登録日:2017/05/28 Sun 09:44:01
更新日:2025/03/13 Thu 16:03:47
所要時間:約 7 分で読めます
□概要
アメリカ連邦捜査局(通称
FBI)の捜査官。
年齢は27歳。後に『
探偵団vs強盗団』で誕生日を迎えた。
筋骨隆々とした体格のドイツ系アメリカ人。人相は良くないが決して悪い人間ではない。
一人称は「私」か「僕」。2年前にとある件で
日本を訪れていた事もあり、
日本語は堪能である。しかし、馴染みのない
関西弁などの方言は理解できない。
ジェイムズ・ブラックの指揮の下、
赤井秀一や
ジョディ・スターリングらと共に
黒の組織を追っている。特に赤井からの信頼は厚い。
初登場時は誰かと
携帯電話で話していて、ジョディには妻からかかってきた電話だと答えていたが、
それは赤井からかかってきた電話を隠すために咄嗟についた
ウソであるため、本当は独身である。
名前の由来は、『
機動戦士ガンダム』で「キャメル艦隊」を指揮していた「ドレン大尉」。
ドレン大尉は作中で
シャア・アズナブルから絶大な信頼を得ていたので、赤井から一目置かれている彼にピッタリの名前だと言えるだろう。
体格と人相に似合わず温厚かつ心優しい性格で、少々気弱な面もある。
その人相であらぬ誤解をされる事も多く、ジョディには「見てると何か危うい感じがする」と正体を疑われ(他にも理由があったが、それは後述)、
殺人事件の現場付近にいただけで(自主トレーニング中で汗だくだった上に、容疑者が外国人と特定されていたこともあるが)
千葉和伸刑事にめちゃくちゃ怪しまれて容疑者入りした事も。
さらには少年探偵団にその見た目だけで「殺し屋」だと決め付けられた事もある
卓越したドライブテクニックと優れた運動神経を持ち、その能力は赤井からも高く評価されている。
作中ではその能力を駆使し、
江戸川コナンと赤井が立てた
水無怜奈にまつわる極秘任務をやり遂げたり、
道路端の石にあえて乗り上げる事で
車を傾けバリケードを突破したりなど様々な活躍を見せている。
しかしその反面、不用意な発言でミスをする事も多く、
2年前の組織への潜入捜査では張り込み現場にいた老人(正体は
組織の一員)に「ここは危険だ」と話しかけた事で赤井の正体を露見させてしまったり、
安室透と
ベルモットの罠にはまって楠田陸道に関する情報を漏らしてしまったりしている。
趣味は筋トレで、来日した後は身体がなまらないように、仕事の合間を縫って近くのホテルの階段を使ってトレーニングを行っている。
あえてホテルをトレーニングの場所に選んでいるのは、2年前に来日した時にそこのレストランで飲んだ特製フルーツジュースの味が今でも忘れられなかったから。
他にもファミレス限定のオリジナル
カレーも好物のようだが、どういうわけかその過程で事件に巻き込まれる事も多い。
そのため
日本警察の
目暮十三警部たちともいつの間にか顔馴染みとなり、
毛利小五郎・
蘭親子、
服部平次・
遠山和葉の大阪カップル、そして
世良真純とも面識をもつようになる。
FBIは日本で極秘に活動しているので、来日の目的を訊かれた際には「傷心旅行中のジョディを連れ戻しに来た」と誤魔化している。
なので蘭達にはジョディの恋人だと認識されているが、それを知った
高木渉には「ぎこちないですね」と怪しまれた。
□主な活躍
初登場は第58巻『赤と黒のクラッシュ』。
2年前の潜入捜査の際、自分の不注意で赤井の正体が組織に知られ、捜査も失敗に終わる。
そしてその失敗が原因で、組織に
スパイを引き入れたとして赤井の恋人だった宮野明美も命を落とす事となってしまった。
赤井からは「彼女も
死を覚悟していた事だから気にするな」と言われていたらしいが、キャメル自身はそのミスをとても悔やんでいた。
ちなみにミスをしてうなだれているキャメルの姿をジョディも目撃していたが、当時と髪型が違っていたからか、再会した時に彼がその時の捜査官だと気づけなかった。
自分のミスを気に病んでいたそんな時に、赤井に極秘任務の増員として適任はいないかと電話で訊かれる。
その任務は下手をすれば命を落としてしまうかもしれない危険なものであったが、赤井に報いるために自ら運転手役に志願し来日した。
極秘任務中は度々怪しい素振りを見せていたので、その人相も相まってジョディはおろか読者&視聴者にも
「組織のスパイじゃないか?」と疑われていた。
ジョディと言い、赤井と言い、メインキャラとなるFBI捜査官が黒の組織の一員だと読者や視聴者に怪しまれるのは通過儀礼なのだろうか?
一連の行動は他の捜査員たちに自分のドライブテクニックをアピールするためのものであり、結果その腕を見込まれて自然な形で杯戸病院から脱出する際に
怜奈を乗せる車の運転手に選ばれる。
しかし正体を怪しんだジョディが任務の障害になりそうだったので、やむなく彼女に当身をして気絶させ任務に向かう。
その後は計画どおり事を運び、組織の
爆弾を使って自分は爆死したように見せかけ、組織にキール(怜奈)を奪還させたと思わせながら、その正体は
CIA諜報員である彼女を再潜入させた。
(その後、計画を知ったジョディに「このゴリラが…!?」と激怒されていたが)
この極秘任務から数日後、トレーニング中だったホテルで殺人事件が発生し、被疑者が外国人の可能性が高かったので不運にも事件の容疑者入りしてしまう。
その際に簡単に自分の職業と滞在目的を明かせなかったので、ジョディを呼び出して上手い事(?)警察に説明した。
その事件の最中に、赤井が来葉峠で組織に
暗殺されたため、バーボン(安室)が火傷を負った赤井に
変装して周囲を探っていた時も「これは組織の罠ではないか」と疑っていた。
だが『緋色シリーズ』で安室とベルモットの策略にはまり、赤井から聞いていた「楠田の死」の情報を漏らしてしまう。
その後で赤井が実は生きている可能性が浮上すると「またやってしまった…」と自分の失敗を悔いる。
そして安室の本当の仲間=
公安警察に追われ絶体絶命の危機に瀕していた時、後部座席から今まで死んだと思っていた赤井が登場。
その時には「あ…赤井しゃん…」と思わず涙ぐみ彼の帰還を喜んでいた。
赤井の指示で追手を振り切った後は、赤井と
沖矢昴が同一人物だと知り、組織のナンバー2・
ラムが動き出した事を教えられる。
その後は工藤邸で
灰原哀を見守る赤井と連絡を取り合うようになり、有事の際には彼に呼び出され、灰原の警護を秘密裏に行っている。
『黒ずくめの謀略』では組織のメンバーを確保する為の作戦を提案し参加するが、逆に組織に裏をかかれ命を狙われてしまう。
何とか東京湾の海猿島に逃げ込み、コナンと赤井の助言を受けながら組織の追っ手をやり過ごそうとする。
最終的には桟橋に追い詰められたところを狙撃され万事休すかと思われたが、コナンと赤井の策によって組織側には自分が死んだと思わせつつ生還した。
帰還後は組織の目を欺く為に角刈りとなった。
尚、この事件では、コルンに「2年前に赤井が組織の一員と待ち合わせをしていた倉庫に張り込んでいた捜査官」として顔を覚えられていた事が判明する。
追記・修正は、抜群のドライブテクニックを駆使してお願いします。
- 強面の割にドジ多くて可愛いと思う -- 名無しさん (2017-05-28 09:53:51)
- 名前はドレン大尉だけど、中の人はザビーネ。 -- 名無しさん (2017-05-29 04:59:11)
- ↑だめじゃないか!死んだ奴が出てきちゃ!死んでなきゃあああ!!とか言って欲しくないなぁ -- 名無しさん (2017-05-29 19:43:36)
- ↑作中で実際(偽装とはいえ)死んだ筈の人が出てきてるのが、またwww -- 名無しさん (2017-05-30 08:44:02)
- 一度死んだはずの赤井さんが生きていたんですよ。僕が生きていた所で大した問題にはなりませんよ。 -- 名無しさん (2017-05-30 09:22:19)
- 正直最初は黒ずくめの仲間かと疑ったが、ジョディ先生や赤井さん、ジェイムズさんもそうかと思ったら実はFBIだったのでこの人もその可能性はあると思っていた -- 名無しさん (2019-03-22 19:18:07)
- 緋色シリーズとゼロの日常を読めば断言できる。キャメルは萌えキャラであると -- 名無しさん (2019-05-19 22:01:58)
- 大昔にアニメの新幹線爆破未遂事件でジンの偽物演じてたよな -- 名無しさん (2019-12-07 10:59:44)
- 最初に見た時はグラサン外したウォッカみたいな印象だった -- 名無しさん (2020-03-08 16:57:09)
- ラーメン小倉に行ったら某バスケ漫画の兄妹が揃うなw -- 名無しさん (2020-11-21 01:57:34)
- FBI連続殺人事件では、ウォッカとキャメルのやらかし合戦だったな。 -- 名無しさん (2020-12-16 20:46:46)
- マジでミスリードの時の強者ぽさどこ行った -- 名無しさん (2022-04-25 00:05:03)
- 初登場時はガチで騙された -- 名無しさん (2022-06-28 02:00:37)
- ンキャラのアイコン 男→歯を見せている 女→口を閉じている キャメル→口を閉じている=キャメル女性説 -- 名無しさん (2022-07-31 03:01:21)
- クレしんでゆう所のマサオくん説。 -- 名無しさん (2022-08-28 14:07:34)
- 登場時は敵キャラかと思いきやバリバリの味方だったというオチ。 -- 名無しさん (2022-10-18 17:02:53)
- メイン回であるFBI連続殺人事件のアニメ化を前に梁田さんが亡くなるなんて悲しすぎる…。恐らく来年の映画にも出番あるだろうに… -- 名無しさん (2022-11-21 23:10:19)
- ついこないだもゼロの日常に出演されてたのに…ご冥福をお祈りします -- 名無しさん (2022-11-22 09:53:28)
- 悲しい・・・ -- 名無しさん (2022-12-01 11:26:27)
- 番組表によると後任は乃村健次さんとのこと -- 名無しさん (2023-01-29 00:20:06)
- キャメルの無人島生活 やってる事はシーマン2の方が近かったけど -- 名無しさん (2023-04-01 18:29:51)
- 今回のアニメ、キャメル大活躍なだけに余計に梁田さんの死が悲しい。 -- 名無しさん (2023-04-08 23:51:20)
- 乃村健次さんのキャメル捜査官良かった。 -- 名無しさん (2025-02-23 18:31:00)
最終更新:2025年03月13日 16:03