッキやタラプを発動させずに弱点つけますなwwwじゃくてんほけんは発動させてしまうので注意ですなwww
鋼テラスされると砂ダメが入らなくなりますが、威力100けたぐりやじしんが弱点になりますぞwww
きあいだま持ちは無理ですがほぼいませんなwww
ただしムーンフォースに注意ですなwww単体のムーンフォースは2耐えしますがテラスやメガネのムーンフォースはかなり厳しいですぞwww
アローラヤトヤトン
こちらもはたき落とす使いですなwwwヤンギと違いサブウェポンで弱点を突かれませんぞwww
妖テラスされても一致ダストシュートで打点を持てますなwww
また、どくしゅで毒を引けば回復されてもファントムガードを解除できますなwww
ヤオガエン
こちらもはたきおとす使いですなwwwおにび無効とムーンフォース等倍が強みですなwww
メテオビームやきあいだまは無理ですぞwww
ヤィンルー
(D振り推奨)
高耐久で安定しますが、受け出し時にテラスムンフォなど食らうと厳しいですかなwww
ヤビゴン
サイコショックorきあいだま持ちは無理ですがほぼいませんなwww
広い技範囲でテラス後も弱点をつけるのがメリットですかなwwwちなみにヘビボンの威力は80ですなwww
ヤチグマ
(D振り推奨)
おにびがボーナスの物理ヤケですなwww
きあいだま持ちは厳しいですなwww遂行は悪かゴースト技ですなwww
ノーマル等倍テラスをした場合はからげんきが通りますなwww
チョッキヤーユイ
高耐久でシャドーレイ半減、ムンフォ等倍ですなwww
ただ瞑想型に妖テラス切られると起点にされる危険がありますぞwww
■その他
ヤシアン
等倍ゴリ押しですなwwwかみくだくがあれば尚良しですなwww
妖テラスにも強いですぞwww
ヤライドン(菫)
等倍ゴリ押しですなwwwバークアウトがあれば尚良しですなwww
ヤイオーガ
こちらも等倍ゴリ押しですなwwwつきのひかりの回復量も減らせますぞwww
ばんのうがさ持ちにはコスモパワーやめいそうの起点にされますが今世代での所持率はほぼ圏外ですなwww
異教徒ポケ対策
異教徒ポケ対策
-
対策考察一覧(更新順)
このページの登録タグ一覧
異教徒ポケ対策
タグ:
異教徒ポケ対策
+ タグ編集
タグ:
異教徒ポケ対策
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「対策」をウィキ内検索
最終更新:2024年09月08日 07:21