登録日:2019/07/21 Sun 02:35:18
更新日:2025/04/18 Fri 12:46:16
所要時間:約 5 分で読めます
高橋悠也とは、日本で活躍する脚本家、作家、演出家。Queen-B所属。
ちなみに俳優もやっており、2019年現在は活動を休止しているが『劇団UNIBIRD』主宰でもある。
【概要】
東京都出身。1978年2月1日生まれ。
テレビドラマやアニメをメインに活動しており、舞台などの脚本を手がけている。
最初は脚本家ではなく漫画家を志していたのだが、イラストが桁違いに上手な同級生の絵を一目で見て自ら断念した。
その後は「物語を書いていく」ことを目指したが、本格的に決めたのは、高校時代に
文化祭の出し物で演劇をやった時が切っ掛けである。
長い下積み時代を経て、2010年にてドラマ版『
怪物くん』でテレビ脚本に初参加、『
相棒』や『
エンジェル・ハート』を始めとするドラマの脚本を担当する。
アニメでも『
TIGER&BUNNY』を数話担当した後、『曇天に笑う』で初めてシリーズ構成・脚本を担当しており、映画や舞台でも脚本を担当。
これ以降では『ルパン三世 PART IV』や『ラクエンロジック』『SELECTION PROJECT』でもシリーズ構成・脚本を担当しており、
水田わさび版ドラえもんでも2018年度から参加している。
特撮でのヒーローものが有名であるが、アニメなどの参加作品からも分かる通り実は作風に筆を選ばず、わりと何でも書ける方だったりする。
【作風・エピソード】
インタビューによると若い頃から今まで徹底しているのは「締め切りだけは必ず守ること」であり、特に脚本家として物語を書き始めた頃は、とにかく締め切りに間に合うように優先していたとのこと。
「スケジュールかクオリティか」を選ぶという苦渋の選択において締め切りを優先させたのは、「映像作品は脚本だけで完成するわけでなく、脚本を書く人がいて、実際にその筋書きで演じる人がいて、役者が演じている様子を撮る人がいて、撮った映像を編集する人がいる(意訳)」という氏の考えに基づいているため。
脚本家がごまんといる世界において生き残り、なおかつ仕事を勝ち取るために『少なくともスケジュールを守る、筆の早い脚本家である』という姿勢を貫こうと心がけたのだ。
その後プロデューサーを始めとするドラマやアニメの制作スタッフからの信頼を勝ち取り、次第に仕事が増えたのは言うまでもないだろう。
……それにしたって一人で『エグゼイド』の脚本全話執筆の上に、映画やVシネマ、小説など、一部の
スピンオフを除いて引き受けているあたり中々無茶をしているようだが。実際、高橋氏は毎日納期に追われて大変だったそうな。
……その6年後の『ギーツ』においても、脚本全話、映画やVシネマなどの執筆を成し遂げたが、またしても相当苦労なされたことは想像に難くない。
勿論、速筆だけでなく『エグゼイド』のように膨大に張り巡らされた
伏線を回収し、話のテンポの良さというストーリーの質の高さもウリとなっている。
【主な執筆作品】
特撮・実写および関連作
アニメおよび関連作
- TIGER&BUNNY(テレビアニメ)
- 曇天に笑う(テレビアニメ、劇場アニメ、舞台)※シリーズ構成
- LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標(劇場アニメ)
- ルパン三世 PART IV(テレビアニメ)※シリーズ構成
- ルパン三世 イタリアン・ゲーム(テレビアニメ)
- ラクエンロジック(テレビアニメ)※シリーズ構成
- ひなろじ〜from Luck & Logic〜(テレビアニメ)※原案
- LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門(劇場アニメ)
- LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘(劇場アニメ)
- SELECTION PROJECT(テレビアニメ)※シリーズ構成
- ルパン三世 PART6「EPISODE 0 -時代-」(テレビアニメ)
- 久保さんは僕を許さない(テレビアニメ)※シリーズ構成
ゲーム
舞台
- ライドカメンズ The STAGE(内藤祐介との共作)
追記・修正は某企業による玩具販促の要望に応えつつ当初の予定通りに全く進まない展開を考慮しながら伏線回収も行い最終的に1年間すべての脚本を執筆した人がお願いします。
キャラクターや作品などに対する誹謗中傷コメントが収まらない場合、IPの規制、コメント欄撤去などの措置が取られる可能性がありますのでお控えください。
- クリスマスの曜日を確認するだけでファンを戦々恐々させる男 -- 名無しさん (2019-07-21 03:25:40)
- 東映に家族を人質に取られた男。ゼロワンは流石にあのハードスケジュールじゃなさそうだけど -- 名無しさん (2019-07-21 06:54:46)
- 良作率高し。これはゼロワンも期待できる。 -- 名無しさん (2019-07-21 11:25:35)
- ラジエンロックじゃなくて、ラクエンロジックじゃない? -- 名無しさん (2019-07-21 13:28:12)
- 井上敏樹氏なら仮面ライダーキバも全話執筆じゃなかった? -- 名無しさん (2019-07-21 16:01:09)
- ↑キバは二話だけ米村正二だよ -- 名無しさん (2019-07-21 16:24:31)
- 高橋脚本は好きだが体だけは壊してほしくないのでゼロワンが全話執筆ではないことに安心している -- 名無しさん (2019-07-22 09:33:36)
- 「岩永徹也の演技力が想定以上に低く陰謀キャラができなかったのでハジケキャラにしたら想定を遥かに超える人気が出て生き返って神になってしまう」とかこんなん考慮できねえよ…檀黎斗いい加減にしろよ… -- 名無しさん (2019-07-23 10:08:07)
- いずれまたライダーの脚本やるんだろうとは思ってたけど、予想以上に早かったな。しかも令和1作目とは -- 名無しさん (2019-07-24 00:43:25)
- 劇場版LUPIN THE IIIRD シリーズクッソ面白いんだけど、あと何作作るんだろうか。そろそろ話畳みそうな雰囲気にはなっているけど -- 名無しさん (2019-07-24 00:46:07)
- ぶっちゃけオタクにはあんま浸透してないがライダーよりルパンシリーズのが見たいよな -- 名無しさん (2019-07-24 06:35:35)
- ↑4どの時代に生まれようともその「神の才能」で時代に追いつき、追い越してしまう為に孤立する最高神の宿命。高橋さんが人であるが故に御することは叶わないのである(速筆から目を逸らす) -- 名無しさん (2019-07-30 16:47:48)
- 玩具のシナリオへの組み込み方や魅せ方も秀逸よね。大森Pをして三条陸さんと同じ意気込みを感じる旨のコメントをしていたのも納得 -- 名無しさん (2019-07-31 19:12:49)
- クリスマスの曜日を確認した時、貴利矢役の小野塚さんも反応してたの草 -- 名無しさん (2019-09-09 23:23:31)
- 違反コメントを削除しました。 -- 名無しさん (2020-03-15 18:44:56)
- 心理描写をもっと丁寧にやってほしいかな。今回の或人棒立ちの件に関しても、不破さんが「俺だけでやる」とか加入を止めるシーンが追加されるだけでかなり印象が変わると思う。 -- 名無しさん (2020-03-15 20:03:59)
- 警告文の追加を提案させていただきます。またコメントは維持させていただく予定です -- yomihito472 (2020-03-25 01:10:24)
- ↑作風的には香村さんと対になるんだろうなと思う -- 名無しさん (2020-03-25 21:39:25)
- 違反コメントを削除しました。 -- 名無しさん (2020-03-26 13:55:55)
- 報告にあったコメントを削除しました -- 名無しさん (2020-03-28 14:12:23)
- 悪質な誹謗中傷だったので即削除しました -- 名無しさん (2020-04-04 17:24:54)
- ↑5 提案から5日以上経過して反対意見がありませんでしたので警告文を追加させていただきました -- yomihito472 (2020-04-04 22:43:50)
- 違反コメントを削除しました -- akawin (2020-05-14 16:10:26)
- 今回は脚本複数いたから話しのコントロールが難しいかったと思う -- 名無しさん (2020-09-24 01:18:22)
- ↑やっぱり大変だろうけど一人メインライターの方が安定性良いかもね(路線変更に対応できるか否かによるけど) -- 名無しさん (2020-11-03 20:15:24)
- ゼロワンは主役と名前がほぼ一緒 -- 名無しさん (2022-03-03 16:37:21)
- 相談所に報告のあったコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2022-03-04 20:36:16)
- この人がライダーの設定を考えてるのか分からないけど、エグゼイドもゼロワンも使用者への負荷やリスクが大きくて能力を十全に発揮できないパターンが多い気がする -- 名無しさん (2022-03-04 20:44:37)
- 今のところギーツも全話執筆中だね -- 名無しさん (2023-03-27 23:01:52)
- とうとうギーツも全話執筆されましたね。井上敏樹氏を超えた唯一の男となった -- 名無しさん (2023-09-17 00:48:31)
- どうしても特撮や実写に目が行くがその実わりと何でも書ける人なのが特徴だと思う -- 名無しさん (2023-12-22 16:36:15)
- 凄い好き嫌いが分かれている印象だけど速筆だからか彼の作品は戦闘シーンのクオリティが高いライダーが多い印象 -- 名無しさん (2024-08-11 18:05:49)
- ゼロワンがとっ散らかったのは大体情勢急変で撮影スケジュールもクソもなくなっていくら筆が速くても巻き起こったであろうリライトの嵐でどうにもならなかったんだろう -- 名無しさん (2024-08-17 18:19:04)
- いつかは戦隊もぜひやってほしい -- 名無しさん (2024-08-20 12:40:30)
- 2025/02/26 (水) 14:43:26と2025/03/09 (日) 12:21:55のコメントを誹謗中傷コメントとして荒らし報告ページに報告しました。 -- 名無しさん (2025-03-09 12:32:14)
- ↑182.169.189.8が2025/03/19 (水) 07:44:20に投稿したコメントを、警告無視の中傷として荒らし報告ページに報告しました。 -- 名無しさん (2025-03-20 14:13:28)
- 2025-03-19 07:44:20 を荒らしにつき削除しました -- hitoridayo25 (2025-03-29 18:13:34)
最終更新:2025年04月18日 12:46