登録日:2012/02/06 Mon 21:49:39
更新日:2025/03/06 Thu 21:50:28
所要時間:約 4 分で読めます
概要
バトルチューブ
建物は
ハブネークを模した外観となっており、ハブネークの口から入るような造りである。
この施設では運を試される。
入ると手持ちのポケモンから3匹選び、部屋に3つある扉から1つ選んで先に進む形となる。
この扉の先ではランダムでイベントが起きる。
- シングルバトル
- ダブルバトル
- 手持ちのポケモン1〜2匹回復
- 手持ちのポケモン全回復
- 野生ポケモンが出現する道を通る
- 腕の立つトレーナーとバトル。勝つと手持ちのポケモン全回復
- 手持ちのポケモンが状態異常にされる
- 何も起こらない
出来れば楽な方向に進みたいものである。
扉の前には
メイドが立っており、彼女達からある程度ヒントが貰える。
そのヒントを手に、考えながら進んでいく。
楽に進めたり、苦労しながら進めたりと、運が絡んでくる施設である。
上手く進めると一度も敵と対戦しないままクリアできる周回もあったりする。
というかヒントと部屋の関係は出てくる相手が確率は置いておいてパターン化されているのである程度知識があれば簡単に楽な部屋を選べることが多い。
自分で動かして進む関係上、メニューを開けるので
ハピナスに「タマゴうみ」と「いやしのすず」を覚えさせておけば消耗しても瀕死にならない限り回復可能。その為楽にやるなら基本的にLv50推奨。これは似たような施設であるピラミッドにも言えることである。
ちなみにピラミッドとは違い、別にポケモンに逃げやすさの補正は存在しないのである程度素早ければ野生ポケモンの道は事実上の戦闘なしで進めるどころかハピナス自身の回復に回すことも可能。
14部屋進むと1周目クリアとなり、2周目と10周目の最後にアザミとバトルになる。
使用ポケモン
銀シンボル(2周目)
金シンボル(10周目)
ポケモン |
持ち物 |
技 |
ハブネーク |
きあいのハチマキ |
ヘドロばくだん かみくだく ギガドレイン いばる |
ハガネール |
ひかりのこな |
じしん いわなだれ だいばくはつ いやなおと |
ギャラドス |
カゴのみ |
おんがえし りゅうのまい ねむる ほえる |
※性別はランダム
ハブネーク等、ヘビやチューブ状の長いポケモンを使用する。
覚えている技は補助関係が中心。
状態異常や能力アップ、体力回復等が得意。
四天王を倒したばかりだと苦戦するレベル。
だが、全フロンティアブレーンの中ではあまり強くない。
対策を立てておけば難なく倒せるだろう。むしろ行く道中での運要素の方が厄介になる。
そしてその運要素もある程度この施設を知っていれば通常プレイですらほぼ排除可能なのでどうとでもなってしまう。
勝つとラックシンボルを貰える。
ちなみに金シンボル戦で勝利すると「ちくしょおぉぉぉっーーー!!」と叫ぶ。
●アニメでのアザミ
バトルフロンティア編に登場。
サトシが4番目に戦ったフロンティアブレーン。
CV:
田中敦子
姐御肌が強調され、メイドではなく舎弟を引きつれている。
サトシとの初対面時、当然ながら
タケシからのナンパをされた。
勿論タケシは舎弟達から制裁を受けたがアザミは…
何故か頬を赤らめ、まんざらでも無い顔をし、離されるタケシを名残惜しそうに見ていた。
ゲームと違い、バトルは攻撃重視のフルアタ戦法。
ハブネーク、ミロカロスを使用し、サトシとバトルした。
サトシの
ドンファンにハブネークを倒された後ミロカロスで1:1に持ち込むが、
ピカチュウの「ボルテッカー」に敗れ、ラックシンボルを渡した。
実は、彼女には誰にも言えない秘密があった。
それは…
「お前達の目は可愛いねぇ」
アザミの家には
カビゴン、
ケーシィ、
ヒノアラシ、
ウリムー、
マクノシタ、
エネコがいた。
このポケモン達に共通する事…そう、細目。
アザミは超が付く程の細目フェチだったのだ。
なので、タケシからのアプローチもまんざらでもなかった。
つまり、タケシとは両思い。
もし彼女がタケシの家に行ったらどうなるだろうか…
アララギパパ「私もいるぞ!」
追記・修正は運を味方にしながらお願いします。
- リメイクではジャローダやシビルドン辺りも使うかな? -- 名無しさん (2014-01-18 11:32:21)
- メガハブネークとかでねぇと……いや、メガハガネールいるからいいか -- 名無しさん (2014-11-13 23:40:18)
- バトルハウスにてかつての彼女の思わしきNPCがいる。 -- 名無しさん (2014-11-25 00:09:30)
- もしタケシが気づいたらドクターの道を志さない可能性あったのかね -- 名無しさん (2016-04-18 19:39:52)
- ORASにいるな -- 名無しさん (2016-08-04 01:39:58)
- 中の人は後にアロエの声も担当した。 -- 名無しさん (2021-08-17 19:02:01)
- アザミは超が付く程の細目フェチだったのだ。→初代ポケカGBのゲンゾウさんもいるね -- 名無しさん (2024-07-10 15:50:24)
最終更新:2025年03月06日 21:50