+ | 議論方針その他ですなwww |
No. | ポケモン | 種族値 | タイプ | とくせい | ||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | とくせい1 | とくせい2 | かくれとくせい | ||||
214 | ![]() |
ヘラクロス | 80 | 125 | 75 | 40 | 95 | 85 | ![]() ![]() |
むしのしらせ | こんじょう | じしんかじょう |
214 | ![]() |
メガヘラクロス | 80 | 185 | 115 | 40 | 105 | 75 | ![]() ![]() |
スキルリンク |
倍率 | タイプ |
×4 | ![]() |
×2 | ![]() ![]() ![]() |
×1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.25 | |
×0 |
+ | 第7世代以前の対策ですなwww |
■主な型
ヘラクロス@ヘラクロスナイト 特性:根性or自信過剰→スキルリンク 性格:いじっぱり 努力値:意地っ張りASorHSベース
技:岩技(ロックブラスト/岩雪崩/ストーンエッジ)/虫技(ミサイル針/メガホーン)orインファイトorタネマシンガンor地震orフェイント
■考察
驚異的な攻撃種族値から高火力連続技をぶち込んでくる鬼のタイマン性能を持つカブトムシですなwww
耐久も並以上にあり、半端な攻撃では沈まないのでサイクル破壊性能がすさまじいですなwww 広範囲高火力なので半減や不一致等倍で繰り出しても後出しから狩れるヤケモンは少ないですなwww
第七世代ではメガシンカ前のS85族維持はなくなりましたぞwww
■Sライン
※性格ようきでS実数値127以下にすることは努力値効率の観点で絶対にありえないですなwww
タネマ持ってる型は無振り85族(カプ・レヒレ)抜きや、ついでの無振り86族(無振りFCロトム)まで振ってる可能性がありますなwww
なお、PGL情報によるとヘラが倒した相手にレヒレがランクインしてますぞwww 陽気も2割居るみたいですなwwww注意以外ありえないwwwどう注意するかは知りませんがなwwww ■対策ヤケモン★第7世代
いじっぱりorひかえめメガヤーマンダは最速()メガヘラクロスを問答無用で抜けますなwww
ゆうかんorれいせいメガヤーマンダでも意地S252振りメガヘラ未満(=意地S244振り以下)なら楽に抜けますぞwww メガシンカ前にも威嚇があるので受け出しに余裕がありますなwww
75族が無振り110族抜きするにはS補正196振り以上が必要ですぞwww
S補正なし75族は252振りでも無振り110族未満ですなwww
メガシンカ前でもすべての技に受け出しが可能で、メガシンカすれば基本上から思念が撃てますなwwwH振りも確1ですぞwww
地震or針の受け出しはかなり食らうのでロクブラorタネマに繰り出せるのが理想ですなwww
無振り110族抜かすほど振ってる個体は少ないですし、そもそもスカヘラ以外はラティに突っ張れませんなwww
よってミサイル針以外への後出しから狩れますなwww通常ヘラのSや加速バトンは知りませんぞwww なお珠ショックでもH振りメガヘラを必然力の範囲内で倒せますなwww眼鏡なら余裕www
姉同様ですなwww
眼鏡ショックでもH振りメガヘラを必然力の範囲内で倒せますなwww メガヤティアスの場合だとサイキネでもH振りメガヘラに中乱数なので不安が残りますなwww
地震以外に受け出しできますなwww
補正有A252珠燕返しから確1ですなwww 特殊型/燕非搭載なら相手が地震持ってなかったら相手にも有効打がありませんが、ブレードを晒してしまうと押し切られますぞwww
すべての技に受け出しできますなwww
ゆうかん珠めざ飛行でH振りも高乱数ですぞwwwS振りヘラは帯めざ飛行で倒せますなwwwH振りは帯で中乱数ですなwww 理想個体はV-V-V-偶-偶-偶の王冠使用ですぞwwww
メガシンカ前はロクブラミサイル針以外に、シンカ後はロクブラ以外には繰り出せますなwww
Bに厚めにしておいた方がいいですなwww 特殊型の場合、ハイボがH振りに対し56.3%の中乱数になってしまうので注意以外あり得ないwww
ロクブラタネマミサイル針に繰り出して相手が地震持ってなかったら倒せますなwww
地震以外に繰り出せて上からデンキZ雷orシャインorボルチェンできますなwww
デンキZ雷でHAメガヘラ確1、眼鏡雷orマジカルシャインはHぶっぱ相手だと中乱数になってしまいますなwww デンキZ時のマジカルシャインはインファのB↓D↓込みでも中乱数なので注意ですぞwww 一応ブレバという技もありますがなwwwひかえめ帯ブレバ(これはありえない)以上で確1ですぞwww
対策ヤケや対策技がピンポイント気味なのでヤザードンやヤーマンダやヤンダーで流したり、威嚇などと合わせて役割関係ないヤケモンで処理するという方法もありますなwww
遂行技がないため後出しから狩ることはできませんが、虫技・格闘技・草技・地面技・悪技に耐性を持つ物理受けですなwww岩も等倍ですなwww
鉢巻エッジ×2や鉢巻恩返し()×2でH振りメガヘラを必然力の範囲で撃破できますぞwww ヤーティ単位で、あるいは見せ合い時点でメガヘラに厚くしたい場合採用すればいいかもしれませんなwww 教え技で何か遂行技を貰えたら対策ヤケに昇格できますぞwwwついばむとか欲しいですなwwwたらればはありえないwww ★第6世代
|
異教徒ポケ対策 |
異教徒ポケ対策 - 対策考察一覧(更新順) |